嫁のメシがまずい196皿目
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/11(木) 18:57:06.54 ID:yqWpgII0! 飯マズとはちょっと違うんだけど、
嫁が「毎日山盛りトマト食べないと子供がグレて俺が早死にする教」。
子供の時に嫌いだった食べ物の話しをしてて、
生のトマトが嫌いだった(火を通したのは平気)と嫁に言った。
今では好きじゃないけど問題なく食べれると言うことも言った。
そしたら、次の日から毎晩トマトが夕食に出るようになった。
2週間を過ぎた頃から飽きて大皿に持ってあるトマトに殆ど手を出さなくなったら、
今度は俺用に盛り付けるようになった。
1週間ぐらい我慢してたけど耐え切れなくなって、
毎日トマトにしなくても良いんじゃないか?と嫁に言ったら、
「トマトはリコピンが云々、子供のために長生きしないと。
親が偏食だと子供が偏食になる。食の乱れは非行の始まり。」
「好き嫌いは既に克服してるから出されたら食べてるし、
好きなものでも毎日毎日続いたら嫌になるでしょ?」
って反論したら、ヒスとは言わないまでも超機嫌悪い。
結局、トマトは今でも毎日山盛り。
残したら子供の教育に悪いから意地で食ってるけど、そろそろ我慢の限界。
何でトマトでスイッチ入っちゃったんだろう?
料理は上手いし、家事もちゃんとするし、美人だし、ちょとヒスっぽいところと、
子供が出来てから夜のお勤めが減ったことを除けば完璧な嫁なんだけど。
嫁が「毎日山盛りトマト食べないと子供がグレて俺が早死にする教」。
子供の時に嫌いだった食べ物の話しをしてて、
生のトマトが嫌いだった(火を通したのは平気)と嫁に言った。
今では好きじゃないけど問題なく食べれると言うことも言った。
そしたら、次の日から毎晩トマトが夕食に出るようになった。
2週間を過ぎた頃から飽きて大皿に持ってあるトマトに殆ど手を出さなくなったら、
今度は俺用に盛り付けるようになった。
1週間ぐらい我慢してたけど耐え切れなくなって、
毎日トマトにしなくても良いんじゃないか?と嫁に言ったら、
「トマトはリコピンが云々、子供のために長生きしないと。
親が偏食だと子供が偏食になる。食の乱れは非行の始まり。」
「好き嫌いは既に克服してるから出されたら食べてるし、
好きなものでも毎日毎日続いたら嫌になるでしょ?」
って反論したら、ヒスとは言わないまでも超機嫌悪い。
結局、トマトは今でも毎日山盛り。
残したら子供の教育に悪いから意地で食ってるけど、そろそろ我慢の限界。
何でトマトでスイッチ入っちゃったんだろう?
料理は上手いし、家事もちゃんとするし、美人だし、ちょとヒスっぽいところと、
子供が出来てから夜のお勤めが減ったことを除けば完璧な嫁なんだけど。
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/11(木) 19:03:09.41
>>749
親が偏食だと子供が偏食になる。食の乱れは非行の始まり。
今の食事を指してこれをそっくりそのまま言い返してやれ
親が偏食だと子供が偏食になる。食の乱れは非行の始まり。
今の食事を指してこれをそっくりそのまま言い返してやれ
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/11(木) 19:13:48.79 ID:yqWpgII0!
>>750
それに近いことは言ったことあるけど、そこまでズバっと言ったことないから、今晩トライしてみるわ。
おそらく99%、だんまり不機嫌、次の日もトマトだろうけど、1%にかけてみる。
それに近いことは言ったことあるけど、そこまでズバっと言ったことないから、今晩トライしてみるわ。
おそらく99%、だんまり不機嫌、次の日もトマトだろうけど、1%にかけてみる。
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/11(木) 19:10:41.82
店売りのトマトは、時々吐きそうなくらいマズイのあるし。完璧な自家製完熟トマトを栽培したら食う、という事で
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/11(木) 19:15:30.60 ID:yqWpgII0!
>>751
自衛のために、ベランダでプランターのプチトマトを栽培してる。
先週ぐらいからボチボチ収穫時期。
あれなら毎日でも我慢できそう。9月末ごろまでの命だけど。
自衛のために、ベランダでプランターのプチトマトを栽培してる。
先週ぐらいからボチボチ収穫時期。
あれなら毎日でも我慢できそう。9月末ごろまでの命だけど。
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/11(木) 19:16:21.13
月並みだが嫁は食べているのだろうか?
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/11(木) 19:18:55.41
>>752
ちょっと待った
まんじゅん怖い理論的に考えてみるんだ
「そういえば俺は子どものときにトマト以外にも野菜全般と肉全般がバランスよく嫌いだった」
こう言うだけで毎日バランスのいい食事が出てくるようになるんじゃないか?
ちょっと待った
まんじゅん怖い理論的に考えてみるんだ
「そういえば俺は子どものときにトマト以外にも野菜全般と肉全般がバランスよく嫌いだった」
こう言うだけで毎日バランスのいい食事が出てくるようになるんじゃないか?
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/11(木) 19:20:44.53 ID:yqWpgII0!
>>754
嫁はトマト食べてる。大好きみたいで、毎日でも苦にならないみたい。
>>752
濃い御茶が怖い。
ちなみに、トマト戦争は4月ごろから続いています。
嫁はトマト食べてる。大好きみたいで、毎日でも苦にならないみたい。
>>752
濃い御茶が怖い。
ちなみに、トマト戦争は4月ごろから続いています。
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/11(木) 19:20:18.60
>>749
意地で食うってのも、食い物粗末にしていると思うんだよね
感謝では無く苦痛と怨恨で食べ物に向きあってるから
意地で食うってのも、食い物粗末にしていると思うんだよね
感謝では無く苦痛と怨恨で食べ物に向きあってるから
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/11(木) 19:21:55.75 ID:yqWpgII0!
>>756
私も、そう思う。感謝して食べたいよね。
では、ちょっと離席します。
私も、そう思う。感謝して食べたいよね。
では、ちょっと離席します。
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/11(木) 19:25:23.27
>>757
バランスのとれた食事+トマトなら過食
トマト中心の食事なら偏食
どっちにしろ健康的とは言いがたいね
子どものためにもはやいとこ矯正しないと
バランスのとれた食事+トマトなら過食
トマト中心の食事なら偏食
どっちにしろ健康的とは言いがたいね
子どものためにもはやいとこ矯正しないと
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/11(木) 19:54:26.96
好き嫌いがあるのが偏食だというなら同じもの食い続けるのも偏食だよなぁ
というか同じもの食い続ける方が栄養価偏りすぎて逆に身体に悪そうだよな
というか同じもの食い続ける方が栄養価偏りすぎて逆に身体に悪そうだよな
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/11(木) 20:23:50.12
>>757
冬になれば嫌でも手を出せない価格の貴重品に成り果てる それまでの辛抱だ
今も安いとは思えんがなー4月からならトマト代かなり嵩んでそうだ
冬~春は缶トマトジュースのほうが安いくらいだからな
冬になれば嫌でも手を出せない価格の貴重品に成り果てる それまでの辛抱だ
今も安いとは思えんがなー4月からならトマト代かなり嵩んでそうだ
冬~春は缶トマトジュースのほうが安いくらいだからな
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/11(木) 20:48:11.89
栄養価の偏りもそうだが、薬飲んだ後のグレープフルーツとかヤバイ組み合わせを学ばない(聞く耳を持たない)嫁はマジで危険だよな…と一瞬思ったが、ここの住人は普段からもっとヤバイものを作る嫁を持ってしまっているんだよな…
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/11(木) 21:19:44.24
これが新種の加減シラーズの誕生の瞬間であった
100歩譲って一日一個で十分だよなぁ・・・
100歩譲って一日一個で十分だよなぁ・・・
嫁のメシがまずい196皿目(7月12日追記)
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/12(金) 06:48:14.46 ID:659iSRtT!
>>749のトマトのものです。
ルーター再起動したからID変わってるかも。
沢山レスがついていますね。ありがとうございます。
嫁と話しあってきました。
先に補足説明しておくと、
毎日私用に盛りつけられるトマトの量は御茶碗なら山盛り、ドンブリなら七分目ぐらい。
最初は、こんなに大量じゃなかったのに、なんだか徐々に増えて来ている。
嫁も子供も毎日トマト食べてるけど、そこまで多量じゃない。
嫁は大なら半分、小なら1個分ぐらい。子供は2~3切れ。
海外駐在中でトマトの値段は日本の半分以下。冬でも安く、高くはなるけど日本ほど高くはない。
私のお願い。
トマトばっかり食べるのは、かえって偏食。幾ら体に良いものでも食べ過ぎは良くない。
毎日は勘弁して。飽きた。せめて一日おきにして。(一日おきと言う御願いは今まで何度かした)
量が多すぎる。一日1個食べたら十分じゃない?(これも今まで何度か頼んだ)
マヨネーズや味噌をつけたら脂肪や塩分取り過ぎって怒るのはやめて。
こんなに毎日多量じゃなければマヨネーズや味噌を使わなくても食べられる。
個人盛りじゃなくて大皿で出して。そうしたら自分で調節する。(これも今まで何度か頼んだ)
せっかく子供の時にトマト嫌いを克服したのに、これ以上続けられたら、またトマト嫌いになりそう。
そんなにトマトが良いなら、せめて火を通したりトマトジュースの日をつくってはどうか?(トマトジュースは嫌いだけど)
嫁さんの言い分。
海外駐在中で生食できる野菜の種類が限られているから、どうしてもトマトになる。
火を通したトマトは良いけど、生のトマトも食べないとダメ。
飽きないように、普通のトマト、プチトマト、黄色いトマト、黒いトマト(クマトって言うやつ?)とかローテーションしてる。
私が健康診断で血糖値が高いのが見つかったので糖尿病対策。野菜を増やして肉や穀類を減らすため。
だからトマトは残さず食べてもらわないとダメ。
祖父も祖母も脳血管障害で死んでるのに、脂肪の取り過ぎ、塩分取り過ぎは絶対ダメ。
トマトジュースは塩分が多すぎ。
ルーター再起動したからID変わってるかも。
沢山レスがついていますね。ありがとうございます。
嫁と話しあってきました。
先に補足説明しておくと、
毎日私用に盛りつけられるトマトの量は御茶碗なら山盛り、ドンブリなら七分目ぐらい。
最初は、こんなに大量じゃなかったのに、なんだか徐々に増えて来ている。
嫁も子供も毎日トマト食べてるけど、そこまで多量じゃない。
嫁は大なら半分、小なら1個分ぐらい。子供は2~3切れ。
海外駐在中でトマトの値段は日本の半分以下。冬でも安く、高くはなるけど日本ほど高くはない。
私のお願い。
トマトばっかり食べるのは、かえって偏食。幾ら体に良いものでも食べ過ぎは良くない。
毎日は勘弁して。飽きた。せめて一日おきにして。(一日おきと言う御願いは今まで何度かした)
量が多すぎる。一日1個食べたら十分じゃない?(これも今まで何度か頼んだ)
マヨネーズや味噌をつけたら脂肪や塩分取り過ぎって怒るのはやめて。
こんなに毎日多量じゃなければマヨネーズや味噌を使わなくても食べられる。
個人盛りじゃなくて大皿で出して。そうしたら自分で調節する。(これも今まで何度か頼んだ)
せっかく子供の時にトマト嫌いを克服したのに、これ以上続けられたら、またトマト嫌いになりそう。
そんなにトマトが良いなら、せめて火を通したりトマトジュースの日をつくってはどうか?(トマトジュースは嫌いだけど)
嫁さんの言い分。
海外駐在中で生食できる野菜の種類が限られているから、どうしてもトマトになる。
火を通したトマトは良いけど、生のトマトも食べないとダメ。
飽きないように、普通のトマト、プチトマト、黄色いトマト、黒いトマト(クマトって言うやつ?)とかローテーションしてる。
私が健康診断で血糖値が高いのが見つかったので糖尿病対策。野菜を増やして肉や穀類を減らすため。
だからトマトは残さず食べてもらわないとダメ。
祖父も祖母も脳血管障害で死んでるのに、脂肪の取り過ぎ、塩分取り過ぎは絶対ダメ。
トマトジュースは塩分が多すぎ。
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/12(金) 06:48:51.64 ID:659iSRtT!
まとめると、これだけの内容なんだけど、20分ぐらい話しあった。
「海外で手に入る生食用野菜の種類が少ない中で、家族の健康を考えて頑張ってるのに・・・」って、若干ヒスり始めたので、そこで終了。
どうやら嫁の中では、健康に良い食べ物を食べる=健康になる方程式がガチガチに成立してると思い込んでる?
人間の体って、もっとファジーだと思うんだけど。嫌々食事してたら、かえって健康に悪いと思うし。
嫁とはノリもあうし、子煩悩だし、教育方針も一致してるし、美人だし、子供を産んでも細身で貧乳で綺麗な腹筋、家事や炊事も上手だし、
うちの親とも仲良くしてるし、少々部屋を汚くしても怒らないし、F1観てる間は子供の世話して時間とらしてくれるし、
これさえなければ、完璧なんだけどな・・・
って、みなさんのレスを読んでて思い付いたけど、嫁にとって何がゴールなんだろう?
私が毎日ニコニコしながら大量にトマトを食べるようになったら満足なんだろうか?
御米の変わりにトマトを主食におかずを食べて欲しいんだろうか?
トマト嫌いを克服させようとしてるんだろうか?(既に普通のレベルには克服してるわけだが)
血糖値やコレステロール値が高いのを改善するのがゴールだったら、別にトマトにこだわらなくても、他の方法もあるって説得できるかも?
嫁さんの機嫌の良い時に、再度突撃してきます。
「海外で手に入る生食用野菜の種類が少ない中で、家族の健康を考えて頑張ってるのに・・・」って、若干ヒスり始めたので、そこで終了。
どうやら嫁の中では、健康に良い食べ物を食べる=健康になる方程式がガチガチに成立してると思い込んでる?
人間の体って、もっとファジーだと思うんだけど。嫌々食事してたら、かえって健康に悪いと思うし。
嫁とはノリもあうし、子煩悩だし、教育方針も一致してるし、美人だし、子供を産んでも細身で貧乳で綺麗な腹筋、家事や炊事も上手だし、
うちの親とも仲良くしてるし、少々部屋を汚くしても怒らないし、F1観てる間は子供の世話して時間とらしてくれるし、
これさえなければ、完璧なんだけどな・・・
って、みなさんのレスを読んでて思い付いたけど、嫁にとって何がゴールなんだろう?
私が毎日ニコニコしながら大量にトマトを食べるようになったら満足なんだろうか?
御米の変わりにトマトを主食におかずを食べて欲しいんだろうか?
トマト嫌いを克服させようとしてるんだろうか?(既に普通のレベルには克服してるわけだが)
血糖値やコレステロール値が高いのを改善するのがゴールだったら、別にトマトにこだわらなくても、他の方法もあるって説得できるかも?
嫁さんの機嫌の良い時に、再度突撃してきます。
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/12(金) 07:45:10.91
>>784
(o~-')b 食塩無添加トマトジュースもある。
(o~-')b 食塩無添加トマトジュースもある。
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/12(金) 07:52:48.05
自分も好きでトマトは定番だけど、1日プチトマト5~10庫程度、
普通のトマトに換算すると中~大1個だな
倍は食べれるけど高いから制限されてる
無塩トマトジュースいいぞ
一気飲みできて手軽だし、保存性いいし、スープなどの料理にも使えるし
普通のトマトに換算すると中~大1個だな
倍は食べれるけど高いから制限されてる
無塩トマトジュースいいぞ
一気飲みできて手軽だし、保存性いいし、スープなどの料理にも使えるし
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/12(金) 08:00:08.04
>海外駐在中で生食できる野菜の種類が限られているから、どうしてもトマトになる。
現地の人間は毎日生野菜を食べるのにトマトを山盛り食べてるの?
絶対にそんなことないはずだから旦那が調べて嫁につきつけたら?
現地の人間は毎日生野菜を食べるのにトマトを山盛り食べてるの?
絶対にそんなことないはずだから旦那が調べて嫁につきつけたら?
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/12(金) 09:37:20.73
生野菜を大量に食べるのは日本人くらい
だから生食用野菜が少ないのは当たり前
トマトも生で食べるより世界的には加熱調理が中心
特にトマトは加熱しても栄養価が損なわれないし濃縮される
しかも旨味がつよいので少量の塩分で美味しく食べられる
トマトといろんな野菜を煮込んだ
スープにした方が体にいいぞ
だから生食用野菜が少ないのは当たり前
トマトも生で食べるより世界的には加熱調理が中心
特にトマトは加熱しても栄養価が損なわれないし濃縮される
しかも旨味がつよいので少量の塩分で美味しく食べられる
トマトといろんな野菜を煮込んだ
スープにした方が体にいいぞ
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/12(金) 10:02:28.98
>>794
サラッとウソを混ぜるな
日本人より欧米人の方が野菜食べてるよ
おやつに人参やセロリもって会社にくるのはやつらぐらい
あとさ、トマト旦那
海外駐在中とか、それ後出しすぎないか?
駐在中の嫁のストレスを考えてみようよ
お前の上司奥、現地社長奥の小間使いにされ、日本人学校で他社の駐在奥と仲良くなっても、
狭い日本人社会、どこでどう繋がってるか解らないから、本音言える友人なんかできない
ストレスからのノイローゼで、生まれたばかりの子供を川に流してころした人を知っている
うちの嫁は外面がいいからストレス溜めまくって、毎日スポクラ通ってアスリートみたいになってたわ
どうせトマト食わされるのは今だけだよ
おまえが我慢して食えば嫁さんは食の安全、旦那の健康に気を使っている自分に満足して、
そこでストレス発散しているのかもしれない
へんな食材じゃないんだし、我慢して食え。ひたすら食え。
サラッとウソを混ぜるな
日本人より欧米人の方が野菜食べてるよ
おやつに人参やセロリもって会社にくるのはやつらぐらい
あとさ、トマト旦那
海外駐在中とか、それ後出しすぎないか?
駐在中の嫁のストレスを考えてみようよ
お前の上司奥、現地社長奥の小間使いにされ、日本人学校で他社の駐在奥と仲良くなっても、
狭い日本人社会、どこでどう繋がってるか解らないから、本音言える友人なんかできない
ストレスからのノイローゼで、生まれたばかりの子供を川に流してころした人を知っている
うちの嫁は外面がいいからストレス溜めまくって、毎日スポクラ通ってアスリートみたいになってたわ
どうせトマト食わされるのは今だけだよ
おまえが我慢して食えば嫁さんは食の安全、旦那の健康に気を使っている自分に満足して、
そこでストレス発散しているのかもしれない
へんな食材じゃないんだし、我慢して食え。ひたすら食え。
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/12(金) 10:42:17.07 ID:659iSRtT!
>>749のトマトのものです。
嫁が私の健康状態に対して神経症的な脅迫観念を持っているらしいのは分かっています。
嫁にしたら、専業主婦してるのに食べ物が原因の病気になられたら、立つ瀬がないと感じているのかもしれません。
海外駐在でストレスのかかる生活をさせているのは分かっていますから、
私としても出来ることはやろうと、健康診断で引っかかってから、晩酌を止めたりウォーキングを増やしたりしています。
問題は、嫁が何故に生のトマトに拘るのか?ってところで、全然合理的な説明が出来ません。
そこに神経症っぽいところがあるわけで、理論立てて合理的に説得しても解決しない問題があるわけです。
そう言う不合理なところを我慢して支えあうのが家族。
2ちゃんの書き込みに解説するのも無粋ですが、
飯マズ嫁って言うのは、みんな、何らかの味覚障害なり神経症チックな問題を抱えているわけで、
不合理を我慢しているのの息抜きとして、それを笑い飛ばせるような書き方をして、
少しでも前向きに問題を解決しようとしているわけで、
それが既婚男子板の楽しみ方の一つのパターンだと思いますよ。
もう5年以上海外生活ですから、その大変さは分かっているつもりです。
奥さんのストレスが自分に向かわずに別の方向に行った人が、
したり顔で我慢しろって言うだけで解決できるつもりになるだけ、みたいな単純な問題じゃないとこは分かっているから、
もう3ヶ月以上も、我慢してトマトを食べ続けてるんです。
ただ単にアホみたいに山盛りトマト食べ続けるヤツがリアルにいるとでも思っているんでしょうか?
嫁が私の健康状態に対して神経症的な脅迫観念を持っているらしいのは分かっています。
嫁にしたら、専業主婦してるのに食べ物が原因の病気になられたら、立つ瀬がないと感じているのかもしれません。
海外駐在でストレスのかかる生活をさせているのは分かっていますから、
私としても出来ることはやろうと、健康診断で引っかかってから、晩酌を止めたりウォーキングを増やしたりしています。
問題は、嫁が何故に生のトマトに拘るのか?ってところで、全然合理的な説明が出来ません。
そこに神経症っぽいところがあるわけで、理論立てて合理的に説得しても解決しない問題があるわけです。
そう言う不合理なところを我慢して支えあうのが家族。
2ちゃんの書き込みに解説するのも無粋ですが、
飯マズ嫁って言うのは、みんな、何らかの味覚障害なり神経症チックな問題を抱えているわけで、
不合理を我慢しているのの息抜きとして、それを笑い飛ばせるような書き方をして、
少しでも前向きに問題を解決しようとしているわけで、
それが既婚男子板の楽しみ方の一つのパターンだと思いますよ。
もう5年以上海外生活ですから、その大変さは分かっているつもりです。
奥さんのストレスが自分に向かわずに別の方向に行った人が、
したり顔で我慢しろって言うだけで解決できるつもりになるだけ、みたいな単純な問題じゃないとこは分かっているから、
もう3ヶ月以上も、我慢してトマトを食べ続けてるんです。
ただ単にアホみたいに山盛りトマト食べ続けるヤツがリアルにいるとでも思っているんでしょうか?
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/12(金) 10:47:53.65
そうか、俺はしたり顔か
真面目にいったつもりが、おまえには解らないいわれたら何もいえないわ
真面目にいったつもりが、おまえには解らないいわれたら何もいえないわ
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/12(金) 11:07:12.46
>>800
そもそも、お前さんメシマズ嫁餅なのかという疑問が。
自分で最初に「料理は上手い」って書いてなかったっけ?
他スレで「料理は上手いけど嫁がトマト好きで俺までトマト責めが嫌」って
グチっときゃいいんじゃねーの?
トマトでアレルギーが出る体質じゃ無いなら食っとけよ…
この板の住人はカップ麺出て来たらラッキーと思う程「普通に(安心して)食える食事」に
飢えてるんだぞ。話が噛み合う訳ねーよ。
そもそも、お前さんメシマズ嫁餅なのかという疑問が。
自分で最初に「料理は上手い」って書いてなかったっけ?
他スレで「料理は上手いけど嫁がトマト好きで俺までトマト責めが嫌」って
グチっときゃいいんじゃねーの?
トマトでアレルギーが出る体質じゃ無いなら食っとけよ…
この板の住人はカップ麺出て来たらラッキーと思う程「普通に(安心して)食える食事」に
飢えてるんだぞ。話が噛み合う訳ねーよ。
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/12(金) 11:07:35.41
>>800
分かってるならカウンセリング連れてけよ
分かってないよりも下だと言うことだ
お前のいる国の医療費がバカ高いとかなら分からなくも無いが
ぐぐって無料で出来る認知療法とかさがしてみろ
夏のボーナスが0円になったorz
分かってるならカウンセリング連れてけよ
分かってないよりも下だと言うことだ
お前のいる国の医療費がバカ高いとかなら分からなくも無いが
ぐぐって無料で出来る認知療法とかさがしてみろ

夏のボーナスが0円になったorz
引用元: ・嫁のメシがまずい196皿目
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。