【所詮は】義実家と上手く絶縁出来た方17【他人】
630: 名無しさん@HOME : 2006/02/20(月) 23:45:45 豚切り。
友人の話だけど。
1年前、友人旦那が急逝。夫婦ともに40少し前、子供1人で12歳。
交通事故で完全被害者で、補償されたし、生命保険かけてたし、
労災扱い(通勤途中の事故)もあったから、いろいろ入ってきて、
家も、子供の学費も、友人の老後も心配ないぐらいだった。
友人も一応正社員だったからあとは日々の生活費さえ稼いでいれば何とかなるという感じ。
友人の話だけど。
1年前、友人旦那が急逝。夫婦ともに40少し前、子供1人で12歳。
交通事故で完全被害者で、補償されたし、生命保険かけてたし、
労災扱い(通勤途中の事故)もあったから、いろいろ入ってきて、
家も、子供の学費も、友人の老後も心配ないぐらいだった。
友人も一応正社員だったからあとは日々の生活費さえ稼いでいれば何とかなるという感じ。
だけど、葬式の最中から、絶縁していたウトメが押し掛け、
「家は残してやるから、入った遺産の3分の2を寄こせ」だの、
旦那が持ってる貴重品(カフスとかタイピンとか、友人が記念日に贈ったもの)とか、
果ては友人の着物や宝石まで漁りかねない様子だった。
悲しみにうちひしがれていた友人は、呆然となっていたが、
友人側親族が助けてくれて、ウトメをなだめすかし、何とか葬式は終わった
(遠い親族もいるので、その日のうちに49日法要もやった)
ところが後日、今度はウトメに加えてウトメ親族までやってきて、
「財産のことなんだけど」と言いだした。
そのころには友人も何とか落ち着こうと構えていたので、
「法律上私と子供が継ぐことで問題ないはず」ときっぱり言い切り、
ぎゃーぎゃー言う義理親族が恫喝めいたことまで言い出したので
「警察呼んでも弁護士呼んでもいいですよ。負けるのはそちらですから」
ときっぱり言った。
ウトメは、孫である子供には猫なで声で懐柔しようとしたが、
そんな場面を見せられて、騙される子供もいない。
「母さんをいじめる奴らなんか嫌いだ」と言われ、子供が連絡して心配して駆けつけた
友人親族(今度は弁護士も来ていた)が駆けつけて、ウトメ義理親族はしぶしぶ帰っていった。
「家は残してやるから、入った遺産の3分の2を寄こせ」だの、
旦那が持ってる貴重品(カフスとかタイピンとか、友人が記念日に贈ったもの)とか、
果ては友人の着物や宝石まで漁りかねない様子だった。
悲しみにうちひしがれていた友人は、呆然となっていたが、
友人側親族が助けてくれて、ウトメをなだめすかし、何とか葬式は終わった
(遠い親族もいるので、その日のうちに49日法要もやった)
ところが後日、今度はウトメに加えてウトメ親族までやってきて、
「財産のことなんだけど」と言いだした。
そのころには友人も何とか落ち着こうと構えていたので、
「法律上私と子供が継ぐことで問題ないはず」ときっぱり言い切り、
ぎゃーぎゃー言う義理親族が恫喝めいたことまで言い出したので
「警察呼んでも弁護士呼んでもいいですよ。負けるのはそちらですから」
ときっぱり言った。
ウトメは、孫である子供には猫なで声で懐柔しようとしたが、
そんな場面を見せられて、騙される子供もいない。
「母さんをいじめる奴らなんか嫌いだ」と言われ、子供が連絡して心配して駆けつけた
友人親族(今度は弁護士も来ていた)が駆けつけて、ウトメ義理親族はしぶしぶ帰っていった。
632: つづき : 2006/02/20(月) 23:48:31
その後、司法書士に頼んできちんとしてもらい、家は友人名義、
遺産も彼女と子供の名義で半分ずつ。
彼女は自分に万一のことがあったときのことを考えて、遺書を作成し、弁護士に預けている
(まちがっても義理親族に子供の監督権持っていかれないように)
婚姻終了届けも出して、ウトメと縁を切った。
落ち着いたころにいっしょにお茶したのだが、
「こんなこと他の誰にも言えないけど」と前置きして友人は言った。
「もし、旦那が生きていたら、旦那の性格上、ウトメの老後を放置できなかったろうし、
いろいろ援助しなきゃいけなかったろう。あの親族とも付き合わなければならなかったろう。
向こうの親族と縁を切れるということが、旦那が残した最大の遺産かもしれない」と言っていた。
ウトメの孫にあたる子供がもう少し大きくなったら、
ウトメが扶養しろと言ってきても断る方法を教えようと思っているらしい。
遺産も彼女と子供の名義で半分ずつ。
彼女は自分に万一のことがあったときのことを考えて、遺書を作成し、弁護士に預けている
(まちがっても義理親族に子供の監督権持っていかれないように)
婚姻終了届けも出して、ウトメと縁を切った。
落ち着いたころにいっしょにお茶したのだが、
「こんなこと他の誰にも言えないけど」と前置きして友人は言った。
「もし、旦那が生きていたら、旦那の性格上、ウトメの老後を放置できなかったろうし、
いろいろ援助しなきゃいけなかったろう。あの親族とも付き合わなければならなかったろう。
向こうの親族と縁を切れるということが、旦那が残した最大の遺産かもしれない」と言っていた。
ウトメの孫にあたる子供がもう少し大きくなったら、
ウトメが扶養しろと言ってきても断る方法を教えようと思っているらしい。
633: 名無しさん@HOME : 2006/02/20(月) 23:56:54
>>632
将来またひと悶着ありそうな予感・・・
介護汁って来そうだよ。
いっそ家を売るか貸すかして内緒で別の土地へ行ったほうがいいような気がする。
将来またひと悶着ありそうな予感・・・
介護汁って来そうだよ。
いっそ家を売るか貸すかして内緒で別の土地へ行ったほうがいいような気がする。
634: 名無しさん@HOME : 2006/02/21(火) 00:12:49
うん。引越しに一票
635: 名無しさん@HOME : 2006/02/21(火) 00:57:15
友人のお子さんを友人の親御さんの養子にしたら…
元ウトメの介護拒否って出来ないのかな?
やっぱり無理かな?
元ウトメの介護拒否って出来ないのかな?
やっぱり無理かな?
636: 名無しさん@HOME : 2006/02/21(火) 00:59:42
どっちにしろ介護拒否はできるだろ。
意志の問題じゃね?
意志の問題じゃね?
637: 名無しさん@HOME : 2006/02/21(火) 01:04:19
そうだね。
そんな恥知らずな奴らはちょっとでも隙があれば脅してすかして、情に訴えて
でもタカろうとする。
幸い、友人は冷静に公的証書等で対処したようなので当面は大丈夫そうだけど、
将来ある子供にもしっかりと教育しておいた方がいい。
とりあえずは引越し推奨。
そんな恥知らずな奴らはちょっとでも隙があれば脅してすかして、情に訴えて
でもタカろうとする。
幸い、友人は冷静に公的証書等で対処したようなので当面は大丈夫そうだけど、
将来ある子供にもしっかりと教育しておいた方がいい。
とりあえずは引越し推奨。
638: 名無しさん@HOME : 2006/02/21(火) 08:31:57
なんで息子さんが死んで自分たちが遺産もらおうと思うんだろうね。
だって私の生涯設計に息子の収入って欄ないよ。
だから息子が不幸にしてなくなっても金銭的には何の影響もなし。
このウトメの障害設計には息子の仕送りって欄でもあったんだろうね。
だって私の生涯設計に息子の収入って欄ないよ。
だから息子が不幸にしてなくなっても金銭的には何の影響もなし。
このウトメの障害設計には息子の仕送りって欄でもあったんだろうね。
【所詮は】義実家と上手く絶縁出来た方17【他人】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1137484118/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1137484118/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。