嫁のメシがまずい206皿目
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/22(水) 14:12:47.81 東北では、新鮮なイカを入れたイカの味噌汁があるらしい。
・・・と嫁に何気なく言った翌日の夕食、
具なしのぬるい味噌汁にイカの刺身が浮いていた。
そんな俺はここで愚痴ってもいいのだろうか。
それとも、私の一昨日の発言が悪かったのか。
・・・と嫁に何気なく言った翌日の夕食、
具なしのぬるい味噌汁にイカの刺身が浮いていた。
そんな俺はここで愚痴ってもいいのだろうか。
それとも、私の一昨日の発言が悪かったのか。
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/22(水) 15:10:40.26
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/22(水) 15:32:32.11
>>879
メシマズ嫁の前では食べ物の話をしないに限る
メシマズ嫁の前では食べ物の話をしないに限る
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/22(水) 16:06:41.91
>>879
イカのぶつ切り(内臓入り)が浮いてなくて良かったな、としか…
イカのぶつ切り(内臓入り)が浮いてなくて良かったな、としか…
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/22(水) 16:12:09.32
目玉がこっち向いてたら死ねる
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/22(水) 15:28:16.27
イカの刺し身入ってるんだから具なしの味噌汁じゃないだろ
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/22(水) 16:15:49.16
いや、イカだけがお湯で溶かした味噌にプカプカしてたから、
具なしって言ってしまった。すまん。
スーパーの30%割シール貼られた「イカの刺身」のパックがごみ箱にあったから
これを浮かせたみたい。
イカの味噌汁は、東北出身の上司から聞いたんだよね。すごく美味しいって。
でも、口は災いのもとだな・・・。
酢牡蠣は疲労回復にいいらしいと言ってしまったばっかりに、
真夏の弁当の白飯に酢牡蠣が大量に乗ってたことを思いだしたら
俺の学習能力のなさ、うらむわ。
ちなみに、普段は会社の食堂で、このときは真夏の休日出勤で
食堂が臨時休業って知ってたから、頼んだんだけど。
いつもみたいに課の人と一緒の食事じゃなく、独りでよかった。
あの弁当は見られたくなかった。というか、忘れたい。
具なしって言ってしまった。すまん。
スーパーの30%割シール貼られた「イカの刺身」のパックがごみ箱にあったから
これを浮かせたみたい。
イカの味噌汁は、東北出身の上司から聞いたんだよね。すごく美味しいって。
でも、口は災いのもとだな・・・。
酢牡蠣は疲労回復にいいらしいと言ってしまったばっかりに、
真夏の弁当の白飯に酢牡蠣が大量に乗ってたことを思いだしたら
俺の学習能力のなさ、うらむわ。
ちなみに、普段は会社の食堂で、このときは真夏の休日出勤で
食堂が臨時休業って知ってたから、頼んだんだけど。
いつもみたいに課の人と一緒の食事じゃなく、独りでよかった。
あの弁当は見られたくなかった。というか、忘れたい。
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/22(水) 16:18:12.83
>>888
愛されてますね・・・
愛されてますね・・・
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/22(水) 16:35:42.06
>>888
死にたくなければ弁当は頼まないほうがよさそう。
いくら酢で〆てあっても生牡蠣は…
死にたくなければ弁当は頼まないほうがよさそう。
いくら酢で〆てあっても生牡蠣は…
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/22(水) 16:37:16.03
>>888
その牡蠣弁当まさか食べてないよな?危険すぎるわ・・・
その牡蠣弁当まさか食べてないよな?危険すぎるわ・・・
902: 888 2014/01/22(水) 20:27:54.42
さすがに身の危険を感じたものの、捨てるのは牡蠣たちに申し訳なく、
職場にあるトースター借りて焼いて食べた。
一応、生きてる。おいしくは・・・・。
ちなみに、さっき嫁に帰宅予定時間をメールしたら、
「卵と生クリームが安く買えたから、卵かけどんぶり楽しみにしてねー」と返信アリ。
微妙に、嫌な予感。
職場にあるトースター借りて焼いて食べた。
一応、生きてる。おいしくは・・・・。
ちなみに、さっき嫁に帰宅予定時間をメールしたら、
「卵と生クリームが安く買えたから、卵かけどんぶり楽しみにしてねー」と返信アリ。
微妙に、嫌な予感。
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/22(水) 16:52:40.71
>>888
お前が学習能力無いのはかまわんが、
嫁に学習する機会は与えたのか?
お前が学習能力無いのはかまわんが、
嫁に学習する機会は与えたのか?
903: 888 2014/01/22(水) 20:30:49.22
>>899
結婚して1ヶ月、嫁は食物アレルギーが激しいって言うので
同じものは食べない生活なのよ。
しかも、自分が泊まり勤務もある不規則な仕事だから、
一緒に自宅で食事することがまったくない。
嫁に酢牡蠣の弁当は、俺には持たせられない。
勇気もないし、えらいことになるリスク高すぎる。
それぐらいの破壊力があったもので。
結婚して1ヶ月、嫁は食物アレルギーが激しいって言うので
同じものは食べない生活なのよ。
しかも、自分が泊まり勤務もある不規則な仕事だから、
一緒に自宅で食事することがまったくない。
嫁に酢牡蠣の弁当は、俺には持たせられない。
勇気もないし、えらいことになるリスク高すぎる。
それぐらいの破壊力があったもので。
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/23(木) 03:18:25.50
>>903
お前と同じものを嫁にも食べさせるのは無理だろうが
嫁と同じものをお前が食べるのはセーフじゃないのか
お前と同じものを嫁にも食べさせるのは無理だろうが
嫁と同じものをお前が食べるのはセーフじゃないのか
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/22(水) 20:35:45.24
卵どんぶりに生クリームって必要だったっけ…?
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/22(水) 20:42:55.38
>>904
オムレツなんかには使うけど生卵かけごはんには普通使わないよ
卵かけ丼がスクランブルエッグかけとかなら平気だけど生卵かけなら兵器だな…
話題記事
娘が嫁の自作納豆ソース付きから揚げを食って翌日保育園で嘔吐した。
オムレツなんかには使うけど生卵かけごはんには普通使わないよ
卵かけ丼がスクランブルエッグかけとかなら平気だけど生卵かけなら兵器だな…
話題記事
娘が嫁の自作納豆ソース付きから揚げを食って翌日保育園で嘔吐した。
嫁のメシがまずい206皿目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1387072229/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1387072229/
ちゃんと煮て青ネギちらしたら美味しそうだな
今度やってみよう