【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない112【玄関放置】
399: 名無しの心子知らず 2013/06/18(火) 16:49:03.30 ID:86B+2jQR 玄関放置じゃないけど、託児親の話。
マンションのママグループのボスママに、COされてから、
だれも私達親子とつき合ってくれなくなった。 (CO=カットアウトの略 絶交すること)
私子がボスママ子を仲間外れにするからっていうのが理由だったけど、
10人くらいの女の子たちの中で、特に仲が良かったわけでもなく、仲が悪かったわけでもない。
淡い関係だし、これというトラブルもなかった。
丘の上のポツンマンションで、はぶられたのはほんとにつらかった。
一番仲良しの子に遊びに来ない?って電話しても、
ずっと予定入ってるからむりだって言われた。
マンションのママグループのボスママに、COされてから、
だれも私達親子とつき合ってくれなくなった。 (CO=カットアウトの略 絶交すること)
私子がボスママ子を仲間外れにするからっていうのが理由だったけど、
10人くらいの女の子たちの中で、特に仲が良かったわけでもなく、仲が悪かったわけでもない。
淡い関係だし、これというトラブルもなかった。
丘の上のポツンマンションで、はぶられたのはほんとにつらかった。
一番仲良しの子に遊びに来ない?って電話しても、
ずっと予定入ってるからむりだって言われた。
400: 名無しの心子知らず 2013/06/18(火) 16:58:02.22 ID:86B+2jQR
結局そのマンションを売って、丘の下の中古の戸建てに引っ越した。
学区が違うから、マンションママ達とも接点がなくなって、ほっとした。
私子にも友達ができて、親同士のお付き合いもあったけど、なるべく目立たないようにしてた。
ある年、こども会の役にあたってしまった。
こども会は丘の上の学校の子達も一緒。
中学校で一緒になるから交流させたいという親の希望で、月一回お楽しみ会がある。
玉入れ、綱引き、リレーってなことをやって、お菓子配るんだけど、
当日役員はすっごく忙しいのに、
「下の子(未就学で子ども会入ってない子)は役員の側で遊ばせておけばいいんだよね?このへんでいいの?」
って言ってきた親がいて目が点に。
忘れもしないボスママだった。
学区が違うから、マンションママ達とも接点がなくなって、ほっとした。
私子にも友達ができて、親同士のお付き合いもあったけど、なるべく目立たないようにしてた。
ある年、こども会の役にあたってしまった。
こども会は丘の上の学校の子達も一緒。
中学校で一緒になるから交流させたいという親の希望で、月一回お楽しみ会がある。
玉入れ、綱引き、リレーってなことをやって、お菓子配るんだけど、
当日役員はすっごく忙しいのに、
「下の子(未就学で子ども会入ってない子)は役員の側で遊ばせておけばいいんだよね?このへんでいいの?」
って言ってきた親がいて目が点に。
忘れもしないボスママだった。
402: 名無しの心子知らず 2013/06/18(火) 17:20:17.61 ID:86B+2jQR
「託児はないんですよ。危ないので下のお子さんから目を離さないでくださいね」
と他の役員が返事した。
その日はリレーをやったんだけど、途中でコースにボスママの下の子が乱入したり、
お菓子をもらう列にまぎれていたりで、びっくりだった。
「なにあれ、非常識な人だね!」と皆怒っていて、居合わせた去年の役員さんが、
「あの人、いつもああだから、気をつけた方がいいよ。
託児ないの知ってるのに、役員の誰かが見てくれるって、本気で思ってるみたいだから」
と教えてくれた。
丘の上下の役員で打ち上げしたときも、ボスママが学校行事でもおなじことやってるって話聞いた。
と他の役員が返事した。
その日はリレーをやったんだけど、途中でコースにボスママの下の子が乱入したり、
お菓子をもらう列にまぎれていたりで、びっくりだった。
「なにあれ、非常識な人だね!」と皆怒っていて、居合わせた去年の役員さんが、
「あの人、いつもああだから、気をつけた方がいいよ。
託児ないの知ってるのに、役員の誰かが見てくれるって、本気で思ってるみたいだから」
と教えてくれた。
丘の上下の役員で打ち上げしたときも、ボスママが学校行事でもおなじことやってるって話聞いた。
403: 名無しの心子知らず 2013/06/18(火) 17:24:36.94 ID:86B+2jQR
その次のお楽しみ会で、私が役員やってると知った、マンション時代のママ友(一番仲良かった子の親)がやってきて、
「ずっと後悔してた。ひどいことしてしまった」とすごく謝られたうえに、
なんでCOされたのか真相を教えてくれた。
あの頃、マンション内の公園で遊ぶとき、なんとなく私が子ども達の相手をするようになっていて、
それをだんだん当たり前のことだと、ママ皆が思うようになっていたそうだ。
ある日ボスママの上の子が、仲のいい子2人に入れてもらえなかった。
というより、その2人だけで盛り上がってしまったそうで、
ボスママの子が寂しい思いをしていたのに、私がなにもしなかったことが、COの原因だったそうだ。
「ずっと後悔してた。ひどいことしてしまった」とすごく謝られたうえに、
なんでCOされたのか真相を教えてくれた。
あの頃、マンション内の公園で遊ぶとき、なんとなく私が子ども達の相手をするようになっていて、
それをだんだん当たり前のことだと、ママ皆が思うようになっていたそうだ。
ある日ボスママの上の子が、仲のいい子2人に入れてもらえなかった。
というより、その2人だけで盛り上がってしまったそうで、
ボスママの子が寂しい思いをしていたのに、私がなにもしなかったことが、COの原因だったそうだ。
404: 名無しの心子知らず 2013/06/18(火) 17:25:34.59 ID:86B+2jQR
「あの頃、皆頭がどうかしていた。
ボスママ子が寂しい思いをしたのは、私さんのせいじゃないのにね。
ボスママ子をはずした2人の親が、自分たちが悪く言われないように、
私さんを悪く言ったのも原因だと思う」
そして、「お楽しみ会で、うちの子と私子ちゃん、一緒に遊んでる事知ってた?
私子ちゃんと同じ学校だったらよかったって、娘が言ってるの聞いて、
自分のしたことがわかったの。ほんとうにごめんなさい」と言われた。
役員になるまでお楽しみ会に来たことなかったし、全然知らなかった。
娘も私に黙ってたんだな・・・と、涙が出た。
ボスママは、今はマンションでも浮いた存在で、
マンションの公園に下の子を置き去りにするので、
置き去り禁止ポスターが掲示板に張られるほどだって。
下の子はかなりやんちゃで、持て余してるみたい。
とりとめなく語ってしまったけど、今なんともいえない気持ち。
ボスママ子が寂しい思いをしたのは、私さんのせいじゃないのにね。
ボスママ子をはずした2人の親が、自分たちが悪く言われないように、
私さんを悪く言ったのも原因だと思う」
そして、「お楽しみ会で、うちの子と私子ちゃん、一緒に遊んでる事知ってた?
私子ちゃんと同じ学校だったらよかったって、娘が言ってるの聞いて、
自分のしたことがわかったの。ほんとうにごめんなさい」と言われた。
役員になるまでお楽しみ会に来たことなかったし、全然知らなかった。
娘も私に黙ってたんだな・・・と、涙が出た。
ボスママは、今はマンションでも浮いた存在で、
マンションの公園に下の子を置き去りにするので、
置き去り禁止ポスターが掲示板に張られるほどだって。
下の子はかなりやんちゃで、持て余してるみたい。
とりとめなく語ってしまったけど、今なんともいえない気持ち。
405: 名無しの心子知らず 2013/06/18(火) 17:26:30.35 ID:uTmlklkc
思い切って縁をばっさり切って正解だったね。おつかれ
406: 名無しの心子知らず 2013/06/18(火) 17:36:21.61 ID:j47BbZju
>>404
誤解が解けて良かったね
でもそんな下らない理由でハブにするマンションの人達も同レベルじゃない?
今後のお付き合いは控えた方がいい気がする
誤解が解けて良かったね
でもそんな下らない理由でハブにするマンションの人達も同レベルじゃない?
今後のお付き合いは控えた方がいい気がする
414: 名無しの心子知らず 2013/06/18(火) 18:25:54.94 ID:OwwR0Mvi
ボスママも大概だけど取り巻きも悪質よねー。
一緒になってハブっていたのは事実だし。
群れて表面上はオホホと微笑みながらねっとり悪口言ってるのって本当にタチ悪いったらないわー。
一緒になってハブっていたのは事実だし。
群れて表面上はオホホと微笑みながらねっとり悪口言ってるのって本当にタチ悪いったらないわー。
407: 名無しの心子知らず 2013/06/18(火) 17:53:45.72 ID:HqXBWLdV
なんだろう、もやもやする。
謝ってきたママさんをすんなり許す気になれない私は病んでいるのか。
謝ってきたママさんをすんなり許す気になれない私は病んでいるのか。
409: 名無しの心子知らず 2013/06/18(火) 17:59:20.68 ID:7F6eNIYF
>>407
いや、謝ればいいってもんでもないし、自分も素直に許せないな。
いや、謝ればいいってもんでもないし、自分も素直に許せないな。
416: 名無しの心子知らず 2013/06/18(火) 19:40:31.97 ID:nOQwAXZo
謝ってきたママにモヤモヤしても子ども同士は仲が良くて中学も一緒になるんだし
適度な距離でお付き合いできたら良いね
適度な距離でお付き合いできたら良いね
421: 404 2013/06/18(火) 22:16:02.32 ID:86B+2jQR
正直言うと、自分ももう恨んではいないけど、許すまでいかない気持ち。
でも私子は、仲よくしてるってことを私に今まで黙ってたんだよなぁ。
私の思いを察して、言えなかったんだろうなぁと思うと、
なんともいえない気持ちになるのよ。
マンション出たのはまだ幼稚園の時だったのに。
でも私子は、仲よくしてるってことを私に今まで黙ってたんだよなぁ。
私の思いを察して、言えなかったんだろうなぁと思うと、
なんともいえない気持ちになるのよ。
マンション出たのはまだ幼稚園の時だったのに。
418: 名無しの心子知らず 2013/06/18(火) 20:28:19.20 ID:twsyUC22
中学になれば、子どもの交友関係に親が出張ることは少なくなるから
適当にゆるく流しとけばいいんじゃないかなと思う。
今回の再会ママンのような人は、また何かで別の長いものに巻かれて
日和る可能性もあるしね。
中学はは部活によっては保護者会がけっこう活動が盛んだったりするので
気にするならそのあたりかな。
適当にゆるく流しとけばいいんじゃないかなと思う。
今回の再会ママンのような人は、また何かで別の長いものに巻かれて
日和る可能性もあるしね。
中学はは部活によっては保護者会がけっこう活動が盛んだったりするので
気にするならそのあたりかな。
422: 名無しの心子知らず 2013/06/18(火) 22:24:05.74 ID:7eM+LtYt
適当に緩く、に私も一票
にっこり挨拶してお茶は「用事があるから」
子供が小さい時とは違うわけで
にっこり挨拶してお茶は「用事があるから」
子供が小さい時とは違うわけで
423: 名無しの心子知らず 2013/06/18(火) 22:24:28.68 ID:H+vAhf6W
>>421
子供は子供の付き合い、大人は大人同士の付き合いで割り切っていけばいいよ
無理して親子共々仲良しでいる必要はないでしょ
子供は子供の付き合い、大人は大人同士の付き合いで割り切っていけばいいよ
無理して親子共々仲良しでいる必要はないでしょ
428: 名無しの心子知らず 2013/06/19(水) 09:54:08.46 ID:5rW6jkxT
>>421
別に許す必要なんてないさ
向こうは当時のことを謝りたくて、機会を得て実行した
それだけのことだよ
別に許す必要なんてないさ
向こうは当時のことを謝りたくて、機会を得て実行した
それだけのことだよ
410: 名無しの心子知らず 2013/06/18(火) 18:02:48.25 ID:4AyW2FPQ
ボスママって言うけどリーダーを表す名称じゃなくて
ただ声がデカイだけのことがほとんどなんだろうな、と
考えさせられた。
話題記事
バス運転手「後ろの奥さん方、あなた方が乗ってること自体が他のお客さんに迷惑ですので、こちらで降りてください」
ただ声がデカイだけのことがほとんどなんだろうな、と
考えさせられた。
話題記事
バス運転手「後ろの奥さん方、あなた方が乗ってること自体が他のお客さんに迷惑ですので、こちらで降りてください」
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない112【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1368804060/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1368804060/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。