小姑むかつく 3コトメ
106: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 14:39:18 嫁と妹が非常に仲悪くて、お互いの悪口を聞かされる。
俺はどうすればいいと思う?
再現すると、こんな感じ
嫁「ねえ、聞いてよ!○○さん(妹)が家に来て・・(中略)・・何であの子はいつもいつも・・(中略)・・最悪なんだけど!!」
俺「そうか・・。あいつにはちゃんと注意しとくよ。」
妹「お兄ちゃん!○○さん(嫁)がね、・・・(中略)・・
あの人やっぱりやめたほうがいいよ!お兄ちゃん騙されてるんだよ!!」
俺「いや、だまされちゃいないってwまあ気が合わなかったら会わなきゃいいんだよ。」
ここの人は嫁を最優先せさせろというだろうが、
自分にとっては二人とも可愛いんだが・・
それに最近母親まで参戦してきそうな勢いで、困ってる。
俺はどうすればいいと思う?
再現すると、こんな感じ
嫁「ねえ、聞いてよ!○○さん(妹)が家に来て・・(中略)・・何であの子はいつもいつも・・(中略)・・最悪なんだけど!!」
俺「そうか・・。あいつにはちゃんと注意しとくよ。」
妹「お兄ちゃん!○○さん(嫁)がね、・・・(中略)・・
あの人やっぱりやめたほうがいいよ!お兄ちゃん騙されてるんだよ!!」
俺「いや、だまされちゃいないってwまあ気が合わなかったら会わなきゃいいんだよ。」
ここの人は嫁を最優先せさせろというだろうが、
自分にとっては二人とも可愛いんだが・・
それに最近母親まで参戦してきそうな勢いで、困ってる。
107: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 14:50:58
>>106
女房と妹を同列にあつかうなよ。またそういう扱いを
妹などにさせんな。
あまつさえ妹に妻の批判させんじゃないよ
女房と妹を同列にあつかうなよ。またそういう扱いを
妹などにさせんな。
あまつさえ妹に妻の批判させんじゃないよ
109: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 14:57:28
>>106
嫁を最優先させろっていうのはね、
1…あなたの家族は親や妹ではなく嫁。
2…あなたの親族の中で嫁だけが血がつながってない。あなたがかばわなくて誰がかばう。
っちゅう理由だと思うんだよね。
この上母まで参戦したら最悪。トメコトメ連合は嫁にとっては最凶。
血がつながっていればちょっとした食い違いですぐに修復可能でも、
他人同士だと泥沼になることもある。
あなたが守るべきは自分の家族。(嫁)
母や妹は親戚です。
あなたの妹を悪く言ってすまないが、あなたのお嫁さんがよほどのDQNでない限り、
私個人から見たら、あなたの妹はかなりイヤなコトメに思える。
そんな娘をいさめもせず参戦する母もイヤなトメっぽい。
嫁を最優先させろっていうのはね、
1…あなたの家族は親や妹ではなく嫁。
2…あなたの親族の中で嫁だけが血がつながってない。あなたがかばわなくて誰がかばう。
っちゅう理由だと思うんだよね。
この上母まで参戦したら最悪。トメコトメ連合は嫁にとっては最凶。
血がつながっていればちょっとした食い違いですぐに修復可能でも、
他人同士だと泥沼になることもある。
あなたが守るべきは自分の家族。(嫁)
母や妹は親戚です。
あなたの妹を悪く言ってすまないが、あなたのお嫁さんがよほどのDQNでない限り、
私個人から見たら、あなたの妹はかなりイヤなコトメに思える。
そんな娘をいさめもせず参戦する母もイヤなトメっぽい。
110: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 15:15:26
>>106
>>109が今いいこと言ったよ。嫁さん守る人はあんたしかいないんだよ?それをどうするか?って
簡単じゃんコトメに嫁の悪口言うなってはっきり教えるにも兄の努めじゃないのか
あくまでもお兄の嫁だぞと教え付けなさい!
それでもし嫁さん耐えれなくて実家に帰ったらスッゲーバッシングだぞ嫁親から
と、経験者の俺が言うけどね。
>>109が今いいこと言ったよ。嫁さん守る人はあんたしかいないんだよ?それをどうするか?って
簡単じゃんコトメに嫁の悪口言うなってはっきり教えるにも兄の努めじゃないのか
あくまでもお兄の嫁だぞと教え付けなさい!
それでもし嫁さん耐えれなくて実家に帰ったらスッゲーバッシングだぞ嫁親から
と、経験者の俺が言うけどね。
111: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 15:39:44
>>106
あんたの妹ってのは、
兄貴がいない間に一体何しに家に行ったわけ?
嫁さんの粗探しして嫁いびり使用としか思えん。
あんた、自分の戸籍見たことある?
そこに妹の名前はある?
ないでしょうが?
妹と一生添い遂げるわけでなし、
嫁は一生のパートナーだよ。
あんたの家族の中に一人だけいる、アウェーの選手が嫁さんなわけよ。
どれほど居心地悪いか想像つく?
そこであんたが審判ぶって両成敗だのなんだのしたら、
もう嫁さんの信頼はないと思いなさい。
嫁さんが必要とするのは、ええかっこした審判じゃなく、
汗みどろになって、観客から腐ったもの投げられても一緒に戦う仲間です。
それがわからないなら、結婚すべきじゃない。
あんたの妹ってのは、
兄貴がいない間に一体何しに家に行ったわけ?
嫁さんの粗探しして嫁いびり使用としか思えん。
あんた、自分の戸籍見たことある?
そこに妹の名前はある?
ないでしょうが?
妹と一生添い遂げるわけでなし、
嫁は一生のパートナーだよ。
あんたの家族の中に一人だけいる、アウェーの選手が嫁さんなわけよ。
どれほど居心地悪いか想像つく?
そこであんたが審判ぶって両成敗だのなんだのしたら、
もう嫁さんの信頼はないと思いなさい。
嫁さんが必要とするのは、ええかっこした審判じゃなく、
汗みどろになって、観客から腐ったもの投げられても一緒に戦う仲間です。
それがわからないなら、結婚すべきじゃない。
114: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 16:41:31
106はきっと「妻・妹ら女に愛されるやさしいオレ様」に酔ってるんだよ。
そのうち奥に捨てられるから、心配しなくても大丈夫w
そのうち奥に捨てられるから、心配しなくても大丈夫w
116: 106 2006/03/08(水) 18:29:21
レス感謝します。ただ予想した事しか返ってこなかったのは残念だ。
いくつか補足(蛇足かもしれん)すると、
きつく注意しても直らないから困ってる。
妹が家に来る理由は一緒にゲームするため。だいたい土曜に来る。
嫁と結婚したのは俺が公務員として採用されたからだ、と妹は思ってる。
(結婚する直前期に関係は冷えてた)
妹は嫁が打算的なとこが嫌いらしい。
嫁は妹の主張は全く嘘で俺のことが好きだから結婚したと言ってる。
俺は嫁のことは好きだけど、一生添い遂げるとか老後うんむんまでは考えてない。
(場合によっては離婚可)
嫁の実家は金持ちだった(妹はこれを知らない)のも結婚した理由の一つ。
家が平和になることをのぞんでるが、
「妹を家に来させない」という方法しかないかな?
>>114
それは君の妄想だって。
いくつか補足(蛇足かもしれん)すると、
きつく注意しても直らないから困ってる。
妹が家に来る理由は一緒にゲームするため。だいたい土曜に来る。
嫁と結婚したのは俺が公務員として採用されたからだ、と妹は思ってる。
(結婚する直前期に関係は冷えてた)
妹は嫁が打算的なとこが嫌いらしい。
嫁は妹の主張は全く嘘で俺のことが好きだから結婚したと言ってる。
俺は嫁のことは好きだけど、一生添い遂げるとか老後うんむんまでは考えてない。
(場合によっては離婚可)
嫁の実家は金持ちだった(妹はこれを知らない)のも結婚した理由の一つ。
家が平和になることをのぞんでるが、
「妹を家に来させない」という方法しかないかな?
>>114
それは君の妄想だって。
117: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 18:33:56
>>116
お前、もう離婚しろ。
嫁実家が金持ちなのが結婚した理由だと?
金目当てで結婚したのは>>116のほうだと妹に言っとけ。
最悪だな、お前さん
お前、もう離婚しろ。
嫁実家が金持ちなのが結婚した理由だと?
金目当てで結婚したのは>>116のほうだと妹に言っとけ。
最悪だな、お前さん
118: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 18:36:56
うわー嫁さんカワイソス
ひでえダンナもいたもんだ・・・
ひでえダンナもいたもんだ・・・
119: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 18:37:42
>>116
あんたさ、馬鹿じゃないの?いい加減にしなよ。
妹が自分でゲーム買って実家ですればいいでしょ!
アンタにとっては家族でも嫁にとっては他人、しかも嫌いな他人なんだよ。
アンタの一番嫌いなやつが休日ごとに家にゲームしに来てたらどう思う?
妹、かなりの距離梨子ちゃんだし、普通そんなに他人の家に入り浸らないよ。
それに打算的なのは妹のほうじゃん…
頭おかしいよ、おまえ。
あんたさ、馬鹿じゃないの?いい加減にしなよ。
妹が自分でゲーム買って実家ですればいいでしょ!
アンタにとっては家族でも嫁にとっては他人、しかも嫌いな他人なんだよ。
アンタの一番嫌いなやつが休日ごとに家にゲームしに来てたらどう思う?
妹、かなりの距離梨子ちゃんだし、普通そんなに他人の家に入り浸らないよ。
それに打算的なのは妹のほうじゃん…
頭おかしいよ、おまえ。
120: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 18:38:57
>>116
一生添い遂げるかわからないなら、妹と母親を取って離婚したらいいじゃん。
注意しても直らないなら出禁しかないよ。
だって直らないんでしょ?
妹が嫁さんを嫌いだって言うなら会わなきゃいいんだよ。
ゲーム?
いい大人が。他に友人もいないのか?
一生添い遂げるかわからないなら、妹と母親を取って離婚したらいいじゃん。
注意しても直らないなら出禁しかないよ。
だって直らないんでしょ?
妹が嫁さんを嫌いだって言うなら会わなきゃいいんだよ。
ゲーム?
いい大人が。他に友人もいないのか?
121: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 18:39:09
>>116
死ねよ。
何が金目当てだ、貧乏人一家。
嫁がかわいそう過ぎる。
死ねよ。
何が金目当てだ、貧乏人一家。
嫁がかわいそう過ぎる。
124: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 18:42:16
>>116
>妹が家に来る理由は一緒にゲームするため。だいたい土曜に来る。
これ本当にうざいから。
>家が平和になることをのぞんでるが、「妹を家に来させない」という方法しかないかな?
常識的にはそうだけど、あなたの場合妹が来る云々語る以前に、
自分自身が人としてどうよ。
お嫁さんの実家が裕福なら離婚してもお嫁さんは当面は生活に困らないよね。
相手実家が金持ちだから結婚して、一生添い遂げる覚悟もないなら、
お嫁さんと離婚して、妹と仲良しごっこして一生添い遂げて下さい。
>妹が家に来る理由は一緒にゲームするため。だいたい土曜に来る。
これ本当にうざいから。
>家が平和になることをのぞんでるが、「妹を家に来させない」という方法しかないかな?
常識的にはそうだけど、あなたの場合妹が来る云々語る以前に、
自分自身が人としてどうよ。
お嫁さんの実家が裕福なら離婚してもお嫁さんは当面は生活に困らないよね。
相手実家が金持ちだから結婚して、一生添い遂げる覚悟もないなら、
お嫁さんと離婚して、妹と仲良しごっこして一生添い遂げて下さい。
127: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 18:56:05
>>116
お前最低。
多分嫁さんは、ちゃんとあんたのたかり根性知ってるから。
だから離婚も視野に入れてると思うよ。
安心しなさいw
もう嫁候補はこないし、再婚の当てもないから、
思う存分妹と遊べるよw
お前最低。
多分嫁さんは、ちゃんとあんたのたかり根性知ってるから。
だから離婚も視野に入れてると思うよ。
安心しなさいw
もう嫁候補はこないし、再婚の当てもないから、
思う存分妹と遊べるよw
130: 106 2006/03/08(水) 19:02:09
えらい叩かれようだな。
まあ自作自演の可能性もあるけど・・
もう一つ追加する。
妹にちょっかい出したのは嫁のほうらしい。
うちはあまり裕福じゃないんだが、
そのことについて嫁が妹とうちの親を遠まわしに馬鹿にしたらしい。
ただ嫁本人は否定してる。
事実かどうかわからないから書かなかった。
聞きたいことが理解できない人が多いようだが、
妹を家に来させない以外の方法を知りたかった。
俺の性格の評価なんてそもそも聞いてない。
嫁でも小姑でもある人に特に聞きたい。
結局離婚ぐらいしか方法ないんですか?
まあ自作自演の可能性もあるけど・・
もう一つ追加する。
妹にちょっかい出したのは嫁のほうらしい。
うちはあまり裕福じゃないんだが、
そのことについて嫁が妹とうちの親を遠まわしに馬鹿にしたらしい。
ただ嫁本人は否定してる。
事実かどうかわからないから書かなかった。
聞きたいことが理解できない人が多いようだが、
妹を家に来させない以外の方法を知りたかった。
俺の性格の評価なんてそもそも聞いてない。
嫁でも小姑でもある人に特に聞きたい。
結局離婚ぐらいしか方法ないんですか?
134: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 19:07:01
>>130
貧乏人の被害妄想っていやだなぁ…
来るなって言ってるのにしつこく家に来てる妹より
離婚を選ぶお前の神経、テラおかしす!!
嫁を守るつもりがあるなら絶縁しろや。
貧乏人の被害妄想っていやだなぁ…
来るなって言ってるのにしつこく家に来てる妹より
離婚を選ぶお前の神経、テラおかしす!!
嫁を守るつもりがあるなら絶縁しろや。
135: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 19:08:25
>>130
離婚より、妹を嫁から遠ざける方が、簡単で平和な解決法だと思うけど。
私は成人したコトメの息子に入り浸られた経験があるが、
他人が我が物顔で家にいるっていうのは、あなたが想像するよりはるかに苦痛なんだよ。
しかもお嫁さんと仲の悪いコトメがゲームしに毎週なんて、非常識。
離婚より、妹を嫁から遠ざける方が、簡単で平和な解決法だと思うけど。
私は成人したコトメの息子に入り浸られた経験があるが、
他人が我が物顔で家にいるっていうのは、あなたが想像するよりはるかに苦痛なんだよ。
しかもお嫁さんと仲の悪いコトメがゲームしに毎週なんて、非常識。
138: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 19:11:26
>>130
それを根に持って、あることないこと兄に吹きまくってるのか…
妹を絶対家にいれずに玄関でお前が追い返せよ。
そんなこともしないでいきなり離婚って…
それを根に持って、あることないこと兄に吹きまくってるのか…
妹を絶対家にいれずに玄関でお前が追い返せよ。
そんなこともしないでいきなり離婚って…
140: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 19:15:21
>>106
妹とよろしくやりたまえ。
何しにきたんだか。
妹とよろしくやりたまえ。
何しにきたんだか。
141: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 19:16:14
いらないよね
こんな馬鹿な夫
こんな馬鹿な夫
142: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 19:16:30
そうだねえ・・・妹さんとお幸せに、としか言いようがない。
159: 106 2006/03/08(水) 19:37:10
なんかレベル低いレスしかないなぁ・・
日本語が満足に読めない方が多いようだ。
誰もマジレスくれないようなので、撤退します。
日本語が満足に読めない方が多いようだ。
誰もマジレスくれないようなので、撤退します。
162: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 19:38:26
>>159
全部煽りに見えるんですか?
よく読まれるといいですよ。
全部煽りに見えるんですか?
よく読まれるといいですよ。
158: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 19:36:45
どうやら毎週ゲームでやってくる妹を来させなくすることは視野に入れてなさそうですね。
まず、逆の立場で考えてみることをおすすめします。
>>106貴方がお嫁さんの立場だったらと考えてみてください。
毎週嫁実家の家族が来て、貴方の悪口や愚痴を嫁に吹き込むのです。
でも、嫁は実家の家族を来させなくすることは考えてません。
どう思いますか?
まず、逆の立場で考えてみることをおすすめします。
>>106貴方がお嫁さんの立場だったらと考えてみてください。
毎週嫁実家の家族が来て、貴方の悪口や愚痴を嫁に吹き込むのです。
でも、嫁は実家の家族を来させなくすることは考えてません。
どう思いますか?
167: 106 2006/03/08(水) 19:40:16
>>158
おお、マジレスきたか。有難い。
妹は毎週来るんじゃなくて、月に一回あるかないかです。
それに母親と妹にはきつく注意してます。(妹が泣くぐらい)
自分としては、こんなことで離婚したくはないんですが・・
おお、マジレスきたか。有難い。
妹は毎週来るんじゃなくて、月に一回あるかないかです。
それに母親と妹にはきつく注意してます。(妹が泣くぐらい)
自分としては、こんなことで離婚したくはないんですが・・
177: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 19:43:56
>>167
ご自分が逆の立場だったら、どうお考えですか?
と>>158さんは聞いているのですが。
泣こうが喚こうが、奥様と合わない以上、お宅に上げるべきではないのでは?
お兄様に会いたいのなら、外やご実家で会えば良いのでは?
183: 106 2006/03/08(水) 19:45:35
>>177
逆の立場になったことがないから、わからないんです・・
でも妻が好きだし、苦しんで欲しくはないですね。
ご自分が逆の立場だったら、どうお考えですか?
と>>158さんは聞いているのですが。
泣こうが喚こうが、奥様と合わない以上、お宅に上げるべきではないのでは?
お兄様に会いたいのなら、外やご実家で会えば良いのでは?
183: 106 2006/03/08(水) 19:45:35
>>177
逆の立場になったことがないから、わからないんです・・
でも妻が好きだし、苦しんで欲しくはないですね。
169: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 19:41:26
だってあなた、奥さんの(実家の)金目当てなんでしょ?
解決法なんて教えないよ。バカバカしい。
奥様。とっととお逃げください。
解決法なんて教えないよ。バカバカしい。
奥様。とっととお逃げください。
183: 106 2006/03/08(水) 19:45:35
>>169
逆に聞きたいんですが、結婚てそういう物じゃないですか?
女は自分より学歴が高い男と結婚することが多いようですが、
それは高収入を得られる可能性が高いからでは?
まあこれはスレ違いですが
遠くに引越しでもするかな・・
逆に聞きたいんですが、結婚てそういう物じゃないですか?
女は自分より学歴が高い男と結婚することが多いようですが、
それは高収入を得られる可能性が高いからでは?
まあこれはスレ違いですが
遠くに引越しでもするかな・・
191: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 19:49:07
>>183
そういうものではありませんよ。
妹さんの言動も含めて、どういうご家庭に育ったのか大体わかりますが
妻や夫の実家が高収入だから自分もおこぼれに預かれる…と考える人は
親と自分の家は別家庭だということを理解していないのでは?
愛情がないのに一緒にいるのなら、お互いさぞかしつらいだろうと思います。
ご自分が最初に言われていたように離婚されてはいかがですか?
そういうものではありませんよ。
妹さんの言動も含めて、どういうご家庭に育ったのか大体わかりますが
妻や夫の実家が高収入だから自分もおこぼれに預かれる…と考える人は
親と自分の家は別家庭だということを理解していないのでは?
愛情がないのに一緒にいるのなら、お互いさぞかしつらいだろうと思います。
ご自分が最初に言われていたように離婚されてはいかがですか?
180: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 19:44:48
>>167
妹さんにはきつく注意をしてるとのことですが
仰ってることから推測するに、妹さんお母さんは「嫁が言わせてる」と思ってると思います。
そうなると、互いに良いことは言わないわけで…。
妹さんが来られる時に、お嫁さんのご家族、お友達に来ていただくとかはどうでしょう?
互いに居心地の悪さを気づいてくれればいいと思うのですが。
妹さんにはきつく注意をしてるとのことですが
仰ってることから推測するに、妹さんお母さんは「嫁が言わせてる」と思ってると思います。
そうなると、互いに良いことは言わないわけで…。
妹さんが来られる時に、お嫁さんのご家族、お友達に来ていただくとかはどうでしょう?
互いに居心地の悪さを気づいてくれればいいと思うのですが。
182: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 19:45:19
>>167
離婚したくない??
あれ?
嫁とは老後云々は考えてない、離婚も可とか言ってなかった?
頭大丈夫?www
離婚したくない??
あれ?
嫁とは老後云々は考えてない、離婚も可とか言ってなかった?
頭大丈夫?www
193: 106 2006/03/08(水) 19:50:24
>>180
話し合いはまだしてなかったですね。今度してみます。
>>182
離婚も可というのはあくまでも場合によっては、ということです。
打算もあるけど、嫁が好きな気持ちもあるので別れたい訳ではないです。
話し合いはまだしてなかったですね。今度してみます。
>>182
離婚も可というのはあくまでも場合によっては、ということです。
打算もあるけど、嫁が好きな気持ちもあるので別れたい訳ではないです。
194: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 19:51:21
>>191
本当、育ちが思考・行動に反映されてるね。
我が家も決して裕福ではないし、
夫も高収入ではないけど、
そんな卑しいこと、考えもしなかったよ。
本当、育ちが思考・行動に反映されてるね。
我が家も決して裕福ではないし、
夫も高収入ではないけど、
そんな卑しいこと、考えもしなかったよ。
196: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 19:52:21
>>193
本当に言うことがコロコロ変わるね
こういう男って信用できないな
本当に言うことがコロコロ変わるね
こういう男って信用できないな
199: 名無しさん@HOME 2006/03/08(水) 19:52:42
>>193
想像力はないのですか?
その立場に 実 際 に 立ってみないとわからないのは、
馬 鹿 って言うんですよ。
想像力はないのですか?
その立場に 実 際 に 立ってみないとわからないのは、
馬 鹿 って言うんですよ。
201: 106 2006/03/08(水) 19:54:24
>>194
卑しいのは否定しません。そのとおりでしょうね。
別の板に行きます。レスくれた方に感謝します。
話題記事
自宅の玄関口で妻が土下座していた。「不倫していました。相手の奥様にバレました。」 だってさ
卑しいのは否定しません。そのとおりでしょうね。
別の板に行きます。レスくれた方に感謝します。
話題記事
自宅の玄関口で妻が土下座していた。「不倫していました。相手の奥様にバレました。」 だってさ
小姑むかつく 3コトメ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1141200721/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1141200721/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。