その神経がわからん!part202
553 おさかなくわえた名無しさん 2007/09/26(水) 13:01:18 ID:0skTwdif 最近新車(ワゴン)を買ったんですが、
タイミング悪く同僚A(既婚)が「引越し手伝って欲しい」
と言ってきました。
タイミング悪く同僚A(既婚)が「引越し手伝って欲しい」
と言ってきました。
確かに荷物たくさん詰める車なんですが、新車をいきなり引越しとかで使って傷ついたらいやだなぁ
と思いつつ、まぁ断るのも気が引けるのでOKしました。
で当日Aの家にいくと、2~3人他にも手伝いに来る話だったのが、
みんな都合がつかなかったとかいって、俺とAと嫁の3人でやることに。
とはいってもそんなに荷物は多くなかったので、
3人なら何とかなる程度だったんですが(しかも車は俺のワゴン車だけだったし)
さらにAの嫁は妊娠しておなかがぽっこりしてました。(このときはじめて知りました。)
これで戦力は実質2人か~って思ってたら、
A自身は嫁に「大丈夫か?」とか「のど渇いてないか?」とか言って
飲み物買ってくるとかいって途中コンビニへ抜け出す始末。
ほとんどの荷物は俺が積み込みました。
向こうについてもAの嫁もずっと座ってばかりで荷物を置く場所を指示するだけ。
さすがにいくら身重とはいえ何も手伝わないのはひどいと思ったんで、
ベッドの片端を持ってA嫁に「そっち側持ってもらえます」って言ったり、
これとこれお願いしますって嫁に荷物もたりしてたら、
Aが飛んできて俺が持つから嫁を使うな!とかいって怒り出しました。
終わったら寿司奢ってくれるって約束だったんですが、
それでなんか険悪な雰囲気なったのでガソリン代だけ受け取ってそのまま帰ってきました。
後から車みたらやっぱり車内の一部と車体にいくつか傷がついてたんで修理代請求したら
「ガソリン代払ってるのにまだお金が欲しいの?」とか言われる始末。
ムカついたんで縁を切る予定です。
554 おさかなくわえた名無しさん 2007/09/26(水) 13:08:31 ID:g4HhtBQV
>>553
傷つくことが予想できる仕事を引き受けてるんだから
事前に取り決めしておかない限り全額請求は難しいぞ
傷つくことが予想できる仕事を引き受けてるんだから
事前に取り決めしておかない限り全額請求は難しいぞ
555 おさかなくわえた名無しさん 2007/09/26(水) 13:12:09 ID:H03uNsTD
>>553
おいおい、腹ぽっこりの妊婦に重量物運ばせるなよ。常識だろ。
物が散乱している室内では、つまづいて転倒することもあるし。(腹打ったら大変なことに・・・)
「友人に金貸すときは返ってこないつもりで貸せ」と言われるように
車が傷つくのがイヤなら、初めから断るのが賢明。
おいおい、腹ぽっこりの妊婦に重量物運ばせるなよ。常識だろ。
物が散乱している室内では、つまづいて転倒することもあるし。(腹打ったら大変なことに・・・)
「友人に金貸すときは返ってこないつもりで貸せ」と言われるように
車が傷つくのがイヤなら、初めから断るのが賢明。
557 おさかなくわえた名無しさん 2007/09/26(水) 13:35:22 ID:0skTwdif
>>554
そうですよね。
>>555
車が傷ついたこと自体、Aがちゃんと紳士な対応していたら別に気にしません。
しょうがないか、と諦めます。
ムカついたのは、俺だけにほとんど荷物を運ばせて、A嫁はともかくAすらまともに手伝わなかったこと
A嫁もA嫁で軽いもの運ぶくらい手伝えと、それが難しいなら最初から引越しの頭数にいれんなと
Aがムキになって俺にキレだしたこと、せっかく引越しの手伝いしてやったのにそんな粗末な
対応された挙句、新車キズものにされたらムカつくでしょ?
そうですよね。
>>555
車が傷ついたこと自体、Aがちゃんと紳士な対応していたら別に気にしません。
しょうがないか、と諦めます。
ムカついたのは、俺だけにほとんど荷物を運ばせて、A嫁はともかくAすらまともに手伝わなかったこと
A嫁もA嫁で軽いもの運ぶくらい手伝えと、それが難しいなら最初から引越しの頭数にいれんなと
Aがムキになって俺にキレだしたこと、せっかく引越しの手伝いしてやったのにそんな粗末な
対応された挙句、新車キズものにされたらムカつくでしょ?
559 おさかなくわえた名無しさん 2007/09/26(水) 13:49:28 ID:DJHiTD7b
妻が妊婦なのに業者に頼まない人なんているんだな。
うちだったらお任せパックだよ。
うちだったらお任せパックだよ。
560 おさかなくわえた名無しさん 2007/09/26(水) 13:56:19 ID:W3A9uXfZ
>>557
もともとそういう人だったんだよ
今後気をつけるのがよろし
そもそも引越し手伝いはトラブルが起こりやすいし、ひとりりで手伝うのはたとえ友人でもおすすめできない
もともとそういう人だったんだよ
今後気をつけるのがよろし
そもそも引越し手伝いはトラブルが起こりやすいし、ひとりりで手伝うのはたとえ友人でもおすすめできない
562 おさかなくわえた名無しさん 2007/09/26(水) 14:27:22 ID:gM7ZHlfH
男の一人暮らしでほとんど荷物がない、というのならともかく
家族のある人間の引っ越しの手伝いなんてするもんじゃないよ。
業者に頼むより一円でも安く上げようというセコい根性に協力してやる義理はない。
家族のある人間の引っ越しの手伝いなんてするもんじゃないよ。
業者に頼むより一円でも安く上げようというセコい根性に協力してやる義理はない。
563 おさかなくわえた名無しさん 2007/09/26(水) 14:54:17 ID:URNhCrZA
引越しも含めての事なんだけど、
○月○日空いてる?って、用件より先に空いてるか聞いてくるやつがいる。
○月○日空いてる?って、用件より先に空いてるか聞いてくるやつがいる。
565 おさかなくわえた名無しさん 2007/09/26(水) 15:08:54 ID:4a19zhPt
業者なら保険あるけど、自分は何かあっても責任取れないから困る。
普通の人ならこれで納得してくれる。
これ言っても引かないヤツとは付き合う必要なし。
普通の人ならこれで納得してくれる。
これ言っても引かないヤツとは付き合う必要なし。
566 おさかなくわえた名無しさん 2007/09/26(水) 15:20:29 ID:2DNHzvIf
妊婦だから何もしなくていい
赤の他人をこき使っていいってわけじゃないだろう
最悪なバカ夫婦だな
赤の他人をこき使っていいってわけじゃないだろう
最悪なバカ夫婦だな
567 おさかなくわえた名無しさん 2007/09/26(水) 15:23:39 ID:oIDkEm50
そのうち「産気づいたから車出して」って言って来るかもね
568 おさかなくわえた名無しさん 2007/09/26(水) 16:38:17 ID:OW/oN1Pw
初めから都合よくこき使われる為に呼ばれたんだろうけどな。
嫁は妊婦なんてAは初めからわかってる事だから
「嫁が妊婦」を楯にしてして、ハナから友人にやらせて
只ですませる&嫁を気遣うフリして自分もさぼるのコンボを狙った。
それを察した友人達は断ったんだろ。
話題記事
娘が「おばあちゃんはハッシュドビーフ嫌いなんだから無理して食べないで」と言ったのが決定打でした
嫁は妊婦なんてAは初めからわかってる事だから
「嫁が妊婦」を楯にしてして、ハナから友人にやらせて
只ですませる&嫁を気遣うフリして自分もさぼるのコンボを狙った。
それを察した友人達は断ったんだろ。
話題記事
娘が「おばあちゃんはハッシュドビーフ嫌いなんだから無理して食べないで」と言ったのが決定打でした
その神経がわからん!part202
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1189873009/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1189873009/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。