171
名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21 08:55:13
自分は嫁の作る料理にガマンならんです。
ガマンにガマンを重ね、あらゆる対策を実行し……(嫁親への協力要請等も…)
ある晩、2日前の鍋の残り汁(冬場の常温保存)でつくられた酸っぱい雑炊の様なものを
食べてブチ切れ、箸をへし折って家出した事もあります。

贅沢も、無駄使いもせず、節約の為、大好きなビールだって、発泡酒以下の第三のビールです。
頑張って仕事して、疲れて帰宅。
唯一の楽しみの晩酌。
そして出てきた夕飯がコレ…。


結婚して13年。
最初から料理の苦手な嫁でした。
子供もいますが、子供は死なない程度に少量のマズメシでお腹を満たし、デザートを何よりの
栄養源としているみたいです。(主にフルーツ)
まるで自分を見ている様です。
自分は、このデザートがビールに変わっただけ。

料理もまずい。(一切味見をしない。何度言っても直らない)
鮮度管理もできない(カビたパンやら、何やら…)

食事の前には、必ず出された物を観察。
箸で掘る。
臭いを嗅ぐ等するクセがついてる自分が…はぁ。

長々とすみませんでした。
仕事します。




172ネタ乙、なんだろうな。 2009/07/21 09:11:19
子供と一緒に被害者ぶってるが、子供からしたらお前も加害者。

175名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21 09:31:17
>>171
どうしても嫌なら離婚するという手段があります。
そしてそれを切り出さないから嫁があぐらをかいている可能性もあります。
以前にも書いた覚えがありますが、うちはそれでとりあえず小康状態。

3日前から料理教室に通ってますが、先生曰く「食材の認識が小学校レベルなので
ほかのひととは別に教えることにします」と言われました。

家の食事は私が作ってます。久方ぶりですが大学時代に定食屋で鍛えた
ワザは鈍ってませんでした(笑)。

177名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21 09:54:28
>>171
夫婦揃って、自分らの子供による介護は諦めようなw

181名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21 10:44:01
それ軽度の池沼だろ。食材の認識じゃなく、知能の程度が小学生レベル……。

190名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21 12:48:13
171です。
>>175さん、レスありがとうございました。

腐ってしまった食べ物を出された事は、過去何回かあり、
その度に注意して来ました。
離婚を考えた事もありましたが、他の家事はきちんとやって
いるし、それだけでは理由にならないと、あきらめています。
(実際のところ、理由として成立するのでしょうか…?)

とびきり美味い食事を期待しているのではなく、
普通に、愛情の感じられる食事がしたいです。

弁当に腐った枝豆や、腐ったゆで卵が入っていた時は…
職場で周りに人もいるため、口を手でおさえて部屋を飛び出しました。
それ以来、昼食は職場で注文する仕出し弁当です。

すみません。昼からこんな鬱な内容で。

191名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21 12:53:53
>>190
あなたは我慢できるかもしれないけど
子供の為に考えるんだ

192名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21 12:54:59
「衣」や「住」が多少おろそかになっても生きていくのに支障はないが
「食」は命に直結するんだよね。

194名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21 13:02:03
>>190
腐り物は命にかかわる、って事だけは全力で教えておかないとね。
子供さんがその危険に晒されていることを考えると。抵抗力は貴方より弱いはずだよ?
というか、この話を一度じっくりしてみるか、この際先生にその辺も言い聞かせてもらうか。
今のところ、先生の教えには従ってくれてるんだよね?

196名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21 13:07:25
171です。
>>191さん、ありがとうございます。
ただ…子供の事を考えると、離婚出来ないっていうのが
正直なところです。

過去数回あった、腐敗ごはん事件の時も、子供はわからず
に食べていたんです。
気づいてすぐに取り上げたのですが、これが一番怖いと思いました。

それからおお喧嘩になり、しばらくは嫁母が夕飯を用意してくれて
いました。
『私がちゃんと教えなかったから…こめんなさいね』
と謝ってくる嫁母。

キレた自分が、ものすごく悪い事をした気持ちになりました。




197名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21 13:09:38
嫁親に対する罪悪感と子供を守るのは別
嫁にはキレて正解だろ
なんで悪い気になるんだ?
しっかり教育しないと子供がグレるぞ

198名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21 13:10:29
料理はさせないことは出来ないの?

202名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21 13:22:39
171です。

自分も独身時代、自炊していたので、レパートリーは少ないし、上手では
無いですが、少しは料理が出来ます。

休みの日など、子供に作ってあげたりはしています。
が、嫁はそれを見て覚えようとする気配もなく、
呼んで教えようとしても、フーンと嫌な顔をし、、結局テレビを
見てたりします。

向き、不向きがあるのも解るし、メシを憎んで嫁を憎まず(このスレを教えて
くれた知人から聞いた言葉です)ていうのも解るんですが…。

が、努力の影も見えないので、正直、愛情は疑ってしまいます。

あ、休憩が終わりです。
相手して下さった皆さん、有難うございました。
またきます。

203名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21 13:22:44
何かが欠落してるメシマズ人間が多いみたいだな

食中毒は死に至る病なんだが、
腐り物食べさせて喧嘩する嫁の言い分が聞いてみたい

204名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21 13:29:13
171は子供のことを考えると離婚できないと考えているようだが、逆なような気が…

207名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21 13:37:49
>>204
いや、よほどの瑕疵がないと親権は女親が持ってっちゃうから、あながち間違ってもいない。

208名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21 13:43:41
腐りメシを気付かず食べた子供を見て
嫁から守らねば命が危ないとならないのが不思議だ。
只でさえマズメシ小食で他のもんで空腹紛らわせてるんじゃ
健全な成長なんぞ出来ないし、旦那が居ない所で何食わされてるかわからないし
今度こそ生死に関わる食中毒になるなもしれんのに。

206名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/21 13:34:58

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング