11: 匿名 2014-04-08 20:02:38
今は反省している話
私と旦那は社内恋愛。旦那は優しく、後輩からも慕われている人だった。
付き合ってる事は社員全員承知。当時はまだ婚約状態で、入籍はしていなかった。
ある日、私と旦那と後輩1、後輩2、後輩3の四人で飲みに行った。
後輩達は全員男で、全員私の同期。だから旦那一人だけ先輩。
飲み会は楽しくスタートし、お酒も進んでいった。
中盤になって後輩1がヒートアップ。もともと酔うとご機嫌になるタイプで
声も態度も開放的になる。後輩1は旦那のことが大好きで、よくしらふでも「俺、旦那さん大好きっすよ」とか言って営業から帰ってくるとよく内勤の旦那の席の横に座り、その日一日の愚痴や報告をしているのを見かけた。
私と旦那は社内恋愛。旦那は優しく、後輩からも慕われている人だった。
付き合ってる事は社員全員承知。当時はまだ婚約状態で、入籍はしていなかった。
ある日、私と旦那と後輩1、後輩2、後輩3の四人で飲みに行った。
後輩達は全員男で、全員私の同期。だから旦那一人だけ先輩。
飲み会は楽しくスタートし、お酒も進んでいった。
中盤になって後輩1がヒートアップ。もともと酔うとご機嫌になるタイプで
声も態度も開放的になる。後輩1は旦那のことが大好きで、よくしらふでも「俺、旦那さん大好きっすよ」とか言って営業から帰ってくるとよく内勤の旦那の席の横に座り、その日一日の愚痴や報告をしているのを見かけた。
12: 匿名 2014-04-08 20:02:50
そんな後輩1が、旦那がなんか言うと「もぉ~!!旦那さん!!ww」
「旦那さん黙ってなさい!!ww」「うるさいよぉ~もう旦那さんは!!ww」と敬語も忘れてノリノリ。
しだいにさん付けもやめて、呼び捨てにしだした。
旦那は怒らないタイプの人だから、そう言われても「お~い、飲みすぎだよww」とかでかわしてた。
でも後輩2と3はさすがにちょっとひいてる。
そんな後輩1に私が最初にキレた。
我慢してたんだけれど「あんた、そろそろいい加減にしないと旦那さんマジでキレるよ」と言ってしまった。
すると後輩1は冷静になり「あ、はい…すいません」とか言ってた。
「旦那さん黙ってなさい!!ww」「うるさいよぉ~もう旦那さんは!!ww」と敬語も忘れてノリノリ。
しだいにさん付けもやめて、呼び捨てにしだした。
旦那は怒らないタイプの人だから、そう言われても「お~い、飲みすぎだよww」とかでかわしてた。
でも後輩2と3はさすがにちょっとひいてる。
そんな後輩1に私が最初にキレた。
我慢してたんだけれど「あんた、そろそろいい加減にしないと旦那さんマジでキレるよ」と言ってしまった。
すると後輩1は冷静になり「あ、はい…すいません」とか言ってた。
13: 匿名 2014-04-08 20:03:00
その日は帰るまで後輩1は大人しかった。
そしてその日の夜私と旦那にメールが来た。調子に乗ってすいません、と。
翌日後輩1を抜かしたメンバーで喫煙所にいたら、後輩1はその時旦那よりも私が怖かったらしい。みんなの話では、私が後輩1を今にも殴りかかりそうな目で見てたとか。
旦那にも「○○ちゃん怖かったよ。俺はあんな酔った席のことは気にしないんだから、もう怒らないで」と言われた。
怒らない旦那もどうかと思うけれど、どう考えても後輩1が悪いのに、なんだか私が場の空気を壊したみたいに言われて納得いかなかった。
まぁその後後輩1とも仲直りして、また皆で飲みにいったりしたけれど、彼はもう必要以上にハメをはずさなくなった。
そしてその日の夜私と旦那にメールが来た。調子に乗ってすいません、と。
翌日後輩1を抜かしたメンバーで喫煙所にいたら、後輩1はその時旦那よりも私が怖かったらしい。みんなの話では、私が後輩1を今にも殴りかかりそうな目で見てたとか。
旦那にも「○○ちゃん怖かったよ。俺はあんな酔った席のことは気にしないんだから、もう怒らないで」と言われた。
怒らない旦那もどうかと思うけれど、どう考えても後輩1が悪いのに、なんだか私が場の空気を壊したみたいに言われて納得いかなかった。
まぁその後後輩1とも仲直りして、また皆で飲みにいったりしたけれど、彼はもう必要以上にハメをはずさなくなった。
14: 匿名 2014-04-08 20:05:22
う~ん…まぁ酒の場だからねえ。旦那さんも承認してるなら、いいんでは?
15: 匿名 2014-04-08 20:37:40
その同期みたいな人が誰にも注意されずに年を重ねたら
酔うと過剰に他人に絡む迷惑上司になると思うw
飲み会のノリで先輩を呼び捨てにできる人は、
部下ができたら本当にやりたい放題しそうで嫌だ
まあ>>11も飲み会の席で爆発しちゃったのは良くなかったねと思うけど
それが分かってるからこそ「今は反省している話」なんだろうし、
同期のアルハラおやじ化を未然に防いだということで
個人的にはGJを送りたい
酔うと過剰に他人に絡む迷惑上司になると思うw
飲み会のノリで先輩を呼び捨てにできる人は、
部下ができたら本当にやりたい放題しそうで嫌だ
まあ>>11も飲み会の席で爆発しちゃったのは良くなかったねと思うけど
それが分かってるからこそ「今は反省している話」なんだろうし、
同期のアルハラおやじ化を未然に防いだということで
個人的にはGJを送りたい
16: 匿名 2014-04-09 11:10:07
後輩2,3はとめなかったの?
17: 匿名 2014-04-09 11:33:09
とめませんでした。でも、途中笑いながら「お前、やりすぎだってww」みたいには言ってた。
あれ、止めてるつもりだったのかな。
あれ、止めてるつもりだったのかな。
18: 匿名 2014-04-09 11:56:29
後輩の悪乗りを注意してあげない旦那に一番引く
発言見る限り、素面のときに改めて注意しようと思ってたって風でもないし
でも「○○が怒るから××したら駄目」って言い方はあんまり良くないよ
こういう怒り方されると、引き合いに出された人は
自分に責任をなすりつけられたみたいで嫌な気持ちになるもんだよ
旦那が怒ろうが怒るまいが、先輩呼び捨ては社会人としてアウトなんだから
普通に「先輩に対して失礼」って言えば良かったと思う
話題記事
家族全員に『食費を盗まれましたので連帯責任でご飯抜きでーす』と伝えた
発言見る限り、素面のときに改めて注意しようと思ってたって風でもないし
でも「○○が怒るから××したら駄目」って言い方はあんまり良くないよ
こういう怒り方されると、引き合いに出された人は
自分に責任をなすりつけられたみたいで嫌な気持ちになるもんだよ
旦那が怒ろうが怒るまいが、先輩呼び捨ては社会人としてアウトなんだから
普通に「先輩に対して失礼」って言えば良かったと思う
話題記事
家族全員に『食費を盗まれましたので連帯責任でご飯抜きでーす』と伝えた
旦那をず~っと大好きな奥様part1 (n‘∀‘)η
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。