ここに書き込んだことが元嫁に見つかった。
とくになにも言われなかったけど滅茶苦茶ドキドキした。
その時の心は修羅場だった。
とくになにも言われなかったけど滅茶苦茶ドキドキした。
その時の心は修羅場だった。
213: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)11:06:48 ID:C72wEjASH
>>210
kwsk・・・はしないほうがいい?
kwsk・・・はしないほうがいい?
214: 210 2014/05/22(木)11:15:22 ID:TDdTx6Hri
>>213 前のスレで書き込んだ。
義実家に色々はがされて追い出されたマヌケの話。
義実家に色々はがされて追い出されたマヌケの話。
215: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)11:24:05 ID:C72wEjASH
>>214
しばらく様子見だろうか。
もしもなんか言ってきたら弁護士へゴー。お前にとってのいい話であるわけがないからな。
向こうからすりゃあ、あなたが生きていること自体がいつ爆発するかどうかわからん爆弾だから。
しばらく様子見だろうか。
もしもなんか言ってきたら弁護士へゴー。お前にとってのいい話であるわけがないからな。
向こうからすりゃあ、あなたが生きていること自体がいつ爆発するかどうかわからん爆弾だから。
218: 210 2014/05/22(木)12:00:32 ID:QAYm8KmU3
>>215
2週間くらい前に直接会った。向こうが来た。子供も来た。
色々話した。
2週間くらい前に直接会った。向こうが来た。子供も来た。
色々話した。
220: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)12:32:58 ID:mbD1Lvgbv
>>214
あーなんか覚えてるな。結局反撃出来なかった人だろ?
あーなんか覚えてるな。結局反撃出来なかった人だろ?
224: 210 2014/05/22(木)12:51:24 ID:QAYm8KmU3
>>220
その言い方で合ってるけどね。
実際のところみんな当事者になった場合、まとめ等に載ってるように反撃とか復讐とか出来るものなのかね。
自分は嫌になって争うことができなかった。
金の流れやら通帳やら完全に把握しているもんなんだろうか。
煽りではなく純粋な質問だ。違うスレでやった方が良いのかも知れないけど
その言い方で合ってるけどね。
実際のところみんな当事者になった場合、まとめ等に載ってるように反撃とか復讐とか出来るものなのかね。
自分は嫌になって争うことができなかった。
金の流れやら通帳やら完全に把握しているもんなんだろうか。
煽りではなく純粋な質問だ。違うスレでやった方が良いのかも知れないけど
225: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)12:56:04 ID:4hQgxyQhY
それで思い出した。貯金まで取られた人だ。
正直弱過ぎとは思ってたよ。
で、元妻と何の話したの?
正直弱過ぎとは思ってたよ。
で、元妻と何の話したの?
226: 210 2014/05/22(木)13:04:18 ID:QAYm8KmU3
昼休み終わりそうだから手短に。
連絡来たのも会ったのは先々週
元嫁からメールが来て「ネットに書き込みとかした?」
滅茶苦茶びびった。
色々文句を言われるかと思ったけどそれはそれだけだった。
話は子供の話とかだ。あと金が返ってきた。
連絡来たのも会ったのは先々週
元嫁からメールが来て「ネットに書き込みとかした?」
滅茶苦茶びびった。
色々文句を言われるかと思ったけどそれはそれだけだった。
話は子供の話とかだ。あと金が返ってきた。
227: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)16:48:44 ID:OiI6beElq
なんで急に金を返したんだろ?
これ以上ネットに書き込みして悪いうわさを流すなってことなのかな?
これ以上ネットに書き込みして悪いうわさを流すなってことなのかな?
229: 210 2014/05/22(木)17:33:02 ID:1xhIDZRYN
>>227
書くけどここでいいのか?
書くけどここでいいのか?
231: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:44:00 ID:OiI6beElq
>>229
お願いします
お願いします
232: 210 2014/05/22(木)18:11:39 ID:QAYm8KmU3
>>231
前回ほどの修羅場じゃないからここでいいのかなと思った。ありがとう。
先々週にまず元嫁からメールが来た。それが、ネットに書き込みとかした?だ。
返事するかどうか迷ってたらまとめブログのリンクが送られてきた。
何度も書いてるけど正直滅茶苦茶びびった。
バレてもいいやと思ってたけど実際にそうなると本当に肝が冷えた。
覚悟決めて「書いた」とだけ返事したら「そっかー」だけ。
そのあとにメールが来て
「週末に用事で東京に行く。その時に子供のことで少し話がしたい。時間取れるかな?」
本当はサッカーの試合観に行こうと思ってた、ダービーだったし。
まとめに載ったらコメント色々書かれてて、ああいうのはスッキリする話が好まれるから
俺の話は本当にバカで間抜けで仕返しも復讐もしていないから、
この男の方が胸糞悪いとかヘタレの代表みたいなコメント書かれてた。
ただ前に書き込んだ時にもらったアドバイスやそういったコメント色々見て元嫁が連絡してきたのは金の無心か義実家が傾いたかだと思った。きっちり断ろうと思った。
何度も自分のまとめ読み返して週末に備えた。
前回ほどの修羅場じゃないからここでいいのかなと思った。ありがとう。
先々週にまず元嫁からメールが来た。それが、ネットに書き込みとかした?だ。
返事するかどうか迷ってたらまとめブログのリンクが送られてきた。
何度も書いてるけど正直滅茶苦茶びびった。
バレてもいいやと思ってたけど実際にそうなると本当に肝が冷えた。
覚悟決めて「書いた」とだけ返事したら「そっかー」だけ。
そのあとにメールが来て
「週末に用事で東京に行く。その時に子供のことで少し話がしたい。時間取れるかな?」
本当はサッカーの試合観に行こうと思ってた、ダービーだったし。
まとめに載ったらコメント色々書かれてて、ああいうのはスッキリする話が好まれるから
俺の話は本当にバカで間抜けで仕返しも復讐もしていないから、
この男の方が胸糞悪いとかヘタレの代表みたいなコメント書かれてた。
ただ前に書き込んだ時にもらったアドバイスやそういったコメント色々見て元嫁が連絡してきたのは金の無心か義実家が傾いたかだと思った。きっちり断ろうと思った。
何度も自分のまとめ読み返して週末に備えた。
233: 210 2014/05/22(木)18:23:51 ID:QAYm8KmU3
待ち合わせ場所で待ってたら娘連れてきた。親子の情に訴えてきたかなと思ったし、これも困った。
大きくなってて知らない子みたいだったけど生まれた直後は元嫁似だったのに顔立ちやら自分に似てるところがいっぱいあった。
知らないオジサンに人見知りしてたけど少し遊んだらちょっと懐いてくれた。嬉しかった。
元嫁みたいによく笑う明るい子でそれも嬉しかった。
店入って子供に食事させながら元嫁が少し話し始めた。ネットで自分たちの話かな?というのを読んだ。
いくつかのサイトで読んでコメントやらも読んだらしい。
元義両親に話したのかと思ったけど話していないという。
元義母義妹に何でも相談してたくせにと言ったら笑ってた。
そこからあれからのことを少し始めた。
大きくなってて知らない子みたいだったけど生まれた直後は元嫁似だったのに顔立ちやら自分に似てるところがいっぱいあった。
知らないオジサンに人見知りしてたけど少し遊んだらちょっと懐いてくれた。嬉しかった。
元嫁みたいによく笑う明るい子でそれも嬉しかった。
店入って子供に食事させながら元嫁が少し話し始めた。ネットで自分たちの話かな?というのを読んだ。
いくつかのサイトで読んでコメントやらも読んだらしい。
元義両親に話したのかと思ったけど話していないという。
元義母義妹に何でも相談してたくせにと言ったら笑ってた。
そこからあれからのことを少し始めた。
234: 210 2014/05/22(木)18:34:44 ID:QAYm8KmU3
去年、元嫁には元義父が色々見合い相手を連れてきた。連れてきたといっても元々出入りしている業者の奴で俺も面識はあるし、この話は知り合いが教えてくれてた。
色々噛んでて仕事を回してもらってたりしてたらしいけど、あまりよろしくない方々なので俺は好きじゃなかった。
元嫁は再婚する気もないのでそういう関係は断ったらしいけど。それで義父がめちゃくちゃ怒ってたらしい。
まあそこの会社の親会社も状態不味いみたいだけど。1ヶ月位会長の姿見えないらしいし。案外死んでるのかもね。
実家はいま元嫁が跡継ぎのように仕事してるけど再婚を断ったことが大きな不満だったらしく元義父はここ最近、元義妹旦那へ仕事を辞めて義実家業を手伝えと義父義妹に言ってるらしい。
だけど俺がどうなったかを見ていれば辞めるはずはないと思うと元嫁は言った。
あと半年ほど前に元嫁の祖母が亡くなったことを教えられた。結婚した時にすごく喜ばれてよくしてもらった。これは悲しかった。
色々噛んでて仕事を回してもらってたりしてたらしいけど、あまりよろしくない方々なので俺は好きじゃなかった。
元嫁は再婚する気もないのでそういう関係は断ったらしいけど。それで義父がめちゃくちゃ怒ってたらしい。
まあそこの会社の親会社も状態不味いみたいだけど。1ヶ月位会長の姿見えないらしいし。案外死んでるのかもね。
実家はいま元嫁が跡継ぎのように仕事してるけど再婚を断ったことが大きな不満だったらしく元義父はここ最近、元義妹旦那へ仕事を辞めて義実家業を手伝えと義父義妹に言ってるらしい。
だけど俺がどうなったかを見ていれば辞めるはずはないと思うと元嫁は言った。
あと半年ほど前に元嫁の祖母が亡くなったことを教えられた。結婚した時にすごく喜ばれてよくしてもらった。これは悲しかった。
235: 210 2014/05/22(木)18:35:50 ID:QAYm8KmU3
長くてごめんなさい。もっと簡素にまとめればいいのに。
237: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)18:45:34 ID:C72wEjASH
今回の修羅場って、首を横に振るだけで解決できるものだった?
238: 210 2014/05/22(木)18:49:48 ID:QAYm8KmU3
>>237
首を横に振るというか何も解決していない。
どちらかといえば修羅場なのは元嫁だと思う。
首を横に振るというか何も解決していない。
どちらかといえば修羅場なのは元嫁だと思う。
239: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)18:54:04 ID:C72wEjASH
ありがとう。
おそらく>>>210が何かできる話じゃなくて
元嫁が、安心して愚痴を言える相手として白羽の矢が立ったのが>>>210であるだけなのかもね。
義父の言いなりで夫を追い出した彼女にとっては自分の家すら安らげる場所じゃないんだろう。
おそらく>>>210が何かできる話じゃなくて
元嫁が、安心して愚痴を言える相手として白羽の矢が立ったのが>>>210であるだけなのかもね。
義父の言いなりで夫を追い出した彼女にとっては自分の家すら安らげる場所じゃないんだろう。
240: 210 2014/05/22(木)18:55:39 ID:QAYm8KmU3
>>239 そうなのかもな。そこからの話聞いててもそうだったし。
241: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)19:00:39 ID:cJOpZBuNY
>>210の経緯分からんので3行頼む
242: 210 2014/05/22(木)19:04:37 ID:QAYm8KmU3
>>241
独身時代の女性関係を理由に
仕事も貯金も子供も取られて
反撃できなかったヘタレ
独身時代の女性関係を理由に
仕事も貯金も子供も取られて
反撃できなかったヘタレ
243: 210 2014/05/22(木)19:05:36 ID:QAYm8KmU3
聞いた話ばかりなので、らしいらしい、ばっかり。
話が終わった後に封筒いくつか渡された。何これ?というか銀行の封筒だったし中身もわかった。
問題は何の金かということだったわけだけど俺の金だと言われた。離婚する前に移したお金。
「本当にごめんなさい」と頭を下げられた。
正直謝られたところでとも思ったし何で金を返すつもりになったのかもわからなかった。
店で気軽に出すような金じゃなかったのでそういうところ嫌だったけど、そのあたりで子供がぐずり始めたので受け取る受け取らないとやり取りする感じでもなく店を出て公園で遊んだり遊ばせながら二人で話をした。外なのでぼそぼそ声。
どちらかというと元嫁が一方的に話して俺が相槌を打つ程度。
金は離婚後「今後の生活にあてろと」と義父が渡してきたのでそのまま残してあったらしい。
元嫁がもともと貯金なかったのも知ってたし、今後の生活にいるんだろと嫌味っぽく言ったけど
「貴方の財産だし、共有財産を分けた分もある。私は結婚前の貯金と祖母がずいぶんとお小遣いをくれてたから」で終わった。
話が終わった後に封筒いくつか渡された。何これ?というか銀行の封筒だったし中身もわかった。
問題は何の金かということだったわけだけど俺の金だと言われた。離婚する前に移したお金。
「本当にごめんなさい」と頭を下げられた。
正直謝られたところでとも思ったし何で金を返すつもりになったのかもわからなかった。
店で気軽に出すような金じゃなかったのでそういうところ嫌だったけど、そのあたりで子供がぐずり始めたので受け取る受け取らないとやり取りする感じでもなく店を出て公園で遊んだり遊ばせながら二人で話をした。外なのでぼそぼそ声。
どちらかというと元嫁が一方的に話して俺が相槌を打つ程度。
金は離婚後「今後の生活にあてろと」と義父が渡してきたのでそのまま残してあったらしい。
元嫁がもともと貯金なかったのも知ってたし、今後の生活にいるんだろと嫌味っぽく言ったけど
「貴方の財産だし、共有財産を分けた分もある。私は結婚前の貯金と祖母がずいぶんとお小遣いをくれてたから」で終わった。
244: 210 2014/05/22(木)19:07:29 ID:QAYm8KmU3
そこから当時の考えとか元義実の話。
元嫁が言うには祖母が亡くなる前頃にお見舞いに行ってる時に
祖母が弱った体で一生懸命色々な話をしてくれたらしい。
家では毎日、仕事しろ家事しろ祖母の見舞い行けとか元義父から言われて出来ないと
「そんなのだから結婚失敗するんだ」とか罵られて、
あれ私なんで離婚したんだっけ?と考えるようになってたらしい。
元義妹も同じように罵ってたらしいし。
そんな中で祖母から俺の話とかされて終わった話だからと聞き流したりしていたけど、
ある日祖母の話を聞いてると自分の目が覚めたような感覚というか自分が今まで何してたのかと不思議に思った。
その日以降、突然元義父や元義妹の言葉が気持ち悪く感じるようになったんだと。
祖母に「自分は家業に縛り元義父を普通に育てることができなかった。
今あの子は仕事も守ろうとおかしい。孫までそうなる必要はない」
と言われて家を出ようかと考えてたら祖母が亡くなった。
そこから半年だ。
元嫁が言うには祖母が亡くなる前頃にお見舞いに行ってる時に
祖母が弱った体で一生懸命色々な話をしてくれたらしい。
家では毎日、仕事しろ家事しろ祖母の見舞い行けとか元義父から言われて出来ないと
「そんなのだから結婚失敗するんだ」とか罵られて、
あれ私なんで離婚したんだっけ?と考えるようになってたらしい。
元義妹も同じように罵ってたらしいし。
そんな中で祖母から俺の話とかされて終わった話だからと聞き流したりしていたけど、
ある日祖母の話を聞いてると自分の目が覚めたような感覚というか自分が今まで何してたのかと不思議に思った。
その日以降、突然元義父や元義妹の言葉が気持ち悪く感じるようになったんだと。
祖母に「自分は家業に縛り元義父を普通に育てることができなかった。
今あの子は仕事も守ろうとおかしい。孫までそうなる必要はない」
と言われて家を出ようかと考えてたら祖母が亡くなった。
そこから半年だ。
245: 210 2014/05/22(木)19:19:29 ID:QAYm8KmU3
遺言も含めて遺産も回ってきたけど元義父は俺の金の時と違って家に預けろという。
同じくらいもらった元義妹は
「お姉ちゃんたくさんもらっていいなーいいなー」
近くのマンション買ってもらったのに週末ごとに帰ってくる。
妊娠してて仕事辞めたから一人だと不安だからとずっと実家にいる。
元義妹旦那は食事ないから毎日うちにご飯を食べにくる。
そのうち元義両親が「もう旦那君も実家で暮らせばいいじゃない」とか言い出して元義妹が同調。
私は仕事辞めたから実家の仕事を手伝うと言い出して、最終的には自分が継ぎたいと言い出す。
そんなの地銀の窓口で働いて以降は服屋の店員しかやってないのにどうやって仕事するんだよ。
そう思ってたら義父も見合いを断ったものだからその話に目に見えて乗り気になってきたらしい。
そのあたりで元義妹マンションに元嫁が住めとか言い出す。
「二人は仕事覚えるために家で生活した方がいい」とか。
ああ本当に自分の親はおかしいんだ。
親や妹に勧められるまま離婚したけど自分は俺になんてことしたんだろう。
本当に後悔してたあたりでネットで自分たちのことかな?という記事を見つけた。
らしい、な。
同じくらいもらった元義妹は
「お姉ちゃんたくさんもらっていいなーいいなー」
近くのマンション買ってもらったのに週末ごとに帰ってくる。
妊娠してて仕事辞めたから一人だと不安だからとずっと実家にいる。
元義妹旦那は食事ないから毎日うちにご飯を食べにくる。
そのうち元義両親が「もう旦那君も実家で暮らせばいいじゃない」とか言い出して元義妹が同調。
私は仕事辞めたから実家の仕事を手伝うと言い出して、最終的には自分が継ぎたいと言い出す。
そんなの地銀の窓口で働いて以降は服屋の店員しかやってないのにどうやって仕事するんだよ。
そう思ってたら義父も見合いを断ったものだからその話に目に見えて乗り気になってきたらしい。
そのあたりで元義妹マンションに元嫁が住めとか言い出す。
「二人は仕事覚えるために家で生活した方がいい」とか。
ああ本当に自分の親はおかしいんだ。
親や妹に勧められるまま離婚したけど自分は俺になんてことしたんだろう。
本当に後悔してたあたりでネットで自分たちのことかな?という記事を見つけた。
らしい、な。
246: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)19:23:49 ID:cJOpZBuNY
>>242-244
㌧
なんかすんな話見た記憶
祖母の他界をきっかけに如何に自分が狂っていたか自覚したのかね
かといって罪が消えるわけでもないし
元嫁実家が基地外の巣窟であることには変わりない
情にほだされずに全力で逃げるんだ
㌧
なんかすんな話見た記憶
祖母の他界をきっかけに如何に自分が狂っていたか自覚したのかね
かといって罪が消えるわけでもないし
元嫁実家が基地外の巣窟であることには変わりない
情にほだされずに全力で逃げるんだ
247: 210 2014/05/22(木)19:31:53 ID:QAYm8KmU3
俺も元義妹旦那も入婿を断っていたからかな。
最近、元義父が孫を養子にしたいと言い出した。
その方がお前も再婚しやすいだろう。孫はみんなで育てればいい。
実家に帰ってこれば元嫁は娘会えるんだから問題ないだろうと言われて
本当にこの家族はダメだとなってたあたりで知人の結婚式があるからと東京にきた。
いまのところこんな感じ。
不労収入ができたので金には困らないみたいだけど。
とかいいだして今のところこんな感じ。
最近、元義父が孫を養子にしたいと言い出した。
その方がお前も再婚しやすいだろう。孫はみんなで育てればいい。
実家に帰ってこれば元嫁は娘会えるんだから問題ないだろうと言われて
本当にこの家族はダメだとなってたあたりで知人の結婚式があるからと東京にきた。
いまのところこんな感じ。
不労収入ができたので金には困らないみたいだけど。
とかいいだして今のところこんな感じ。
248: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)19:36:02 ID:C72wEjASH
>>242-244
元嫁は中途半端に210を縛り付けてしまっているな。
210は彼女の愚痴吐き窓口になり続けるかぎり、別の人との再婚が憚られるし、
元嫁は義実家の会社を切り盛りしてる立場があるから、
実家から逃げることも210との復縁はもちろん、別の人との再婚もできまい。
210は元嫁家との完全絶縁しかないんじゃないかと思う。
元嫁は生まれの不幸を呪って生きるしかないのかな。
元嫁は中途半端に210を縛り付けてしまっているな。
210は彼女の愚痴吐き窓口になり続けるかぎり、別の人との再婚が憚られるし、
元嫁は義実家の会社を切り盛りしてる立場があるから、
実家から逃げることも210との復縁はもちろん、別の人との再婚もできまい。
210は元嫁家との完全絶縁しかないんじゃないかと思う。
元嫁は生まれの不幸を呪って生きるしかないのかな。
249: 210 2014/05/22(木)19:39:25 ID:QAYm8KmU3
>>246 >>248
相手社会人だったけど大学時代から恋愛結婚だったし、
元嫁を大切に思う気持ちは今でもある。
ただ、ああいう別れかたしたし謝られて終わりにはなれなかった。
人間が小さいのかもしれないけどね。
子供の連れて来てから謝罪や身の上話とかずるいとは思うけどね。
元義実家と完全に縁を切らない限りどうにもならないし、どうしてやれば良いのかわからないな。
相手社会人だったけど大学時代から恋愛結婚だったし、
元嫁を大切に思う気持ちは今でもある。
ただ、ああいう別れかたしたし謝られて終わりにはなれなかった。
人間が小さいのかもしれないけどね。
子供の連れて来てから謝罪や身の上話とかずるいとは思うけどね。
元義実家と完全に縁を切らない限りどうにもならないし、どうしてやれば良いのかわからないな。
250: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)19:47:18 ID:C72wEjASH
うーん・・・
やっぱり、>>210が元嫁にしてやれることは「わからない」じゃなくて「ない」じゃなかろうか。
放置しかないね。
元嫁の目指す幸せがどこにあるのか知らないけど、それは元嫁が自分で一人で切り開かなくてはならないかと。
やっぱり、>>210が元嫁にしてやれることは「わからない」じゃなくて「ない」じゃなかろうか。
放置しかないね。
元嫁の目指す幸せがどこにあるのか知らないけど、それは元嫁が自分で一人で切り開かなくてはならないかと。
251: 210 2014/05/22(木)19:51:48 ID:QAYm8KmU3
>>250
だろうね。さっきも書いたけどお金返して謝られたから終わりではないし。
謝られたこととは本当に嬉しかった。
ただ信頼関係がないのでどうこうというのはないな。
飯食べてくる。質問はないと思うけどアドバイスあれば下さい。
だろうね。さっきも書いたけどお金返して謝られたから終わりではないし。
謝られたこととは本当に嬉しかった。
ただ信頼関係がないのでどうこうというのはないな。
飯食べてくる。質問はないと思うけどアドバイスあれば下さい。
252: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)21:24:57 ID:C72wEjASH
>>251
>>210が復縁する気ないなら次の機会に直接会って改めて別れを告げて終わりでしょ。
元嫁は、義父が亡くならないことには事態改善はないと思うので、
生まれの不幸を呪いつつおひとりさまで過ごすか、義父の言いなりに戻るしかなさそう。
>>210が復縁する気ないなら次の機会に直接会って改めて別れを告げて終わりでしょ。
元嫁は、義父が亡くならないことには事態改善はないと思うので、
生まれの不幸を呪いつつおひとりさまで過ごすか、義父の言いなりに戻るしかなさそう。
253: 210 2014/05/22(木)21:36:01 ID:QAYm8KmU3
>>252 ありがとう
飯食べてきた。
長々と書き込んでごめん。
ちょっとすっきりした。
元嫁もこれを読んでる。そのうち元義実家も知るかもしれない。
まあそれはいい。
何にしても元嫁は元義実家と縁を切らない限りどうにもならんだろう。
誰も彼もが幸せという状況にはならないだろうから
とりあえず自分が一番平穏で幸せになれるように選択していくよ
飯食べてきた。
長々と書き込んでごめん。
ちょっとすっきりした。
元嫁もこれを読んでる。そのうち元義実家も知るかもしれない。
まあそれはいい。
何にしても元嫁は元義実家と縁を切らない限りどうにもならんだろう。
誰も彼もが幸せという状況にはならないだろうから
とりあえず自分が一番平穏で幸せになれるように選択していくよ
254: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)22:56:09 ID:9BCK0lpvK
>>253
離婚の時、散々騙されたこと忘れずにね
これからもかかわるつもりなら
元嫁の言うことは話半分で聞いといて裏取っといたほうがいいと思うぞ
↓続きます
独身時代の女性関係を理由に嫁に急に離婚を言い出されて、そのまま離婚に追い込まれた 3
離婚の時、散々騙されたこと忘れずにね
これからもかかわるつもりなら
元嫁の言うことは話半分で聞いといて裏取っといたほうがいいと思うぞ
↓続きます
独身時代の女性関係を理由に嫁に急に離婚を言い出されて、そのまま離婚に追い込まれた 3
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。