36名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-07-31 09:14:23
書いてみたら結構長くなったのでいくつかに分割。

ものすごいこじつけで、義両親から
離婚しろと責め立てられた。
デキ婚で、籍を入れた後も義両親に反対されつづけてたけど、
夫は責任を取りたい、好きだから結婚したいと私側に立ってくれて、
義両親とは縁を切るとまで言ってくれた。

でも、私は嫌われてても夫の両親だから、
私のことは嫌っていても、夫だけは両親と付き合ってて欲しいとお願いして、
夫も絶縁は思いとどまって、最低限連絡を取り合うだけにしていた。


37
名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-07-31 09:25:13
その義両親が、生まれた子供が
男児なら許してやらなくもないと、
夫を通じて私に通達してきた。

夫は、耳に入れたくない情報だけど、頼まれたので伝える、
当然あんな親の言うことに耳を貸さなくていいし、
生まれてくる子供の性別がどうであろうとも
俺たちの子供であることは変わりないし、
あいつらには関係の無い話だと言いきってくれた。

生まれた子供は男の子だった。
許されたい、結婚を認めて
もらいたいとは思っていたし、
義両親からみて初孫だったので、
連絡してあげてと夫にお願いした。




38名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-07-31 09:29:47
すると、義両親が病院にやってきて
孫となる息子をみて
「この子全然息子に似ていない」と言い出した。
その上、血液型は何型だ、すぐに調べろと言い出した。

知ってる人は知ってるけど、
生まれたばかりの子供の血液型は
母親と同じ血液型になりやすく、
はっきりと血液型が判別できるのは
1歳を過ぎてからという話なので、
私が出産した病院では生まれた子供の血液型検査は
基本的に行っていなかった。
それを、姑が「何か都合の悪いことを隠しているのではないか」
と騒ぎ立てた。

39名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-07-31 09:35:24
私が理由を説明しても、
「私が息子を出産した時は
すぐに調べてくれた」と言って、
「判っているのに伏せてるのは怪しい、
本当に息子の子供か」と出産後に
安静にしていないといけない
私に詰め寄ってきて、おばあちゃん
落ち着きましょうと看護師さんに強制排除された。

夫は「これでもまだ俺は両親と
付き合うべきかなあ。妻さんが
どうしてもと言うならつながりを持つけど、
一度思い込んですべてを
憎むような人と親子ではいたくないし、
妻さんと息子のためにも良くないから、
縁を切らせて」と懇願されて、
子供さえ生まれたら義両親さんが
和解してくれると思った私が間違っていた、
男の子でもこんな事を言うのだから、
女の子だったらもっとひどいことを言われてたねと、
二人で改めて頑張ろうねって誓いあった。

40名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-07-31 09:40:03
その後も「血液検査しろ、DNA鑑定しろ」とうるさく言われたけれど、
夫がすべて断ってくれたので、
私と子供には被害もなく、
子供もすくすく育ってる。
血液型は1歳の誕生日後に調べてもらって、
両親から生まれる血液型と判明した。
当たり前だよね、当時付き合ってた人は
嘘を言っていなければ血液型同じ人だったもの。

42名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-07-31 10:04:08
夫が父親だって確証はあるけれど、
もしかしたら違うかもとちょっとだけ不安だったし、
義両親が病院で似てないといちゃもん付けたときは
本当にどうしようって思った。
でももうこれで安心。
息子は夫そっくりに育ってるし、
一時の気の迷いで義両親と上手くやっていこうと思ったけれど
今は義両親の干渉もないし、本当に良かった。




43名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-07-31 10:16:16
義両親ざまあwwwwと思っていたのに。ひどいわ…。

44名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-07-31 10:23:15
もう少し大きくなって、夫と
明らかに違う特徴が出たときが楽しみですな。

46名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-07-31 10:42:52
所詮デキ婚するような奴はこんなのばっかだよな。
どうせ夫以外の男とも連絡取り合ってキープしてて、
頃合いをみてお付き合い再会して乳繰りあうんだろ。

47名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-07-31 10:55:34

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング