233: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:10:12.57 O.net
相談よろしくお願いします
【相談用テンプレ】
・結婚年家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
俺28嫁28 子供なし共働き
兄33兄の嫁30 子供なし共働き
姉39 独身
・悩みの原因やその背景
結婚する時に将来は姉の面倒をみたいと嫁に言ってたのに、この前いやな顔をされた
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
なし
・どうなりたいのか、どうしたいのか
嫁と話し合いをして頼みを聞いてもらいたい
・特殊な事情(あれば)
子供の頃両親が亡くして姉が親代わり
・その他(あれば)
兄の家も同じ状況
【相談用テンプレ】
・結婚年家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
俺28嫁28 子供なし共働き
兄33兄の嫁30 子供なし共働き
姉39 独身
・悩みの原因やその背景
結婚する時に将来は姉の面倒をみたいと嫁に言ってたのに、この前いやな顔をされた
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
なし
・どうなりたいのか、どうしたいのか
嫁と話し合いをして頼みを聞いてもらいたい
・特殊な事情(あれば)
子供の頃両親が亡くして姉が親代わり
・その他(あれば)
兄の家も同じ状況
235: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:19:21.07 0.net
> 姉の面倒
姉が本格的に介護になる年齢にはまだ40年はあると思うが
それまでになんとかならないの?
姉が本格的に介護になる年齢にはまだ40年はあると思うが
それまでになんとかならないの?
236: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:24:24.47 0.net
>>233
話し合うしかないと思う。
その年齢差だと、232が先に亡くなって姉と嫁と子供が残されることが十分考えられる。
姉と親が違うのは、232自身が看取れる可能性が極めて低い事だよ。
話し合うしかないと思う。
その年齢差だと、232が先に亡くなって姉と嫁と子供が残されることが十分考えられる。
姉と親が違うのは、232自身が看取れる可能性が極めて低い事だよ。
237: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:24:35.00 0.net
>>233
姉の面倒って具体的にはどんな風にみるつもりなのかな?
お姉さんや自分たちの経済状況によっても変わると思うけど
お姉さんも独身でいるからには先のことは自分でも色々考えてるんじゃないの?
自分たちに子供ができたら、その子供にも負担がいくかもしれないんだし
いい顔されないのはしょうがないと思う
実際にどんな手助けをどの程度するのかを話し合ってみたら?
姉の面倒って具体的にはどんな風にみるつもりなのかな?
お姉さんや自分たちの経済状況によっても変わると思うけど
お姉さんも独身でいるからには先のことは自分でも色々考えてるんじゃないの?
自分たちに子供ができたら、その子供にも負担がいくかもしれないんだし
いい顔されないのはしょうがないと思う
実際にどんな手助けをどの程度するのかを話し合ってみたら?
238: 232 2014/09/29(月) 18:24:56.91 O.net
すみません。
嫁と話し合いをしたいのですがなんて言ったら分かってもらえるでしょうか?
俺は口下手なので嫁に口では敵いません。
姉の介護もそうですがこれから40代50代60代になった時に少し援助をしたいんです。
兄の家はそれで兄の嫁と喧嘩になったそうです。
それを電話で聞いて、嫁にうちは大丈夫だよね?と聞いたら嫌な顔をされてしまいました。
嫁と話し合いをしたいのですがなんて言ったら分かってもらえるでしょうか?
俺は口下手なので嫁に口では敵いません。
姉の介護もそうですがこれから40代50代60代になった時に少し援助をしたいんです。
兄の家はそれで兄の嫁と喧嘩になったそうです。
それを電話で聞いて、嫁にうちは大丈夫だよね?と聞いたら嫌な顔をされてしまいました。
240: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:28:03.56 0.net
>>238
なんでそんな重要なことを結婚前に話し合わないの?
40~60代なんて自立して当たり前の年齢。
あと70代になったら姥捨て山に送るの?
なんでそんな重要なことを結婚前に話し合わないの?
40~60代なんて自立して当たり前の年齢。
あと70代になったら姥捨て山に送るの?
242: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:28:56.16 0.net
>>238
「姉への援助は自分の小遣いから出すよ」これで解決。
「姉への援助は自分の小遣いから出すよ」これで解決。
244: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:30:09.80 0.net
>>242で解決w
245: 232 2014/09/29(月) 18:32:24.07 O.net
面倒をみるのは経済的な援助です。
俺は毎月少しでも渡したいと思ってました。
兄は住まいの援助をしたかったみたいで、それで喧嘩になったそうです。
俺も兄も嫁に手伝ってもらうつもりはないです。
俺は毎月少しでも渡したいと思ってました。
兄は住まいの援助をしたかったみたいで、それで喧嘩になったそうです。
俺も兄も嫁に手伝ってもらうつもりはないです。
246: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:32:39.20 0.net
> 少し援助をしたい
金銭援助ってちゃんと伝わってないのじゃないの?
介護ヘルパーがやる援助を期待されてるのだと嫁は誤解してるんじゃ
金銭援助ってちゃんと伝わってないのじゃないの?
介護ヘルパーがやる援助を期待されてるのだと嫁は誤解してるんじゃ
247: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:34:42.56 0.net
小梨共働きなら金銭援助もしやすいとは思うけどね
こなしの間に離婚しちゃえば?
こなしの間に離婚しちゃえば?
249: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:35:52.43 0.net
>>245
姉は経済的に自立してないのか?
自立してないなら今から生保申請すればいい
なんにしてもちゃんと嫁と話し合ってないならそこから始めること
嫁が拒否なら生保でうちとは関係ないと言い切ればいい
お前の家族は姉じゃなくて嫁だ
姉は経済的に自立してないのか?
自立してないなら今から生保申請すればいい
なんにしてもちゃんと嫁と話し合ってないならそこから始めること
嫁が拒否なら生保でうちとは関係ないと言い切ればいい
お前の家族は姉じゃなくて嫁だ
251: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:38:00.58 0.net
>>245
その援助って本当に必要?
兄弟揃って姉に貢ぎたがってるみたいだけど、自立した30代の女性が
弟たちから小遣いもらって喜ぶとは到底思えないんだけど。
むしろ馬鹿にするなと思うわ。
その援助って本当に必要?
兄弟揃って姉に貢ぎたがってるみたいだけど、自立した30代の女性が
弟たちから小遣いもらって喜ぶとは到底思えないんだけど。
むしろ馬鹿にするなと思うわ。
252: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:39:48.11 0.net
>>245
241でFAです。嫁が嫌がったら嫁からもらう小遣いから自分で調整する。これしかない
それは嫌、デモデモダッテ魔法の方法欲しいですってなら離婚しろ。嫁って家族をないがしろにしていいはずはないから
離婚してオネータマと結婚したらいい
241でFAです。嫁が嫌がったら嫁からもらう小遣いから自分で調整する。これしかない
それは嫌、デモデモダッテ魔法の方法欲しいですってなら離婚しろ。嫁って家族をないがしろにしていいはずはないから
離婚してオネータマと結婚したらいい
254: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:39:57.33 0.net
自分の小遣いをヘソクリで貯めて援助すればいいんじゃね?お願いしたいってことは、嫁に何らかの犠牲(金銭なり時間なり労力なり)を強いたいってことだよね?
子供にも犠牲を強いることになるけどそれはいいの?
子供にも犠牲を強いることになるけどそれはいいの?
255: 232 2014/09/29(月) 18:41:56.30 O.net
兄からの電話の内容を話したのでたぶん介護ヘルパーとしてではないと思います。
現実問題として40近い女が結婚できる可能性は低いと思います。
高校中退してバイトをかけもちして俺と兄を育ててくれたんで、学歴もないし職歴もありません。
このことは結婚する時嫁に話したし、将来は助けたいって話もしました。兄もそうだと思います。
現実問題として40近い女が結婚できる可能性は低いと思います。
高校中退してバイトをかけもちして俺と兄を育ててくれたんで、学歴もないし職歴もありません。
このことは結婚する時嫁に話したし、将来は助けたいって話もしました。兄もそうだと思います。
257: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:42:54.20 0.net
親代わりってことは
法的にはともかく現実的には養母みたいなもんでしょ
学校に行くのに金銭的に援助してもらったりってのがあるんじゃないの?
生活保護はないわ
法的にはともかく現実的には養母みたいなもんでしょ
学校に行くのに金銭的に援助してもらったりってのがあるんじゃないの?
生活保護はないわ
258: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:43:08.55 0.net
未婚で普通に自立してる女性なら、余程の散財しなきゃカツカツってこともないと思うけどね。
259: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:43:52.85 0.net
親に毎月数万程度の援助ってそんなにおかしいもんかな
義理人情のない嫁ならさっさと離婚しちまっていいと思うけどね
義理人情のない嫁ならさっさと離婚しちまっていいと思うけどね
261: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:45:07.97 0.net
>>255
世間一般では「将来助けたい」というのは老いたり病気になったりして
自立が困難になった時の事を言うんだよ。
それが30代でいくらでも働ける年齢で、232夫婦はこれから子供作ってお金がかかることが
予想される今だから嫌な顔するんでしょ。
親でも姉でもそうだけど、基本的に自立して自分の分は自分でまかなうのが当たり前。
自力で立ち行かなくなったときに家族の出番が来るんだよ。
世間一般では「将来助けたい」というのは老いたり病気になったりして
自立が困難になった時の事を言うんだよ。
それが30代でいくらでも働ける年齢で、232夫婦はこれから子供作ってお金がかかることが
予想される今だから嫌な顔するんでしょ。
親でも姉でもそうだけど、基本的に自立して自分の分は自分でまかなうのが当たり前。
自力で立ち行かなくなったときに家族の出番が来るんだよ。
262: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:45:43.97 0.net
少し、とは具体的にいくらの援助なのだろうか?
265: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:47:12.23 0.net
学費や生活費の援助を返したいって事なら、独身時代に返すのが当たり前だしねえ。
共働きをいいことに嫁の働きをあてにした援助なんておかしいよ。
共働きをいいことに嫁の働きをあてにした援助なんておかしいよ。
266: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:47:52.68 0.net
なんていうか小出し?全部の情報出してくれないとこっちもアドバイスしようがない。
270: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:50:05.33 0.net
>>255
今から兄と一緒に施設の費用積み立てしておきな
兄共々、自分の手でってこだわりがあるっぽいけど
弟たちの家庭壊してまで面倒みてもらいたいなんて、姉がまともな女性ならそうは考えないでしょう
あと、現実として手続きから始まり身内が細々と平日昼間に動かなくちゃいけない事も結構色々あるので
嫁はそこらへんの心配をまずしてるんじゃないかな
今から兄と一緒に施設の費用積み立てしておきな
兄共々、自分の手でってこだわりがあるっぽいけど
弟たちの家庭壊してまで面倒みてもらいたいなんて、姉がまともな女性ならそうは考えないでしょう
あと、現実として手続きから始まり身内が細々と平日昼間に動かなくちゃいけない事も結構色々あるので
嫁はそこらへんの心配をまずしてるんじゃないかな
286: 232 2014/09/29(月) 19:00:40.38 O.net
すみません。家についてしまったのでまたあとできます。
287: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 19:04:44.63 0.net
>>286
とりあえず
・今話し合うべき案件なのか?
・独身時代の嫁の反応は?
・姉の現状(現職、生活苦ありかなしかなど)
・嫁が拒否しまくった場合お前はどうしたいのか?
この辺りを次はちゃんと書き込んでくれ。
俺らはエスパーじゃないからお前の頭の中身や現状を把握してない。正確なアドバイスが本当に欲しいならちゃんと、相談に必要な情報を書いてくれ。
小出しチャットと叩かれても仕方がないぞ
とりあえず
・今話し合うべき案件なのか?
・独身時代の嫁の反応は?
・姉の現状(現職、生活苦ありかなしかなど)
・嫁が拒否しまくった場合お前はどうしたいのか?
この辺りを次はちゃんと書き込んでくれ。
俺らはエスパーじゃないからお前の頭の中身や現状を把握してない。正確なアドバイスが本当に欲しいならちゃんと、相談に必要な情報を書いてくれ。
小出しチャットと叩かれても仕方がないぞ
296: 232 2014/09/29(月) 20:01:12.07 O.net
テンプレを書き直しました。
足りないところがあったら言って下さい。
【相談用テンプレ】
・結婚年家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
俺28 年収400~450
嫁28 年収250
子供なし共働き
兄33 年収はたぶん600位
兄の嫁30 年収はたぶん250~300位
子供なし共働き
姉39 独身 年収はたぶん250~300位だと思うけど分からない。たぶん掛け持ちもしてる。
・悩みの原因やその背景
結婚する時に将来は姉の面倒をみたいと嫁に言ってたのに、この前嫌な顔をされた。
兄から兄嫁と喧嘩をして、もしかしたら離婚するかもしれないと電話がきた。
兄嫁がたまにエステとかマニキュアとか習い事をしてて、服とか靴とか鞄とか買う。
兄はそれを見てて、姉にも買ってあげたりエステに行って綺麗にしたりする余裕のある生活をさせてあげたいと思った。
姉の住まいも古いアパートだし、自分達みたいな綺麗なマンションに住まわせてあげたいなって思った。
それで兄嫁に、姉に毎月金銭的援助をしたいと言ったら大喧嘩になったらしい。
その話を嫁にして、兄嫁さんってそんな冷たい人だと思わなかったと言ったら、嫁に嫌な顔をされた。
昨日のことです。それ以上この話はしてません。
足りないところがあったら言って下さい。
【相談用テンプレ】
・結婚年家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
俺28 年収400~450
嫁28 年収250
子供なし共働き
兄33 年収はたぶん600位
兄の嫁30 年収はたぶん250~300位
子供なし共働き
姉39 独身 年収はたぶん250~300位だと思うけど分からない。たぶん掛け持ちもしてる。
・悩みの原因やその背景
結婚する時に将来は姉の面倒をみたいと嫁に言ってたのに、この前嫌な顔をされた。
兄から兄嫁と喧嘩をして、もしかしたら離婚するかもしれないと電話がきた。
兄嫁がたまにエステとかマニキュアとか習い事をしてて、服とか靴とか鞄とか買う。
兄はそれを見てて、姉にも買ってあげたりエステに行って綺麗にしたりする余裕のある生活をさせてあげたいと思った。
姉の住まいも古いアパートだし、自分達みたいな綺麗なマンションに住まわせてあげたいなって思った。
それで兄嫁に、姉に毎月金銭的援助をしたいと言ったら大喧嘩になったらしい。
その話を嫁にして、兄嫁さんってそんな冷たい人だと思わなかったと言ったら、嫁に嫌な顔をされた。
昨日のことです。それ以上この話はしてません。
299: 232 2014/09/29(月) 20:04:23.75 O.net
・どうなりたいのか、どうしたいのか
嫁と話し合いをして頼みを聞いてもらいたい。
兄みたいにマンションの家賃を出すとかはできないけど、少しでも余裕のある生活をさせてあげたい。
姉がおしゃれしたり自分の買い物をしてるところを見たことがありません。
毎月1万でも2万でも余分にあればそういう余裕がもてるんじゃないかと思ってます。
・特殊な事情(あれば)
子供の頃に両親が無理心中をしたそうです。俺はあんまり覚えてません。
金もなかったし頼れる親戚もいなかったので、本当だったら施設に行くしかなかったそうです。
施設に行ったら姉弟がバラバラになると言って、親戚に頼み込んで名前だけ保護者になってもらって姉が育ててくれました。
今は兄も俺も大学を出て正社員で働いてます。
・その他(あれば)
当時保護者になってくれた親戚の面倒も姉がみていたそうです。
生活保護を受けられるようにして、身の回りのことや入院中の世話をしていたそうです。去年亡くなったそうです。葬式が終わってから聞きました。
嫁と話し合いをして頼みを聞いてもらいたい。
兄みたいにマンションの家賃を出すとかはできないけど、少しでも余裕のある生活をさせてあげたい。
姉がおしゃれしたり自分の買い物をしてるところを見たことがありません。
毎月1万でも2万でも余分にあればそういう余裕がもてるんじゃないかと思ってます。
・特殊な事情(あれば)
子供の頃に両親が無理心中をしたそうです。俺はあんまり覚えてません。
金もなかったし頼れる親戚もいなかったので、本当だったら施設に行くしかなかったそうです。
施設に行ったら姉弟がバラバラになると言って、親戚に頼み込んで名前だけ保護者になってもらって姉が育ててくれました。
今は兄も俺も大学を出て正社員で働いてます。
・その他(あれば)
当時保護者になってくれた親戚の面倒も姉がみていたそうです。
生活保護を受けられるようにして、身の回りのことや入院中の世話をしていたそうです。去年亡くなったそうです。葬式が終わってから聞きました。
305: 232 2014/09/29(月) 20:16:56.32 O.net
>>287
>・今話し合うべき案件なのか?
姉の老後の面倒は別として、今も何かしてあげたいです。
嫁と結婚して、女の人は風呂とか洗面所に当たり前のように化粧品があることとか、当たり前のように年に何度か服を買うこととか知りました。
そういうの知らなくて姉に何にもさせてあげられなかったから。
>・独身時代の嫁の反応は?
俺の話を聞いてもらい泣きしてくれて、姉の老後は面倒みようねと言ってくれてました。
>・姉の現状(現職、生活苦ありかなしかなど)
生活はカツカツだと思います。
姉は自分のために贅沢をしないので、少し貯金はあるけど質素に暮らしてるのかもしれません。
>・嫁が拒否しまくった場合お前はどうしたいのか?
分かりません。
兄嫁の反応にも驚いてるくらいなので、嫁に同じことを言われたら動揺すると思いますが。
>・今話し合うべき案件なのか?
姉の老後の面倒は別として、今も何かしてあげたいです。
嫁と結婚して、女の人は風呂とか洗面所に当たり前のように化粧品があることとか、当たり前のように年に何度か服を買うこととか知りました。
そういうの知らなくて姉に何にもさせてあげられなかったから。
>・独身時代の嫁の反応は?
俺の話を聞いてもらい泣きしてくれて、姉の老後は面倒みようねと言ってくれてました。
>・姉の現状(現職、生活苦ありかなしかなど)
生活はカツカツだと思います。
姉は自分のために贅沢をしないので、少し貯金はあるけど質素に暮らしてるのかもしれません。
>・嫁が拒否しまくった場合お前はどうしたいのか?
分かりません。
兄嫁の反応にも驚いてるくらいなので、嫁に同じことを言われたら動揺すると思いますが。
306: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 20:18:25.00 0.net
独身時代になぜ援助しなかったのか。
特に兄弟揃って大学出ているなら、お姉さんはそれなりの出費だったはずだよね?
結婚前は自由に暮らしていて、結婚後に嫁の給与あてにして援助ってのは通らない理屈だよ。
特に兄弟揃って大学出ているなら、お姉さんはそれなりの出費だったはずだよね?
結婚前は自由に暮らしていて、結婚後に嫁の給与あてにして援助ってのは通らない理屈だよ。
307: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 20:23:10.77 0.net
20代~30半ばで兄弟2人分の生活と学費を捻出できてたなら
今はかなり生活が楽なんじゃないかな。
単に着飾ることをしないってだけで。
経済的なことなんて独身時代からいくらでも支援できただろうに今更すぎる。
姉の家計の事も全く把握できてないようだし、嫁さんがどうこう以前の問題だよ。
今はかなり生活が楽なんじゃないかな。
単に着飾ることをしないってだけで。
経済的なことなんて独身時代からいくらでも支援できただろうに今更すぎる。
姉の家計の事も全く把握できてないようだし、嫁さんがどうこう以前の問題だよ。
308: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 20:24:32.63 0.net
>>299
はっちゃけ過ぎ
何かしてあげたきゃ兄と一緒に小遣いでやってやりなよ
姉本人の意向や希望が何一つわからない状態では、喜んでもらえるとは限らないけど
いろいろと渋られるのは家庭に影響ありそうだからなんだろうし
そこんとこハッキリ書いて欲しい
はっちゃけ過ぎ
何かしてあげたきゃ兄と一緒に小遣いでやってやりなよ
姉本人の意向や希望が何一つわからない状態では、喜んでもらえるとは限らないけど
いろいろと渋られるのは家庭に影響ありそうだからなんだろうし
そこんとこハッキリ書いて欲しい
309: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 20:36:10.03 0.net
姉が明らかに援助のいる状況でもない(入院してるとか)なら、 今援助したい!とか言い出したせいで嫁が義姉嫌いになって、ますます援助が遠退く気がする。
312: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 20:38:48.32 0.net
>>305
姉弟でのんびり温泉旅行もいいよ
美味しいもの食べたり
今はお金より楽しい思い出の方が喜びそう
姉弟でのんびり温泉旅行もいいよ
美味しいもの食べたり
今はお金より楽しい思い出の方が喜びそう
314: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 20:46:05.62 0.net
この夫婦は旦那のほうが稼ぎが倍以上もある
家計費はちゃんと出して、稼ぎは個別に把握したほうがいいよ
そしたら、自分のお金の使い道まで嫁に指図されるいわれはないわな
どう使おうが嫁に相談するまでもない話
結婚前に納得してるのに今になって嫌な顔って
どんだけ図々しい嫁だよ
家計費はちゃんと出して、稼ぎは個別に把握したほうがいいよ
そしたら、自分のお金の使い道まで嫁に指図されるいわれはないわな
どう使おうが嫁に相談するまでもない話
結婚前に納得してるのに今になって嫌な顔って
どんだけ図々しい嫁だよ
315: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 20:49:31.31 0.net
自分の稼ぎは自分のもの
旦那の稼ぎは自分のもの
って思われないうちに
自分の稼ぎはしっかり自分で把握しなよ
もう遅いかもだけど
嫁に遠慮して姉に恩返しもできないなんて
情けないわ
旦那の稼ぎは自分のもの
って思われないうちに
自分の稼ぎはしっかり自分で把握しなよ
もう遅いかもだけど
嫁に遠慮して姉に恩返しもできないなんて
情けないわ
316: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 20:57:47.83 0.net
将来は姉の援助って言われたら、普通は老後で動けないとかお金が底をついたら、って思うよ。
それを40代で仕事してる人に援助したいなんて言われたから、兄嫁、嫁は「ハァ?」って思ったんじゃない?
それを40代で仕事してる人に援助したいなんて言われたから、兄嫁、嫁は「ハァ?」って思ったんじゃない?
317: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:01:48.88 0.net
毎月1万か2万なら今でも十分許容範囲だわ
嫁への愛情は冷めてもいいレベル
嫁への愛情は冷めてもいいレベル
318: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:04:12.02 0.net
嫁は「姉の老後は面倒みようね」だからねえ。
まさか化粧品買ってあげたいから小遣い渡したいって言われるとは思わなかったんじゃないの。
個人的に、親戚の生死や姉の暮らしぶりもろくにわからない人の
「おしゃれしたり自分の買い物をしてるところを見たことがありません」は信用できない。
まさか化粧品買ってあげたいから小遣い渡したいって言われるとは思わなかったんじゃないの。
個人的に、親戚の生死や姉の暮らしぶりもろくにわからない人の
「おしゃれしたり自分の買い物をしてるところを見たことがありません」は信用できない。
319: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:05:57.77 0.net
今から嫌な顔しておいて
老後に面倒見るはずないじゃん
そんな心根のはずないじゃん
見る目ゼロ
老後に面倒見るはずないじゃん
そんな心根のはずないじゃん
見る目ゼロ
320: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:09:55.95 0.net
でも実際、結婚時に老後の面倒看ようって心づもりがあっても
突然贅沢させたいから仕送りしたいって言われたらなぜ?って思うよ。
それこそ姉じゃなく親だったとしても。
独身時代から援助してて・・・ってならまだ理解できるし、
結婚時に言ってくれれば素直に受け入れるけどさ。
突然贅沢させたいから仕送りしたいって言われたらなぜ?って思うよ。
それこそ姉じゃなく親だったとしても。
独身時代から援助してて・・・ってならまだ理解できるし、
結婚時に言ってくれれば素直に受け入れるけどさ。
321: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:10:25.69 0.net
卑しい嫁ばっかり
稼ぎの悪い嫁ほど
旦那の金にしがみついてるよね
ホントさっさと捨てたほうがいいわ
稼ぎの悪い嫁ほど
旦那の金にしがみついてるよね
ホントさっさと捨てたほうがいいわ
323: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:13:15.29 0.net
要するに良い人ぶって口先だけの似た者夫婦なんだよね。
本気で姉に申し訳なかったと思うなら、「自分が甘ったれだった。
老後では遅過ぎると気付いたから返せるものは早いうちに返して
姉にも当たり前の生活をさせたい」と嫁を説得するだろ。
本当は嫁のせいにして援助しないことを正当化したいんだと思うよ。
本気で姉に申し訳なかったと思うなら、「自分が甘ったれだった。
老後では遅過ぎると気付いたから返せるものは早いうちに返して
姉にも当たり前の生活をさせたい」と嫁を説得するだろ。
本当は嫁のせいにして援助しないことを正当化したいんだと思うよ。
332: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:33:51.27 0.net
なんか、嫁叩く人おかしくないかねえ
普通、大学でて結婚する前に姉ちゃんに恩返しならわかるけど、
何で今更エステやネイルや服買ってあげたい、なんだよ
学費や生活費を返したいなら結婚する前にしておけよ
余裕のある生活をさせてあげたいなら兄と話し合って小遣いの範囲でしたらいいじゃん
普通、大学でて結婚する前に姉ちゃんに恩返しならわかるけど、
何で今更エステやネイルや服買ってあげたい、なんだよ
学費や生活費を返したいなら結婚する前にしておけよ
余裕のある生活をさせてあげたいなら兄と話し合って小遣いの範囲でしたらいいじゃん
333: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:38:30.08 0.net
たまには服とか化粧品でも買ったら?っておこづかいあげればいいと思う
334: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:39:22.76 0.net
糞嫁って思わないってどんだけ同類なんだろうね
1万2万って小遣いの範囲じゃん
この年収なら
まあ気持ちはわかるけど
気立てのいい嫁って感じはしないね
1万2万って小遣いの範囲じゃん
この年収なら
まあ気持ちはわかるけど
気立てのいい嫁って感じはしないね
335: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:40:47.72 0.net
自分の小遣いの中から援助したければしたらいいと思う。
でなきゃ姉ちゃんがしたようにダブルワークで。
嫁も働いてるんだし、家庭のお金は両方が稼いでることを忘れないように。嫁の働きは小遣いとか
嫁実家へも援助してるなら別だよ。
でなきゃ姉ちゃんがしたようにダブルワークで。
嫁も働いてるんだし、家庭のお金は両方が稼いでることを忘れないように。嫁の働きは小遣いとか
嫁実家へも援助してるなら別だよ。
341: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:55:39.16 0.net
まずはお姉さんの経済状況と意思だよねえ。
年収もよくわからない、現状贅沢したいのかもわからない。
正直身なりに自己投資することに興味ない人に、エステや服を押し付けても
迷惑なだけで全然うれしくないかもしれないし、
小遣いもらってもかえってプライド傷つける可能性だってある。
1万2万の小遣いの範囲で援助したいなら、それこそ小遣いから出せば済むことだから
嫁さんの許可なんて要らない訳だし。
現状、レスに書いてあることが全てならただのはっちゃけだって言われても仕方ないよ。
年収もよくわからない、現状贅沢したいのかもわからない。
正直身なりに自己投資することに興味ない人に、エステや服を押し付けても
迷惑なだけで全然うれしくないかもしれないし、
小遣いもらってもかえってプライド傷つける可能性だってある。
1万2万の小遣いの範囲で援助したいなら、それこそ小遣いから出せば済むことだから
嫁さんの許可なんて要らない訳だし。
現状、レスに書いてあることが全てならただのはっちゃけだって言われても仕方ないよ。
343: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:57:39.43 0.net
姉ちゃんが弟たちを育てきったのは、姉ちゃん自身の誇りそのものだろ
自己犠牲にもほどがあるけど、自己破産も起こさず、勝手に自己心中しやがった
親の面目さえ立て直すというスーパー姉ちゃんだ
で、お前ら兄弟はそんな自分たちが姉の将来や結婚の可能性さえ食いつぶして
姉を足蹴にして自分たちだけ幸せになってしまって、姉ちゃんに申し訳ないし
自分たちがクズ兄弟ではないことの証明に、姉に援助をすることで罪悪感を軽くしたいとな
なんて情けない兄弟だ
自己犠牲にもほどがあるけど、自己破産も起こさず、勝手に自己心中しやがった
親の面目さえ立て直すというスーパー姉ちゃんだ
で、お前ら兄弟はそんな自分たちが姉の将来や結婚の可能性さえ食いつぶして
姉を足蹴にして自分たちだけ幸せになってしまって、姉ちゃんに申し訳ないし
自分たちがクズ兄弟ではないことの証明に、姉に援助をすることで罪悪感を軽くしたいとな
なんて情けない兄弟だ
364: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 23:18:07.97 0.net
兄弟間の罪悪感は、兄弟の中だけで完結しておくべきものでは?
共稼ぎの奥さんが自分のことに使うのは、全然悪いことでもなんでもないのに
姉を食いつぶした兄弟が、自分たちの嫁にも向かって「贅沢しないでくれる?」
「姉は俺らのせいで貧乏女に転落してるのに、俺の嫁が贅沢してるって姉に悪いから」と
兄弟のうしろめたさを嫁にも押し付けるのは間違い
共稼ぎの奥さんが自分のことに使うのは、全然悪いことでもなんでもないのに
姉を食いつぶした兄弟が、自分たちの嫁にも向かって「贅沢しないでくれる?」
「姉は俺らのせいで貧乏女に転落してるのに、俺の嫁が贅沢してるって姉に悪いから」と
兄弟のうしろめたさを嫁にも押し付けるのは間違い
365: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 23:36:41.64 0.net
完全に罪滅ぼしする側の自己満足だわねー、姉の方はそんなことされても嬉しくない可能性もあるし
まぁ姉には嫁より長生きしてもらうしかないよ
まぁ姉には嫁より長生きしてもらうしかないよ
366: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 23:41:02.29 0.net
で、相談者どこ行った
372: 232 2014/09/30(火) 00:16:24.65 O.net
すみません。
あの後嫁と話をして、兄と会ってました。
どこからレスをしたらいいのか分からないんで上から読み返してきます。
あの後嫁と話をして、兄と会ってました。
どこからレスをしたらいいのか分からないんで上から読み返してきます。
373: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 00:17:41.39 0.net
>>372
嫁と兄と話した内容を報告してくれよ
その後又質問するから
嫁と兄と話した内容を報告してくれよ
その後又質問するから
374: 232 2014/09/30(火) 00:31:13.27 O.net
嫁との話は、嫁の方から昨日の話だけどと切り出されました。
・姉の老後の面倒は60代か70代の頃の話だと思ってた
・入院したり賃貸が借りられなくなったら保証人になるつもりだった
・働けなくなったら生活保護を受けてもらえばいいと思ってた
・姉が正社員じゃないことや生活が苦しいのは姉個人の責任
・嫁は高い物やブランド物は買っておらず、常識的な範囲の買い物しかしてない
・頭金の目標1000万を貯めるために仕事も節約も頑張ってる
・貯金が貯まるまで子供も我慢してる
これが嫁の言い分です。
嫁の言うことは正論だと思います。
続きます。
・姉の老後の面倒は60代か70代の頃の話だと思ってた
・入院したり賃貸が借りられなくなったら保証人になるつもりだった
・働けなくなったら生活保護を受けてもらえばいいと思ってた
・姉が正社員じゃないことや生活が苦しいのは姉個人の責任
・嫁は高い物やブランド物は買っておらず、常識的な範囲の買い物しかしてない
・頭金の目標1000万を貯めるために仕事も節約も頑張ってる
・貯金が貯まるまで子供も我慢してる
これが嫁の言い分です。
嫁の言うことは正論だと思います。
続きます。
375: 232 2014/09/30(火) 00:46:21.34 O.net
続きですが、俺は嫁が生活保護を受けさせるつもりだったと、姉個人の責任と思っていたことがショックでした。
たしかに嫁は贅沢はしないし家事も節約も頑張ってくれてます。
毎月嬉しそうに家計簿を見せてくれます。
でもそういうことを考えてたのかと。
将来姉を引き取ることは無理でも、不自由な生活はさせないつもりだったんでショックでした。
それで、全く関係ないんですけど、もし俺が大学に行けなくて今の勤め先じゃなくても結婚した?
もし施設暮らしで不良になってて非正規で働いてても結婚した?と聞きました。
嫁からそんなの今は関係ないと言われ、本当に関係ない話なんで頭を冷やして来ると行って家を出て近くの公園でぼんやりしてました。
嫁との話はそれで終わりです。
たしかに嫁は贅沢はしないし家事も節約も頑張ってくれてます。
毎月嬉しそうに家計簿を見せてくれます。
でもそういうことを考えてたのかと。
将来姉を引き取ることは無理でも、不自由な生活はさせないつもりだったんでショックでした。
それで、全く関係ないんですけど、もし俺が大学に行けなくて今の勤め先じゃなくても結婚した?
もし施設暮らしで不良になってて非正規で働いてても結婚した?と聞きました。
嫁からそんなの今は関係ないと言われ、本当に関係ない話なんで頭を冷やして来ると行って家を出て近くの公園でぼんやりしてました。
嫁との話はそれで終わりです。
378: 232 2014/09/30(火) 00:54:00.44 O.net
その後兄に電話して会って話をしてました。
兄は、今からでも姉がおしゃれをしたり余裕のある生活をしたら、恋人を作ったり婚活したりできるんじゃないかと思ったそうです。
エステってすごい金持ちだけが行くのかと思ったら主婦やOLも気軽に行くんだそうです。
姉の性格じゃ金を渡しても行かないだろうしどうしようって。
兄は車を手放してその費用とプラスしてマンションでも借りてあげたいって。
そうでもしないと姉は贅沢しないし、ローンが組めないなら保証人になったり買ってあげたりしたいと。
すみませんまとまらなくて。次で最後にします。
兄は、今からでも姉がおしゃれをしたり余裕のある生活をしたら、恋人を作ったり婚活したりできるんじゃないかと思ったそうです。
エステってすごい金持ちだけが行くのかと思ったら主婦やOLも気軽に行くんだそうです。
姉の性格じゃ金を渡しても行かないだろうしどうしようって。
兄は車を手放してその費用とプラスしてマンションでも借りてあげたいって。
そうでもしないと姉は贅沢しないし、ローンが組めないなら保証人になったり買ってあげたりしたいと。
すみませんまとまらなくて。次で最後にします。
380: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 00:59:14.67 0.net
>>378
そういう贅沢な生活をさせるんじゃなくて
なにか姉が自活できるような資格をとる学校に行かせてやるとかした方がいいんじゃないか
姉の希望があればだが
そういう贅沢な生活をさせるんじゃなくて
なにか姉が自活できるような資格をとる学校に行かせてやるとかした方がいいんじゃないか
姉の希望があればだが
383: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:02:57.81 0.net
おしゃれしようと贅沢しようとそれで結婚できるわけじゃない。
年齢とか本人の生活とか色々な要素があるのに。
本人だっておしゃれや贅沢する性格じゃないと書いてるのに、本人の嗜好や意思は無視?
姉思いのようでいて肝心の姉の気持ちは無視で自分のドリームの押し付けしかしない兄弟だね。姉の
人格や人権無視してる。
本気で姉が心配なら上の人が書いたように資格取らせたりしてあげれば?学歴も資格もなくて低収入
なんでしょう?なら資格とれば収入があがるよ。
興味ないエステで人にベタベタ体触られて一時肌が綺麗になっても長持ちしないけど資格は一生。
年齢とか本人の生活とか色々な要素があるのに。
本人だっておしゃれや贅沢する性格じゃないと書いてるのに、本人の嗜好や意思は無視?
姉思いのようでいて肝心の姉の気持ちは無視で自分のドリームの押し付けしかしない兄弟だね。姉の
人格や人権無視してる。
本気で姉が心配なら上の人が書いたように資格取らせたりしてあげれば?学歴も資格もなくて低収入
なんでしょう?なら資格とれば収入があがるよ。
興味ないエステで人にベタベタ体触られて一時肌が綺麗になっても長持ちしないけど資格は一生。
384: 232 2014/09/30(火) 01:03:31.65 O.net
これで最後です。
俺と兄は高校くらいから家に金を入れてました。
生活費や大学の費用のつもりで結婚するまで姉に渡しるつもりでした。
それを結婚する時に姉から通帳で渡されました。
俺たちが渡したい分を貯めててくれたんだそうです。
まだ手付かずですし嫁にもその話はしてるんで、姉に返そうと思います。
兄は頭金で使ってしまったらしいので、これからどうにかするそうです。
兄との話はとりとめがなかったのでこんな感じです。
遅くなってすみませんでした。
俺と兄は高校くらいから家に金を入れてました。
生活費や大学の費用のつもりで結婚するまで姉に渡しるつもりでした。
それを結婚する時に姉から通帳で渡されました。
俺たちが渡したい分を貯めててくれたんだそうです。
まだ手付かずですし嫁にもその話はしてるんで、姉に返そうと思います。
兄は頭金で使ってしまったらしいので、これからどうにかするそうです。
兄との話はとりとめがなかったのでこんな感じです。
遅くなってすみませんでした。
392: 232 2014/09/30(火) 01:16:41.07 O.net
姉は16からずっと働きっぱなしです。
年頃の女の子がするようなおしゃれもしたことがありません。
いつも髪の毛を結わいて化粧もしてなくて服も似たようなのばかりでした。
おしゃれをすることも知らないんじゃないかと思ってます。
生活がカツカツでもそうじゃなくても一人で生きていけるように切り詰めて貯金してるんだと思います。
そういうのどうにかしてあげたくて。
資格は前に通信制の高校に通ってました。
通学日や試験の日に仕事が入って卒業するのに7年くらいかかったと思います。
あとは30過ぎて車の免許をとりました。
去年宅建の資格の勉強もしてました。
他にもしてるのかもしれませんが、生活の余裕というか潤いというかそういうので返したいんです。
年頃の女の子がするようなおしゃれもしたことがありません。
いつも髪の毛を結わいて化粧もしてなくて服も似たようなのばかりでした。
おしゃれをすることも知らないんじゃないかと思ってます。
生活がカツカツでもそうじゃなくても一人で生きていけるように切り詰めて貯金してるんだと思います。
そういうのどうにかしてあげたくて。
資格は前に通信制の高校に通ってました。
通学日や試験の日に仕事が入って卒業するのに7年くらいかかったと思います。
あとは30過ぎて車の免許をとりました。
去年宅建の資格の勉強もしてました。
他にもしてるのかもしれませんが、生活の余裕というか潤いというかそういうので返したいんです。
385: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:06:15.79 0.net
>>384
高校や大学の金はどうしたんだ姉が2人分払ったのか
高校や大学の金はどうしたんだ姉が2人分払ったのか
388: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:11:46.99 0.net
>>385
多分姉は夜の店で頑張って稼いだんじゃない?
だからちゃんとした職歴がないかと。
多分姉は夜の店で頑張って稼いだんじゃない?
だからちゃんとした職歴がないかと。
387: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:11:36.56 0.net
通帳を受け取ったのは何年前よ
397: 232 2014/09/30(火) 01:23:57.83 O.net
>>385
姉です。
足りない時は高校時代からのバイト代を使ってくれたみたいですが、後で使った分は通帳に返されてました。
高1の時に、奨学金と言っても借金なんだからどんな勉強をしてどんな大学に行って、どこに就職するかよく考えなさいと言われました。社会に出ていきなり大きな借金を背負うことになるんだよと。
考えて進学する時に言ったら、それならお姉ちゃんとお兄ちゃんで出せるからって言われて大学に行かせてもらいました。
その分も兄が結婚する時に通帳で渡されたそうです。
>>387
去年です。
姉です。
足りない時は高校時代からのバイト代を使ってくれたみたいですが、後で使った分は通帳に返されてました。
高1の時に、奨学金と言っても借金なんだからどんな勉強をしてどんな大学に行って、どこに就職するかよく考えなさいと言われました。社会に出ていきなり大きな借金を背負うことになるんだよと。
考えて進学する時に言ったら、それならお姉ちゃんとお兄ちゃんで出せるからって言われて大学に行かせてもらいました。
その分も兄が結婚する時に通帳で渡されたそうです。
>>387
去年です。
389: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:13:27.63 0.net
おねえさんに返してあげて
お姉さんはあなたに幸せになってほしいって思ってるよ
あなたの嫁以上にね
でも、あなたと同じ苦労と喜びを分かち合えるのは姉ではなく嫁
大事なもの、どちらか一つしか選べないことってあるよ
姉も幸せにしたい、嫁も幸せにしたい、自分も幸せにしたいってのは無理
究極は、姉と嫁、どちらか選ぶしかない
(その嫁は姉を捨ててまで選ぶ価値があるとは思えないレベルが低い強欲な嫁と思うけど
それでも、嫁が好きなら、姉を捨てて嫁を選ぶべし、姉はきっと許してくれる
お姉さんはあなたに幸せになってほしいって思ってるよ
あなたの嫁以上にね
でも、あなたと同じ苦労と喜びを分かち合えるのは姉ではなく嫁
大事なもの、どちらか一つしか選べないことってあるよ
姉も幸せにしたい、嫁も幸せにしたい、自分も幸せにしたいってのは無理
究極は、姉と嫁、どちらか選ぶしかない
(その嫁は姉を捨ててまで選ぶ価値があるとは思えないレベルが低い強欲な嫁と思うけど
それでも、嫁が好きなら、姉を捨てて嫁を選ぶべし、姉はきっと許してくれる
401: 232 2014/09/30(火) 01:32:00.22 O.net
姉は夜の店どころか水商売もやってません。
子供の頃ああいうところは美人しかだめだからって言ってました。
兄から、本当は俺たちが将来就職したり結婚したりする時に悪い印象を与えるからだと聞きました。
>>389
上でも散々言われましたが、夫婦喧嘩をしてまで姉に何かしても姉が喜ばないのは分かってるんです。
兄も軽い気持ちで兄嫁に話たみたいでまさか喧嘩になるなんて思ってなかったみたいでした。
同じ女だったら姉の気持ちとか俺たちより分かってくれてるのかなって思ってたみたいで。俺もそうでした。
兄は離婚はしなくても遺言を残したり姉が受け取りの生命保険に入ろうかなって言ってて、俺も掛け捨てなら安いし小遣いの範囲で入ろうかなって思ってます。
子供の頃ああいうところは美人しかだめだからって言ってました。
兄から、本当は俺たちが将来就職したり結婚したりする時に悪い印象を与えるからだと聞きました。
>>389
上でも散々言われましたが、夫婦喧嘩をしてまで姉に何かしても姉が喜ばないのは分かってるんです。
兄も軽い気持ちで兄嫁に話たみたいでまさか喧嘩になるなんて思ってなかったみたいでした。
同じ女だったら姉の気持ちとか俺たちより分かってくれてるのかなって思ってたみたいで。俺もそうでした。
兄は離婚はしなくても遺言を残したり姉が受け取りの生命保険に入ろうかなって言ってて、俺も掛け捨てなら安いし小遣いの範囲で入ろうかなって思ってます。
394: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:19:40.84 0.net
で、お前らの学費はどうやって稼いだんだよ
2人で一千万はかかると思うけど
2人で一千万はかかると思うけど
400: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:28:38.51 0.net
意味わかんないんだけど奨学金で大学まで行ったのか?
404: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:35:05.43 0.net
若い女が水商売せずに弟2人に学費を払うのは無理がある
親の生命保険かなんかあったんじゃないか?
親の生命保険かなんかあったんじゃないか?
412: 232 2014/09/30(火) 01:47:46.86 O.net
>>394
バイトの掛け持ちです。飲食店から職人仕事からガードマンまでなんでもやってます。
知りませんでしたが去年なくなった親戚にも借りてた時期もあるみたいです。
少しでも手取りの現金が欲しいからって朝方も真夜中もずっと働いてました。
小さい時は兄と留守番してました。
俺たちが働くようになってもずっとそうやって働いてて、俺たちも家に金を入れてるんだからもういいじゃんって言っても辞めなくて、それで結婚する時に通帳を渡されたんで、これのためだったんだって。
>>400
結局奨学金は借りてません。借金にはかわりないんだからと。
借りるつもりだったので普通の学生に比べたら自覚を持ってバイトをしたり大学を決められたと思います。
嫁とは明日話そうと思います。
姉が貯めといてくれた分の俺の独身時代の貯金を返したいと思ってるんで。
もう消えます。長々すみませんでした。
バイトの掛け持ちです。飲食店から職人仕事からガードマンまでなんでもやってます。
知りませんでしたが去年なくなった親戚にも借りてた時期もあるみたいです。
少しでも手取りの現金が欲しいからって朝方も真夜中もずっと働いてました。
小さい時は兄と留守番してました。
俺たちが働くようになってもずっとそうやって働いてて、俺たちも家に金を入れてるんだからもういいじゃんって言っても辞めなくて、それで結婚する時に通帳を渡されたんで、これのためだったんだって。
>>400
結局奨学金は借りてません。借金にはかわりないんだからと。
借りるつもりだったので普通の学生に比べたら自覚を持ってバイトをしたり大学を決められたと思います。
嫁とは明日話そうと思います。
姉が貯めといてくれた分の俺の独身時代の貯金を返したいと思ってるんで。
もう消えます。長々すみませんでした。
399: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:27:57.83 0.net
自分達の自己満足ごっこの女優として姉をつかいたいだけだね。
それも本当の姉のためにならないことばかりだから完全に自分のお遊び。
ちょっとストーカーっぽい嗜好かとおもった。
ストーカーって「本人の為」って言って装身具や自分の趣味の服を送って着飾らせるのが好きな人が
多いそうな。自分のマーク付けて自分がこれだけ大切にしてるって世間にアピールして満足する。
嫁の方が数倍本当に姉のためになる方法考えてる。
それも本当の姉のためにならないことばかりだから完全に自分のお遊び。
ちょっとストーカーっぽい嗜好かとおもった。
ストーカーって「本人の為」って言って装身具や自分の趣味の服を送って着飾らせるのが好きな人が
多いそうな。自分のマーク付けて自分がこれだけ大切にしてるって世間にアピールして満足する。
嫁の方が数倍本当に姉のためになる方法考えてる。
403: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:34:54.90 i.net
このお姉さんに援助や学費返済したところで、また通帳にためてくれて数年だか数十年後だかに返ってきそう
415: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:56:55.10 i.net
まず姉から受けた援助の総額を明確にする
その金額分は返済したい、姉が困った時には渡したい、ということを事前に嫁に伝えておく
資金は小遣いや結婚前の資産(姉から戻ってきた分を含む)、ダブルワークなど、自分で用意する
…であればまだ嫁の理解が得られる気がする
その金額分は返済したい、姉が困った時には渡したい、ということを事前に嫁に伝えておく
資金は小遣いや結婚前の資産(姉から戻ってきた分を含む)、ダブルワークなど、自分で用意する
…であればまだ嫁の理解が得られる気がする
410: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:42:39.80 0.net
お前ら兄弟は子供作る気ないのか
姉には財産残すけど子供には残さないってことだよな
姉に何かするのはいいけど自分のこずかいの範囲でやれよ
それか姉と同じ事を嫁親にもしてやれ
姉には財産残すけど子供には残さないってことだよな
姉に何かするのはいいけど自分のこずかいの範囲でやれよ
それか姉と同じ事を嫁親にもしてやれ
414: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:53:20.58 0.net
独身時代の時の金はお前のものだ嫁に相談しなくてもお前の自由にしていいぞ
姉の事ばかりだが自分たちの将来設計は出来てるのか
子供が出来たら大学出すまで2000万は軽くかかるよ
↓続きます
姉は親代わりになって俺と兄貴を育ててくれたので、嫁に「将来姉の面倒を見たい。」と言ったら、いやな顔された 2
姉の事ばかりだが自分たちの将来設計は出来てるのか
子供が出来たら大学出すまで2000万は軽くかかるよ
↓続きます
姉は親代わりになって俺と兄貴を育ててくれたので、嫁に「将来姉の面倒を見たい。」と言ったら、いやな顔された 2
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。