468: 名無しさん@HOME 2014/12/21(日) 22:55:44.75 0.net
◆現在の状況
口を聞かない状態
◆最終的にどうしたいか
出来れば離婚はしたくないが、今のままでも辛い。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
36歳 サラリーマン 500万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
39歳 パート 100万
口を聞かない状態
◆最終的にどうしたいか
出来れば離婚はしたくないが、今のままでも辛い。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
36歳 サラリーマン 500万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
39歳 パート 100万
◆家賃・住宅ローンの状況
持ちマンション ローン残り1450万
◆貯金額
400万
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
13年
◆子供の人数・年齢・性別
長男小6 長女小4
◆親と同居かどうか
同居ではない
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
共になし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
今年に入ってから、嫁が細かい事でキレるようになった。
周りの知り合いに相談したところ、更年期障害ではないかと言われ、
嫁にやんわり言うとそれにすら怒る始末。
命の母を私の小遣いで買って帰るがブツブツ文句を言われ、飲んだ結果蕁麻疹が出てダメ。
嫁の事で私が少しでも怒ろうものならキチガイのようにキレてくるので家にいるのが苦痛。
その他は問題ないので出来れば以前の嫁に戻ってもらえればよいのが、
一年たっても直らないので離婚を考えていますが、嫁は絶対に離婚はしたくないようで、
先日離婚の話を少ししましたが、いつものようにキレられて、
今は何もなかったかのような顔をしています。
469: 名無しさん@HOME 2014/12/21(日) 22:58:22.37 0.net
細かい事の内容を具体的に。
470: 461 2014/12/21(日) 23:07:36.09 0.net
子供部屋の床に物が置いてある。(掃除の邪魔)
食器を洗っている嫁に話しかけても返事をしないので、食器を拭きながら足で「ねえねえ聞いてる?」とやったら「足で蹴ることないのに!!」
私が会社に行く前に私の洗濯物をしまっていない。
キレはしないですが、私が食器を洗っていると、汚れが落ちているかチェックされたりと言った感じです。
そういえば娘にパフェを食べさせたら、「上の子にも食べさせて来なよ!!娘だけ食べさせて!!」とかもありましたー。
食器を洗っている嫁に話しかけても返事をしないので、食器を拭きながら足で「ねえねえ聞いてる?」とやったら「足で蹴ることないのに!!」
私が会社に行く前に私の洗濯物をしまっていない。
キレはしないですが、私が食器を洗っていると、汚れが落ちているかチェックされたりと言った感じです。
そういえば娘にパフェを食べさせたら、「上の子にも食べさせて来なよ!!娘だけ食べさせて!!」とかもありましたー。
471: 名無しさん@HOME 2014/12/21(日) 23:17:18.03 0.net
離婚するとして親権どうするの
472: 461 2014/12/21(日) 23:22:37.36 0.net
色々考えて親権は嫁に譲るつもりです。
473: 名無しさん@HOME 2014/12/21(日) 23:25:07.02 0.net
脳に腫瘍ができると人格変わったりするみたいなので脳外科行ってみるとか>>468
あとは性格が怒りっぽくなったのと同時期に仕事を変わった、新しく役員をやることになった
とかで環境が変わったことがあったのならそちらの方で何かあるのでないかと思います
あなたがされてることを誰かにされていて仲間はずれにされてるのかもしれない
元に戻るといいね
あとは性格が怒りっぽくなったのと同時期に仕事を変わった、新しく役員をやることになった
とかで環境が変わったことがあったのならそちらの方で何かあるのでないかと思います
あなたがされてることを誰かにされていて仲間はずれにされてるのかもしれない
元に戻るといいね
474: 461 2014/12/21(日) 23:28:49.77 0.net
そういえばパートが変わってからでした。なので私の方からパートを辞めてくれと頼んだのですが聞く耳持たずでした。まぁ私の収入が少ないせいなので、そこはあまり強く言えませんが。
ありがとうございます。早く元に戻ってほしいです。
ありがとうございます。早く元に戻ってほしいです。
475: 名無しさん@HOME 2014/12/21(日) 23:34:16.47 0.net
女性って面倒くさくてさ、ホルモンでおかしくなることがあるのは分かってほしいのよ、更年期とか
でもそれと関係なくイラっと来てる時に「ホルモンだろ?」は地雷だったりするんだよなあ
離婚だー!ってなる前に嫁の内心をひたすら否定せずうんうん聴くだけの機会を持ってほしい
出来ればだけど。男の人には結構難しいことかもだけど
でもそれと関係なくイラっと来てる時に「ホルモンだろ?」は地雷だったりするんだよなあ
離婚だー!ってなる前に嫁の内心をひたすら否定せずうんうん聴くだけの機会を持ってほしい
出来ればだけど。男の人には結構難しいことかもだけど
477: 461 2014/12/21(日) 23:38:31.43 0.net
>>475
生理前なんかは嫁の好物のチョコを大量に買って帰ったりとか結構気を使ってたんですが難しいですねー。
私が話しかけるとイライラするのかも知れないので、話しかけない方がいいのかなーと思ったりしてます。
生理前なんかは嫁の好物のチョコを大量に買って帰ったりとか結構気を使ってたんですが難しいですねー。
私が話しかけるとイライラするのかも知れないので、話しかけない方がいいのかなーと思ったりしてます。
476: 名無しさん@HOME 2014/12/21(日) 23:35:11.40 0.net
離婚まで考えた理由はちゃんと話した?
キレる理由も聞いた?
キレられても何度も話し合いなよ。
どうしても話にならないなら1度別居してみたら。
キレる理由も聞いた?
キレられても何度も話し合いなよ。
どうしても話にならないなら1度別居してみたら。
478: 461 2014/12/21(日) 23:42:22.75 0.net
>>476
理由を言うと、「そっちだってキレる時あるじゃん!!」みたいにこっちの悪いとこを羅列するばかりで喧嘩から先に進まないんです。
何より子供の前でキレるので中々話が出来ずにlineばかりになってしまう。
今年の初めに、私が実家(会社の近く)に一週間ほど行ってみましたが、がっつり別居してみるのも手ですかねー。
理由を言うと、「そっちだってキレる時あるじゃん!!」みたいにこっちの悪いとこを羅列するばかりで喧嘩から先に進まないんです。
何より子供の前でキレるので中々話が出来ずにlineばかりになってしまう。
今年の初めに、私が実家(会社の近く)に一週間ほど行ってみましたが、がっつり別居してみるのも手ですかねー。
479: 名無しさん@HOME 2014/12/21(日) 23:43:44.37 0.net
461は、優しいパパなんだね、ってことは分かるんだけど
これから先の、家族の人生設計の大まかなプランというのを、夫である461が考えたことはある?
奥さんが全部取り仕切って(461は頼りにならないから!私が!全部手配するから!)な流れで
そのまま全指揮は奥さんが握りっぱなしなのかなー
今のパートに出たのも、事後承諾であなたが承知「いいよ」ってなもんでしょう?
こういう職場で、ああいう同僚が居て、こんな作業を毎日して、なんてことを奥さんは
あなたに情報公開してないでしょうね
こういうことなら、この双方勝手に分かってるようで勝手にやってる家庭運営が
行き詰まってるサインだと思う
子供たちの学費もシリアスに直面する時期なのに、そこらへんも461は幾ら貯まってるのか把握してる?
奥さんが握りこんでるから、俺は情報を何も知らないっていうのじゃなく、そこらへんの意識を変えて
家族で考えようって空気に変化させていったらどうかな?ファミレスで息抜き&ブレストなんていいじゃない
これから先の、家族の人生設計の大まかなプランというのを、夫である461が考えたことはある?
奥さんが全部取り仕切って(461は頼りにならないから!私が!全部手配するから!)な流れで
そのまま全指揮は奥さんが握りっぱなしなのかなー
今のパートに出たのも、事後承諾であなたが承知「いいよ」ってなもんでしょう?
こういう職場で、ああいう同僚が居て、こんな作業を毎日して、なんてことを奥さんは
あなたに情報公開してないでしょうね
こういうことなら、この双方勝手に分かってるようで勝手にやってる家庭運営が
行き詰まってるサインだと思う
子供たちの学費もシリアスに直面する時期なのに、そこらへんも461は幾ら貯まってるのか把握してる?
奥さんが握りこんでるから、俺は情報を何も知らないっていうのじゃなく、そこらへんの意識を変えて
家族で考えようって空気に変化させていったらどうかな?ファミレスで息抜き&ブレストなんていいじゃない
481: 461 2014/12/21(日) 23:53:03.30 0.net
>>479
嫁は基本的になるようになるっていうタイプで、私は先の予定まで考えてトラブルを避けたいタイプです。
なので家の事はほとんど私が決める感じです。もちろん嫁に任せる部分もありますが。
貯金の管理も私がしていますので、嫁がしばらくパートを辞めても問題ないと思いますし、
そう伝えてありますが、何故か金には厳しい所があるので、パートは辞めないと言ってききません。
嫁は基本的になるようになるっていうタイプで、私は先の予定まで考えてトラブルを避けたいタイプです。
なので家の事はほとんど私が決める感じです。もちろん嫁に任せる部分もありますが。
貯金の管理も私がしていますので、嫁がしばらくパートを辞めても問題ないと思いますし、
そう伝えてありますが、何故か金には厳しい所があるので、パートは辞めないと言ってききません。
482: 名無しさん@HOME 2014/12/21(日) 23:55:55.66 0.net
> 何故か金には厳しい所があるので、パートは辞めないと言ってききません
> 嫁は基本的になるようになるっていうタイプ
まるで正反対の人格としか言いようがないw
嫁の脳中でそんな真逆人格がドンパチやってるんじゃ、そりゃキチにもなりますわw
> 嫁は基本的になるようになるっていうタイプ
まるで正反対の人格としか言いようがないw
嫁の脳中でそんな真逆人格がドンパチやってるんじゃ、そりゃキチにもなりますわw
484: 461 2014/12/22(月) 00:00:48.35 0.net
>>482
そうなんです。「なんとかなるよー。」が口癖なのに、ものすごく我慢強い性格で、
自分でやらなければ気に入らない事は絶対にやるんです。
機嫌が悪くなろうとも。毎朝イライラしながら掃除機かけて床磨きまでするんです。
それで疲れてイライラするんです。
床磨き毎日は辞めてくれと頼んでも辞めてくれません。
その他の家事を手伝いますがこちらまで疲れちゃいますわー。
そうなんです。「なんとかなるよー。」が口癖なのに、ものすごく我慢強い性格で、
自分でやらなければ気に入らない事は絶対にやるんです。
機嫌が悪くなろうとも。毎朝イライラしながら掃除機かけて床磨きまでするんです。
それで疲れてイライラするんです。
床磨き毎日は辞めてくれと頼んでも辞めてくれません。
その他の家事を手伝いますがこちらまで疲れちゃいますわー。
483: 名無しさん@HOME 2014/12/21(日) 23:57:07.51 0.net
子供がいるとこで話すなよ。
お互い時間作ってゆっくり家以外のとこで話し合いなよ。
お互い時間作ってゆっくり家以外のとこで話し合いなよ。
486: 461 2014/12/22(月) 00:01:34.08 0.net
>>483
ほんとですよね。気を付けます。
ほんとですよね。気を付けます。
485: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 00:00:59.16 0.net
基本、能天気な嫁が、貯金は目標ペースでいってるのに何故かパートを止めないってのは
どういうことだろ?
じゃあ、その余剰になるだろうパート金銭は嫁の中でどの費用に充てる予定?レジャー費用か?
どういうことだろ?
じゃあ、その余剰になるだろうパート金銭は嫁の中でどの費用に充てる予定?レジャー費用か?
488: 461 2014/12/22(月) 00:07:04.22 0.net
>>485
嫁からすると、今の貯金額は目標値ではなく、最低ラインだと思ってるかもです。
お互いの収入から残った額を貯金している状況で、年60万位の額です。
今気付きましたが、3年ほど前に貯金が全く増えない事に私が腹をたて喧嘩したことがありました。そのせいかもです・・・。
嫁からすると、今の貯金額は目標値ではなく、最低ラインだと思ってるかもです。
お互いの収入から残った額を貯金している状況で、年60万位の額です。
今気付きましたが、3年ほど前に貯金が全く増えない事に私が腹をたて喧嘩したことがありました。そのせいかもです・・・。
487: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 00:03:31.55 0.net
> 毎朝イライラしながら掃除機かけて床磨きまで
それは、嫁が今のパート先でオカシクなる前からの習慣なのかな
毎朝イライラしてやってたが、さらにヒス度がパワーアップしてしまってるのか
それは、嫁が今のパート先でオカシクなる前からの習慣なのかな
毎朝イライラしてやってたが、さらにヒス度がパワーアップしてしまってるのか
490: 461 2014/12/22(月) 00:08:50.97 0.net
>>487
結婚した当時からです。病的な綺麗好きなんです。
結婚した当時からです。病的な綺麗好きなんです。
492: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 00:09:58.62 0.net
>>468は子供差別してるの?
495: 461 2014/12/22(月) 00:20:08.03 0.net
>>492
男親なのでもちろん娘の方が可愛いですが、露骨に差別なんてしてませんよー。
その時は息子が友達と遊びに行って、嫁に大掃除の邪魔だから娘とどこか行ってこいと言われ、散歩に行き、帰りにファミレス寄ったのです。
男親なのでもちろん娘の方が可愛いですが、露骨に差別なんてしてませんよー。
その時は息子が友達と遊びに行って、嫁に大掃除の邪魔だから娘とどこか行ってこいと言われ、散歩に行き、帰りにファミレス寄ったのです。
493: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 00:13:17.64 0.net
> 3年ほど前に貯金が全く増えない事
貯金が増えなかった理由は、今からでも推測できる?
それは嫁が悪かったこと?浪費とか、惣菜買いまくりで食費高騰とかで
能天気な嫁が、もっと几帳面になって張りつめて切り詰めれば達成できていたのに
そうして貯金をしてなかったこと嫁を怒って追いつめたなら、今のヒス嫁はお前が作ったとしかw
貯金が増えなかった理由は、今からでも推測できる?
それは嫁が悪かったこと?浪費とか、惣菜買いまくりで食費高騰とかで
能天気な嫁が、もっと几帳面になって張りつめて切り詰めれば達成できていたのに
そうして貯金をしてなかったこと嫁を怒って追いつめたなら、今のヒス嫁はお前が作ったとしかw
496: 461 2014/12/22(月) 00:23:50.02 0.net
>>493
年収が結婚当時の350万ほどから600万まで増えても貯金が一切増えなかったので、何に使ってるのか知りたいので家計簿を付けてほしいという喧嘩でした。
お互いに金に緩すぎたのかもです。
年収が結婚当時の350万ほどから600万まで増えても貯金が一切増えなかったので、何に使ってるのか知りたいので家計簿を付けてほしいという喧嘩でした。
お互いに金に緩すぎたのかもです。
497: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 00:23:49.82 0.net
マジで先の事考えてるの?
なんか、あなたのほうがなるようになるって考えに見えるけど
なんか、あなたのほうがなるようになるって考えに見えるけど
499: 461 2014/12/22(月) 00:28:58.45 0.net
>>497
何かあったときの為の貯金ですし、子供にも学資保険をかけているので、貯金するためにパートに出て、
それの疲れのせいでイライラして喧嘩になり、離婚までなってしまうのであれば、本末転倒だと思うのでパートは辞めてもらいたいと思いました。
返答になってなかったらすいません。
何かあったときの為の貯金ですし、子供にも学資保険をかけているので、貯金するためにパートに出て、
それの疲れのせいでイライラして喧嘩になり、離婚までなってしまうのであれば、本末転倒だと思うのでパートは辞めてもらいたいと思いました。
返答になってなかったらすいません。
498: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 00:26:53.07 0.net
> 結婚当時の350万ほどから600万まで増えても
その間に子供二人増えてるじゃん
車など大物は買ったのだろうか、家のローンは途中でどうなった?繰り上げはしたのか?
それらの情報が無い限り嫁が浪費家体質だから貯金が出来なかったとは言えない
その間に子供二人増えてるじゃん
車など大物は買ったのだろうか、家のローンは途中でどうなった?繰り上げはしたのか?
それらの情報が無い限り嫁が浪費家体質だから貯金が出来なかったとは言えない
500: 461 2014/12/22(月) 00:31:51.40 0.net
>>498
嫁が浪費体質であったのではなく、お互いが浪費体質だったのだと思います。
結局家計簿をつけてもらい、無駄な部分を減らして今は貯金しているので。
嫁が浪費体質であったのではなく、お互いが浪費体質だったのだと思います。
結局家計簿をつけてもらい、無駄な部分を減らして今は貯金しているので。
502: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 00:35:12.09 0.net
>>500
> 結局家計簿をつけてもらい
だから嫁が断固としてパート止めないんだってばw
お互いに浪費体質だったんだよね?それで嫁と痛み分けとしたんだよね?
じゃあ、最初に嫁に向かって「貯金出来てねえぞ!おら!」って先走りした分は
まだ嫁に「先走ったばかりに、イチャモンと同じだったスマン」と謝ってないんだよね?
> 結局家計簿をつけてもらい
だから嫁が断固としてパート止めないんだってばw
お互いに浪費体質だったんだよね?それで嫁と痛み分けとしたんだよね?
じゃあ、最初に嫁に向かって「貯金出来てねえぞ!おら!」って先走りした分は
まだ嫁に「先走ったばかりに、イチャモンと同じだったスマン」と謝ってないんだよね?
505: 461 2014/12/22(月) 00:41:52.08 0.net
>>502
書き方悪かったかもです。貯金出来てねぇぞ!!みたいな怒り方はしてないです。
何にどれくらい使ってるか知りたいから家計簿つけてくれない?→やだ。無理。→専業主婦なんだからせめてそれくらいは。→だったら働く→お前が働きだすと疲れとかで何か嫌な予感するから取り敢えず家計簿をつけてよ。→やだ。働く。→じゃあいいよ!オレがつけるわ!!
っていう喧嘩でした。今見るとくだらないかもですね・・・
書き方悪かったかもです。貯金出来てねぇぞ!!みたいな怒り方はしてないです。
何にどれくらい使ってるか知りたいから家計簿つけてくれない?→やだ。無理。→専業主婦なんだからせめてそれくらいは。→だったら働く→お前が働きだすと疲れとかで何か嫌な予感するから取り敢えず家計簿をつけてよ。→やだ。働く。→じゃあいいよ!オレがつけるわ!!
っていう喧嘩でした。今見るとくだらないかもですね・・・
507: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 00:49:46.97 0.net
> 専業主婦なんだからせめてそれくらいは。→だったら働く
ええ?なんでそうなる流れになるのそこで
嫁さんは「誰の金で食えると思ってるんだあ」系のトラウマでも背負ってるの?w
ええ?なんでそうなる流れになるのそこで
嫁さんは「誰の金で食えると思ってるんだあ」系のトラウマでも背負ってるの?w
510: 461 2014/12/22(月) 01:00:10.89 0.net
>>507
多分嫁には家計簿をつけるよりも働く方が簡単に思えたんだと思います。
男っぽい性格で勉強嫌いなので、家計簿が受け入れられなかったんだと。
多分嫁には家計簿をつけるよりも働く方が簡単に思えたんだと思います。
男っぽい性格で勉強嫌いなので、家計簿が受け入れられなかったんだと。
503: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 00:35:39.43 0.net
中には早い人もいるけど更年期にはまだ早い年齢だよね
嫁は子供にもヒス起こすのか461だけか
それによって対策も変わってくると思うんだけど
嫁は携帯を頻繁に見ているとか肌身は出さず持ってるとかないか?
嫁は子供にもヒス起こすのか461だけか
それによって対策も変わってくると思うんだけど
嫁は携帯を頻繁に見ているとか肌身は出さず持ってるとかないか?
509: 461 2014/12/22(月) 00:53:53.95 0.net
>>503
子供にもです。携帯はいじりません。会社の女性方は、早い人は早いから婦人科へ。とのことで、それを嫁に伝えたらやっぱり不機嫌でした。
子供にもです。携帯はいじりません。会社の女性方は、早い人は早いから婦人科へ。とのことで、それを嫁に伝えたらやっぱり不機嫌でした。
511: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 01:06:02.56 0.net
子供見捨ててヒスから逃げ切ろうって考えなの?
ヒスの状況がイマイチ分からないけれど、
ひどいって感じてるのなら子供にも悪影響だろ。
もう少し子供の事も考えるべきじゃないのか?
ヒスの状況がイマイチ分からないけれど、
ひどいって感じてるのなら子供にも悪影響だろ。
もう少し子供の事も考えるべきじゃないのか?
515: 461 2014/12/22(月) 01:11:28.05 0.net
>>511
色々と考えて、取り敢えずパートを辞めてもらって、以前の優しい嫁にもどってもらうのが一番と私は思いました。離婚するにしても出来れば私が親権をもらいたいですが、
やっぱり子供は母親を選ぶと思います。裁判でも母親有利ですし。
色々と考えて、取り敢えずパートを辞めてもらって、以前の優しい嫁にもどってもらうのが一番と私は思いました。離婚するにしても出来れば私が親権をもらいたいですが、
やっぱり子供は母親を選ぶと思います。裁判でも母親有利ですし。
512: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 01:06:29.27 0.net
お互い放っておくと浪費ってか緩い夫婦
危機感持って、これから引き締めるために家計簿付けようとなったが
嫁「家計簿付ける作業するぐらいなら働いてやる」
夫「家計簿付ければ働かずとも節約マインドが芽生えるからやろうず」
決裂
以来嫁はパートに出ているが、ストレス溜まって家族に当たる始末アチャー
現状。って感じか
危機感持って、これから引き締めるために家計簿付けようとなったが
嫁「家計簿付ける作業するぐらいなら働いてやる」
夫「家計簿付ければ働かずとも節約マインドが芽生えるからやろうず」
決裂
以来嫁はパートに出ているが、ストレス溜まって家族に当たる始末アチャー
現状。って感じか
516: 461 2014/12/22(月) 01:11:48.62 0.net
>>512
仰る通りです。
仰る通りです。
513: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 01:08:30.79 0.net
なんか整理とか更年期とか女性の問題に最初からすり替えてるような気がするな。
女性としてはだんなが問題の時にそれ言われたら卑猥な発想でとっても腹がたつんだよね。
小出し後出し愚痴でもそうだし書き込み見てたら我儘さとかコミュニケーション能力とか駄々漏れで会話が
なりたってなさそうって分るし。
女性としてはだんなが問題の時にそれ言われたら卑猥な発想でとっても腹がたつんだよね。
小出し後出し愚痴でもそうだし書き込み見てたら我儘さとかコミュニケーション能力とか駄々漏れで会話が
なりたってなさそうって分るし。
514: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 01:10:03.06 0.net
嫁って、自分がストレス耐性に実は弱いってことに気づいてないのでは?単純な話
実際に、嫁の実感では家族に八つ当たりしている意識は皆無なんじゃないのか
> 子供部屋の床に物が置いてある。(掃除の邪魔)
> 食器を洗っている嫁に話しかけても返事をしないので、食器を拭きながら足で「ねえねえ聞いてる?」とやったら「足で蹴ることないのに!!」
> 私が会社に行く前に私の洗濯物をしまっていない。
> キレはしないですが、私が食器を洗っていると、汚れが落ちているかチェックされたりと言った感じです。
> そういえば娘にパフェを食べさせたら、「上の子にも食べさせて来なよ!!娘だけ食べさせて!!」とかもありましたー。
って事項も、全部嫁にとっては正義の意識から怒ってるってレベルなのかもよ
嫁が八つ当たりしてる事実に、嫁が自覚的になるのは至難の業かもなー
嫁は自分の性格を「楽天家」って良いように考えてるわけだし
実際に、嫁の実感では家族に八つ当たりしている意識は皆無なんじゃないのか
> 子供部屋の床に物が置いてある。(掃除の邪魔)
> 食器を洗っている嫁に話しかけても返事をしないので、食器を拭きながら足で「ねえねえ聞いてる?」とやったら「足で蹴ることないのに!!」
> 私が会社に行く前に私の洗濯物をしまっていない。
> キレはしないですが、私が食器を洗っていると、汚れが落ちているかチェックされたりと言った感じです。
> そういえば娘にパフェを食べさせたら、「上の子にも食べさせて来なよ!!娘だけ食べさせて!!」とかもありましたー。
って事項も、全部嫁にとっては正義の意識から怒ってるってレベルなのかもよ
嫁が八つ当たりしてる事実に、嫁が自覚的になるのは至難の業かもなー
嫁は自分の性格を「楽天家」って良いように考えてるわけだし
520: 461 2014/12/22(月) 01:22:44.53 0.net
>>514
そうなんだと思います。嫁は家族や家の為にやってくれているんだと思うんです。
だから、私にそんなに怒るなって言われると余計怒るのかもです・・・。
そうなんだと思います。嫁は家族や家の為にやってくれているんだと思うんです。
だから、私にそんなに怒るなって言われると余計怒るのかもです・・・。
522: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 01:29:30.79 0.net
>>520
どっちにしろ、せっかく緩かった嫁の弱点を刺激して目覚めさせたのは461だからなあ
嫁も、自分が緩かったから貯金が出来なかったことを子供に悪いと思ってたんだろ
だから、苦手な家計簿付より、自分がやれるパートで稼ぐ方向に走ったんだよ
家計簿付ける方面に頑張る気は無かったんだなw
となれば、嫁が子供のために貯金ペースあげる気になってしまった以上は、
家族がその目的のために目線を合わせるのが一番いいような気がするけどな
難しいのは、嫁のやっておいてほしい家庭内の仕事を把握するまでかな
嫁は家庭内がどうなってたら一番嬉しいんだろう
どっちにしろ、せっかく緩かった嫁の弱点を刺激して目覚めさせたのは461だからなあ
嫁も、自分が緩かったから貯金が出来なかったことを子供に悪いと思ってたんだろ
だから、苦手な家計簿付より、自分がやれるパートで稼ぐ方向に走ったんだよ
家計簿付ける方面に頑張る気は無かったんだなw
となれば、嫁が子供のために貯金ペースあげる気になってしまった以上は、
家族がその目的のために目線を合わせるのが一番いいような気がするけどな
難しいのは、嫁のやっておいてほしい家庭内の仕事を把握するまでかな
嫁は家庭内がどうなってたら一番嬉しいんだろう
523: 461 2014/12/22(月) 01:35:58.82 0.net
>>522
どのみちやっぱり嫁ともっと話をしないとダメですね・・・。
でもなんだか先が見えたような気がしました。ありがとうございます。
どのみちやっぱり嫁ともっと話をしないとダメですね・・・。
でもなんだか先が見えたような気がしました。ありがとうございます。
524: 461 2014/12/22(月) 01:38:10.51 0.net
2chにまともに書き込んだのが初めてだったので、
勝手が分からず小出し後だしになったり不愉快にさせてしまった人もいたようですいませんでした。
みなさんに言われた事を読み返して少し考え直そうと思います。
この書き込みで最後にします。ありがとうございました。
勝手が分からず小出し後だしになったり不愉快にさせてしまった人もいたようですいませんでした。
みなさんに言われた事を読み返して少し考え直そうと思います。
この書き込みで最後にします。ありがとうございました。
526: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 01:46:15.13 0.net
更年期障害だって言われる事ってそんなに恥ずかしい事だったり怒る事なの?
自分には軽い発達障害があって、副次的に鬱になった事もあるんだけど、恥だとは
思ってないよ。生まれつきだから仕方ないし、鬱は誰だって罹る可能性のある病気だし。
風邪引いたり骨折したり、そういう事となんら変わらないと思うのだけど、何故そこまで
更年期障害である可能性を自ら拒否するんだろう。病気なんだとしたら
余程本人の性格や人格とは関係無いと言える訳なのに。
自分には軽い発達障害があって、副次的に鬱になった事もあるんだけど、恥だとは
思ってないよ。生まれつきだから仕方ないし、鬱は誰だって罹る可能性のある病気だし。
風邪引いたり骨折したり、そういう事となんら変わらないと思うのだけど、何故そこまで
更年期障害である可能性を自ら拒否するんだろう。病気なんだとしたら
余程本人の性格や人格とは関係無いと言える訳なのに。
527: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 01:51:06.90 0.net
>>526
旦那が悪い或いは旦那も悪い時と思っている時に、
その旦那が自分の事は棚に上げてお前の体のせいだろって
いえば誰だって腹がたつよ。それも女性としては性がからめばナーバスな問題。
それを会社の他の女の前で話題にして同情集めていたらよけに腹がたつでしょう。当たり前では?
男が、会社の他の前で「小さい」「不能」「レス」なんていわれたくないと一緒。
旦那が悪い或いは旦那も悪い時と思っている時に、
その旦那が自分の事は棚に上げてお前の体のせいだろって
いえば誰だって腹がたつよ。それも女性としては性がからめばナーバスな問題。
それを会社の他の女の前で話題にして同情集めていたらよけに腹がたつでしょう。当たり前では?
男が、会社の他の前で「小さい」「不能」「レス」なんていわれたくないと一緒。
534: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 10:31:09.28 0.net
ただの病気じゃなくて、ババアって言われてるようなものだから
男の人だったら、会社の若い男の子に言われたんだけど最近年だから立が悪いんじゃないの?
病院行く?とか言われたらちょっとイラっとしないかな
もう女として終わってるってもっとナイーブに伝えるべきだったよ
男の人だったら、会社の若い男の子に言われたんだけど最近年だから立が悪いんじゃないの?
病院行く?とか言われたらちょっとイラっとしないかな
もう女として終わってるってもっとナイーブに伝えるべきだったよ
536: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 10:39:08.84 0.net
>>534
読んで最後で吹いたわw
読んで最後で吹いたわw
530: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 04:12:01.48 0.net
嫁は話聞いてる限りでは今回の事が無くても面倒くさい嫁なんだな
不発弾と暮らしてるようなもんだw
不発弾と暮らしてるようなもんだw
531: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 05:29:09.72 0.net
お前の嫁は気違いだな。
話し合いにならないだろ?
そういう奴とよく一緒にいられるね。
お前も男として、夫として、父親として、威厳がなさ過ぎる。
なめられてんだよ。基地外嫁に。
俺なら話し合いを何度か試みてそれでも無理なら別居→半年後に調停かな。
そんな基地外女とあと30年も暮らせない。
お前は嫁を庇うけど、もともとそういう女だったんだよ。
結婚して月日が経って本性が出ただけ。
無理だから別れたほうが早い。
行動に移さない限り、嫁は調子に乗るだろう。
ただ、お前が嫁を足で蹴って返事を促したのはいただけないな。
それはやっちゃいけないこと。
話し合いにならないだろ?
そういう奴とよく一緒にいられるね。
お前も男として、夫として、父親として、威厳がなさ過ぎる。
なめられてんだよ。基地外嫁に。
俺なら話し合いを何度か試みてそれでも無理なら別居→半年後に調停かな。
そんな基地外女とあと30年も暮らせない。
お前は嫁を庇うけど、もともとそういう女だったんだよ。
結婚して月日が経って本性が出ただけ。
無理だから別れたほうが早い。
行動に移さない限り、嫁は調子に乗るだろう。
ただ、お前が嫁を足で蹴って返事を促したのはいただけないな。
それはやっちゃいけないこと。
533: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 09:52:46.63 0.net
40前で更年期はさすがに言っちゃダメだろ。しかも命の母飲ませるとかw
仕事と家事で疲れてるんじゃないの?ぐらいに言っとけよ。
ストレスでホルモンバランス崩れるなんて普通にあること。
話題記事
専業の嫁が不妊なのを隠していたのが発覚して離婚決定。その後嫁一家の姪と男女の関係を持ってしまった。
仕事と家事で疲れてるんじゃないの?ぐらいに言っとけよ。
ストレスでホルモンバランス崩れるなんて普通にあること。
話題記事
専業の嫁が不妊なのを隠していたのが発覚して離婚決定。その後嫁一家の姪と男女の関係を持ってしまった。
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その94
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1417659823/
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1417659823/
共働きなのに家事のほとんどを嫁に押し付けて、それで当然と思い込んでいる。
>食器を洗っている嫁に話しかけても返事をしないので、食器を拭きながら足で「ねえねえ聞いてる?」とやったら「足で蹴ることないのに!!」
苛立ちを抑えているときにこんなんされたら私だって切れるわ。