876名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)06:59:32 ID:0Zs
お酒関連の神経解らんの話
私はお酒が本当にダメ
祝の席で最初に出される少量のシャンパンで嘔吐して倒れた
最初で最後のアルコール摂取がそれで、それ以来お酒の匂いがプンプンするようなケーキは匂いだけで吐きそうになる

対して旦那はザル
飲んでも飲んでも酔わないので、私の前でお酒を飲むのは、飲み会の時、私に飲め飲めとノリで勧めてくるような人からの酒をかわりに飲むくらいで
私のこともあって、それ以外は絶対に口にしない
飲み会があっても酒気帯びで帰ってきた旦那の息で私が気持ち悪くなるのを分かっているので、最初の一杯しか飲まないくらい気遣ってくれる


ある時知り合いのお祝いでドレスアップが必要な某ホテルのレストランに旦那と食事に行った
私は飲めないのでぶどうジュース、旦那も私に合わせてぶどうジュース
すると同じ席についていた女性からかなりの嫌味を言われた
私はお酒のことが解らないからうろ覚えだけれど

こういった料理はワインに合うようにできている。ジュースは甘さが残るから料理の味が変わる。料理を貶す下衆な行為だ。
いい年してワイン一つ飲めないのはマナーがなっていないし、はしたない。自分の食べてる料理さえ不味くなる。
海外に行ったら笑いもの、よくこんな場に来られたわね、恥ずかしくないの?

こういった小言をワインの専門知識的なことと合わせてクドクドと説教された
当日21歳だったけど、私の両親も私と同じくらいアルコールに弱くて、私は生活の場にアルコールが存在していることがなかったので、衝撃だった
旦那は気にするなと言ってくれたけど、こういった料理はワインで嗜むものなの?と聞いたら言葉を濁していた
ワインが飲めないのって、そんなに恥ずかしいこと?
私にはわからない

でも、私のせいで旦那の顔にまで泥を塗ることにってしまって、顔から火が出る程恥ずかしかった
周りに人が居る時に、そんな風に小馬鹿にされたのが許せなくて、そこだけはその人の神経が解らなかった

877名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)08:24:46 ID:tan
その女性の頭がおかしい。

それ以上でもそれ以下でもない。

878名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)08:32:26 ID:isk
同感
その女性こそマナーがなってない

881名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)09:44:51 ID:I61
>>876
海外に行ったら笑いものって、、海外でも飲めない人や宗教上飲まない人が一定数いるので
パーティなんかではお酒以外に炭酸水やソフトドリンク普通にありますよと
私が説教してやりたい。

外国のほうが「飲めない」人に対する気遣いはしっかりしていると思う

日本のように無理やり勧めるなんてこともない。

災難でしたね。


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング