874: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/08(日) 13:15:12.57 .net
子連れ同士再婚して5年。
家族仲は良好、夫婦仲も良好なんだが、5年目にして妻が初めて実家帰った。
理由は俺の母親。
今まで我慢してきたけど、過干渉過ぎて辛いってさ。
子育てについて、特に。
俺の娘のことを口出ししてくるのは仕方ないと思ってるけど、
小さい頃から育ててきたわけでもない嫁の娘のことまで細かく口出ししてくるのにうんざりだと。
確かに母は甘やかし放題の優しすぎる系ばーちゃん。
それに比べて妻は厳しいがメリハリのある母ちゃん。
今まで文句も言わず、むしろ母にプレゼント渡したり病院の送迎したり、一緒に買い物行ったり、本当良くしてくれてたからそんな風に思ってたなんて知らなかった。
なんなんだろうなぁ、このなんとも言えない悲しいような気持ちは…。
妻は悪くないと思うし、母も悪くないと思うんだ。
あーもやもやする。
家族仲は良好、夫婦仲も良好なんだが、5年目にして妻が初めて実家帰った。
理由は俺の母親。
今まで我慢してきたけど、過干渉過ぎて辛いってさ。
子育てについて、特に。
俺の娘のことを口出ししてくるのは仕方ないと思ってるけど、
小さい頃から育ててきたわけでもない嫁の娘のことまで細かく口出ししてくるのにうんざりだと。
確かに母は甘やかし放題の優しすぎる系ばーちゃん。
それに比べて妻は厳しいがメリハリのある母ちゃん。
今まで文句も言わず、むしろ母にプレゼント渡したり病院の送迎したり、一緒に買い物行ったり、本当良くしてくれてたからそんな風に思ってたなんて知らなかった。
なんなんだろうなぁ、このなんとも言えない悲しいような気持ちは…。
妻は悪くないと思うし、母も悪くないと思うんだ。
あーもやもやする。
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/08(日) 13:21:35.29 .net
> 理由は俺の母親。
> 今まで我慢してきたけど、過干渉過ぎ
悪意はなくても迷惑だってんだろ
母親がペット世話してれば老後の孤独感情の解消になるだろ
寂しいんだよ、要するに
あとは感謝されたい、自分はまだ必要とされていたいって欲求
定年後の男が、やることなくて悶々として妻に干渉してウザがられるあの現象
> 今まで我慢してきたけど、過干渉過ぎ
悪意はなくても迷惑だってんだろ
母親がペット世話してれば老後の孤独感情の解消になるだろ
寂しいんだよ、要するに
あとは感謝されたい、自分はまだ必要とされていたいって欲求
定年後の男が、やることなくて悶々として妻に干渉してウザがられるあの現象
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/08(日) 13:22:12.16 .net
子供の教育は親の役目であって、子育てに姑が口を出すのは良くないだろ
うまくいかない最大の原因だなそれ
今は時代が違うし、子育ての仕方も母親によって違う
男だって会社で自分なりの仕事の仕方があるのに
先輩風ふかされて上司だからって延々やり方口出されたらウンザリするだろ同じだよ
女が口に不満を出してきたらそれは相当腹に据えかねてるってこった
今のうちにちゃんとした対処しておかないと、嫁に結局はあっちにもこっちにもいい顔したいだけで
私の味方じゃないんだ、味方じゃないならいらない!とか切り捨てられかねんぞ
うまくいかない最大の原因だなそれ
今は時代が違うし、子育ての仕方も母親によって違う
男だって会社で自分なりの仕事の仕方があるのに
先輩風ふかされて上司だからって延々やり方口出されたらウンザリするだろ同じだよ
女が口に不満を出してきたらそれは相当腹に据えかねてるってこった
今のうちにちゃんとした対処しておかないと、嫁に結局はあっちにもこっちにもいい顔したいだけで
私の味方じゃないんだ、味方じゃないならいらない!とか切り捨てられかねんぞ
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/08(日) 13:32:35.83 .net
>>874です
いきなりレスついてびっくりだー
いやぁ、母には再婚当初から世話になってるからさぁ。
特に子供二人見ててもらって、結婚式場見にいく~とかよくやってたし。
再婚の癖に新婚旅行も娘達置いて行かせてくれたんだよ~。
あ、ちなみに父ちゃんも健在です。
娘たちも懐いてるから、よく泊まり行きたいって、即OKくれるし。
でも妻の言うことも分かるんだ。
妻が娘たちを叱るときは叱るべき場面の時だけ。
あと自立を促せるために1人で出来ることは基本1人でやらせてる。
でもそこに母がいると、母がまだ子供なんだから~と手や口をよく出してた。
子供部屋作った時も血相変えて電話かけてきたもんな、まだ小学生なのに子供部屋なんて早すぎる!っつって。
こうやって書き出すと、どっちの肩持つこともできないっつーか、妻の力になりたいんだけど、実家にも散々世話になってるからさぁ。
もやもやするわ~
いきなりレスついてびっくりだー
いやぁ、母には再婚当初から世話になってるからさぁ。
特に子供二人見ててもらって、結婚式場見にいく~とかよくやってたし。
再婚の癖に新婚旅行も娘達置いて行かせてくれたんだよ~。
あ、ちなみに父ちゃんも健在です。
娘たちも懐いてるから、よく泊まり行きたいって、即OKくれるし。
でも妻の言うことも分かるんだ。
妻が娘たちを叱るときは叱るべき場面の時だけ。
あと自立を促せるために1人で出来ることは基本1人でやらせてる。
でもそこに母がいると、母がまだ子供なんだから~と手や口をよく出してた。
子供部屋作った時も血相変えて電話かけてきたもんな、まだ小学生なのに子供部屋なんて早すぎる!っつって。
こうやって書き出すと、どっちの肩持つこともできないっつーか、妻の力になりたいんだけど、実家にも散々世話になってるからさぁ。
もやもやするわ~
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/08(日) 13:34:53.19 .net
だめだこいつ
祖母は孫に責任を持たない。持つのは親だけ。
連れ子ならなおさら祖母は関係ない。
祖母は孫に責任を持たない。持つのは親だけ。
連れ子ならなおさら祖母は関係ない。
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/08(日) 13:35:24.20 .net
>母がまだ子供なんだから~と手や口をよく出してた
>子供部屋作った時も血相変えて電話かけてきた
これを辞めさせれば解決だろ
子供の教育には一切口出しさせないで他は今まで通りにすりゃ解決やん
世話になってるのと子供の教育に口出しは関係ないし区別つけないと
こりゃナァナァになってる時点でお前がへらへらしてるうちに嫁がキレて今より大変になるというオチが待ってるかな
>子供部屋作った時も血相変えて電話かけてきた
これを辞めさせれば解決だろ
子供の教育には一切口出しさせないで他は今まで通りにすりゃ解決やん
世話になってるのと子供の教育に口出しは関係ないし区別つけないと
こりゃナァナァになってる時点でお前がへらへらしてるうちに嫁がキレて今より大変になるというオチが待ってるかな
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/08(日) 13:36:33.03 .net
お前の母親のような奴は「ありがた迷惑」っていうんだよ
ありがたいけど、迷惑
世の中にウンザリするほどある現象なんだから、母親は悪者じゃないが迷惑もの
これが事実なんだからしっかり釘を刺しとけ
嫁からそれを目上に進言することは、立場上不可能なんだから
そこを血縁でクリアしている息子が、母親に言うしかない
お前だけがやれる仕事なんだよ
ありがたいけど、迷惑
世の中にウンザリするほどある現象なんだから、母親は悪者じゃないが迷惑もの
これが事実なんだからしっかり釘を刺しとけ
嫁からそれを目上に進言することは、立場上不可能なんだから
そこを血縁でクリアしている息子が、母親に言うしかない
お前だけがやれる仕事なんだよ
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/08(日) 13:38:13.49 .net
厳しく躾けてる最中に甘やかした事近くで言われたら俺もブチ切れるわ
それって嫁を悪者にしてるって気づいてねーのか?
嫁の教育を否定するような真似させんな自分の親に
俺が子供叱ってる時に、誰か子供なんだしーとか言い出したら
一緒に正座させて説教するっての
時々来て孫甘やかしてるのは勝手だが、人様が教育してる時に口挟むもんじゃない
それって嫁を悪者にしてるって気づいてねーのか?
嫁の教育を否定するような真似させんな自分の親に
俺が子供叱ってる時に、誰か子供なんだしーとか言い出したら
一緒に正座させて説教するっての
時々来て孫甘やかしてるのは勝手だが、人様が教育してる時に口挟むもんじゃない
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/08(日) 15:51:56.17 .net
>>874です。
あの後、母に話したら嫁は何もわかってないから、娘が可哀想なのよ!散々私たちの世話になっといて!と激怒されてしまったよ。
でも俺も家族が大事だからっつって、とりあえず距離置いてーって帰ってきて、それを妻に電話で伝えたら何故か泣き怒られた。
俺の娘が熱を出したときに来てもらったのも、ちょっと妻の具合が悪いからって理由で二人をお泊りさせたのも全部貴方が勝手にお母さんに頼んでやったことじゃない!って。
私はこういう風に言われるのが分かってたから極力頼りたくなかったのに、いつだって貴方が勝手にお願いしてたじゃない!だって。
俺が妻の負担を減らすためと思ってやってたことは逆に妻の負担だったってこと?でも妻も言ってること酷くね?
とりあえずまだ帰ってこないって。
うーん、ここの人たちが言うように俺って失敗作だったんかねぇ。
一生懸命やってたつもりだったんだけども。
あの後、母に話したら嫁は何もわかってないから、娘が可哀想なのよ!散々私たちの世話になっといて!と激怒されてしまったよ。
でも俺も家族が大事だからっつって、とりあえず距離置いてーって帰ってきて、それを妻に電話で伝えたら何故か泣き怒られた。
俺の娘が熱を出したときに来てもらったのも、ちょっと妻の具合が悪いからって理由で二人をお泊りさせたのも全部貴方が勝手にお母さんに頼んでやったことじゃない!って。
私はこういう風に言われるのが分かってたから極力頼りたくなかったのに、いつだって貴方が勝手にお願いしてたじゃない!だって。
俺が妻の負担を減らすためと思ってやってたことは逆に妻の負担だったってこと?でも妻も言ってること酷くね?
とりあえずまだ帰ってこないって。
うーん、ここの人たちが言うように俺って失敗作だったんかねぇ。
一生懸命やってたつもりだったんだけども。
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/08(日) 16:05:59.18 .net
>>929
ネタ臭いと思ってしまうほど酷い
ネタ臭いと思ってしまうほど酷い
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/08(日) 16:06:59.86 .net
>>929
母親には、今の素直な本心をそのままおうむ返ししとけ
俺が、嫁との一家を作る苦労から逃げて、母親に苦労を押し付けてしまってたゴメンなさい
嫁には、俺が結婚して一家の責任者となった自覚が全く無くて母親にずっと甘えてた
もうそんなことしない、嫁と同じところで頑張りたい、もう面倒事から逃げたりしない
母親には、今の素直な本心をそのままおうむ返ししとけ
俺が、嫁との一家を作る苦労から逃げて、母親に苦労を押し付けてしまってたゴメンなさい
嫁には、俺が結婚して一家の責任者となった自覚が全く無くて母親にずっと甘えてた
もうそんなことしない、嫁と同じところで頑張りたい、もう面倒事から逃げたりしない
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/08(日) 16:07:46.93 .net
他人事のような顔して嫁と母親の関係が悪くなるように悪くなるように行動して
これがエネ夫というやつか
話題記事
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
これがエネ夫というやつか
話題記事
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性59
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1424002237/
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1424002237/
大ハズレの欠陥品