260: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 12:15:03.75 ID:iWPdzVzt.net
家が農業やってるんだが(俺は地元の会社員)
結婚考えてた彼女に田舎の農家には住めない、って理由でフラれた
まさか農家差別的するような女だとは思わなかった
一瞬で冷めた
結婚考えてた彼女に田舎の農家には住めない、って理由でフラれた
まさか農家差別的するような女だとは思わなかった
一瞬で冷めた
261: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 12:26:33.87 ID:D+jkhjpX.net
いずれは実家を継ぐつもりだったのか
結婚前に知ることができて彼女はラッキーだったな
ずっと都会の暮らしをしてきた人が農家に入るのはなまなかな事じゃないだろ。
生活スタイルが全く違うんだし
結婚前に知ることができて彼女はラッキーだったな
ずっと都会の暮らしをしてきた人が農家に入るのはなまなかな事じゃないだろ。
生活スタイルが全く違うんだし
263: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 13:50:22.40 ID:j3QBJe8n.net
>>261
同意
結婚後の環境を考えたら無理だと判断されるのはよくあることだし
260は都会的な女性とはうまくいかないのが理解出来て良かったじゃない
同意
結婚後の環境を考えたら無理だと判断されるのはよくあることだし
260は都会的な女性とはうまくいかないのが理解出来て良かったじゃない
264: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 14:22:10.96 ID:RsV40fIq.net
「農家の後を継ぐ」とも何もいってないのに
有無を言わせず>>260の内容だったらご愁傷様。
有無を言わせず>>260の内容だったらご愁傷様。
265: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 15:09:25.23 ID:iWPdzVzt.net
農家継ぐ気はないけど
実家で暮らす予定ではいたしそう話してた
実家で暮らす予定ではいたしそう話してた
266: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 15:13:02.93 ID:Qqdfzdko.net
膿家脳
267: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 15:13:40.70 ID:xO59xNjK.net
あーそりゃ無理無理
268: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 15:47:17.81 ID:sRAP8SiG.net
農家差別って言うが、結婚考えてる人と価値観や人生設計が違ったら別れるって選択肢は普通じゃん
別に農家に限らず転勤ばっかの人とか、実質休みのない自営業の人とかでもさ
「自分の人生設計を変えてでもこの人と一緒にいたい」と思えるような魅力的な相手なら別だけど
別に農家に限らず転勤ばっかの人とか、実質休みのない自営業の人とかでもさ
「自分の人生設計を変えてでもこの人と一緒にいたい」と思えるような魅力的な相手なら別だけど
269: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 18:00:01.30 ID:QkK+2gSM.net
職場にいる女性の嫁ぎ先が農家だけど
ご主人は会社員だが、その家の祖父と父親が立て続けに亡くなり
田畑を守らなきゃと土日使って農作業してるよ。
今時さほど儲からない上に手伝いをお願いしたりして
農協に払う肥料やら何やらの固定費や手伝いの人へのお礼など払ったら
結局農業は年単位で数十万の赤字になってしまっていて
これからどうしようかとか悩んでいたな
会社員だからといって無関係にはならないだろうし
そこで嫌がるのは一般的だと思う。
>>260は釣りのような気もするけど、本当なら差別だ言い出すなんて現実わかってない。
大抵の農家は嫌がられるだろうって前提で色々繕って相手を見つけてるみたいだし
ご主人は会社員だが、その家の祖父と父親が立て続けに亡くなり
田畑を守らなきゃと土日使って農作業してるよ。
今時さほど儲からない上に手伝いをお願いしたりして
農協に払う肥料やら何やらの固定費や手伝いの人へのお礼など払ったら
結局農業は年単位で数十万の赤字になってしまっていて
これからどうしようかとか悩んでいたな
会社員だからといって無関係にはならないだろうし
そこで嫌がるのは一般的だと思う。
>>260は釣りのような気もするけど、本当なら差別だ言い出すなんて現実わかってない。
大抵の農家は嫌がられるだろうって前提で色々繕って相手を見つけてるみたいだし
270: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 18:05:31.19 ID:iWPdzVzt.net
ああ言えばこう言うだったんだ、農家差別としか思えん
結婚すれば俺の家で暮らすのは当然だろ?
仕事続けたいっつーからそれは問題ないっていってんのに二時間もかけて通えないとか
免許ないっつーから家族の誰かしらが最寄り駅まで送るっていえばそれは嫌だとか
じゃあ高速バスが出てるっていえば始発でギリギリだから嫌だとかいうし
農作業だって手伝わなくていいって言ってんのに一緒に暮らしたらそういうわけにもいかないとかいうし
結局農家差別してんじゃん
結婚すれば俺の家で暮らすのは当然だろ?
仕事続けたいっつーからそれは問題ないっていってんのに二時間もかけて通えないとか
免許ないっつーから家族の誰かしらが最寄り駅まで送るっていえばそれは嫌だとか
じゃあ高速バスが出てるっていえば始発でギリギリだから嫌だとかいうし
農作業だって手伝わなくていいって言ってんのに一緒に暮らしたらそういうわけにもいかないとかいうし
結局農家差別してんじゃん
271: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 18:08:55.10 ID:LQfDt2I2.net
>結婚すれば俺の家で暮らすのは当然だろ?
基本的大前提がこれかい
仕事続けたい彼女の家に>>270が同居するのでは何故いかんのだ?
基本的大前提がこれかい
仕事続けたい彼女の家に>>270が同居するのでは何故いかんのだ?
273: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 18:12:15.79 ID:o7J3b5ia.net
こういう脳みその人だと分かって彼女は良かったんじゃないかな
275: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 18:32:08.52 ID:jCHZC2r8.net
うむ
279: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 19:41:19.12 ID:3V+EM1dD.net
>>270
膿家脳ってより長男教じゃないかな
結婚したら俺実家で同居が当然とか時代錯誤もいいとこだし
膿家脳ってより長男教じゃないかな
結婚したら俺実家で同居が当然とか時代錯誤もいいとこだし
280: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 20:04:40.25 ID:zVXIKB2m.net
こういう自分の家族に嫁が後から「入ってきた」って意識の奴が気団板の逃げられスレに行き着く訳だ
281: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 21:21:26.65 ID:Vrn8rTUq.net
これからもその素晴らしい考えををどんどん表現していってくださいね。
そうしたら不幸な「膿家の嫁」が生まれなくて済むから
そうしたら不幸な「膿家の嫁」が生まれなくて済むから
286: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 00:07:52.60 ID:wLqFEQK+.net
インターネットが出来てから田舎の膿家能達の悪質さが世に伝わって嬉しい
話題記事
結婚予定の彼女を実家に連れて行ったら、隣家の犬が気が狂ったように吠え出した
話題記事
結婚予定の彼女を実家に連れて行ったら、隣家の犬が気が狂ったように吠え出した
百年の恋も冷めた瞬間!174年目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1425961104/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1425961104/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。