258名無しさん@HOME 2015/06/07(日) 00:24:07.91 0.net
でき婚6年目。5歳の娘一人。
4年前二人目をと妊娠するも双子で、「双子はいらん」と旦那に言われる。
私に実家、頼れる人も居なく一人で当時2歳の娘と双子を見るのは無理と双子諦める。
義両親にその話をするも「旦那がそういうなら今回は諦めて」と・・・

その後すぐ、主人の実家(片道1時間)で同居の話が出る。
2世帯にリフォームしようと言ってた旦那(義両親もノリノリ)着工1週間前に全てキャンセル。
(義実家に2歳の娘を連れて足を運んでたのは私だけ)
いつもの「上げるだけあげて落とす」旦那の作戦に私は疲れ、とりあえず別居。
引越し、転職(看護助手)するも、看護師長のパワハラで心療内科に通う。
が、仕事復帰できず退職。
「心療内科に通うなんて恥ずかしい。お前の意思が弱いから」と旦那。
けど、私だけじゃ生活できなくて旦那と一緒に暮らし始める。
旦那は電気関係の自営業で休みは無し。

実質母子家庭のようなもん。けど、生活費はくれるから一緒に暮らしてるが
「外で仕事しても良いが、家事育児は全部お前がしろ。稼いだ金は生活費に回せ」
と私が稼いだ金も旦那の口座へ・・・
もう一人子供が欲しいと言うも却下。
マイホームも却下。ファミリーカーも却下。でも夜の生活を強いられる。
のを4年続けていたら、何のために自分が生きているのか解らなくなってきた。
旦那は無駄遣いもしないけど、私が使うことも却下されるんだけど・・・
奴隷みたいだなーと思うも、これは私の我慢が足りないのでしょうか。
前は「やりたいこと」があったのに、何かと却下されたり、直前でキャンセルされるから
期待しないようにしてる分、生きる意味が解らなくなった。


260
名無しさん@HOME 2015/06/07(日) 00:35:27.53 0.net
>>258
手に職があるのならなんで離婚しないのか
母子家庭たくさんあるのに
なんでそんな暴君みたいな旦那にくっついてるんだろう
ドMなのかな

262名無しさん@HOME 2015/06/07(日) 01:31:10.11 O.net
>>258
復職できるまでしばらくは生活保護に頼っても良いと思う。
旦那と一緒にいたら駄目になると思う。
また、何か希望をちらつかせてきたら、守れない約束はしたくない。
何度も期待させて裏切られたから嫌だと言えばいい。
夜の生活はとりあえず回数をかなり減らす。
全く無しだと、有責にされてしまうからね。多分、実家や親がいないからそんな扱いするんだろうね。

264名無しさん@HOME 2015/06/07(日) 02:38:44.67 0.net
>>258
心療内科に通ってる方にこんなこと言うのはキツイかもしれませんが、
貴方の文章は、~と言われた、~された、と被害者意識がすごく目につくね。
暴行されて誘拐されて働かされている訳では無いんだよね?

頼れる実家がないのは気の毒な境遇だと思うけど、
お子さんを育てながら仕事もされているって本当は貴方はめちゃくちゃバイタリティあると思いますけどね。

今のあなたの生き方を否定はしないけど、
自分で決断して自分の足で歩く喜びってのもありますよ。

270258 2015/06/07(日) 08:51:00.27 0.net
>>258です。
読んでくれてありがとうございます。
相談になってないですね。愚痴だけですみません。
診療内科は1年前に通うのは終わりました。
結局自分の性格に難があるのだと思います。
「上げるだけ上げて落とす」のは今に始まった事じゃない。
出来婚で妊娠したときも「籍は入れない」と出産ぎりぎりまで婚姻届を出さなかったり、
二人目を計画して作るも「双子だからいらない。次作ればいい」と(当時私34歳)
その時に中絶が原因で別居、就職パワハラで一気におかしくなり精神科へ通い
もう一度一緒に暮らすも、旦那は仕事のみで家事育児はやらなきゃで・・・
家族でお出かけなんて夢のまた夢で。
自営業の仕事をしながらフルタイムで働き、しんどいから家事手伝って欲しいと何度も言うも
「稼ぎは俺のが上だ」と。しんどいなら仕事辞めろと言いなりになってしまいました。
稼いだお金は俺の金、その稼ぎを将来何に使うとかも無く、生命保険すら入るのがあほらしいと
話し合いが出来ず、約束するだけ無駄、期待するだけ無駄と解ったので何も考えずにいたらおかしくなりました。
「今何がしたい」も無いし「この先どうなりたい」も無く毎日時間が過ぎるのを待つ

根本的な自分が何がしたいかがもう解らなくなっているけど、私がおかしくなっているというのは
どこかで今の生活が嫌だ、このままの状態が嫌だとどこかであるんですよね。
けど、どうしたら良いのかわからないのです。
旦那の仕事を放置したときもありました。私がするから旦那がしないんだと。
けど、放置すると近所から苦情が来るくらい駐車場に機材置きっぱなし、部屋が物置汚部屋に。
それでまたイライラするなら私が片付けた方がまだマシかと。

結局、私が願う事は何も叶わず、子供もう一人欲しいと検査受けると、閉経前の卵巣と同じ状態で自然妊娠の可能性はほぼ無いと
言われ、昨日の夜旦那と大喧嘩しました。
自分の中では努力したけど、旦那が非協力的で亭主関白すぎてどうしたらいいのか解りません。
今はもう何もしたく無いけどどうにかしなきゃでゴチャゴチャしています。

271名無しさん@HOME 2015/06/07(日) 09:03:34.61 0.net
>>270
もう離婚一択の案件だと思うんだけどやっぱり勇気が出ないかな。
家で何もしない亭主関白な旦那だとしても、最低限嫁の体調は気遣うし、
別居をあいだにはさんだら少しは変わると思う

そんなにつらいのに、もう一緒にいる意味なくない?

272258 2015/06/07(日) 09:40:06.02 0.net
>>271
辛い。辛いんですかね私。
端から見たらほぼ専業主婦で「働かなくてもいいじゃない。楽じゃない」と。
旦那をATMと思ってたらいいじゃない、仮面夫婦でいいじゃないと言われるのですが、お金の自由も無い、
先の未来も無いし、もう希望も無いんですね。
ただ娘が成人するまでは耐えるしかないと言われます。
私が黙って言うこと聞いていれば済む問題なのかも知れないのか?
私が先の事まで考えすぎですか?

今の生活を耐える代わりに何か欲しかったんでしょうけど、今は「どうせ」な考えしか
出ないので何を頑張っても無駄としか思えない。

養育費貰いながら離婚した方が良いのか、精神的にはそっちのが楽だけど
生活できるのか、仕事できるのか不安で頼れる所無しで母娘生活できるのだろうか。
私の我侭なんだろうかと。

4年前に再構築願って頑張ってたんだけど、卵巣の検査で今までの事がわーっと蘇ってきて
今旦那の顔すら見たくないけど、食わせてもらってるから家事育児もするけど
本当はもう消えたいです。


初めて書き込んでレス頂けて少し落ち着けました。ありがとう。

273名無しさん@HOME 2015/06/07(日) 09:53:01.53 0.net
>>272
どうして働けないと思うの?
放っておいたらカオスになる旦那の仕事の機材を管理し家事一切を行ってる。
タダ働きの分が給料をもらえる仕事に変わるだけだよ。

それに本当に2人目の子供が欲しいの?
何も思い通りにならないから子供は思い通りにしたいと意地になってない?
自分の思い通りにならない旦那に拘るから何もかも思い通りにならないだけ。

274名無しさん@HOME 2015/06/07(日) 10:02:37.03 0.net
>>272
その夫では養育費はもらえないかもしれないけど、
離婚したほうが生活が楽になりそうに読めるけどなあ。
試しに 離婚相談 無料 自分の自治体 とかでぐぐってみては?

281258 2015/06/07(日) 10:51:53.42 0.net
>>273
>>274
ありがとう。本当に二人目の子供が欲しいのか・・・
正直もう解りません。何かの楽しみに子供がもう一人欲しかったのかも。
「双子は諦めて次頑張ろう」って旦那の言葉を信じていたかったのかも。
一人っ子の娘が「兄弟いたらいいのになー赤ちゃん欲しいなー」と言ってたからかも。
甥っ子姪っ子が居ないから、娘寂しいだろうなーと思ったからかも。
意地になっていたかも。

私も勝手に?やりたい事してもいいんですよね。
今までそれを押さえつけられてた?洗脳されてたからダメだと思ってた。
2歳の娘抱えてフルタイム勤務してた時の方が今より確かに精神的には
楽だったかも。

円満な家庭に憧れ過ぎてたね。
旦那には「食えるだけマシだと思え」って言われてたから
「夫を支えるのが嫁に務め」と言われてたからよその家庭も皆我慢してると思ってた
精神いかれるのは私が弱いからと

でも今自分が何がしたいのか・・・旦那と離れることからかな。。。

282名無しさん@HOME 2015/06/07(日) 10:56:42.67 0.net
精神的に落ち着けたら、母と子二人でも円満な家庭だと思うよ。


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング