130: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 12:49:59
話に割り込んですみません。書き込みだけで返事が出来ないかもしれませんが、
誰かに話を聞いて頂きたくてきました。
昨夜、夫が部屋の壁をぶち壊しました。
隣の部屋の壁まで数カ所穴が開き、ボロボロです。
以前、一度何かで怒った時(何故だったかもう忘れたくらい)
壁のスイッチをへこましたくらいで、夫婦喧嘩もしたことなく
暴力もふるわれたことはありません。
理由は、私の何気ない一言に逆上したからです。上の部屋から音がしてきて、
壁が一カ所壊れるくらいかと思って、止めずに下の部屋にいたら、
ボロボロと建材のこぼれる音が続いて、もう惨状というかんじに・・
そこまでするなら、私が殴られたくらいですめば良かったかと。
誰かに話を聞いて頂きたくてきました。
昨夜、夫が部屋の壁をぶち壊しました。
隣の部屋の壁まで数カ所穴が開き、ボロボロです。
以前、一度何かで怒った時(何故だったかもう忘れたくらい)
壁のスイッチをへこましたくらいで、夫婦喧嘩もしたことなく
暴力もふるわれたことはありません。
理由は、私の何気ない一言に逆上したからです。上の部屋から音がしてきて、
壁が一カ所壊れるくらいかと思って、止めずに下の部屋にいたら、
ボロボロと建材のこぼれる音が続いて、もう惨状というかんじに・・
そこまでするなら、私が殴られたくらいですめば良かったかと。
普段は、おとなしく自分と似たタイプの人って言ったらなんだけど、
一緒にいて凄く楽な人なのです。暴力に関しては、昔、道路で絡まれて相手を
殴ったとか、飲み屋で暴れたとか、武勇伝?はたくさんあるようで、
結構短気な面は知ってはいたのですが・・・
そこまでしないと気が治まらないほどの逆上ぶりを見て、驚いています。
自分に対しての暴力じゃなかったので、怖さがわかってないだけなのかもしれませんが、
30代後半で知り合い結婚した人なので、穏やかな面しか知りませんでした。
家庭に関しては、無くなった父親が暴君で、子どもの頃は、機嫌が悪くなると殴られたり
虐待に近い話を聞いた事があります。が、「心の闇」とか良く聞きますが・・
この先、どう接して行けばいいのかと相手のことが解らなくなってきました。
普段、息子(5歳)と私が下の部屋で寝て、夫は2階で1人で寝ているので、
昨日は話をしませんでした。11時頃に起きて、話もしていません。
目も合わさず朝食だけは作り、今、息子と出かけたスキに書き込みしています。
なんだか、まだ腹を立てているみたいですが、そこまでする気持ちがわかりません。
131: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 12:56:32
>>130
会話の流れと何気ない一言プリーズ
会話の流れと何気ない一言プリーズ
132: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 12:57:17
何気ない一言に逆上して、って具体的にどういう会話だったのでしょうか
あと、壊された場所は今後どうするかは置いておいて
写真を撮ったりビデオカメラで撮影しておき、証拠を残しておくことを
おすすめします。
あと、壊された場所は今後どうするかは置いておいて
写真を撮ったりビデオカメラで撮影しておき、証拠を残しておくことを
おすすめします。
133: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 12:57:54
旦那さん、カウンセリングが必要なのでは。
134: 130 投稿日:2009/09/13(日) 13:19:08
何気ない一言「だまさてるよぉ~」だったみたいです。
夫が子どもとふたりで電気屋さんに行ってきて、インターネットのキャンペーンで
アンケートを受けて帰ったみたいで、食後に、今度そこから、書類が来るけど、返事を出さないでいいから。そしたら電話がかかるらしいけど、
断ったらいけない。断るとブラックリストにのるって言われたから。「検討中」って
言ってくれ。って感じででいうので、書類を見たら、『申込書』って書いてあったのです。
だから、うちが契約をしたのに不履行って形になるのかと思い、
「営業の人の成績のために、1件契約をとったって形になるだけで、
だまされてる」って話をしたような・・
よく憶えていないくらい私は軽い気持ちだったのですが。
相手はそれが私にばかにされてるって受け止めたようでした。
私は、短大しか出ていないのですが、夫は工業高校卒で、
少々学歴コンプレックスのようなものを抱えているように思ってはいました。
私が見下してるように言ったように聞こえたのかもしれません。
私の話し方は、きついかもしれません。でも、本当に何気ない会話のつもりだったんです。
それがわかっていて書いて来たのに、言うなって感じの事を言いました。
部屋を破壊した後、鍵を握って電気店に行くというので、(晩酌もしているし)
止めたのですが、「これじゃあ収まらん」と言って電話して、タクシーにのって
電気店に行きました。義母と部屋を片づけていたのですが、暴力沙汰にでもと
私たちも行く準備をしていたら、帰ってきて、
丸めた申込書を私に投げつけ、「これでいいんじゃろうが」と言いました。
私に対しての怒りだけだったようです。
会社が今大変な時期で前日、人事について愚痴ってはいました。
結構ストレスを抱えているとは思いますが、それを発散させたのでしょうか。
日頃、私に対してどう思っているのでしょうかねぇ。
「カウンセリング」本当に受けさせたい。というか私にも問題があるのでしょうか。
夫が子どもとふたりで電気屋さんに行ってきて、インターネットのキャンペーンで
アンケートを受けて帰ったみたいで、食後に、今度そこから、書類が来るけど、返事を出さないでいいから。そしたら電話がかかるらしいけど、
断ったらいけない。断るとブラックリストにのるって言われたから。「検討中」って
言ってくれ。って感じででいうので、書類を見たら、『申込書』って書いてあったのです。
だから、うちが契約をしたのに不履行って形になるのかと思い、
「営業の人の成績のために、1件契約をとったって形になるだけで、
だまされてる」って話をしたような・・
よく憶えていないくらい私は軽い気持ちだったのですが。
相手はそれが私にばかにされてるって受け止めたようでした。
私は、短大しか出ていないのですが、夫は工業高校卒で、
少々学歴コンプレックスのようなものを抱えているように思ってはいました。
私が見下してるように言ったように聞こえたのかもしれません。
私の話し方は、きついかもしれません。でも、本当に何気ない会話のつもりだったんです。
それがわかっていて書いて来たのに、言うなって感じの事を言いました。
部屋を破壊した後、鍵を握って電気店に行くというので、(晩酌もしているし)
止めたのですが、「これじゃあ収まらん」と言って電話して、タクシーにのって
電気店に行きました。義母と部屋を片づけていたのですが、暴力沙汰にでもと
私たちも行く準備をしていたら、帰ってきて、
丸めた申込書を私に投げつけ、「これでいいんじゃろうが」と言いました。
私に対しての怒りだけだったようです。
会社が今大変な時期で前日、人事について愚痴ってはいました。
結構ストレスを抱えているとは思いますが、それを発散させたのでしょうか。
日頃、私に対してどう思っているのでしょうかねぇ。
「カウンセリング」本当に受けさせたい。というか私にも問題があるのでしょうか。
136: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 13:57:33
家破壊しても何にもいいことおまへん
135: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 13:47:52
大事にしないで流しとけばいい気がする。
何か美味い物食べさせて様子見。
何か美味い物食べさせて様子見。
138: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 14:11:56
>>135
胴衣。ちょっと当たりたくなっただけだと思う
そんなこともあるよ。人間だもの
胴衣。ちょっと当たりたくなっただけだと思う
そんなこともあるよ。人間だもの
139: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 14:31:48
壁を大々的に破壊するのが
ちょっと当たりたくなった
に当てはまる?
そんなわけないわな…
旦那の方言からして近い予感
家片付けなくていいよ
壊した本人に片付けさせればいい
同居みたいだけど義母は何も言わないの?
もしかしたら昔からあるのかも
物に当たるにしても加減ってものがあるし
明らかにリミッター切れてるよ…
これからも繰り返されるなら
子供は家を破壊する父親を見て育つんだよ…
ちょっと当たりたくなった
に当てはまる?
そんなわけないわな…
旦那の方言からして近い予感
家片付けなくていいよ
壊した本人に片付けさせればいい
同居みたいだけど義母は何も言わないの?
もしかしたら昔からあるのかも
物に当たるにしても加減ってものがあるし
明らかにリミッター切れてるよ…
これからも繰り返されるなら
子供は家を破壊する父親を見て育つんだよ…
143: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 15:18:49
男の人は結構バカにされることに敏感だなぁと思う(ソースはウチの夫)
ほんとに何気なく言った事でもそんな気がなくても
カチンと来るときはくるみたい。
お酒も入っていたみたいだし
日頃の仕事でのストレスと重なったのもあるかもしれないし。
結婚して何年か知らないが少なくとも5年は暴れたりとかなかったんでしょ?
確かに今回程度はひどいと思うけど
「私も悪かったけどこういう形であたるのはやめてほしい」とか
自分の非も認めつつ話し合えばいいと思う。
実際修理費もかかるしね。
うちもサッカー代表戦で負けるとか、ゲームで熱くなったときに暴れてるけど
ギャンブルも浮気もタバコも外に飲みに行くこともしない、
毎日会社で仕事して自由になるお金1か月3万とか
原始時代に狩りしてた事思ったら発散する所がいるわな…と知らん顔してるよ。
子供の前でとか物壊したりされたらさすがに言うけどね。
ほんとに何気なく言った事でもそんな気がなくても
カチンと来るときはくるみたい。
お酒も入っていたみたいだし
日頃の仕事でのストレスと重なったのもあるかもしれないし。
結婚して何年か知らないが少なくとも5年は暴れたりとかなかったんでしょ?
確かに今回程度はひどいと思うけど
「私も悪かったけどこういう形であたるのはやめてほしい」とか
自分の非も認めつつ話し合えばいいと思う。
実際修理費もかかるしね。
うちもサッカー代表戦で負けるとか、ゲームで熱くなったときに暴れてるけど
ギャンブルも浮気もタバコも外に飲みに行くこともしない、
毎日会社で仕事して自由になるお金1か月3万とか
原始時代に狩りしてた事思ったら発散する所がいるわな…と知らん顔してるよ。
子供の前でとか物壊したりされたらさすがに言うけどね。
146: 130 投稿日:2009/09/13(日) 15:59:58
子どもが帰っていたので、こちらに来られませんでした。
夫は、子どもを連れて帰って車で出かけました。パチンコかなにかでしょう。
まだ顔を見てないので、どう思ってるかわかりませんが、
本人が話をするまで、しばらく「様子見」してみます。
しかし、私にしては「何が悪かったの」「私が何を謝ればいいの」
と、まだ思っているんですが。そういう無神経な所が悪いのでしょうね。
大きく何ヶ所も開いた穴を見ると泣けてきます。
昨日大まかな建材のくずだけは、片づけましたが、今日は部屋を見る気もしません。
夫の部屋側からは、エヴァのポスターを貼っているようです。
片側の部屋は、物置状態だったので、ぼちぼち片づけようと思います。
業者にお願いするとしても、説明のしようがないありさまです。
連休とかで自分で直すつもりはあるのかしら。って、素人では無理そうです。
義母は、そうショックを受けたようではないので(義母は隣の部屋なのですが、
たまたまお風呂に入っていたため、止めることが出来ませんでした。)
以前にもあったのでではと思います。明日、話をしてみようと思います。
昨夜いろいろと考えて眠れませんでした。私は、思ったことを不用意に口にしてしまうと自覚しているのですが、
自分の家族だと思って、気を許しているからこそ、きつい面が出てしまったのかも。
でも、こんな様子を見た息子にいい影響はありませんね。
すみません。とりとめのないことばかり書き殴って。
誰にも話せない事なので、ここにこうやって書き込めただけでも落ち着きました。
夫は、子どもを連れて帰って車で出かけました。パチンコかなにかでしょう。
まだ顔を見てないので、どう思ってるかわかりませんが、
本人が話をするまで、しばらく「様子見」してみます。
しかし、私にしては「何が悪かったの」「私が何を謝ればいいの」
と、まだ思っているんですが。そういう無神経な所が悪いのでしょうね。
大きく何ヶ所も開いた穴を見ると泣けてきます。
昨日大まかな建材のくずだけは、片づけましたが、今日は部屋を見る気もしません。
夫の部屋側からは、エヴァのポスターを貼っているようです。
片側の部屋は、物置状態だったので、ぼちぼち片づけようと思います。
業者にお願いするとしても、説明のしようがないありさまです。
連休とかで自分で直すつもりはあるのかしら。って、素人では無理そうです。
義母は、そうショックを受けたようではないので(義母は隣の部屋なのですが、
たまたまお風呂に入っていたため、止めることが出来ませんでした。)
以前にもあったのでではと思います。明日、話をしてみようと思います。
昨夜いろいろと考えて眠れませんでした。私は、思ったことを不用意に口にしてしまうと自覚しているのですが、
自分の家族だと思って、気を許しているからこそ、きつい面が出てしまったのかも。
でも、こんな様子を見た息子にいい影響はありませんね。
すみません。とりとめのないことばかり書き殴って。
誰にも話せない事なので、ここにこうやって書き込めただけでも落ち着きました。
147: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 16:05:49
>>146
もし、友人が同じようなことをしたら「だまされたんだよ」って言うかな?
もう少し言葉を選ばない?
そのへん、ちょっと考えてみたらどうかなぁ。
もし、友人が同じようなことをしたら「だまされたんだよ」って言うかな?
もう少し言葉を選ばない?
そのへん、ちょっと考えてみたらどうかなぁ。
148: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 16:07:32
トメにちょっと聞いてみたほうがいいかもね
酒飲んで絡まれたら殴るとかそんな武勇伝…
頭に血が上りやすい人間のスイッチにビクビクしながら生活するのはイヤだね
でも仮に契約した形にしておいて「検討中」だと濁しておけばいいとか言われても
対処するのは家人なわけだしいい気分はしないから
だまされてるとか面倒くさいとかは素直な感想だと思うけどなぁ
酒飲んでるのに車で出ようとしたり
見せしめみたいに丸めた申込書投げつけたり
逆上タイプは危ないよ
酒飲んで絡まれたら殴るとかそんな武勇伝…
頭に血が上りやすい人間のスイッチにビクビクしながら生活するのはイヤだね
でも仮に契約した形にしておいて「検討中」だと濁しておけばいいとか言われても
対処するのは家人なわけだしいい気分はしないから
だまされてるとか面倒くさいとかは素直な感想だと思うけどなぁ
酒飲んでるのに車で出ようとしたり
見せしめみたいに丸めた申込書投げつけたり
逆上タイプは危ないよ
155: 130 投稿日:2009/09/13(日) 16:16:05
私は、本当に「だまされてる」と言ったかも憶えていないくらいなんです。
ただ私には、「ブラックリストに載るって言われた」って言葉が引っかかって。
その営業の女の人のいい加減さに腹が立って、契約1件成立したことにして
うちが契約不履行でブラックリストに載るリスクを何故負わなければならないの。って。
その言葉が、彼を責めているように聞こえたのでしょう。
今まででも、私の言葉が引っかかっていたのかもしれませんが、
これから、どうつきあっていったらいいのかと、不安です。
向こうが平常モードになっても、私は、ずっと忘れられないし。(穴もあいてる。)
話あうって、何を放せばいいんでしょう。
ただ私には、「ブラックリストに載るって言われた」って言葉が引っかかって。
その営業の女の人のいい加減さに腹が立って、契約1件成立したことにして
うちが契約不履行でブラックリストに載るリスクを何故負わなければならないの。って。
その言葉が、彼を責めているように聞こえたのでしょう。
今まででも、私の言葉が引っかかっていたのかもしれませんが、
これから、どうつきあっていったらいいのかと、不安です。
向こうが平常モードになっても、私は、ずっと忘れられないし。(穴もあいてる。)
話あうって、何を放せばいいんでしょう。
154: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 16:15:50
個人的に感じたままを書きますが、
いくら怒っていてもストレスが溜まっていても、
隣室に通じる程の大きな穴を壁に空けるなんて、
自分の行動をそれなりにコントロールできる人だったらしないのではないかと思います。
「壁を一発殴ったら穴が空いちゃった」なら
思春期の子供もやりますし
ゴミ箱を蹴るのとそう変わらないかもしれないですが、
一発どころか破壊する音が長く続いてたんですよね。
それだけ執拗に破壊し続けるって、ちょっと恐いですよ。
しかも破壊したことに対する反省が無く、
暴力を振るうきっかけになった出来事に拘泥して怒り続けている。
自分の暴力の原因を他の存在に転嫁して自分は悪くないことにするって、
DV加害者も似たような考え方してませんでしたっけ。
あと義母の反応も非常に気になります。
独身時代にもよくやったんじゃないですか? ぜひ聞いてみてください。
5年暴力を表に出さなかったとしても、これからも出さないとは思えない。
逆に、5年溜め込んだものがこれから出て来るかもしれないと思います。
とりあえずは腫れ物は放っておいてもいいかもしれませんが、
義母の返事次第では、出方を考えた方がいいんじゃないでしょうか。
いくら怒っていてもストレスが溜まっていても、
隣室に通じる程の大きな穴を壁に空けるなんて、
自分の行動をそれなりにコントロールできる人だったらしないのではないかと思います。
「壁を一発殴ったら穴が空いちゃった」なら
思春期の子供もやりますし
ゴミ箱を蹴るのとそう変わらないかもしれないですが、
一発どころか破壊する音が長く続いてたんですよね。
それだけ執拗に破壊し続けるって、ちょっと恐いですよ。
しかも破壊したことに対する反省が無く、
暴力を振るうきっかけになった出来事に拘泥して怒り続けている。
自分の暴力の原因を他の存在に転嫁して自分は悪くないことにするって、
DV加害者も似たような考え方してませんでしたっけ。
あと義母の反応も非常に気になります。
独身時代にもよくやったんじゃないですか? ぜひ聞いてみてください。
5年暴力を表に出さなかったとしても、これからも出さないとは思えない。
逆に、5年溜め込んだものがこれから出て来るかもしれないと思います。
とりあえずは腫れ物は放っておいてもいいかもしれませんが、
義母の返事次第では、出方を考えた方がいいんじゃないでしょうか。
160: 130 投稿日:2009/09/13(日) 16:24:45
家を破壊する音がする間、息子と抱き合って震えていました。
その後、おまえのせいでこうなったから、おまえにも教えてやる。
と言って、息子を引きずって行こうとしましたが、それだけは止めました。
「あんたが一緒に来んかったから」「こいつがちょろちょろしてたから」
とか変な事を言ってました。
土曜日は私のパソコンが壊れそうなので新しいのを見に行く事になっていました。
が、ちょっと生理などで体調が悪く、あと出かけたくなくて私は行きませんでした。
それも、怒っていたのでしょう。
と、原因をいくら探ってもしょうがないですね。
その後、おまえのせいでこうなったから、おまえにも教えてやる。
と言って、息子を引きずって行こうとしましたが、それだけは止めました。
「あんたが一緒に来んかったから」「こいつがちょろちょろしてたから」
とか変な事を言ってました。
土曜日は私のパソコンが壊れそうなので新しいのを見に行く事になっていました。
が、ちょっと生理などで体調が悪く、あと出かけたくなくて私は行きませんでした。
それも、怒っていたのでしょう。
と、原因をいくら探ってもしょうがないですね。
161: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 16:27:21
>>160
旦那はさ、自分がうまく断れなかったのを後悔しているわけよ。
人間て、自分が後悔していることについて
人から言われたらムッとすることがあるでしょ。
逆切れってやつだよ。
今回は、仕事のことなどで溜まっていたものがあって
それで逆切れしたから被害が大きくなっただけでしょ。
旦那はさ、自分がうまく断れなかったのを後悔しているわけよ。
人間て、自分が後悔していることについて
人から言われたらムッとすることがあるでしょ。
逆切れってやつだよ。
今回は、仕事のことなどで溜まっていたものがあって
それで逆切れしたから被害が大きくなっただけでしょ。
163: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 16:30:30
>>160
>その後、おまえのせいでこうなったから、おまえにも教えてやる。
>と言って、息子を引きずって行こうとしましたが、それだけは止めました。
ぎゃー!
私だったら絶対にもうその男とは暮らせない!
恐い!
と第三者としては思うけど、夫だし父親だからそうもいかないよね。
話し合うにしても、録音は必須だよ。
今度はテーブル割られるかもしれないよ。
>その後、おまえのせいでこうなったから、おまえにも教えてやる。
>と言って、息子を引きずって行こうとしましたが、それだけは止めました。
ぎゃー!
私だったら絶対にもうその男とは暮らせない!
恐い!
と第三者としては思うけど、夫だし父親だからそうもいかないよね。
話し合うにしても、録音は必須だよ。
今度はテーブル割られるかもしれないよ。
168: 130 投稿日:2009/09/13(日) 16:43:48
後出しですみません。息子を引きずろうとした後、これじゃあ収まらんと
電気店へ行こうとしました。とにかく、目がすわってて尋常ではなかった。
あぁこれが、夫が言っていた「頭が真っ白になる」っていうものだなと。
これまで暴力も受けたこともないし、言い争いさえないくらいでした。
子どもが出来てからは、お互いのことを無関心でいたようにも思えます。
最近体調が悪いと、家事を怠けていたし、子どものことや義母のことで
愚痴ってばかりで、嫌な思いをさせていたとも思います。
一昨日久しぶりに仕事の話をしてきついのだとわかってはいたのですが、
私も思いやりが足りなかったと本当に思います。
今夜、話し合ってみます。
でも、家をこれだけ破壊することだけは、仕方なかったではすまないと思います。
が・・・と、まだ非難したい気持ちが・・・
電気店へ行こうとしました。とにかく、目がすわってて尋常ではなかった。
あぁこれが、夫が言っていた「頭が真っ白になる」っていうものだなと。
これまで暴力も受けたこともないし、言い争いさえないくらいでした。
子どもが出来てからは、お互いのことを無関心でいたようにも思えます。
最近体調が悪いと、家事を怠けていたし、子どものことや義母のことで
愚痴ってばかりで、嫌な思いをさせていたとも思います。
一昨日久しぶりに仕事の話をしてきついのだとわかってはいたのですが、
私も思いやりが足りなかったと本当に思います。
今夜、話し合ってみます。
でも、家をこれだけ破壊することだけは、仕方なかったではすまないと思います。
が・・・と、まだ非難したい気持ちが・・・
171: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 16:48:30
>>168
もちろん旦那さんは誠心誠意あなたや子供に謝るべきだよ。
「まずは謝って」と言ってもいい。
その後原因を探って、あなたに悪い所があったら
あなたも素直に謝って改善していこう。
もちろん旦那さんは誠心誠意あなたや子供に謝るべきだよ。
「まずは謝って」と言ってもいい。
その後原因を探って、あなたに悪い所があったら
あなたも素直に謝って改善していこう。
172: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 16:48:39
>>168
まず、破壊はおいておいたら?
だって、それを非難していい方向に行く?
旦那がどういう性質か理解して、うまくやっていったほうが今後のためじゃないのかなぁ。
まず、破壊はおいておいたら?
だって、それを非難していい方向に行く?
旦那がどういう性質か理解して、うまくやっていったほうが今後のためじゃないのかなぁ。
173: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 16:49:23
>>168
そこまで反省する部分がご自分におありなら、
まずは下手に出て反省一辺倒で話した方がいい。
「私も悪かったけど、でも…」と言われたら
相手にしてみたら謝罪は単なる前菜で
糾弾がメインディッシュのように感じられてしまうよ。
ただし、130の謝罪を受け入れて落ち着いた後になっても
旦那から自ずと「壁を壊して悪かった」という謝罪がなかったら、
やばい物件な気がします。
まともな人間なら、自分が悪くて後悔していることがあったら、
不利にならずに謝罪できるタイミングで謝罪するはずだから。
そこまで反省する部分がご自分におありなら、
まずは下手に出て反省一辺倒で話した方がいい。
「私も悪かったけど、でも…」と言われたら
相手にしてみたら謝罪は単なる前菜で
糾弾がメインディッシュのように感じられてしまうよ。
ただし、130の謝罪を受け入れて落ち着いた後になっても
旦那から自ずと「壁を壊して悪かった」という謝罪がなかったら、
やばい物件な気がします。
まともな人間なら、自分が悪くて後悔していることがあったら、
不利にならずに謝罪できるタイミングで謝罪するはずだから。
178: 130 投稿日:2009/09/13(日) 16:57:15
いろいろとアドバイスしていただいてありがとうございます。
ふだんやさしい夫の変わりように本当に驚いてしまって、
「私の言い方が悪かったら謝るから。」って叫んだんですけど、
話し合いも出来ない状態でした。
目の前で壊れてしまった夫を見たのは本当にショックでした。
でも、そうせざるを得ない何かがあったのは確かで。
みなさんの言われるように、壁の件は置いて話をしてみます。
子どものせいにしてはいけないけれど、お互い夫婦らしい会話というものを
していませんでしたから。
ふだんやさしい夫の変わりように本当に驚いてしまって、
「私の言い方が悪かったら謝るから。」って叫んだんですけど、
話し合いも出来ない状態でした。
目の前で壊れてしまった夫を見たのは本当にショックでした。
でも、そうせざるを得ない何かがあったのは確かで。
みなさんの言われるように、壁の件は置いて話をしてみます。
子どものせいにしてはいけないけれど、お互い夫婦らしい会話というものを
していませんでしたから。
174: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 16:52:30
親から手を上げられたり罵声を浴びせられたりの経験がないので
そういう行動がものすごく怖い
学生の頃部活の先輩が怒鳴り合い掴み合いの喧嘩をしたのを見て震え上がった
酔っ払いが喚いているのも怖い
夫がそんな行動をとったら実家へ帰って2度と戻れない気がする
そういう行動がものすごく怖い
学生の頃部活の先輩が怒鳴り合い掴み合いの喧嘩をしたのを見て震え上がった
酔っ払いが喚いているのも怖い
夫がそんな行動をとったら実家へ帰って2度と戻れない気がする
175: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 16:54:47
結婚6年?
その間、言い争いなし。
家事を手抜きしても、愚痴っても聞いてくれる。
そんな夫が壁を破壊したら、ものすごいストレスが溜まっているのではと
心配になるかも…
その間、言い争いなし。
家事を手抜きしても、愚痴っても聞いてくれる。
そんな夫が壁を破壊したら、ものすごいストレスが溜まっているのではと
心配になるかも…
179: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 16:58:07
自分は「まずは謝って」に一票。
どんな理由があるにせよ、壁破壊は完全に旦那に非がある。やりすぎ。
普通の人間なら先にちゃんと謝る。
そこで先に謝ることを嫌がって怒ったらやばいかと。
ただ言い方には注意してね。
キツく「まずは謝りなさいよ!」みたいな言い方はよくないよ。
そういうさじ加減が出来なさそうなら
とりあえず置いといた方がいいかも。
どんな理由があるにせよ、壁破壊は完全に旦那に非がある。やりすぎ。
普通の人間なら先にちゃんと謝る。
そこで先に謝ることを嫌がって怒ったらやばいかと。
ただ言い方には注意してね。
キツく「まずは謝りなさいよ!」みたいな言い方はよくないよ。
そういうさじ加減が出来なさそうなら
とりあえず置いといた方がいいかも。
181: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/09/13(日) 17:09:39
まあ、どう考えても過去はあるだろう。
普通の人間は飲み屋でケンカしたり、道端で悶着起こしたりしないよ
それを分かって結婚したんだろという話でもあるが。
普通の人間は飲み屋でケンカしたり、道端で悶着起こしたりしないよ
それを分かって結婚したんだろという話でもあるが。
【関連記事】
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ41
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1252655949/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1252655949/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。