124名無しさん@HOME 2013/09/08(日) 22:57:33.76 0
彼女がデートに着物着てきた。
黒地にラメが入ってて、ゴスロリっぽい感じもしてて、アンティークの中でも珍しいものらしい。

駅で電車待ってる時に、年配の女の人が近寄ってきて、
彼女と何か話していたかと思ったら、彼女が女の人の手を振り払って手を上げかけた。
というか、平手打ちしかけてた。
「あなたのお里も知れるわねぇ」と、イヤミたっぷりに言う彼女。

その年配の女の人は、「気持ち悪い着物、安っぽそうね、せっかくの善意を無駄にするのか」
と吐き捨てて行ったから、女の人の方がアレだと判断はできるんだけど。


彼女曰く、今日は水銀燈をイメージしたコーディネイトだから、
アニメでの喋りを参考にイヤミっぽく言って見た、
あのオバサンには、帯だの襟だの勝手に触られたから振りほどいただけ。

って言うんだけど……
シャツの襟とか、裾とか変になってたら周囲の人が言ってくれたり直してくれたりするじゃん?
着物だとそういうのって失礼に当たるのか?
ここまで怒った彼女を見たことが無くて、今ちょっと不安になってる。

水銀燈とは、アニメ「ローゼンメイデン」に登場するキャラクター
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B0%B4%E9%8A%80%E7%87%88
img_2

125名無しさん@HOME 2013/09/08(日) 22:59:27.62 0
>>124
何かイヤミっぽいことをその前に言われたんじゃないの

126名無しさん@HOME 2013/09/08(日) 23:08:34.95 0
>>124
普通で考えたらうまく着れなくて着崩れてるとしか
思えないような着付けだったんじゃないのかなぁ
彼女が帯や衿をって言うくらいだから…
その女性はよかれと思って直してあげようと思ったんだろうね
彼女からしたら余計なお世話だったんだろうけどさ

たまに浴衣とかでも襟ははだけそうだわ帯はひん曲がってるわ
すごい着方してる若い子を見かけるけど正直痛いなと思う
他人だから黙ってるけど
彼女が何歳か知らないけどもし社会人ならアニメになりきってる自体キモイし
お前のお里もたいしたことねーなって思うw

127名無しさん@HOME 2013/09/08(日) 23:16:43.98 P
>>124
和服には一応決まり事があって彼女さんはそれからどこか外れていたのかも…
知ってて外(自分なりのコーディネイト)したんじゃなくて
知らずに着てると思って教えたがりオバさんがおせっかいしたのかもね
ほんと帯直しオバさんは神出鬼没w(海外でもどこからともなくあらわれるとか)

シャツの襟を立ててるのに勝手に直されたら…?
流行の着方?でシャツの前だけパンツインしてたら
ウシロも押しこまれたら…ほっといて欲しいと思うのは当たり前

128名無しさん@HOME 2013/09/08(日) 23:20:54.74 0
>>124
手を振り払ったって事はもう触られてる訳でしょ?
気持ち悪いよ、そんな女性…

本当に着付けが上手な人は、無断で触ったりしないよ

133名無しさん@HOME 2013/09/08(日) 23:40:11.94 0
>>124
その着物は普通の着物じゃなかったんじゃないの?
日本の伝統から外れるような着物だったとか
その彼女はちゃんとした日本人?

まあ日本の伝統から外れる着物を着てたからって
手を出すおばさんもおかしいけど
日本の伝統的な着物を崩す彼女もおかしいよ
水銀燈とかもともと着物じゃないでしょ
でも日本的な伝統を崩す着物を着てたなら彼女も感覚おかしい

140名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:10:45.61 0
>>133
彼女は結構お嬢様だし、お寺に江戸時代の初めから記録残ってるとかあるし日本人だよ。
っていうか失礼だなお前。

138名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:09:13.01 0
俺はあくまで彼女の味方だけど。
アンティーク着物なんならそら「正しい着物」なんだと思うし。
俺が見た限りではきちんと綺麗に着ていたし。

別に彼女は手を上げかけただけで、平手打ちにはしてない。

142名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:13:04.16 0
でも第三者から見るとやってることはどっちもどっちだけどね
その場にいたらこいつらアホかって通り過ぎると思う

143名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:13:10.80 0
>彼女と何か話していたかと思ったら、彼女が女の人の手を振り払って手を上げかけた。
>というか、平手打ちしかけてた。
>「あなたのお里も知れるわねぇ」と、イヤミたっぷりに言う彼女。

なりきりはさておき、まず会話をし、その後相手を振り払い、お里が知れると言ったってことは
その会話の内容が重要なんじゃないの
それこそ↑のゲスパーみたいに正しくない着物がどうのと難癖つけられたとかさ
お嬢様でちゃんとしたアンティーク着物をきちんと着こなしてるってことは
オバチャンが知らないだけですばらしいものかもしれないしねー

145名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:15:17.62 0
ちゃんと着こなしてるとは思えないがw
むしろコミケにいるようなコスプレじゃないの?
水銀燈ぐぐってみなよw

146名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:15:17.98 0
着物を直すよう言うのが失礼かって話だけど
着崩れてたら助言するぐらいは普通だと思う
勝手に触ろうとするのは気持ち悪い
あなただって見知らぬおじさんがシャツの裾が出てるぞつってズボンにinしてきたらキモいでしょw

149名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:21:12.82 0
>>143
そこがはっきり聞こえてなかった。
トイレ行って帰ってきたらその光景だった。

>>145
いや、色合いとイメージで水銀燈って言ってたんだよ。
黒地のゴスっぽい模様の着物で白系で銀色の羽根が描かれてる帯だったし納得できる。
髪飾りはちょっとゴスロリ入ってたけど、そんなに変じゃなかった。
彼女に連れられていった着物屋でもそういうのよくあるし。

>>146
まあそれはキモいな。

151名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:28:30.76 0
>>149
ぶっちゃけ悩みがよく分からないんだけど
彼女に正当性があると思えば勝手に手を出したおばさんは失礼ってだけじゃ?
なんだかよく分からないけど引っかかるなら
彼女におばさんとどんな会話にしたのか聞いてみたら
そうすれば自分のもやもやが勘違いなのか正しいのか分かるんじゃないの

154名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:31:24.00 0
彼女は今回の水銀燈だけでなく、着物とか帯とか着物の配色とか柄で
ドレディアとかマッギョとかメタルグレイモンとかイメージして着るような子なんだけど。

綺麗に着ようとする上で、自分なりにアレンジするのって、鬼女からすれば気に食わないもん?
それとも、俺と彼女がおかしいだけなん?

>>151
彼女が泣きそうになっててそれ以上聞けんかった……
ちょっと時間おいてから聞いてみるわ。

160名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:35:42.24 0
>>154
うん
落ち着いた頃にそれとなく聞いてみそ
ここであーだこーだ言っても会話の内容が分からない以上
どちらが非常識なのかは判断つかないと思う

163名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:41:48.67 0
帯だの襟だのって、尻だの胸だの触られたってことだろ。そりゃ泣くわ。

179名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 01:11:09.82 0
今時の子が咄嗟にお里が知れるとか使うか?
彼女意外と年くってんじゃねーの

190名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 05:52:50.91 0
お直しオバサンは何処にでもいるけど
平手打ちする彼女はそうそういないと思う

年輩の人は親切心でやっているので、触られそうになったら
「これは今の着方でこのままでいいんです」と断わればいいんだよ
生れてからチカン以外は殴った事が無い私が言う
彼女、結婚したら平気で旦那を殴るよ

絶対間違い無い

191名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 08:33:33.78 0
チカンにあったようなもんだけど
殴ってないで留まったんだから
むしろ殴らないタイプなんじゃないのw

193名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 09:17:27.95 0
相手が既に叩いてきてるなら分かるけど
口だけの言い合いで振り上げるのはないな
カッとなると手が出そうになる人ってタガが外れたら子供を虐待しそう

195名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 10:00:12.45 0
どういう内容で言い争ってたのかわからないんだし
彼女がチカンばーさんにカッとなって手を振り上げたのか
聞き捨てならないことを言われて手を上げかけたけどこらえたのか
それすらわからないんだからあまりゲスパーはやめとこうや

続報があったらスッキリすんだけどねー

331名無しさん@HOME 2013/09/11(水) 22:06:25.09 0
この前の着物の件で相談した人間だけど、彼女から聞けたことと補足。

俺がトイレに行ってる間に絡まれだしたけど、やっぱり手を出したのは年配女性から。
柄がみっともないとか、葬式でもなさそうなのに黒に白を合わせるなとか、
着物を着るならかんざしをするべきで、髪を下ろしているのはダメ、
その日、彼女が付けていた、ゴスロリでもいけそうなカチューシャとかはルール違反とか色々言われていたんだと。

で、年配女性が帯に触ってきたけど、爪の間が汚いし息も臭いしで、
プッツン行ってキレてしまったところに俺到着という次第。
年配女性は着物でもなんでもない、ジャージっぽいただの洋服。
彼女の着付けは、本で見るような普通の方法だった……と思う。
アレンジって、色併せのアレンジだけど、そこまで叩かれる?
茶色に黄色の帯してマッギョとか……

彼女お嬢様だと思うんだけどなー?
おじいさんやお父さんもだけど、親戚に会社の重役がゴロゴロしてるし。
高校で留学行くような金のかかる高校行ってたし、今も奨学金なしで大学行ってて
彼女の妹も同じパターン。


まあとりあえず、真相は判明したし。
鬼女が怖いっていうのは分かったわノシ

341名無しさん@HOME 2013/09/11(水) 22:52:09.54 0
>>331
変なオバサンに絡まれたんだね。
話を聞く限りでは、アレンジと言えるほどのアレンジはしてないと思います。
世の中にはもっとおかしな着方をしてる人もいるけど、あなたの彼女の着方は
そんなにハズしたものでもなさそう。
黒っぽい着物に白っぽい帯の組合せなんて、いくらでもあるよ。もともと
着物と帯って、色々組合せて楽しむものだし。
着物でデートって素敵だと思う。これからも仲良くね。


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング