918: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 09:23:46.64 ID:qGnx0Y/8.net
うちは旦那が亡くなって、それでもいい人たちだと思ってたから
孫の顔見せに行ってたし、義実家に泊まらせてもらったりもしてたんだけど、
お盆の一週間前に連絡があって
年をとって何日ももてなすのは辛いし、
予定もあって留守にするからホテルに泊まって、と言われた。
それは仕方ないことだと思う。
でもお盆直前で探したけどホテルもビジネスホテルしか空いてないし、
義実家周辺の地理も詳しくなく友達も予定もないなか3才の子と二人きりで三泊もするのは辛いなー、
荷物も多いし、子どもが泣いたら他の客にも迷惑だし。
と思って、行くこと自体を中止したら、
その後に来た手紙で「こちらの意図が伝わらず孫にも会えず残念でした」
と書かれイラッとした。
飛行機の距離でも頑張って行ってたのに、
これからはホテル代金もかかるから法要や葬儀以外は
行くのを止めようと思った。
孫の顔見せに行ってたし、義実家に泊まらせてもらったりもしてたんだけど、
お盆の一週間前に連絡があって
年をとって何日ももてなすのは辛いし、
予定もあって留守にするからホテルに泊まって、と言われた。
それは仕方ないことだと思う。
でもお盆直前で探したけどホテルもビジネスホテルしか空いてないし、
義実家周辺の地理も詳しくなく友達も予定もないなか3才の子と二人きりで三泊もするのは辛いなー、
荷物も多いし、子どもが泣いたら他の客にも迷惑だし。
と思って、行くこと自体を中止したら、
その後に来た手紙で「こちらの意図が伝わらず孫にも会えず残念でした」
と書かれイラッとした。
飛行機の距離でも頑張って行ってたのに、
これからはホテル代金もかかるから法要や葬儀以外は
行くのを止めようと思った。
919: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 09:31:23.27 ID:Y2NtfbnP.net
>>918
旦那が亡くなったのに義実家にいく理由な。
私だったらいかないわ
旦那が亡くなったのに義実家にいく理由な。
私だったらいかないわ
920: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 10:10:33.83 ID:6BkG+EjW.net
私も未亡人だけど、姻族関係終了届でサクッと他人になれるよ。
921: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 10:38:04.23 ID:74n1E6Rv.net
つ 姻族関係終了届
922: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 11:08:25.73 ID:qGnx0Y/8.net
ありがとう、そういうこと考える私がわがままなのかなあと迷ってたよ。
友達にもうちの実両親にも姻族終了届勧められた(笑)
苗字どうしようかと迷うけど。
友達にもうちの実両親にも姻族終了届勧められた(笑)
苗字どうしようかと迷うけど。
925: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 12:37:00.89 ID:KA2JQArh.net
>>918
まぁ息子亡くして孫しか楽しみがなくてそうなるんだろうけど、言い方が良くないよね。
思いやりがない相手に一方的に尽くすことはないよ。苗字は戻しておくのをおすすめするかな…
>>924の件私もどこかで見た。
まぁ息子亡くして孫しか楽しみがなくてそうなるんだろうけど、言い方が良くないよね。
思いやりがない相手に一方的に尽くすことはないよ。苗字は戻しておくのをおすすめするかな…
>>924の件私もどこかで見た。
926: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 13:13:03.53 ID:qGnx0Y/8.net
>>925
言い方だよねー。
「予定があるから、『急で申し訳ないけど』ホテルに泊まってくれないだろうか。」
て言う一言と、キャンセルの連絡したときに
「わかりました」以外に
謝罪か、慌てて「キャンセルすることはない、
何とかする」とか言ってくれるとか、何かあれば
納得できたんだけどね。
80歳すぎのじーさんで、小娘(いい年だけど多分あちらはそう思ってる)に
頭はさげられないんだろな。
言い方だよねー。
「予定があるから、『急で申し訳ないけど』ホテルに泊まってくれないだろうか。」
て言う一言と、キャンセルの連絡したときに
「わかりました」以外に
謝罪か、慌てて「キャンセルすることはない、
何とかする」とか言ってくれるとか、何かあれば
納得できたんだけどね。
80歳すぎのじーさんで、小娘(いい年だけど多分あちらはそう思ってる)に
頭はさげられないんだろな。
927: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 14:24:45.95 ID:kigp6god.net
ビジネスホテルの何がダメなのか分からない
赤ちゃんならまだしも
赤ちゃんならまだしも
928: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 15:30:00.83 ID:fjE8zApK.net
高齢で3泊されるのはつらいんじゃないだろうか。
ホテル泊は無理なの?
ホテル泊は無理なの?
929: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 17:47:07.43 ID:qGnx0Y/8.net
>>927
後だしかも知れないけど、義実家のある町は中途半端に都会で、
子どもを連れて遊びに行けるところはあまりないし、あっても自動車の必要なところ。
ちなみに私自身は免許もってるけど、車要らない生活なのでほぼペーパー。
ビジネスホテル自体は泊まるだけならべつに問題ないけど、
温泉宿やネズミーランドのあるホテルみたいにホテル内や近くに楽しく過ごせる場所があるわけではない。
そういったところで子ども二人だけで予定もなくほったらかされて三泊過ごせる自信が無かったのが大きいかな。
そこはわがままだったかもしれない。
後だしかも知れないけど、義実家のある町は中途半端に都会で、
子どもを連れて遊びに行けるところはあまりないし、あっても自動車の必要なところ。
ちなみに私自身は免許もってるけど、車要らない生活なのでほぼペーパー。
ビジネスホテル自体は泊まるだけならべつに問題ないけど、
温泉宿やネズミーランドのあるホテルみたいにホテル内や近くに楽しく過ごせる場所があるわけではない。
そういったところで子ども二人だけで予定もなくほったらかされて三泊過ごせる自信が無かったのが大きいかな。
そこはわがままだったかもしれない。
930: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 17:58:02.24 ID:miDWJwB8.net
>>929
我が儘とは思わないな
爺さん婆さんの方が我が儘だろうよ
そんなに会いたいなら会いに来いって
我が儘とは思わないな
爺さん婆さんの方が我が儘だろうよ
そんなに会いたいなら会いに来いって
931: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 20:14:58.67 ID:kigp6god.net
ほったらかしって、訪問してもどこも連れて行ってくれないって事か
そりゃ行く意味無いわな
こちらに招くのが一番波風立てない方法でないの
子供が祖父母に懐いてるなら、姻族終了で絶縁は気の毒だし
なんか他に確執でもあんのかしら
そりゃ行く意味無いわな
こちらに招くのが一番波風立てない方法でないの
子供が祖父母に懐いてるなら、姻族終了で絶縁は気の毒だし
なんか他に確執でもあんのかしら
932: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 21:04:04.05 ID:sylWI0ay.net
終了届、もしうちの旦那が死んだら即出すわ
特に激しい確執はないけど、それでも出すよ
なぜなら、万が一ウトメに介護が必要になった時に、ウトメや実子が何らかの理由で介護ができない時は裁判所命令で嫁がやらねばならない、っていう判例もあるから
この時にとし終了届が出されていれば、裁判起こされようが大丈夫らしい
特に激しい確執はないけど、それでも出すよ
なぜなら、万が一ウトメに介護が必要になった時に、ウトメや実子が何らかの理由で介護ができない時は裁判所命令で嫁がやらねばならない、っていう判例もあるから
この時にとし終了届が出されていれば、裁判起こされようが大丈夫らしい
【関連記事】
嫁妹がガンで余命1年らしく、嫁父に「娘に男を教えてくれないか?」って相談された
嫁妹がガンで余命1年らしく、嫁父に「娘に男を教えてくれないか?」って相談された
【常識?】義実家おかしくない?育児2【非常識?】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1401985275/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1401985275/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。