732: 名無しさん@HOME 2016/03/24(木) 23:03:36.69 0.net
夫が昨日ゲームを買ってきたんだけど、
やり終わったあとにそのままps3の中に入れていたみたい。
夫が仕事中に子供らがDVDを見たんだけど、
ゲームを取り出した時にどうやら裏面?を汚してしまっていた模様
まだ4歳だし今までも何度か同じようなことがあったんだから
ゲームを入れっぱなしにしている夫にも否があると思うんだけど「俺は100%悪くない!」の一点張り。
聞いててうんざりしたからほったらかして寝室に移動してきた。うざい。
やり終わったあとにそのままps3の中に入れていたみたい。
夫が仕事中に子供らがDVDを見たんだけど、
ゲームを取り出した時にどうやら裏面?を汚してしまっていた模様
まだ4歳だし今までも何度か同じようなことがあったんだから
ゲームを入れっぱなしにしている夫にも否があると思うんだけど「俺は100%悪くない!」の一点張り。
聞いててうんざりしたからほったらかして寝室に移動してきた。うざい。
739: 名無しさん@HOME 2016/03/24(木) 23:43:03.32 0.net
>>732
PS3でわざわざディスク取り出すアホなんかおらんわ
入れっぱなしでコントローラーで電源入れる事が出来るのが一番の魅力なんだから
PS3でわざわざディスク取り出すアホなんかおらんわ
入れっぱなしでコントローラーで電源入れる事が出来るのが一番の魅力なんだから
740: 名無しさん@HOME 2016/03/24(木) 23:44:53.92 0.net
>>739
我が家はDVDプレイヤーとしても使ってるんだよ
我が家はDVDプレイヤーとしても使ってるんだよ
741: 名無しさん@HOME 2016/03/24(木) 23:47:34.08 0.net
DVDをプレステで見るの?
トルネとか積んでるならディスク容量足りなさそう
ゲーヲタからしたら旦那の言い分に同意
4歳にもなってディスクの裏触ったらいけないのも理解できないの?
うちの子二歳だけどDVD始まる前の注意アニメとか見て触ったらいけないって理解してるよ?
トルネとか積んでるならディスク容量足りなさそう
ゲーヲタからしたら旦那の言い分に同意
4歳にもなってディスクの裏触ったらいけないのも理解できないの?
うちの子二歳だけどDVD始まる前の注意アニメとか見て触ったらいけないって理解してるよ?
742: 名無しさん@HOME 2016/03/24(木) 23:48:34.48 0.net
悪い事言わんからお互いのためにもDVDプレイヤーくらい買っとけ
748: 732 2016/03/25(金) 00:08:04.53 0.net
ディスクの裏触っちゃいけないのは理解してるけど
100発百中完全に触らないってのはなかなか難しいところだと思うんだけど。
今回は抜いたゲームを子供ながらに気を利かせて
ケースに収納してたみたいなんだけど、その時に裏を触ってしまって少し汚れたみたい
100%子供が悪いとはどうしても思えないんだけどなぁ
さっきリビングにいる夫からラインが来て明日テレビとDVDプレーヤー買いに行くと来てたけどスルー中
100発百中完全に触らないってのはなかなか難しいところだと思うんだけど。
今回は抜いたゲームを子供ながらに気を利かせて
ケースに収納してたみたいなんだけど、その時に裏を触ってしまって少し汚れたみたい
100%子供が悪いとはどうしても思えないんだけどなぁ
さっきリビングにいる夫からラインが来て明日テレビとDVDプレーヤー買いに行くと来てたけどスルー中
749: 名無しさん@HOME 2016/03/25(金) 00:09:03.09 0.net
> 明日テレビとDVDプレーヤー買いに行くと来てたけどスルー中
ばかなの?
ばかなの?
751: 732 2016/03/25(金) 00:11:55.78 0.net
>>749
安い買い物じゃないし即yesとは言えないよ。
夫も私も頭に血が上ってるから少し時間空けてるんだよ
安い買い物じゃないし即yesとは言えないよ。
夫も私も頭に血が上ってるから少し時間空けてるんだよ
750: 名無しさん@HOME 2016/03/25(金) 00:11:06.45 0.net
>>748
子供悪くないよ、何歳だろうがまだできなくて何度もやっているなら
それをきちんと把握するのは大人の役目
しっかりしつける、何度も注意することは大事だけど
子供悪くないよ、何歳だろうがまだできなくて何度もやっているなら
それをきちんと把握するのは大人の役目
しっかりしつける、何度も注意することは大事だけど
754: 732 2016/03/25(金) 00:16:38.80 0.net
>>750
「絶対」に裏面を触らないとはまだいいきれないから、
そこはこっちがゲーム抜いておくなり近くにいるときには
代わりにDVDセットするなりするべきだと思うんだよ。
それもしないで子供に対して今から文句たらたら言っているのが、
ちょっと違うんじゃないのか?と思ったんだけどそんなに変かな?
「絶対」に裏面を触らないとはまだいいきれないから、
そこはこっちがゲーム抜いておくなり近くにいるときには
代わりにDVDセットするなりするべきだと思うんだよ。
それもしないで子供に対して今から文句たらたら言っているのが、
ちょっと違うんじゃないのか?と思ったんだけどそんなに変かな?
752: 名無しさん@HOME 2016/03/25(金) 00:13:18.51 0.net
>>751
問題起きないようにするには、DVDプレーヤー買うか
もうちょっと大きくなるまでDVDの抜き差しを子供にさせないようにするかしかないと思うけど
問題起きないようにするには、DVDプレーヤー買うか
もうちょっと大きくなるまでDVDの抜き差しを子供にさせないようにするかしかないと思うけど
753: 名無しさん@HOME 2016/03/25(金) 00:15:47.28 0.net
>>751
とりあえずDVDプレーヤーは買った方がいいんじゃない?
というか、テレビは録画とかしないの?
PS3で録画できるのかはしらないが…
とりあえずDVDプレーヤーは買った方がいいんじゃない?
というか、テレビは録画とかしないの?
PS3で録画できるのかはしらないが…
756: 名無しさん@HOME 2016/03/25(金) 00:19:49.22 0.net
自分の子が失敗することがあると知ってるなら
親が使った後、ゲームのDVDを抜いておくことだって
一つの対策なんじゃないの?
なんで、大人(しかも親)のゲームのために
4歳の子供がDVD差し替えちゃいけないとか
躾が悪いとか言われなきゃならないんだろう?
正直、そんなに子供よりゲームが大事なら
旦那が自分の小遣いで自分専用のTVを買ってきて
家計で子供用に安いDVDプレイヤーを買ってくればいいんじゃないの?
親が使った後、ゲームのDVDを抜いておくことだって
一つの対策なんじゃないの?
なんで、大人(しかも親)のゲームのために
4歳の子供がDVD差し替えちゃいけないとか
躾が悪いとか言われなきゃならないんだろう?
正直、そんなに子供よりゲームが大事なら
旦那が自分の小遣いで自分専用のTVを買ってきて
家計で子供用に安いDVDプレイヤーを買ってくればいいんじゃないの?
757: 732 2016/03/25(金) 00:23:06.12 0.net
というか、ゲームのディスクって手の皮脂くらいで買い取り出来ないレベルになるの?
昨日発売のゲームだから6000円位で売れるけど、もう無価値だ!と言っていた
ティッシュで拭いても傷になるからダメらしいんだけどそんなにデリケートなんだね
テレビの録画はしないですね。あまり必要性を感じないから安いDVDプレーヤーでもいいかなー。
ここのゲームする人はゲーム用のテレビも持ってますか?
昨日発売のゲームだから6000円位で売れるけど、もう無価値だ!と言っていた
ティッシュで拭いても傷になるからダメらしいんだけどそんなにデリケートなんだね
テレビの録画はしないですね。あまり必要性を感じないから安いDVDプレーヤーでもいいかなー。
ここのゲームする人はゲーム用のテレビも持ってますか?
758: 732 2016/03/25(金) 00:25:40.87 0.net
夫がパチ勝ってる時に専用テレビ買うと言って吟味はしていたみたいですが、
今回の件で「テレビ代は家計費から出す」とラインが来てました
今回の件で「テレビ代は家計費から出す」とラインが来てました
760: 名無しさん@HOME 2016/03/25(金) 00:26:19.40 0.net
>>757
DVDとかCDとかティッシュで拭いたら傷だらけになって
買い取り価格下がったり買い取りしてもらえなくなったり
最悪の場合再生不能になるよ
クリーニング用のクロスとかペーパーとか使ってそーっと拭かなきゃ
DVDとかCDとかティッシュで拭いたら傷だらけになって
買い取り価格下がったり買い取りしてもらえなくなったり
最悪の場合再生不能になるよ
クリーニング用のクロスとかペーパーとか使ってそーっと拭かなきゃ
761: 名無しさん@HOME 2016/03/25(金) 00:27:28.03 0.net
>>756
PS3なんだから元々旦那さんのゲーム機なんじゃないの?
PS3なんだから元々旦那さんのゲーム機なんじゃないの?
767: 732 2016/03/25(金) 00:37:14.25 0.net
>>760
そうなのですね。だから眼鏡拭きないのか聞いてきたのか…
>>761
もともと夫が独身時代に買ったps3だけど、それ言っちゃ旦那がゲームするときに使っているリビングにあるテレビは独身時代に私が買ったものだよ
明日の朝子供らが夫に怒られるの見るの嫌だなー。
触ってしまったのは悪いけど、裸で外に置いておくのは傷ついたり汚れるからと
ケースに入れたのは子供なりの配慮だと思うんだけどそこを夫は汲み取れないらしい
そうなのですね。だから眼鏡拭きないのか聞いてきたのか…
>>761
もともと夫が独身時代に買ったps3だけど、それ言っちゃ旦那がゲームするときに使っているリビングにあるテレビは独身時代に私が買ったものだよ
明日の朝子供らが夫に怒られるの見るの嫌だなー。
触ってしまったのは悪いけど、裸で外に置いておくのは傷ついたり汚れるからと
ケースに入れたのは子供なりの配慮だと思うんだけどそこを夫は汲み取れないらしい
765: 名無しさん@HOME 2016/03/25(金) 00:34:23.21 0.net
詳しくないようだしDVD見るために高額なPS3買う訳ないし、
どう考えてもゲーム機は旦那の物だと思うのだけどw
旦那の物を使っておいてまだ4歳の頼りない子供に大事な機械触らせて汚すとか酷いわ
旦那はそれ悟ってちゃんとお互いの為にもテレビとプレイヤー買うといってくれてるのにそれもダメって馬鹿なの?何がしたいの?
おとなしくアテクシの言う事聞いとけよってモラハラなの?
どう考えてもゲーム機は旦那の物だと思うのだけどw
旦那の物を使っておいてまだ4歳の頼りない子供に大事な機械触らせて汚すとか酷いわ
旦那はそれ悟ってちゃんとお互いの為にもテレビとプレイヤー買うといってくれてるのにそれもダメって馬鹿なの?何がしたいの?
おとなしくアテクシの言う事聞いとけよってモラハラなの?
766: 名無しさん@HOME 2016/03/25(金) 00:35:36.83 0.net
子供は悪くない
そんな精密な物に触らせてる>>764が悪い
しかも旦那の物を
そんな精密な物に触らせてる>>764が悪い
しかも旦那の物を
769: 名無しさん@HOME 2016/03/25(金) 00:37:38.06 0.net
プレステ3にもトルネ付ければ録画出来るんですけどね~
問題はそこじゃないだろうけどw
レコーダーとゲームは分けておいた方が良いよ
家族がいるなら尚更
問題はそこじゃないだろうけどw
レコーダーとゲームは分けておいた方が良いよ
家族がいるなら尚更
772: 名無しさん@HOME 2016/03/25(金) 00:40:31.88 0.net
ディスクの汚れの拭き方すら知らないって、本当に4歳児の親の世代か?w
いくらなんでも無知過ぎるだろ
子供何人もいて超高齢のおばさん?
いくらなんでも無知過ぎるだろ
子供何人もいて超高齢のおばさん?
775: 732 2016/03/25(金) 00:48:25.22 0.net
>>765
ps3を使うのは夫の了承済みです。
けどDVDプレーヤーは今後のためにも買おうと思うよ
今回の話はps3でDVDを見ていたことではなく、ゲームのディスクを汚してしまった子供に対する夫の反応だよ
>>772
20代ですよ。ゲームやらないけどディスクの拭き方詳しく知らないのはそんなにやばいことなのかorz
ps3を使うのは夫の了承済みです。
けどDVDプレーヤーは今後のためにも買おうと思うよ
今回の話はps3でDVDを見ていたことではなく、ゲームのディスクを汚してしまった子供に対する夫の反応だよ
>>772
20代ですよ。ゲームやらないけどディスクの拭き方詳しく知らないのはそんなにやばいことなのかorz
774: 名無しさん@HOME 2016/03/25(金) 00:45:31.15 0.net
>>767
昨日発売のPS3のゲームは信長くらいしかでてないけど信長?
6000円で買い取るわ。と旦那に言えばいいんじゃね?
昨日発売のPS3のゲームは信長くらいしかでてないけど信長?
6000円で買い取るわ。と旦那に言えばいいんじゃね?
776: 732 2016/03/25(金) 00:51:54.73 0.net
>>774
そう。信長。楽しみにしていた分、期待が大きくなりすぎていてガッカリだったみたい。
6000円で買い取りも一つの手段ですね
プレイヤーは家計費から出すにしてもゲーム用のテレビも家計費からというのは納得出来ないorz
そう。信長。楽しみにしていた分、期待が大きくなりすぎていてガッカリだったみたい。
6000円で買い取りも一つの手段ですね
プレイヤーは家計費から出すにしてもゲーム用のテレビも家計費からというのは納得出来ないorz
777: 名無しさん@HOME 2016/03/25(金) 00:52:07.97 0.net
CDもDVDもブルーレイもみんな同じだけど
つかプレステのゲームディスクはブルーレイディスクなのだが
今まで手入れとか一切した事ないのかなこの人
レンタルしたりセルディスク買ったりそう言うの一切見聞きしない無趣味な人?
つかプレステのゲームディスクはブルーレイディスクなのだが
今まで手入れとか一切した事ないのかなこの人
レンタルしたりセルディスク買ったりそう言うの一切見聞きしない無趣味な人?
780: 名無しさん@HOME 2016/03/25(金) 00:58:18.85 0.net
旦那は子供に触らせて放置してるこいつに怒ってんだろうに
783: 732 2016/03/25(金) 01:03:40.02 0.net
>>777
CDやDVDが趣味の全てみたいな言い方辞めてくださいよw趣味はちゃんとあるよ
DVDとかに関しては出産して子育てしての中で見る時間もないし元々あまり興味がないというだけです
プレステのゲームディスク=ブルーレイディスクというのは初めて知ったけど。
>>780
これならまだ納得出来るしこれから一層気を付けようと思うけどそうじゃないですからね。
CDやDVDが趣味の全てみたいな言い方辞めてくださいよw趣味はちゃんとあるよ
DVDとかに関しては出産して子育てしての中で見る時間もないし元々あまり興味がないというだけです
プレステのゲームディスク=ブルーレイディスクというのは初めて知ったけど。
>>780
これならまだ納得出来るしこれから一層気を付けようと思うけどそうじゃないですからね。
784: 名無しさん@HOME 2016/03/25(金) 01:26:37.19 0.net
いや、20代なら子供の頃から割とCDとか当たり前の世代だよね?
興味はなくても一般常識レベルじゃない?
4歳なら子供とDVD見る機会も増えるし尚更知ってそうだけど
たまに子供向けの借りてきたら凄い汚い時あるけど、
貴方みたいな無知な人が子供に触らせて手入れの仕方も知らずに
素知らぬ顔で返却してるのかしらね
興味はなくても一般常識レベルじゃない?
4歳なら子供とDVD見る機会も増えるし尚更知ってそうだけど
たまに子供向けの借りてきたら凄い汚い時あるけど、
貴方みたいな無知な人が子供に触らせて手入れの仕方も知らずに
素知らぬ顔で返却してるのかしらね
786: 732 2016/03/25(金) 01:37:19.88 0.net
>>784
無用な勘ぐりはやめてくださいよ
ウラ面触っちゃダメなことは知ってます。ティッシュがダメだというのは知らなかったけれど、
レンタルで借りるものに関しては子供に触らせてないですよ
無用な勘ぐりはやめてくださいよ
ウラ面触っちゃダメなことは知ってます。ティッシュがダメだというのは知らなかったけれど、
レンタルで借りるものに関しては子供に触らせてないですよ
785: 名無しさん@HOME 2016/03/25(金) 01:30:17.50 0.net
六千円で旦那のゲーム買い取るよりその金で安いDVDプレイヤー買えば良いのに
買い取ったところでどうせまた同じ事の繰り返しでしょ
今まで何度もあったのに学習しないんだねお互い
買い取ったところでどうせまた同じ事の繰り返しでしょ
今まで何度もあったのに学習しないんだねお互い
791: 名無しさん@HOME 2016/03/25(金) 08:39:04.00 0.net
子供がいる時点で「物は壊される。壊されたくなかったら自分で子供に触られないように自衛する」って分かってないとダメでしょ。
PS3使って良いって自分で言ってるならソフトぐらい自分で管理しろよ。
私もゲームしてるけど、触られたくないからソフトはいちいちケースに戻してるわ。
触らせるのは子供のDVDとか触られて見れなくなっても私は困らないやつだけだよ。
実際見れなくなって子供は困ってたけど、「だからここ(裏面)触るなって言ってるでしょ」で終わりだよ。
PS3使って良いって自分で言ってるならソフトぐらい自分で管理しろよ。
私もゲームしてるけど、触られたくないからソフトはいちいちケースに戻してるわ。
触らせるのは子供のDVDとか触られて見れなくなっても私は困らないやつだけだよ。
実際見れなくなって子供は困ってたけど、「だからここ(裏面)触るなって言ってるでしょ」で終わりだよ。
【関連記事】
嫁が深夜に同窓会から帰ってきた。携帯に「今日も良かったよ(はーと またね」と怪しいメールを見つけた・・・
嫁が深夜に同窓会から帰ってきた。携帯に「今日も良かったよ(はーと またね」と怪しいメールを見つけた・・・
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう394
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1458527571/
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1458527571/
ちっせえ旦那だな
さっさと眼鏡ふき買って拭いて「早くしないと6000円で売れなくなるよ?」って毎日イヤミ言っとけ