210: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)12:31:56 ID:aYP
友人夫婦とその娘に晩御飯振舞ったら友人にきれられた。
娘さんはすっごい好き嫌い多くて、ほぼ全ての野菜を今まで絶対食べなかったらしいんだけど
うちのご飯はパクパク食べてたのがショックだったんだと。
あと一緒に来た旦那さんがそれ見て私の事ヨイショして
「この子全然野菜食べない子で~私さんお料理上手だから~」とか言ったり、
娘さんに対しても「えらいね~きっとおうちでも食べれるようになるね!」「うん!」とか
話しかけてたのも最悪だと。
母親には甘えてるとか、よその家だから小さいながらに気を使ったとか
色々考えられる理由あるじゃん…。旦那さんの発言なんてモロ社交辞令だったし。
ていうか私にどうしろっていうのよ…子供だけご飯抜きにすりゃよかったの?
娘さんはすっごい好き嫌い多くて、ほぼ全ての野菜を今まで絶対食べなかったらしいんだけど
うちのご飯はパクパク食べてたのがショックだったんだと。
あと一緒に来た旦那さんがそれ見て私の事ヨイショして
「この子全然野菜食べない子で~私さんお料理上手だから~」とか言ったり、
娘さんに対しても「えらいね~きっとおうちでも食べれるようになるね!」「うん!」とか
話しかけてたのも最悪だと。
母親には甘えてるとか、よその家だから小さいながらに気を使ったとか
色々考えられる理由あるじゃん…。旦那さんの発言なんてモロ社交辞令だったし。
ていうか私にどうしろっていうのよ…子供だけご飯抜きにすりゃよかったの?
211: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)13:29:23 ID:T1n
>>210
おつおつ
めんどくさい友人だな
こどもって、幼稚園とか保育園なと親の目のない所では嫌いなものを食べても、母親の前では許される甘えもあって食べないとか読んだことあるよ。
父親に促されたら食べるけど母親だったら食べない、とかも。
だからと言って当たられてもちょっと、だけどね。
おつおつ
めんどくさい友人だな
こどもって、幼稚園とか保育園なと親の目のない所では嫌いなものを食べても、母親の前では許される甘えもあって食べないとか読んだことあるよ。
父親に促されたら食べるけど母親だったら食べない、とかも。
だからと言って当たられてもちょっと、だけどね。
212: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)13:31:54 ID:T1n
>>210
はっ!よく読み返したら、自身でも「母親にあまえてるとか~」って書いてるね
いらない発言ごめんなさい
はっ!よく読み返したら、自身でも「母親にあまえてるとか~」って書いてるね
いらない発言ごめんなさい
218: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)20:32:26 ID:Wkk
>>210
うちの子も好き嫌いめちゃくちゃ多いくせに外ではばくばく食べるから
自分の料理が美味しくないのかとガチ凹みしたことあるわ。
でも子供がなんであれ食べれるっていうのは基本的には嬉しいことだから、
友人を責めたりとかはちょっと理解できないけど。
後学のためにお聞きしたいんだけど、なんか食べやすい工夫とかした?
うちの子も好き嫌いめちゃくちゃ多いくせに外ではばくばく食べるから
自分の料理が美味しくないのかとガチ凹みしたことあるわ。
でも子供がなんであれ食べれるっていうのは基本的には嬉しいことだから、
友人を責めたりとかはちょっと理解できないけど。
後学のためにお聞きしたいんだけど、なんか食べやすい工夫とかした?
219: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)21:19:28 ID:h3v
>>218
横だけど、子供ってそういうもん
美味しいとかじゃなくて、レストラン行ったらウキウキして食べるみたいなね
実際実母は凹んでたらしい
でも私はレストランウキウキ!で食べてたんだよね
味とかは多分関係ない
上のお子さんの件、私はわかるなー
いつもと違うからなんか興奮して食べるんだよ
美味しくなるっていうかさ
だから味付けとか聞いても意味ないと思う
いろんな原因とタイプいるんだろうけどね
もしその食べない母親のメニューをその方のお宅で出したとしても、子供さんはガツガツたべたと思う
このタイプはいると思う
ソース私
横だけど、子供ってそういうもん
美味しいとかじゃなくて、レストラン行ったらウキウキして食べるみたいなね
実際実母は凹んでたらしい
でも私はレストランウキウキ!で食べてたんだよね
味とかは多分関係ない
上のお子さんの件、私はわかるなー
いつもと違うからなんか興奮して食べるんだよ
美味しくなるっていうかさ
だから味付けとか聞いても意味ないと思う
いろんな原因とタイプいるんだろうけどね
もしその食べない母親のメニューをその方のお宅で出したとしても、子供さんはガツガツたべたと思う
このタイプはいると思う
ソース私
220: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)21:34:25 ID:aYP
>>218
それが、娘さんと旦那さんは最初来ない予定だったのでうちは子供いないし、
子供用のものが何も用意しておらずでして。
ワインあけるつもりだったからチーズとかサラミとかの他は
適当なサラダくらいしか買ってなくて、
唯一作ったのがごっつい切り方の野菜入りで丸鶏入ってるポトフ。
正式には野菜と煮込んで鶏肉だけを食べる料理らしいんだけど、
旦那が見つけたレシピだからよくわからない…
まぁ肉食べなかったら冷凍のピザでもだそうと思ってたら、
それを野菜共々もりもり食べてました。
だからあまりお子さんの参考にはならないかと…申し訳ありません。
それが、娘さんと旦那さんは最初来ない予定だったのでうちは子供いないし、
子供用のものが何も用意しておらずでして。
ワインあけるつもりだったからチーズとかサラミとかの他は
適当なサラダくらいしか買ってなくて、
唯一作ったのがごっつい切り方の野菜入りで丸鶏入ってるポトフ。
正式には野菜と煮込んで鶏肉だけを食べる料理らしいんだけど、
旦那が見つけたレシピだからよくわからない…
まぁ肉食べなかったら冷凍のピザでもだそうと思ってたら、
それを野菜共々もりもり食べてました。
だからあまりお子さんの参考にはならないかと…申し訳ありません。
223: 名無しさん@おーぷん 2016/04/13(水)06:57:33 ID:hY4
甥っ子も野菜が嫌いで全然食べなかった(ミートソースにみじん切りニンジン入れたら気がついた時点で泣き出したくらい)
でも豚汁ならもりもり食べていたよ
でも豚汁ならもりもり食べていたよ
224: 名無しさん@おーぷん 2016/04/13(水)08:04:04 ID:Ynm
>>223
ごろごろ入ってるほうが案外食べたりするんだよね。
また不思議なことに。
うちの長男もネギ類だめだけど、シチューに入ってる丸い玉ねぎは食べる。
あんだけ工夫してやったのにそれは食べるんかい!ってこっちは脱力だけどw
ごろごろ入ってるほうが案外食べたりするんだよね。
また不思議なことに。
うちの長男もネギ類だめだけど、シチューに入ってる丸い玉ねぎは食べる。
あんだけ工夫してやったのにそれは食べるんかい!ってこっちは脱力だけどw
236: 名無しさん@おーぷん 2016/04/13(水)14:32:10 ID:rQ1
子供なんてそんなもんだよね。
いつもと違うシチュエーションだといつもと違う行動をするよねw
家じゃ食べなくてもお弁当にして友達と公園に行ったらモリモリ食べるとか。
うちの子はカレーが好きじゃないんだけど、幼稚園のカレーパーティー(年長さんが作る)の時は
「2回おかわりした!」って言って帰ってきたり。
で、カレー食べられるようになったのかと思って家で作ったら、やっぱり好きじゃないという…
いつもと違うシチュエーションだといつもと違う行動をするよねw
家じゃ食べなくてもお弁当にして友達と公園に行ったらモリモリ食べるとか。
うちの子はカレーが好きじゃないんだけど、幼稚園のカレーパーティー(年長さんが作る)の時は
「2回おかわりした!」って言って帰ってきたり。
で、カレー食べられるようになったのかと思って家で作ったら、やっぱり好きじゃないという…
【関連記事】
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
【チラシより】カレンダーの裏 14□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1459380325/
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1459380325/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。