ちょっと前のスレに
出産後の義兄嫁のお見舞いに義母と2人で産院にいったら
義兄嫁が「無神経な義母と同居できない」と書いたものです

夫が義母に事情を話したら
「じゃあ同居はやめましょう、私は自分の家に戻るからあんたたち(義兄家族)は出ていってね」
と言って先月末に義実家に戻った
産後の手伝いに来ていた義兄嫁母は引っ越しは無理と言っていたけど
「傷心の嫁子を守るナイトな俺」になり切った義兄が
さっさと新居を見つけて今月中に引っ越すことになった
義母の部屋が義兄嫁母仕様にプチリフォームされていたらしく
義母は怒り心頭で原状回復の費用を請求してやる!と言っていたのを義兄と夫が抑えた

でもなぜか義兄嫁だけが引越しに否定的で
「お義母さんに一緒に謝って」
と私に電話してくる
「辛くて辛くて母乳が止まっちゃった・・・・」
と泣き落としに来るから気持ちがグラグラしちゃうけど
私にできることは何もない



43
名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 09:53:09.87 0
そんな義兄嫁でも気持ちがグラグラしちゃう貴方は優しいのね

4442 2016/05/04(水) 09:55:17.44 0
>>43
義兄嫁はバカだけど姪ちゃんに罪はないしね
でも良く考えたら母乳が止まってもミルクがあるか

46名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 10:00:03.82 0
義兄は嫁の暴走をなんとも思ってない糞なの?

50名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 10:11:34.47 0
これを読んだ時は、
義兄嫁実家が42義実家の乗っ取りを企んでると思った記憶が。

51名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 10:16:23.17 0
>>50
その読みは当たってたのでは
こわいわー

54名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 10:28:38.37 O
>>42
乙です。
何で義兄とご主人が原状回復費用の請求を止めたのか分からないけど、義兄に肩代わりさせた上で義兄以外出入り禁止にした方がいいかもしれないね。
義兄嫁は自業自得だから放っときな。
電話がかかるだけで気が滅入るだろうし、付き合っても良い事にはならないから着信拒否した方がいいよ。

55名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 10:32:03.84 0
義兄は「費用は自分が払います」と義母に頭下げる立場なのに
なに>>42旦那と一緒になって止めてんのかね

57名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 10:35:14.53 0
引っ越しはイヤ!義母とは住みたくない!
ってことは、
「義実家乗っ取りするから義母のことは報告者が面倒見てね宜しくね」でしょ?
長男に嫁いでおきながら「義母は次男家に押し付ける大作戦」にはめられたんだねぇ
察してチャンな義兄嫁、策士!

ここでは義兄がGJ扱いでも義兄嫁にとっては「何やってんだ、馬鹿!」ってことか?w

5842 2016/05/04(水) 10:41:33.34 0
義母を止めたのは、
義兄は「嫁子の親は悪くない、俺が金を出すか余計な事を言うな」
夫は「義兄嫁母はあっさり引き下がったんだからこれ以上関わるな」
と理由は違いますが、結論が同じだったから
義兄が原状回復の費用を出した
義兄嫁からは一切の謝罪どころか弁解のひとつもなく
「一緒に謝って」の一点張り
どういうつもりであんな事を言ったのかと聞いても「過ぎたことは忘れましょう」
忘れられないっちゅーのw
義兄嫁の実家は両親と父方の祖父の3人暮らしだから
義母のいない義実家を別荘のように使いたかったのかなと思ってる

義兄は義母に話した夫にも怒ってて
「自分の嫁(私)の不始末で無駄に母さん(義母)を悲しませた」
と、悪いのは全部私ってことになってるらしい
引っ越したくないって義兄嫁が文句を言ってるのも「ガルガル期だ」と取り合わないらしい
それもこれも私が悪いんだそうだ
はぁ~

59名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 10:45:48.14 0
お疲れさま…「何をしてもしなくても私が悪いことになるようですので、今後のお付き合いは無しで」
ということで義兄家とは疎遠じゃなく絶縁コースでいいと思うよ

60名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 10:48:47.79 0
義兄嫁は自分を策士だと思っている馬鹿、
義兄は単に底なしの馬鹿って感じだな。

61名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 10:50:15.90 0
>>58
疎遠にするいい理由ができたとポジティブに考えよう、
今後は冠婚葬祭だけの付き合い、という事で。

62名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 10:50:16.30 0
そこまで盲目的に妻の言うことを信じて
妻が被害者になるように物事を解釈していくのって怖いな

63名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 10:56:26.22 0
>>58
あなたの旦那はあなたか兄嫁に言われた事をちゃんと理解してくれてる?
理解してくれてるんだったら絶縁でいいと思う
ダラダラ付き合ったら、
知らぬ間に義兄嫁にはめられ→義兄に怒られる、を繰り返されて義母や旦那に要らぬ不信感が生まれそうだよ?

64名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 12:12:24.85 0
庇を貸して母屋を取られるどころか、いきなり母屋を取って改装とかガクブルだわ。
子供が生まれたから、ますます「何か手に入れよう」と企む危険があるよ。

65名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 13:17:26.93 0
でもそれだけ嫁を信用してるんだから家庭板ぢったら満点パパだよね

66名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 13:22:49.40 0
いやヒトとしてダメだろ
自分のものでない家を勝手に改装するのは
しかも家主追い出して家主の部屋改装とか

6842 2016/05/04(水) 13:41:21.08 0
義兄から義兄嫁と接触するなと言われてるので会う気はない
義実家の番号で掛けてくるので着信拒否ができないのが辛いけど
留守電対応で乗り切りる

義実家内は義母がいうには「家庭内別居」状態だそうです
(夫婦以外でも使うのかw)
無神経とまで言われて仲良くは出来ないと言ってます
義兄嫁が「ご機嫌を取りに」(義母談)姪ちゃんを義母の部屋に寝かそうとするそうですが
「無神経だから」と言って断ってるらしい
それが辛いと泣く義兄嫁・・・・もうめちゃくちゃ

義兄はまさに「家庭板的には満点パパ」状態
嫁さんだけでなく、娘可愛さに暴走してる感じ
正気に返った時にどうなるのかは興味はある

75名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 14:22:00.83 0
>義兄から義兄嫁と接触するなと言われてるので

それならば旦那から義兄に
「お前の嫁に電話を掛けさせるな」と言ってもらえばいいじゃないの

76名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 14:24:24.35 0
だよね
自分の嫁からは接触してもよくて、義弟嫁からは何も言うなとか完全におかしい

77名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 14:32:25.47 0
初出のレスから読んでみたけど
義兄嫁云々よりも義兄の馬鹿っぷりが半端ないな、
本物かw


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング