1: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 17:48:08.56 ID:lNxgMNCN
妻「今はこういう名前多いし、初見でも読めるよ」
俺「いやでも日本語的におかしいし」
妻「今は名前の漢字はある程度自由に読ませていい時代なんだよ」
俺「いやでもやっぱり日本語は崩したくないし…」
妻「古いよ」
これどっちが正しいの…?
俺が古くさいの?
俺「いやでも日本語的におかしいし」
妻「今は名前の漢字はある程度自由に読ませていい時代なんだよ」
俺「いやでもやっぱり日本語は崩したくないし…」
妻「古いよ」
これどっちが正しいの…?
俺が古くさいの?
2: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 17:49:13.17 ID:2W/Vv024
お前の嫁がアホ
3: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 17:49:16.07 ID:XW8II/SB
成瀬心美ディスってんの?
4: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 17:49:59.93 ID:s8M4SnqR
ここな
心無
みたいで人でなしになりそう
可愛くないよ
心無
みたいで人でなしになりそう
可愛くないよ
5: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 17:50:05.61 ID:Clvi8EOe
おまいら心実をディする気か!
6: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 17:51:16.64 ID:nPT1P7Ws
俺はお前の考え方に賛同する
7: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 17:52:31.32 ID:gHeUpR9Z
読めるけど親の頭が悪いと思う人は少なからずいるよね
8: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 17:53:13.07 ID:LPA+nRuX
特に拘りないなら嫁に譲れ
何年経っても恨み節いわれるぞ
何年経っても恨み節いわれるぞ
26: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 18:04:37.86 ID:lNxgMNCN
>>8
俺の拘りというより、娘本人のことを考えると安易にOKとは言えない
名前は一生物だし、名前で人となりを判断される場合も少なくないだろうし
俺の拘りというより、娘本人のことを考えると安易にOKとは言えない
名前は一生物だし、名前で人となりを判断される場合も少なくないだろうし
9: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 17:53:20.25 ID:nG6BMihb
そんな思考タイプの妻を選んだ過去の自分を悔いるんだな
10: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 17:53:22.97 ID:lVDto3O4
むしろ今は古風になってきてるよ
キラキラネームは逆に古くなってきている
キラキラネームは逆に古くなってきている
11: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 17:54:17.82 ID:nG6BMihb
つーか子供の名前決めるのに今風か古風かって基準を持ち出してる妻がヤバすぎ
20: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 17:59:57.66 ID:W0ZBWq8N
いまどきは「ここな」くらいだとキラキラと見なされない風潮
>>1は、嫁さんの希望を上回るくらい良い名前を考えて提案するのが大人の対応
翻意させるのは難しいだろうけど頑張れ
>>1は、嫁さんの希望を上回るくらい良い名前を考えて提案するのが大人の対応
翻意させるのは難しいだろうけど頑張れ
21: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 18:00:04.58 ID:kt+ahRPN
まぁ名前でまず印象決まるよな
「ぶた切りかよ。親もこの子もアホそう。あんま関わらないようにしよう」
ってなるかもね
「ぶた切りかよ。親もこの子もアホそう。あんま関わらないようにしよう」
ってなるかもね
23: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 18:01:48.64 ID:jZCpzb6F
小学校でのあだ名はココナッツで決まりだな
24: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 18:01:57.86 ID:lNxgMNCN
やっぱり、読めるからといって日本語ねじ曲げるのはよろしくないよね?
頑張って説得しよう…
頑張って説得しよう…
27: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 18:05:43.51 ID:8VvZNivK
読み方変えるのは抵抗ある
泡姫でアリエルと読ませる馬鹿親とかな
晒されても特定しにくい平凡な名前が良いよ
変換も楽だし
泡姫でアリエルと読ませる馬鹿親とかな
晒されても特定しにくい平凡な名前が良いよ
変換も楽だし
38: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 18:11:33.96 ID:+WSG2hW8
心奈(10歳)、心奈(20歳)、心奈(30歳)、心奈(40歳)
41: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 18:13:12.96 ID:4aAM3+gD
子供の頃はいいけど、歳とってその名前は辛くないか?
45: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 18:17:38.77 ID:OI6KarvE
漢字の読み方じゃなくてココナっていう日本語としてなんの伝統も意味もない名前の音がよっぽど問題でしょ
小小菜だったらいいとかそういうことにはならないじゃん
なんとなく語感が可愛いから付けたって犬っころじゃないんだからさぁ
小小菜だったらいいとかそういうことにはならないじゃん
なんとなく語感が可愛いから付けたって犬っころじゃないんだからさぁ
52: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 18:35:57.30 ID:8zOJ9Jnm
子供の同学年に心美と心菜と心愛が揃ってるよwwww
心愛と心美の親はケバい派手な母ちゃんと元ヤンぽい母ちゃんで見るからに頭悪そう
心菜の親は一見真面目そうに見えるけどいくらマタニティハイでもそんな名を周りの身内が止めなかった時点でお察しな家なんだろうなと思ってあんま関わらないようにしてる
心愛と心美の親はケバい派手な母ちゃんと元ヤンぽい母ちゃんで見るからに頭悪そう
心菜の親は一見真面目そうに見えるけどいくらマタニティハイでもそんな名を周りの身内が止めなかった時点でお察しな家なんだろうなと思ってあんま関わらないようにしてる
56: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 18:45:04.41 ID:vl+rieSW
嫁さんにとって子供はペット感覚なんだな
小さいうちは良いが、40歳、50歳、60歳と年齢を重ねる事を全く考えていないクズな名前
嫁に押しきられたら改名裁判の準備をしておいてやれ
小さいうちは良いが、40歳、50歳、60歳と年齢を重ねる事を全く考えていないクズな名前
嫁に押しきられたら改名裁判の準備をしておいてやれ
61: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 18:58:10.45 ID:uTw+CZs0
カワイイ名前をつけてもカワイイ人間になるわけではない
63: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 19:01:35.24 ID:HjrYcw4/
おまえが正しい。
嫁の案は、もっとひどい名前がある昨今マシな方ではあるけど。
妊娠中は気持ちがハイになって、冷静な判断ができずにブッ飛んだ名前をつけちゃったりするらしい。
まあ嫁がどうしても譲らないならおまえさんが妥協するしかないかな。
また子供を作る気があるなら、普段から「次はこういう名前がいいなあ」とか話し合うのも良いかもよ。
嫁の案は、もっとひどい名前がある昨今マシな方ではあるけど。
妊娠中は気持ちがハイになって、冷静な判断ができずにブッ飛んだ名前をつけちゃったりするらしい。
まあ嫁がどうしても譲らないならおまえさんが妥協するしかないかな。
また子供を作る気があるなら、普段から「次はこういう名前がいいなあ」とか話し合うのも良いかもよ。
64: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 19:03:46.42 ID:aqHnhu05
あだ名ココナッツになりそう…
読めない云々じゃなくて字の感じがかわいくない
読めない云々じゃなくて字の感じがかわいくない
66: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 19:12:22.46 ID:HjrYcw4/
あだ名は「ココナッツ」の他に「シンナー」もあるぞwww
「心奈」は特に意味は無く、完全に語感だけでつけた感じだな。
「心奈」は特に意味は無く、完全に語感だけでつけた感じだな。
82: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 20:44:22.43 ID:VwIBzbkR
俺も>>1と同じ考え方で子供は誰でも読める普通の名前
小さいうちはキラキラな名前に憧れて羨むかも知れんが就職する頃にはきっと普通の名前で良かったと感じるだろう
でも上は小1、下は3歳で周りの子を見て思うが心奈は正直まだまともな部類
名簿見たら半分以上キラキラで頭が痛くなるぞw
本当にどうしちまったんだ日本の親は…
小さいうちはキラキラな名前に憧れて羨むかも知れんが就職する頃にはきっと普通の名前で良かったと感じるだろう
でも上は小1、下は3歳で周りの子を見て思うが心奈は正直まだまともな部類
名簿見たら半分以上キラキラで頭が痛くなるぞw
本当にどうしちまったんだ日本の親は…
102: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 23:30:46.17 ID:EhwQaa9i
こころにしろよ。なんだそのコロポックルみたいな名前は
だいたい片方が嫌な名前なんてつけるもんじゃない
だいたい片方が嫌な名前なんてつけるもんじゃない
104: 名も無き被検体774号+ 2016/05/10(火) 23:33:32.48 ID:I16q3GjK
>>102
片方が嫌な名前なんてつけるもんじゃない
夫婦としてこれがすべてたよな。
片方が嫌な名前なんてつけるもんじゃない
夫婦としてこれがすべてたよな。
108: 名も無き被検体774号+ 2016/05/11(水) 08:35:08.67 ID:ndm9NLbm
知人にいる!!!!!
ココナとココミ!!!
子供が気の毒。私の高校時代の友人なんだけど
偏差値は割と高い方だったよ。でも、2人ともタイプが似てた。
ちょっとお近づきになりたくないタイプだった。
ココナとココミ!!!
子供が気の毒。私の高校時代の友人なんだけど
偏差値は割と高い方だったよ。でも、2人ともタイプが似てた。
ちょっとお近づきになりたくないタイプだった。
112: 名も無き被検体774号+ 2016/05/11(水) 10:22:40.78 ID:LHghtkRb
>>108
知り合いがキラキラネームだと反応し辛くて困るよね
友人の妹に子供産まれて「名前は?」と聞いた瞬間
「えっ、キラキ… 」と口に出てしまった……
知り合いがキラキラネームだと反応し辛くて困るよね
友人の妹に子供産まれて「名前は?」と聞いた瞬間
「えっ、キラキ… 」と口に出てしまった……
【関連記事】
私「どうして弟嫁ちゃんブラしてないの?」 弟嫁「苦しいの嫌なんですぅんっ!もぅん見ないでん!」
私「どうして弟嫁ちゃんブラしてないの?」 弟嫁「苦しいの嫌なんですぅんっ!もぅん見ないでん!」
妊娠中の妻「娘の名前は『心奈(ここな)』にしたい」俺「『心』は『ここ』とは読まないからやめよう」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1462870088/
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1462870088/
酷いの見過ぎたせいか、読めるし読み間違いも起きにくいし、まだマシな名前じゃんと思ってしまった