351: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 21:14:39.68
こんばんは!
既旦の皆様、パート主婦の家事のクオリティについてご意見お聞かせ下さい。
私は今年の5月から8時半~15時の週に5日平日にパートタイムで働き始めました。
主人は土日仕事ありで平日が休みです。
子が3人居ます。(保育園、小学一年生、三年生)
専業の時は、子の送り迎え
朝ご飯、夜ご飯、掃除洗濯、学校行事、ゴミ出し、をすべて私がやっていました。
パートに出てからも家事の負担が変わりません。
毎週木曜日ごろになると、疲れも溜まって部屋が乱雑になり
金曜日には晩御飯が作れなくなってしまいます。(お弁当を買ってきてしまう)
土日は仕事休みですが、家事と3人の子達の面倒を1人でみるので疲れも良く取れません。
平日休みの主人に、休みの日の家事を期待してたのですけど
全く何もしてくれません。
多分、休みの日だから休みたいのだと思います。
続きます
既旦の皆様、パート主婦の家事のクオリティについてご意見お聞かせ下さい。
私は今年の5月から8時半~15時の週に5日平日にパートタイムで働き始めました。
主人は土日仕事ありで平日が休みです。
子が3人居ます。(保育園、小学一年生、三年生)
専業の時は、子の送り迎え
朝ご飯、夜ご飯、掃除洗濯、学校行事、ゴミ出し、をすべて私がやっていました。
パートに出てからも家事の負担が変わりません。
毎週木曜日ごろになると、疲れも溜まって部屋が乱雑になり
金曜日には晩御飯が作れなくなってしまいます。(お弁当を買ってきてしまう)
土日は仕事休みですが、家事と3人の子達の面倒を1人でみるので疲れも良く取れません。
平日休みの主人に、休みの日の家事を期待してたのですけど
全く何もしてくれません。
多分、休みの日だから休みたいのだと思います。
続きます
356: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 21:21:55.03
まぁそんな感じで
週末になると家が荒れて晩飯も適当になってしまうのですが
私は、パートで働き始めた訳だし大目に見てくれると思ってました。
しかし主人は、不満があるようで…家事が疎かになるなら仕事を辞めろと脅してきます。
主人の手取りは28万のお給料なので、私がパート辞めたら家計的にヤバイと思うのですが…
これは単なる脅し文句なのでしょうか。
パートで週5働く主婦にも専業と同じクオリティの家事能力を求めるのは常識の範囲内なのでしょうか。
週末になると家が荒れて晩飯も適当になってしまうのですが
私は、パートで働き始めた訳だし大目に見てくれると思ってました。
しかし主人は、不満があるようで…家事が疎かになるなら仕事を辞めろと脅してきます。
主人の手取りは28万のお給料なので、私がパート辞めたら家計的にヤバイと思うのですが…
これは単なる脅し文句なのでしょうか。
パートで週5働く主婦にも専業と同じクオリティの家事能力を求めるのは常識の範囲内なのでしょうか。
352: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 21:18:23.75
小1に玄関の掃除
小3にゴミ捨て
とか少しだけ担当制のお手伝いお願いしたら
小3にゴミ捨て
とか少しだけ担当制のお手伝いお願いしたら
353: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 21:19:01.01
期待は言葉にしないと届かないよ
359: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 21:25:18.92
>>352
そうですね!
一応、お風呂掃除と洗濯物畳んだ物を各自のタンスに仕舞う事はお手伝いしてもらってます。
>>353
ですね…
手伝いの期待は裏切られるだろうと思っていたのですが。。
せめて手伝いはしなくてもいいから、私の手抜きに文句を言わないようにお願いしてみます。
そうですね!
一応、お風呂掃除と洗濯物畳んだ物を各自のタンスに仕舞う事はお手伝いしてもらってます。
>>353
ですね…
手伝いの期待は裏切られるだろうと思っていたのですが。。
せめて手伝いはしなくてもいいから、私の手抜きに文句を言わないようにお願いしてみます。
357: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 21:22:46.25
子持ちの主婦が「晩飯」って言うかね
360: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 21:28:01.97
晩飯って言っちゃいますねー。汗
パートは主人がしろと言ってきたので始めました。
なので、向こうから辞めろって言ってきたのでビックリです。
今の仕事、かなり楽しくてやりがいがあるんです。
だから出来ることなら辞めたくない…!
パートは主人がしろと言ってきたので始めました。
なので、向こうから辞めろって言ってきたのでビックリです。
今の仕事、かなり楽しくてやりがいがあるんです。
だから出来ることなら辞めたくない…!
358: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 21:25:11.23
勝手にパート始めたの?
361: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 21:28:42.56
>>359
いやいや、パートを家事手抜きの免罪符にするのは違うよね
パート始める時に旦那にちゃんと家計が回らないから働かざるを得ないんで家事も協力して二人で助け合っていきたいと話すべきだったんだよ
独りよがりで勝手な言動しても旦那には響かないでしょ
いやいや、パートを家事手抜きの免罪符にするのは違うよね
パート始める時に旦那にちゃんと家計が回らないから働かざるを得ないんで家事も協力して二人で助け合っていきたいと話すべきだったんだよ
独りよがりで勝手な言動しても旦那には響かないでしょ
364: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 21:37:34.63
>>361
やっぱりダメ?
厳しいな~ でも疲れちゃうんだよ…
保育園の送り迎えと、小一は学童も親がお迎え行かなくちゃなので2箇所のお迎えが結構シンドいです。
パートは、主人から
家計が厳しいから下の子保育園入所出来たら働きに出て欲しい。
俺も出来る範囲で協力するから…と言われたので、その様にしたのです。
協力してくれるとは言ったものの、朝は早いし夜は9時頃の帰宅なので協力してくれる時間も無い。
だからまぁ仕方ないかと思っていたのですが、コチラも疲れてしまうんです。
週に一日晩御飯が手抜きになるからってかなり酷く叱ってくるので。
でも私のがやっぱり間違ってたのかな。
怠け者なのかー。汗
やっぱりダメ?
厳しいな~ でも疲れちゃうんだよ…
保育園の送り迎えと、小一は学童も親がお迎え行かなくちゃなので2箇所のお迎えが結構シンドいです。
パートは、主人から
家計が厳しいから下の子保育園入所出来たら働きに出て欲しい。
俺も出来る範囲で協力するから…と言われたので、その様にしたのです。
協力してくれるとは言ったものの、朝は早いし夜は9時頃の帰宅なので協力してくれる時間も無い。
だからまぁ仕方ないかと思っていたのですが、コチラも疲れてしまうんです。
週に一日晩御飯が手抜きになるからってかなり酷く叱ってくるので。
でも私のがやっぱり間違ってたのかな。
怠け者なのかー。汗
369: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 21:48:22.95
一般的なパート妻の家事の負担量とクオリティはどの程度求められるのか?
を知りたくて質問しました。
週5勤務だとしても時短勤務なら全部家事育児して手抜きもしないのが当たり前なのか、そうでないのか。
を知りたくて質問しました。
週5勤務だとしても時短勤務なら全部家事育児して手抜きもしないのが当たり前なのか、そうでないのか。
365: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 21:41:15.80
>>364
夫婦で話し合え
夫婦で話し合え
375: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 22:01:50.62
>>365
話し合った結果、家事を疎かにするなら仕事辞めろと言われたのです。
私は正直充分やってるなぁと思っていたので、私の認知が歪んで居るのかと不安になり、世間一般では疎かになるのかどうなのかを知りたくて意見を求めに来ました。
話し合った結果、家事を疎かにするなら仕事辞めろと言われたのです。
私は正直充分やってるなぁと思っていたので、私の認知が歪んで居るのかと不安になり、世間一般では疎かになるのかどうなのかを知りたくて意見を求めに来ました。
373: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 21:58:24.03
なんだろう
手抜きの免罪符を探してる感じがイラッとするのかな
家事できないなら旦那に交渉しなよ
他の家のこと引き合いに出すんじゃなくてさ
自分がこれだけやってもこれは出来ないからこれだけやってほしいと言いなよ自分で
手抜きの免罪符を探してる感じがイラッとするのかな
家事できないなら旦那に交渉しなよ
他の家のこと引き合いに出すんじゃなくてさ
自分がこれだけやってもこれは出来ないからこれだけやってほしいと言いなよ自分で
374: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 21:59:38.95
>>369
15時からのタイムスケジュール書いて
15時からのタイムスケジュール書いて
380: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 22:10:37.08
>>374
15時に仕事終わって、
着替えたり片付けたりで職場出るのが3時半です。
その後にスーパーに寄って買い物して、保育園に4時半にお迎え、その後に小学校に学童のお迎え行きます。
家に着くのか5時半で、それから洗濯物取り込んで、掃除して、宿題見ながら晩御飯作ります。
夕飯が7時頃で、子供たち食べてる間に洗濯物たたみます。
ご飯食べ終わったら下の子と小一の子をお風呂に入れます。上の子は1人で入ってもらいます。
8時過ぎに子達を寝かせます。
その後に主人の晩御飯を作ります。
9時に主人帰宅
晩御飯食べてもらってる間に洗濯物仕舞います。(←主人は洗濯物が仕舞われてないのを見て部屋が荒れてると言う)
10時ごろ食器洗いします。
終わったら朝ご飯の前支度、お弁当の下拵えします。
11時ごろワイシャツにアイロンかけます。
終わったらお風呂入ります。
寝ます。
15時に仕事終わって、
着替えたり片付けたりで職場出るのが3時半です。
その後にスーパーに寄って買い物して、保育園に4時半にお迎え、その後に小学校に学童のお迎え行きます。
家に着くのか5時半で、それから洗濯物取り込んで、掃除して、宿題見ながら晩御飯作ります。
夕飯が7時頃で、子供たち食べてる間に洗濯物たたみます。
ご飯食べ終わったら下の子と小一の子をお風呂に入れます。上の子は1人で入ってもらいます。
8時過ぎに子達を寝かせます。
その後に主人の晩御飯を作ります。
9時に主人帰宅
晩御飯食べてもらってる間に洗濯物仕舞います。(←主人は洗濯物が仕舞われてないのを見て部屋が荒れてると言う)
10時ごろ食器洗いします。
終わったら朝ご飯の前支度、お弁当の下拵えします。
11時ごろワイシャツにアイロンかけます。
終わったらお風呂入ります。
寝ます。
378: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 22:06:59.83
辞めて安月給やりくりするほうが大変そう
小さい子どもいるんだから部屋の片づけは子どもたちに協力してもらいながらキレイにしなよ
食事は手抜きでもいいから手料理を食べさせてあげなよ
小さい子どもいるんだから部屋の片づけは子どもたちに協力してもらいながらキレイにしなよ
食事は手抜きでもいいから手料理を食べさせてあげなよ
379: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 22:09:44.48
夫婦ふたりなら汚部屋で惣菜でも問題ないかもしれないけど
子がいてその生活は環境よくないよね
子がいてその生活は環境よくないよね
383: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 22:18:15.64
>>380
いろいろ仕事できないぶりが散見されるな
いろいろ仕事できないぶりが散見されるな
386: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 22:24:53.36
みなさん、ご意見ありがとうございます。
目が覚めました…私はやっぱり考えが甘かったですね。
仕事も家事も無能だから無駄に体力使って疲れちゃうんだと思います。
また後出しで申し訳無いのですが、私は発達障害持ちの女です。
>>373さんの言う事は、本当にその通りで
普通の人たちが出来る事をするのが普通の力で出来ません。
でも、それを免罪符にして片付けを疎かにしたりとかはしないで、今まで清潔や住環境は保ってきています。
が、やはり、週5で働いてるんだから1日くらいご飯作らなくていいよね!と思っていたのは確かにあります。
恥ずかしながら…。
しかし、それでは子達にも良くないですよね。
気持ちを改めて、来週からはキチンと家事を手抜きすること無く頑張ろうと思いました。
目が覚めました…私はやっぱり考えが甘かったですね。
仕事も家事も無能だから無駄に体力使って疲れちゃうんだと思います。
また後出しで申し訳無いのですが、私は発達障害持ちの女です。
>>373さんの言う事は、本当にその通りで
普通の人たちが出来る事をするのが普通の力で出来ません。
でも、それを免罪符にして片付けを疎かにしたりとかはしないで、今まで清潔や住環境は保ってきています。
が、やはり、週5で働いてるんだから1日くらいご飯作らなくていいよね!と思っていたのは確かにあります。
恥ずかしながら…。
しかし、それでは子達にも良くないですよね。
気持ちを改めて、来週からはキチンと家事を手抜きすること無く頑張ろうと思いました。
387: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 22:26:35.60
>>386
いやいやそういうことじゃなくてw
旦那と話しあえばいいだけなんだけど?
面倒くさい人だね
いやいやそういうことじゃなくてw
旦那と話しあえばいいだけなんだけど?
面倒くさい人だね
388: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 22:28:13.22
>>386
なんだろADHDかな
ストラテラ飲むと頭まわるって言うけど処方されてる?
旦那が言ってることの本質は「母親業を放棄する心づもりなら」パート辞めろってことだと思うんだよね
ちょっとした時短を取り入れながらルーチン化して頑張って
なんだろADHDかな
ストラテラ飲むと頭まわるって言うけど処方されてる?
旦那が言ってることの本質は「母親業を放棄する心づもりなら」パート辞めろってことだと思うんだよね
ちょっとした時短を取り入れながらルーチン化して頑張って
392: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 22:35:43.25
>>388
恥ずかしながら、ADHDです。
コンサータの方を飲んでます。
家に帰る頃には効き目切れてるので薬の恩恵に預かれないと言う
>>387
話し合い…
話し合い… そうですね、自分の正直な気持ちを伝えてみます。
恥ずかしながら、ADHDです。
コンサータの方を飲んでます。
家に帰る頃には効き目切れてるので薬の恩恵に預かれないと言う
>>387
話し合い…
話し合い… そうですね、自分の正直な気持ちを伝えてみます。
381: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 22:15:17.95
>>380
・買い物は週一(旦那に車出してもらう)
・ワイシャツはクリーニング
・小1の風呂は小3に頼む
・掃除
掃除機なら2日に1回で良いし子どもにクイックルワイパー頼んでも良い
時短で頑張るしかないよ
・買い物は週一(旦那に車出してもらう)
・ワイシャツはクリーニング
・小1の風呂は小3に頼む
・掃除
掃除機なら2日に1回で良いし子どもにクイックルワイパー頼んでも良い
時短で頑張るしかないよ
382: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 22:16:16.88
>>380
夕飯は一度に作って旦那分ラップしときなよ
夕飯は一度に作って旦那分ラップしときなよ
384: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 22:21:48.52
>>380
買い物は宅配、子供と旦那の飯を同時につくるだけで1日2時間は浮くね
買い物は宅配、子供と旦那の飯を同時につくるだけで1日2時間は浮くね
389: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 22:29:27.40
旦那は変えられないから
自分が変わるしかない
自分が変わるしかない
390: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/19(日) 22:31:04.68
時短アイデア沢山ありがとうございます!
色々取り入れてみます。
買い物、主人にまとめて買出ししてもらうのいいかもしれないです。
私は、まとめ買いが苦手なので(先の献立が立てられない)
主人は買い物好きな人だから引き受けてくれる可能性高いです。
みんな頑張ってるんだなぁ…
私も頑張ります!
色々取り入れてみます。
買い物、主人にまとめて買出ししてもらうのいいかもしれないです。
私は、まとめ買いが苦手なので(先の献立が立てられない)
主人は買い物好きな人だから引き受けてくれる可能性高いです。
みんな頑張ってるんだなぁ…
私も頑張ります!
【関連記事】
浮気した嫁との離婚準備完了。机の上に離婚届と手紙を置いて家を出たら、新居の玄関前で嫁が土下座してた・・・
浮気した嫁との離婚準備完了。机の上に離婚届と手紙を置いて家を出たら、新居の玄関前で嫁が土下座してた・・・
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ393
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1465906912/
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1465906912/
そんなちょっと頭弱な奥さんにぽこぽこ産ませて3人も子どもかかえて無責任な旦那だこと。
安月給な旦那が悪いのにね。
まあそのうち子どもがしっかりしてくるよ。ADHDの人が苦手な片付けなんかは十分戦力になるよ。