322: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/16(木) 22:48:37.50 ID:x6T0swE30
別れたいわーってご相談です。
結婚18年 40代半ば女
子供 中学生 小学校低学年 女子2名
共働きフルタイム 公務員的職業同業者ゆえ収入は年齢差のみ 家事育児完全折半
3年前から子宮頚がん陽性で経過観察中
まだ手術とは言われていないが、今年の検診でもっとフォローと言われて心が折れた
離婚した場合
実家に帰ります 父母健在 きょうだいもいます
子供たちの学費とか半分もらえるものか?
長女、中学受験して私立通い
次女、もうすぐ塾通いして中学受験予定
離婚しない場合
家庭内別居で過ごす
ダンナはアスペ気味
結婚18年 40代半ば女
子供 中学生 小学校低学年 女子2名
共働きフルタイム 公務員的職業同業者ゆえ収入は年齢差のみ 家事育児完全折半
3年前から子宮頚がん陽性で経過観察中
まだ手術とは言われていないが、今年の検診でもっとフォローと言われて心が折れた
離婚した場合
実家に帰ります 父母健在 きょうだいもいます
子供たちの学費とか半分もらえるものか?
長女、中学受験して私立通い
次女、もうすぐ塾通いして中学受験予定
離婚しない場合
家庭内別居で過ごす
ダンナはアスペ気味
324: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/16(木) 23:02:39.98 ID:x6T0swE30
>>322
追記
異性経験はダンナのみ
第一子妊娠中にお風呂通いの証拠が出てきて離婚騒動に
最近は怪しくても、本番じゃないだろー的な言い訳
3年前に陽性でもめてから、こちらが拒否
家事育児はしてくれる
追記
異性経験はダンナのみ
第一子妊娠中にお風呂通いの証拠が出てきて離婚騒動に
最近は怪しくても、本番じゃないだろー的な言い訳
3年前に陽性でもめてから、こちらが拒否
家事育児はしてくれる
323: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/16(木) 22:57:39.16 ID:SLsA5Kz50
>>322
離婚するんならするでスパッとした方がいいんじゃない
家庭内別居なんて異常な形態を見せられる方が子供にとって迷惑
養育費は子供の権利なのだから弁護士でも入れて
キチッと書面にすればいいだけでは
離婚するんならするでスパッとした方がいいんじゃない
家庭内別居なんて異常な形態を見せられる方が子供にとって迷惑
養育費は子供の権利なのだから弁護士でも入れて
キチッと書面にすればいいだけでは
325: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/16(木) 23:05:13.25 ID:x6T0swE30
>>323
やっぱりそうですよね。
家庭内別居
寝室が別になります。
団欒してて、別々に寝てるってやっぱり異常ですかね?
やっぱりそうですよね。
家庭内別居
寝室が別になります。
団欒してて、別々に寝てるってやっぱり異常ですかね?
326: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/16(木) 23:09:26.71 ID:x6T0swE30
協議でも、弁護士入れればそれなりに養育費はもらえますよね。
お風呂辺りのことを、向こうが有責とまではいかなくても
子宮頚がん罹患のことも含めて責任を自覚させたいです…
こちらは子の成人前に死ぬかもしれないので。
お風呂辺りのことを、向こうが有責とまではいかなくても
子宮頚がん罹患のことも含めて責任を自覚させたいです…
こちらは子の成人前に死ぬかもしれないので。
327: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/16(木) 23:18:56.66 ID:CZex+xjc0
>>326
どんなに頑張っても(裁判でも公的書面でも)、
実際に養育費が払われるかは不確定だよ。
そしてそれは収入の高い低いに関係なく、本人の意識で左右される。
一番良いのは、全額離婚時に受け取ることだけどね。
実際はそこまでの蓄えは難しいことが多いかと。
どんなに頑張っても(裁判でも公的書面でも)、
実際に養育費が払われるかは不確定だよ。
そしてそれは収入の高い低いに関係なく、本人の意識で左右される。
一番良いのは、全額離婚時に受け取ることだけどね。
実際はそこまでの蓄えは難しいことが多いかと。
328: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/16(木) 23:25:15.46 ID:x6T0swE30
>>327
ありがとうございます。
そうなんですよね。
今も生活費折半で、向こうは謎の資産運用をしている…。
子どもの塾代はともかく、学費くらいは払うと思いたいけど、分からないですよね。
とりあえず、私も同年代のオッさんくらいは稼げてるのでいざとなれば何とかなるんですが。
貯金しつつ様子見かな…。
男女関係の話なので、子供たちには実害なく振る舞うしかないか。
ありがとうございます。
そうなんですよね。
今も生活費折半で、向こうは謎の資産運用をしている…。
子どもの塾代はともかく、学費くらいは払うと思いたいけど、分からないですよね。
とりあえず、私も同年代のオッさんくらいは稼げてるのでいざとなれば何とかなるんですが。
貯金しつつ様子見かな…。
男女関係の話なので、子供たちには実害なく振る舞うしかないか。
329: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/16(木) 23:50:56.63 ID:x6T0swE30
ちなみに、実父母には不仲は匂わせていますが子宮頚がん云々は全く話していません。
父母も育児と教育は手伝ってくれてます。
若ーい頃に、結婚反対された時に言うこと聞けばよかったw
父母も育児と教育は手伝ってくれてます。
若ーい頃に、結婚反対された時に言うこと聞けばよかったw
331: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 00:12:52.52 ID:EwQB0GLL0
>>322
キッツイ事を言うけどさ子供が成人する前に死ぬ可能性があるんでしょ?
もっと子供達の事を真剣に考えてあげられないもんなの?
家庭内別居のままであなたが死ねば、娘さん達を育てるのは夜の店通いするような父親だよ
祖父母には子供に対する権利は無いから
娘さんたちが警察入るレベルの明らかな虐待の証拠でもない限り父親から助けられない
性的虐待でも受けたらそれを大勢の人に説明しなきゃ逃げられない
きちんと離婚してあなたが親権を取って実家の協力のもとで育児をしていれば
もしも何かあった時に実家の親兄弟の誰かを後見人にする等して
信頼できない父親に口出しされない要件を整える事も出来る
生きてる間なら何とでもなる事でも死んだら何もできなくなるんだから
生きてる間に出来る限りの事をした方がいいよ
キッツイ事を言うけどさ子供が成人する前に死ぬ可能性があるんでしょ?
もっと子供達の事を真剣に考えてあげられないもんなの?
家庭内別居のままであなたが死ねば、娘さん達を育てるのは夜の店通いするような父親だよ
祖父母には子供に対する権利は無いから
娘さんたちが警察入るレベルの明らかな虐待の証拠でもない限り父親から助けられない
性的虐待でも受けたらそれを大勢の人に説明しなきゃ逃げられない
きちんと離婚してあなたが親権を取って実家の協力のもとで育児をしていれば
もしも何かあった時に実家の親兄弟の誰かを後見人にする等して
信頼できない父親に口出しされない要件を整える事も出来る
生きてる間なら何とでもなる事でも死んだら何もできなくなるんだから
生きてる間に出来る限りの事をした方がいいよ
332: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 00:48:51.77 ID:U1MMXnqc0
>>331
ありがとうございます。そうですね。
夫は外面のいいタイプなので、暴力や虐待が直接私や子供たちに向かうタイプではないのです。
そういう人にありがちな社会的地位の高さを大事にするタイプです。体育会系的な、外で発散するというか。
ですから私は結婚して出産するまで愚かにも気づきませんでした。これは私の人生の失策です。
今、数年スパンで私が死ぬような段階ではないですが、
先日の診察で1つ段階は進みましたので実家には相談します。
忙しくて家に居ないでいてくれる方がいいのに、
家事もして子供の教育や躾、習い事やPTAなどに積極的です。
私の方が忙しくなってしまうことが多々ありますので、
実家に帰ってこの仕事量を続けられるかが気がかりです。
とはいえ、まずは一歩踏み出さなくては。
ありがとうございます。そうですね。
夫は外面のいいタイプなので、暴力や虐待が直接私や子供たちに向かうタイプではないのです。
そういう人にありがちな社会的地位の高さを大事にするタイプです。体育会系的な、外で発散するというか。
ですから私は結婚して出産するまで愚かにも気づきませんでした。これは私の人生の失策です。
今、数年スパンで私が死ぬような段階ではないですが、
先日の診察で1つ段階は進みましたので実家には相談します。
忙しくて家に居ないでいてくれる方がいいのに、
家事もして子供の教育や躾、習い事やPTAなどに積極的です。
私の方が忙しくなってしまうことが多々ありますので、
実家に帰ってこの仕事量を続けられるかが気がかりです。
とはいえ、まずは一歩踏み出さなくては。
337: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 01:07:03.21 ID:wZZgSFQZ0
HPVは性交渉なしで感染することもある、
世の女性の半分はHPVに感染したことがある、
と書いてあるよ
ご主人の夜の店が原因でないこともあるのでは?
世の女性の半分はHPVに感染したことがある、
と書いてあるよ
ご主人の夜の店が原因でないこともあるのでは?
338: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 01:14:20.55 ID:U1MMXnqc0
>>337
たしかに。それは医師からも言われ。
ただお風呂通い自体は現実にあったことですからね。
最近もあるかどうかは分かりません。子供の送迎などで忙しくてできないかも。
私の気持ちだけが切り替えられなくて。
その時に証拠と一緒に念書と離婚届に署名してもらったものを持っています。病院にも行ってもらいました。
私が根に持ちすぎな面もありますかね?
たしかに。それは医師からも言われ。
ただお風呂通い自体は現実にあったことですからね。
最近もあるかどうかは分かりません。子供の送迎などで忙しくてできないかも。
私の気持ちだけが切り替えられなくて。
その時に証拠と一緒に念書と離婚届に署名してもらったものを持っています。病院にも行ってもらいました。
私が根に持ちすぎな面もありますかね?
339: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 01:25:32.96 ID:wZZgSFQZ0
子供たちは離婚に賛成なの?
340: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 01:33:32.32 ID:U1MMXnqc0
>>339
子供たちはこのようなことはもちろん分かってません。夫は子煩悩で家事も育児もそれなりにするので。
特に姉の方はパパっ子です。
妹はまだまだ子どもです。
表面上はケンカもないですから、離婚なんて話になったら泣くと思います。
姉の方は、話せば分かってくれると思いますが…。
内容的に子どもには聞かせたくないので。話すのは最後です、多分。
子供たちはこのようなことはもちろん分かってません。夫は子煩悩で家事も育児もそれなりにするので。
特に姉の方はパパっ子です。
妹はまだまだ子どもです。
表面上はケンカもないですから、離婚なんて話になったら泣くと思います。
姉の方は、話せば分かってくれると思いますが…。
内容的に子どもには聞かせたくないので。話すのは最後です、多分。
341: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 01:42:10.64 ID:sG2T68360
>>338
ちょっと引っ掛かったんだけど。
私の友達2人が子宮頸癌だよ。
一人は経過観察、一人は癌化手前で手術で取った。
二人共死ぬなんて言った事もなければ、考えてもいないよ。
ちゃんと定期検診を受けてるけど。
子宮頸癌でショックなのは分かるけど、成人まで生きられないとか言い過ぎでは?
言ってはなんだが、検診を受けてれば大丈夫な事をあまり大げさに悲観的に言われると同情出来ないよ。
旦那さんも浮気は最低で良くないけど、適当に往なしてるのはそういう所では?
ちょっと引っ掛かったんだけど。
私の友達2人が子宮頸癌だよ。
一人は経過観察、一人は癌化手前で手術で取った。
二人共死ぬなんて言った事もなければ、考えてもいないよ。
ちゃんと定期検診を受けてるけど。
子宮頸癌でショックなのは分かるけど、成人まで生きられないとか言い過ぎでは?
言ってはなんだが、検診を受けてれば大丈夫な事をあまり大げさに悲観的に言われると同情出来ないよ。
旦那さんも浮気は最低で良くないけど、適当に往なしてるのはそういう所では?
342: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 01:54:05.96 ID:U1MMXnqc0
>>341
ありがとうございます。
成人まで生きられないかもとおっしゃったのは私ではないので…すみません。
もちろん医学的な説明もキチンと承知しております。私の場合は切る手前という感じでしょうか。
今回は検査に次ぐ検査だったので情けないですが弱気でしたね。
今後の診察の頻度が高くなって、とりあえず報告したら「大丈夫じゃん」とか言われてしまったので。配偶者の具合には全く興味ないんだなーと思って。往なされてるんでしょうかね…。
ありがとうございます。
成人まで生きられないかもとおっしゃったのは私ではないので…すみません。
もちろん医学的な説明もキチンと承知しております。私の場合は切る手前という感じでしょうか。
今回は検査に次ぐ検査だったので情けないですが弱気でしたね。
今後の診察の頻度が高くなって、とりあえず報告したら「大丈夫じゃん」とか言われてしまったので。配偶者の具合には全く興味ないんだなーと思って。往なされてるんでしょうかね…。
343: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 01:56:13.03 ID:wZZgSFQZ0
>共働きフルタイム 家事育児完全折半
>家事もして子供の教育や躾、習い事やPTAなどに積極的です。
>私の方が忙しくなってしまうことが多々あります
>夫は子煩悩で家事も育児もそれなりにする
>特に姉の方はパパっ子です。
これ、相談者が親権とる前提で書いてるけど、
相談者より夫のほうが育児時間多いみたいだから、親権取られる可能性も結構あるよ
>家事もして子供の教育や躾、習い事やPTAなどに積極的です。
>私の方が忙しくなってしまうことが多々あります
>夫は子煩悩で家事も育児もそれなりにする
>特に姉の方はパパっ子です。
これ、相談者が親権とる前提で書いてるけど、
相談者より夫のほうが育児時間多いみたいだから、親権取られる可能性も結構あるよ
344: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 02:06:55.40 ID:U1MMXnqc0
>>343
はあ、もちろん完全折半ですが、時間と量でいったら私の方が少し多いです。男性のわりにはそれなりにする…ということです。
誤解させてしまい申し訳ありません。
親権ですか、うーむ…。今の家は私の名義なので夫の方にとは考えていませんでした。
はあ、もちろん完全折半ですが、時間と量でいったら私の方が少し多いです。男性のわりにはそれなりにする…ということです。
誤解させてしまい申し訳ありません。
親権ですか、うーむ…。今の家は私の名義なので夫の方にとは考えていませんでした。
345: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 02:08:24.97 ID:wZZgSFQZ0
乳幼児は母親優先だけど、それ以降は育児貢献度が高い方が有利
ほとんどのケースで母親が育児の時間も量も多いから親権が女性にいくだけ
相談者のように公務員で育児も完全折半なら女性有利ということはないし、子供の意見が尊重される
ほとんどのケースで母親が育児の時間も量も多いから親権が女性にいくだけ
相談者のように公務員で育児も完全折半なら女性有利ということはないし、子供の意見が尊重される
346: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 02:20:28.25 ID:wZZgSFQZ0
あと夜の店通いの証拠も15年くらい前だよね
そのあともう1人子供生んでいることからも、夫を有責にするのは難しいよ
そのあともう1人子供生んでいることからも、夫を有責にするのは難しいよ
347: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 02:26:23.49 ID:U1MMXnqc0
ありがとうございます。
とにかくいろいろ含めて、親と信頼できる方に相談しようと思いました。あと夫とも。
夫の両親は高齢でお話しできる感じではないので、できませんが。
なんかもう、夫とは腹を割って話をするのもしんどいんですけどね。噛み合わないし。
家とかそういったことも、なあなあになってきた部分をキチンと見直そうかな…。
とにかくいろいろ含めて、親と信頼できる方に相談しようと思いました。あと夫とも。
夫の両親は高齢でお話しできる感じではないので、できませんが。
なんかもう、夫とは腹を割って話をするのもしんどいんですけどね。噛み合わないし。
家とかそういったことも、なあなあになってきた部分をキチンと見直そうかな…。
348: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 02:48:12.10 ID:U1MMXnqc0
残念ながら、夫本人もここ数年で認めている別件もありまして…。後は、経済的なことですねー。浪費?
でもちょっとキチンと話そうという勇気が出てきました。
途中で死ぬとか言ってないとか宣ってましたが申しておりました。大変申し訳ございませんでした。
でもちょっとキチンと話そうという勇気が出てきました。
途中で死ぬとか言ってないとか宣ってましたが申しておりました。大変申し訳ございませんでした。
349: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 07:31:05.13 ID:5IDdpaxb0
敬語がめちゃくちゃで読みにくいわ
350: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 07:41:16.71 ID:aRdYmHWx0
「はあ」「うーむ」「医師がおっしゃった」とかね
初っぱなの「別れたいわーってご相談です」で予想はついたけど
初っぱなの「別れたいわーってご相談です」で予想はついたけど
351: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 07:41:58.95 ID:IsD+P1yP0
中学生の子供がいる大人の書く文章じゃないよね
353: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 10:53:48.87 ID:kBvIIU/U0
公務員って男女ともに変わった人が多いような
354: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 11:55:56.14 ID:H2UcBvpL0
生活費折半なら家の名義がどちらであろうと双方に半分ずつ権利があるんだけど、
独身時代で貯金や親の援助で全額払ってるのかな
独身時代で貯金や親の援助で全額払ってるのかな
355: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 11:56:40.97 ID:H2UcBvpL0
>>354
独身時代で貯金→独身時代の貯金
独身時代で貯金→独身時代の貯金
356: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/17(金) 12:30:55.62 ID:AWIDfhMc0
みんなに離婚しろ!と背中押してもらいたいのかね
いっちゃなんだが夫との話し合いも面倒くせ、子供に離婚話するのも面倒くせ、先行き生きてるのも面倒くせ、でも療育費だけ確実にもらえるなら全てOK
って決めてるんでしょ?
子供の送迎を夫がやってるなら離婚後誰が送迎するのか、出来るのか、何一つ具体的には考えてないよね
お風呂で陽性?ずっと昔の話で、そのときはどう解決して下の子生んだんだ?
人のことアスペ気味とか揶揄ってないで、まずは自分がどうしたいのか多少具体的にしてから相談してよ
いっちゃなんだが夫との話し合いも面倒くせ、子供に離婚話するのも面倒くせ、先行き生きてるのも面倒くせ、でも療育費だけ確実にもらえるなら全てOK
って決めてるんでしょ?
子供の送迎を夫がやってるなら離婚後誰が送迎するのか、出来るのか、何一つ具体的には考えてないよね
お風呂で陽性?ずっと昔の話で、そのときはどう解決して下の子生んだんだ?
人のことアスペ気味とか揶揄ってないで、まずは自分がどうしたいのか多少具体的にしてから相談してよ
【関連記事】
単身赴任から帰ってきて夜の生活して、その時突然思った。「嫁さん、浮気してるかも」って
単身赴任から帰ってきて夜の生活して、その時突然思った。「嫁さん、浮気してるかも」って
スレ立てるまでもない悩み相談137【既女】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1486417428/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1486417428/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。