81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/14(木) 23:15:23.31
現在嫁が二人目妊娠中。
妊娠中・出産後の嫁への対応で気を付けるべきこととかあったら教えてほしい。
一人目の時の俺と俺の親の対応が最低だったと言われた。
妊娠中・出産後の嫁への対応で気を付けるべきこととかあったら教えてほしい。
一人目の時の俺と俺の親の対応が最低だったと言われた。
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/14(木) 23:17:38.28
>>81
具体的に何が最低だったかは言われてないのか?
具体的に何が最低だったかは言われてないのか?
86: 81 2012/06/14(木) 23:55:35.80
二人目はできないかもと思っていたので、嫁も今まで冗談交じりにしか具体的なことを言ってくれてないんだ。
でもそれらはおそらく、俺や俺の親がしたことの中で、嫁が冗談にできる一部のことなんだと思う。
今回、思いがけない二人目妊娠にあたって「以前のようなことはやめてね」とだけ釘をさされた。
今まで嫁が笑い話に行った限りでは、
・嫁が陣痛で苦しむ横で、嫁の分の昼食を俺が食べた。
・俺の母が、おむつ外れの時期が俺や弟より遅いと言う。それに絡めて紙おむつとそれを使う嫁の批判。
・嫁は病気治療のために出ていた母乳を辞めたが、俺の母には「母乳辞めて今はミルク」としか伝えなかった。
すると親父もいる前で、大きいおっぱいは見かけ倒しで役に立たないわねpgr(嫁は巨乳・俺の母は貧乳)
・息子は俺に瓜二つではあるのだが、毎度毎度それをやたらめったら言いまくる。
嫁に似たところはないわねー、あぁ足がデカイくらい?pgr(嫁は高身長=足もそれなり。俺の母は低身長=足も手も子供サイズ)
・親父は親父で、会うたびごとにおっぱいおっぱい言いまくる。出るのか云々。
やめたと言っても毎度聞く。
おそらくこれらが一部で、よっぽど怒ってるものに関しては、冗談にも口に出してないと思う。
でもそれらはおそらく、俺や俺の親がしたことの中で、嫁が冗談にできる一部のことなんだと思う。
今回、思いがけない二人目妊娠にあたって「以前のようなことはやめてね」とだけ釘をさされた。
今まで嫁が笑い話に行った限りでは、
・嫁が陣痛で苦しむ横で、嫁の分の昼食を俺が食べた。
・俺の母が、おむつ外れの時期が俺や弟より遅いと言う。それに絡めて紙おむつとそれを使う嫁の批判。
・嫁は病気治療のために出ていた母乳を辞めたが、俺の母には「母乳辞めて今はミルク」としか伝えなかった。
すると親父もいる前で、大きいおっぱいは見かけ倒しで役に立たないわねpgr(嫁は巨乳・俺の母は貧乳)
・息子は俺に瓜二つではあるのだが、毎度毎度それをやたらめったら言いまくる。
嫁に似たところはないわねー、あぁ足がデカイくらい?pgr(嫁は高身長=足もそれなり。俺の母は低身長=足も手も子供サイズ)
・親父は親父で、会うたびごとにおっぱいおっぱい言いまくる。出るのか云々。
やめたと言っても毎度聞く。
おそらくこれらが一部で、よっぽど怒ってるものに関しては、冗談にも口に出してないと思う。
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/15(金) 00:17:32.29
>>86
これだけで充分離婚理由になるな
おまえ、普段からどういう接し方をしているんだ?
これだけで充分離婚理由になるな
おまえ、普段からどういう接し方をしているんだ?
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/15(金) 00:18:19.46
最悪な親だ
俺なら怒鳴りつけるわ
俺なら怒鳴りつけるわ
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/15(金) 00:27:25.20
>>86
間違いなく虐待だな。早く慰謝料払って嫁を解放してやれ。
間違いなく虐待だな。早く慰謝料払って嫁を解放してやれ。
90: 81 2012/06/15(金) 00:32:41.95
申し開きをするのも心苦しい。言われて初めて気が付いたんだ。
普段はもちろん嫁を大事にしてるし、子供も可愛がってる。これに関しては、嫁は認めてくれてる。
俺が昼飯食ったのについては、休日にランチに連れてって欲しいとか嫁が言ってる時にちょっと渋ったりすると、
冗談っぽく「あの時の産婦人科のごはん美味しそうだったなぁ~」みたいに、ネタになってる感じ。
だけど俺の親に関しては、たぶんマジで不快に思ってると思うんだ。
ただ、俺の親は無神経なだけで、孫が生まれて嬉しくて言っちゃってることなんだよな。
息子が俺にそっくりなだけに、余計に。
嫁は育児なんかに口を出されると、「んじゃもう一回産んで育てたらいいですよー」と
笑ってはいるけど、明らかにカチンときてる口調で返す。んで、俺の親も気づいて黙る。
だけど、結局それから親が学ぶことはなく、ほとぼりがさめると繰り返すんだよ。
無神経なんだ、父親も母親も。
徐々に接触を絶ってきたんだけど、今回久しぶりの妊娠でまた距離を詰めてきてる。
俺はその場にいても、何が地雷なのか、恥ずかしながら気づかない。
普段はもちろん嫁を大事にしてるし、子供も可愛がってる。これに関しては、嫁は認めてくれてる。
俺が昼飯食ったのについては、休日にランチに連れてって欲しいとか嫁が言ってる時にちょっと渋ったりすると、
冗談っぽく「あの時の産婦人科のごはん美味しそうだったなぁ~」みたいに、ネタになってる感じ。
だけど俺の親に関しては、たぶんマジで不快に思ってると思うんだ。
ただ、俺の親は無神経なだけで、孫が生まれて嬉しくて言っちゃってることなんだよな。
息子が俺にそっくりなだけに、余計に。
嫁は育児なんかに口を出されると、「んじゃもう一回産んで育てたらいいですよー」と
笑ってはいるけど、明らかにカチンときてる口調で返す。んで、俺の親も気づいて黙る。
だけど、結局それから親が学ぶことはなく、ほとぼりがさめると繰り返すんだよ。
無神経なんだ、父親も母親も。
徐々に接触を絶ってきたんだけど、今回久しぶりの妊娠でまた距離を詰めてきてる。
俺はその場にいても、何が地雷なのか、恥ずかしながら気づかない。
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/15(金) 00:48:55.59
ごはんも根に持ってるんじゃない?
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/15(金) 00:55:02.85
>>90
自分の親に対して伴侶のフォローを入れるのは当たり前
目の前で中傷とも取れる発言をするなら、伴侶の代わりに怒る
あまりに無神経なことを繰り返し言うなら、もう遊びに来ないくらい言わなくてどうする
キレることもできず、耐えるだけなんて辛いだろ
放置してるといつか破局を迎えるぞ
自分の親に対して伴侶のフォローを入れるのは当たり前
目の前で中傷とも取れる発言をするなら、伴侶の代わりに怒る
あまりに無神経なことを繰り返し言うなら、もう遊びに来ないくらい言わなくてどうする
キレることもできず、耐えるだけなんて辛いだろ
放置してるといつか破局を迎えるぞ
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/15(金) 01:02:44.94
親への釘刺しは間髪をいれずに、嫁さんのいないところでやること。
間をあけると嫁の差金で自分たちに息子が文句を言いに来たと邪推
する。
間をあけると嫁の差金で自分たちに息子が文句を言いに来たと邪推
する。
94: 81 2012/06/15(金) 01:14:13.32
ごはんは根に持ってるってよりは、本当にネタっぽい感じ。
でも俺は悪かったと思ってるから、それを言われるとすぐに「よし、んじゃ行くか」と動くので、
嫁はラッキーって笑ってる。
俺が実家に行くとき、恥ずかしながら俺は大概会話に入らなかった。場合によっちゃその場から離れてた。
これもつい最近になってこれじゃいかんと嫁に指摘されて初めて分かったばっかり。
なので、今までの嫁に言った親の言葉は、俺のいるところでの時もあったが、いない時のことも多かった。
これは今後改善します。
だが、何を言われたときに嫁がカチンときてるのか、俺も気づかないことが多くて困ってるんだ。
おっぱいも赤ちゃんにとってはいやらしいことでもなく、嫁の友達とかとも話してるのを聞いてたので、
地雷だとは思いもしなかった。
俺に似てる発言も、事実嫁の親でさえ瓜二つと言うくらいだったから、気にしてなかった。
フォローしようにも、俺が気付かなきゃどうしようもないのが心配なんだ。
でも俺は悪かったと思ってるから、それを言われるとすぐに「よし、んじゃ行くか」と動くので、
嫁はラッキーって笑ってる。
俺が実家に行くとき、恥ずかしながら俺は大概会話に入らなかった。場合によっちゃその場から離れてた。
これもつい最近になってこれじゃいかんと嫁に指摘されて初めて分かったばっかり。
なので、今までの嫁に言った親の言葉は、俺のいるところでの時もあったが、いない時のことも多かった。
これは今後改善します。
だが、何を言われたときに嫁がカチンときてるのか、俺も気づかないことが多くて困ってるんだ。
おっぱいも赤ちゃんにとってはいやらしいことでもなく、嫁の友達とかとも話してるのを聞いてたので、
地雷だとは思いもしなかった。
俺に似てる発言も、事実嫁の親でさえ瓜二つと言うくらいだったから、気にしてなかった。
フォローしようにも、俺が気付かなきゃどうしようもないのが心配なんだ。
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/15(金) 01:51:08.38
>>94
うちは母乳の出が悪く、ミルクで育てたんだが、女性はけっこう気にするみたいだよ
赤ちゃんに母乳をあげたいのに、あげれない苛立ちがあるところに、他人からとやかく言われると、責められてる感じまでするそうだ
だから自分の両親には、嫁のいない時に嫁が母乳でないの気にしてるから触れないであげてと伝えておいたよ
うちは母乳の出が悪く、ミルクで育てたんだが、女性はけっこう気にするみたいだよ
赤ちゃんに母乳をあげたいのに、あげれない苛立ちがあるところに、他人からとやかく言われると、責められてる感じまでするそうだ
だから自分の両親には、嫁のいない時に嫁が母乳でないの気にしてるから触れないであげてと伝えておいたよ
96: 81 2012/06/15(金) 02:18:57.26
>>95
うちも病気のことがあって、出ている母乳を断念したので嫁はつらかったみたい。
俺は割り切ってて、どっちでもいいじゃんとしか思わなかったから、嫁のそういう気持ちも気づかなかった。
俺の母親は嫁に比べて勝ってるところがあると、いつまでもしつこく何度でもそれを繰り返して言うみたいで、
母乳もその一つ。あとはおむつ外れの時期も。
溢れるくらいに出たとか、小さくてもちゃんと出たとか、確かにいつまでも言ってた。
母乳については地雷だと俺も理解して、これは次回からきちんとフォローできると思う。
もちろんおむつも。
嫁はカチンと来ても顔に出にくい。
その場で嫌味っぽく言い返すこともあるが、ほとんどはその場では何も反応してなくて、
後になって、しかも俺じゃない誰かとの会話の中で出てるのを、「え?あれが?」と俺が気付く感じで。
その場でフォローを目指したいが、他にどんな地雷が考えられるだろうか。
うちも病気のことがあって、出ている母乳を断念したので嫁はつらかったみたい。
俺は割り切ってて、どっちでもいいじゃんとしか思わなかったから、嫁のそういう気持ちも気づかなかった。
俺の母親は嫁に比べて勝ってるところがあると、いつまでもしつこく何度でもそれを繰り返して言うみたいで、
母乳もその一つ。あとはおむつ外れの時期も。
溢れるくらいに出たとか、小さくてもちゃんと出たとか、確かにいつまでも言ってた。
母乳については地雷だと俺も理解して、これは次回からきちんとフォローできると思う。
もちろんおむつも。
嫁はカチンと来ても顔に出にくい。
その場で嫌味っぽく言い返すこともあるが、ほとんどはその場では何も反応してなくて、
後になって、しかも俺じゃない誰かとの会話の中で出てるのを、「え?あれが?」と俺が気付く感じで。
その場でフォローを目指したいが、他にどんな地雷が考えられるだろうか。
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/15(金) 02:32:09.03
お前の嫁さん鬼女板の姑が嫌いスレにボロクソ書いてそうだなw
俺も昔そう言う事でもめたわ
女って聞いてない事までベラベラ喋るじゃん?でも男は必要最低限しか喋らない
特に親と喋る時ってそれが更に酷くなって何かもう適当に説明しちゃうんだよね
それが後々誤解を招いてうちの親が嫁に文句を言う事態に陥ってしまって、嫁にすんごい怒られた
もめた後で本当はこうだったとか親に改めて説明しても、嫁に入れ知恵されたのかとか言わされてるんだろってなって結局嫁のせいにされたりするしな
最初にきちんと説明しないと俺みたいに手遅れになるぞ
俺も昔そう言う事でもめたわ
女って聞いてない事までベラベラ喋るじゃん?でも男は必要最低限しか喋らない
特に親と喋る時ってそれが更に酷くなって何かもう適当に説明しちゃうんだよね
それが後々誤解を招いてうちの親が嫁に文句を言う事態に陥ってしまって、嫁にすんごい怒られた
もめた後で本当はこうだったとか親に改めて説明しても、嫁に入れ知恵されたのかとか言わされてるんだろってなって結局嫁のせいにされたりするしな
最初にきちんと説明しないと俺みたいに手遅れになるぞ
98: 81 2012/06/15(金) 03:13:51.33
>>97
書いてすっきりしてくれてんなら、それでいいんだけどな。
必要最低限しかしゃべらないのは同感。
だけど俺はベラベラ喋る母親をウザいとしか思わずに聞いてすらいなかったんだよ。
嫁に丸投げって言われたら、もうぐうの音も出ない。確かにそうだったから。
思い出したけど、一人目の子供の時に親に言われたことを嫁に愚痴られて、親に注意の電話をしたとき、
確かに親に「嫁に言わされてる」っぽいこと言われたわ。
違うって言っても、親も聞きゃしないし。
会わせなきゃ早いんだろうけど、そういうわけにもいかんしなぁ。
書いてすっきりしてくれてんなら、それでいいんだけどな。
必要最低限しかしゃべらないのは同感。
だけど俺はベラベラ喋る母親をウザいとしか思わずに聞いてすらいなかったんだよ。
嫁に丸投げって言われたら、もうぐうの音も出ない。確かにそうだったから。
思い出したけど、一人目の子供の時に親に言われたことを嫁に愚痴られて、親に注意の電話をしたとき、
確かに親に「嫁に言わされてる」っぽいこと言われたわ。
違うって言っても、親も聞きゃしないし。
会わせなきゃ早いんだろうけど、そういうわけにもいかんしなぁ。
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/15(金) 04:34:19.67
どうでもいい
いい歳こいて親とか言ってんじゃねえよ
誰と結婚したんだよ
なさけねえな
いい歳こいて親とか言ってんじゃねえよ
誰と結婚したんだよ
なさけねえな
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/15(金) 07:51:28.45
なんとなくレスを読んでいて思ったのは
「俺はぜんぜんわからなかった」っていうのが無意識のうちに免罪符になっているような気がした。
「わからなかったから許される」じゃなくて「わからなかった、わかろうとしなかったことが責められる」
という考え方にシフトしたらどうだろう。
俺も似たような経験した。
「俺はこう思う」の次に「嫁はどう思ってるんだ?」「親は何を考えてるんだ?」
って考えるクセをつけるようにしたら段々自分の立ち位置が見えてきたよ。
嫁さんはあんたのことが好きで結婚したんだろうが
あんたの両親は勝手について来るオマケみたいなもんだから
そりゃ仲良くするに超したことはないが「仲良くしなければならない」わけじゃないから
適度な距離を保てるようにしてやるのが長い目でみても一番得策だと思うよ。
「俺はぜんぜんわからなかった」っていうのが無意識のうちに免罪符になっているような気がした。
「わからなかったから許される」じゃなくて「わからなかった、わかろうとしなかったことが責められる」
という考え方にシフトしたらどうだろう。
俺も似たような経験した。
「俺はこう思う」の次に「嫁はどう思ってるんだ?」「親は何を考えてるんだ?」
って考えるクセをつけるようにしたら段々自分の立ち位置が見えてきたよ。
嫁さんはあんたのことが好きで結婚したんだろうが
あんたの両親は勝手について来るオマケみたいなもんだから
そりゃ仲良くするに超したことはないが「仲良くしなければならない」わけじゃないから
適度な距離を保てるようにしてやるのが長い目でみても一番得策だと思うよ。
【関連記事】
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ272
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1339646806/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1339646806/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。