344名無しさん@HOME 2017/07/14(金) 00:23:47.22 ID:ZzzrnbkP
25歳の時に付き合ってた恋人が事故で亡くなった。
彼がいなくなって、彼の部屋から婚約指輪のカタログが出てきたので、
結婚を考えてくれていたのかもしれない。
そのあと恋愛とは縁のないところで生きてきていた。
でも、彼のお姉さんが結婚、出産をしたのを機に、
私も先に進まなくちゃいけないのかもしれないという気になってきた。
それでもなりゆきに任せようと思っていたときに、婚約者と知り合った。


恋人が亡くなったこととか全部伝えた上で付き合ってくれた。
去年の私の誕生日にプロポーズをしてくれて、嬉しかった。
婚約者といると本当に幸せだったし、穏やかな気持ちでいられた。
お互いの両親への顔合わせも済んで、秋に入籍予定。
来週が恋人の命日で、結婚したらもう行かなくなるだろうし、回忌法要の年だし、けじめの意味でも休みをとって最後のお墓参りに行ってきたいと婚約者に話した。
今週末は、婚約者と旅行に行くし、来週末は友達の結婚式もあってもう1日の日に法事があるからその日に行くのは避けたい。
法事はさすがに行かないし、彼の両親とも結婚をするという報告を数年ぶりにしたくらい連絡を取っていなかったので一人で行って帰ってくるつもりだった。

そのことを婚約者に話したら、今更墓参りとかあり得ない、
彼の形見(誕生日に買ってくれた腕時計で使ってないけど捨ててもいない。でも、それなりにいいものなのに使っていないことを疑問に思った彼に聞かれて、もらったことを話した。)
を捨てていないことも意味がわからない、死んだ人でしょ?と言われた。
もういない人だけど、そんな言い方されるとは思ってなくてショックだった。
でも、今までも無意識のうちに彼のことを話したり引き摺っていたりしていたのかもしれなくて、婚約者を傷つけていたのかもしれないと思って謝った。

婚約者曰く、彼のことを想ってたり引き摺っている様子は一切なかったのに今更なんなんだと思ってると。
結婚するからこそけじめの意味で命日と回忌法要の年に最後のお墓参りに行くことがそんなに非常識なのか、そもそも考え方が合わないのか悩んでいる。
婚約者が付き合うときに言ってくれた、恋人を亡くして辛い思いをしたこともまるごと受け止めるから、と言ってくれたのも月日が経つと変わるのは仕方ないんだろうけど、なんかこのまま結婚していいか悩む。

345名無しさん@HOME 2017/07/14(金) 00:46:20.64 ID:GtKxuy6d
時計は仕方ないような気がするけど、墓参りに行く事を彼氏にわざわざ言うのは甘えすぎだと思う。亡くなったとはいえ、結婚するまえに元彼に最後に会いに行ってくるね!って言ってるようなもん。
彼氏はあなたを受け入れるって言ったけど、あなたの思い出を共有してるわけじゃないんだから。

346名無しさん@HOME 2017/07/14(金) 00:48:47.14 ID:BqsthuHq
>>344
つらい思いしたね
大人になってから身近な人を亡くしている人って案外少ないのよ(親族除く)
婚約者さん的にはすべて話してくれた時に
「けじめつけて話してくれた」と感じたのかもしれないね
だから改めて聞かされてなんでやんみたいな感じかもと想像

人って自分の都合のいいように話を聞いたり消化するからね
そうしないと目の前の人を信じる事ができない事も多々だから

347名無しさん@HOME 2017/07/14(金) 01:07:12.14 ID:aDU4SOGY
>>344
今更なんなんだって言葉に全て集約されてると思うよ

え、まだけじめついてなかったの?婚約したのに?
ってなるのが普通じゃない?

けじめとか結婚したらもう行かないとか言わなかったら普通に送り出してくれたんじゃないの?

348名無しさん@HOME 2017/07/14(金) 01:13:22.23 ID:6IsqbBXf
彼女の心の中にはまだ元彼がいたんだと思うとキツい言い方になってしまった今彼の気持ちも分かる
頭ん中じゃあ亡くなった元彼の事を完全に忘れられる訳じゃないのは分かってるはずだけど
正直言わずに行ってくりゃ良かった気もする

349名無しさん@HOME 2017/07/14(金) 01:23:34.38 ID:a7DcMeOB
せつないね。誰が悪いわけでもないのに。黙って墓参り行けばよかったのにとは思ってしまったが。
亡くなってるから別と思ってるかもしれないが、人によっては長々と元カレ元カノの話をされてるのと一緒だからね。
時計の件もちょっとなあ。元カレの親御さんと連絡が取れるようだから返してはどうかな。
語弊があるが生きてる人間を優先して大事にしなきゃいけないよ。元カレは亡くなってるから美化されているところもある。
生きていたとしてゴールインしていたとは限らないしね。

365名無しさん@HOME 2017/07/14(金) 09:18:34.62 ID:RJTqCuB4
>>344です。ありがとうございます。
昨日の夜はショックで冷静になれていなかったところもあったのですが、
客観的な意見も聞けて参考になりました。
お墓参りのことは、ほぼ一緒に暮らしているので、
平日に有給を取るから嘘をついて出掛けるのも変だと思って話をしました。

あとからバレたりする方が揉めるだろうし、それこそもういない人なのだから何かが起こるはずもないし、いいよね。と思っているところはありました。
確かに急に、元恋人に会いに行くと言ったらいい気はしないだろうし、今更?と思うかもしれないとも思いました。
彼の“死んだ人”って発言が引っ掛かっていたけど、間違いではないし。
結婚もするし、腕時計も手放すことも考えてみます。

今週末は旅行にも行くし、楽しく過ごせるようにしたいです。
ただ、結婚をするということで、彼のことを全部切り捨てなきゃいけないという寂しさも感じるけど、私は死別しただけで普通は結婚するなら元恋人とは決別するものですもんね。

367名無しさん@HOME 2017/07/14(金) 10:30:49.80 ID:BqsthuHq
>>365
心の中でそっと想っていたらいい
忘れられない人の一人や二人、心に住んでいるものよ
お幸せに

368名無しさん@HOME 2017/07/14(金) 11:00:09.25 ID:ZQ3nwtE4
>>365
そういうこと。死別だから余計に気になるだけで、結婚するなら元彼のことをある程度は区切りをつけないとね。
形見を返したとしても思い出だけはあなたのものだ。幸せにね。

369名無しさん@HOME 2017/07/14(金) 11:19:54.13 ID:96xoBnMo
>>365
彼も多分無神経なことを言ったかもという気持ちにはなってると思うよ
あなたのこと本当に好きだからこそ死んだ相手には敵わないっていうやるせなさもあるんだと思う
旅行楽しんできて


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング