230おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 12:50:59.63 ID:sxLb7Kvm
肉(主に豚こまと鳥モモ肉)は安いときに多目に買って冷凍しておき、
普段は元々安い鳥むね肉を食べることが多い
昨日は近くのスーパーが肉の売り出し日で、
豚こまをでかいパック3つくらい買って、その帰り道に友人とバッタリ
いきなり袋をのぞき込まれ、「うわあ肉めっちゃ買ってる、でも豚かあ」と反応

売り出し日だったから…と説明しようとしたのを遮って
「恥ずかしくないの?なぜ奮発して牛にしない?」
友人の感覚だと豚こまは「牛肉買えない貧乏人のせめてもの見栄、
私は関西圏出身だもの」というイメージがあるらしい

関西圏出身の人は肉=牛、豚は貧乏臭いって考えてるみたいに県民ショーとかでよく言われるけど、
まさかリアルでもいるとは思わなかった、今後の付き合いは無理ってレベルで引いた


231おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 14:29:49.32 ID:3+ZkE4QU
>>230
食材で恥ずかしいとかないわぁ。
卑しい発送だね。付き合ってられない。

232おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 14:48:16.74 ID:HWjpD+8e
>>230
色んな所で忌み嫌われる京都人だけど、少し言い訳させて
肉=牛ってのは豚や鶏を見下してるんじゃなくて、単なる方言みたいなもの
豚肉であるべき料理にわざわざ牛肉を使う訳では無いし、あなたの友達が少々変わり者って事にしといて

233おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 14:56:53.29 ID:JwlnS5rk
>>232
これで少々の変わり者と思うならあなたもその友人と同様だよ

234おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 15:09:47.19 ID:VjDZI3ZZ
>>232
京都人の牛肉の消費量消費額は日本一だったっけ?

235おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 16:28:57.92 ID:UqihKLRT
肉ではないが安物でいっぱい入ってる物を食うくらいなら同額の小さくて濃厚な方を食べた方がいいと言ったことあったなぁ・・・特に甘味

236おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 16:32:33.35 ID:wdnd2mn+
質より量か量より質かはその日によって違うよ
甘いものをたらふく食いたいから安い菓子買い漁ってるわ

237おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 16:35:56.75 ID:aaTCFExB
>>230
人の買い物袋を勝手にのぞき込むような
最低限の躾も受けてないヤツの方が
よっぽど恥ずかしいと思う

240おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 17:17:39.39 ID:0tW8eVYx
>>237
下品だよね

238おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 16:59:17.28 ID:1SjJGv/F
>>230
何で日頃の食事に奮発しなければならないんだろうね。
たまたま買い物帰りに会っただけなのにそこまで立ち入れる神経が分からない。

239おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 17:12:07.86 ID:4XvAh48L
豚の方がビタミンBが豊富だし
何より”酢豚”や”生姜焼き”など豚肉でなければ
美味しく作れない料理がある。

人の好みや思考をないがしろにして値段で優劣を決めるなんて愚の骨頂。

241おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 17:30:04.37 ID:UPt8uA0y
県民ショーを信じてる人がいるの?
あんなん仕込みでしょ。
元尼崎で今大阪だけど、ケンミンの焼きビーフも食べないし、肉は豚肉の方が消費率高いよ。

243おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 19:42:44.75 ID:I8sX8GRb
>>241
いや、私も正直あれはやらせだろうって話し半分で見てる、信じちゃいない
だからリアルで「豚こま(笑)牛肉買えない貧乏人(笑)」とか言う関西人を目にして、しかもそれが
今の今まで友人だと思ってた人だからショックすぎてあんな書き方になったんだ
善良な関西出身者を貶すつもりは毛頭ない、気にさわったならごめん

244おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 19:46:58.48 ID:UqihKLRT
魚派のワイ、高みの見物
尚刺身は食えない模様


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング