227恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 21:33:49.70 ID:icD7sy/M0
女性に聞きたいんだけど、新婚で義両親と義兄と同居って嫌ですか?
自分29歳、彼女24歳
先月プロポーズOKもらったんだけど、同居の話で険悪なムードになってる
特に義兄と1つ屋根の下で暮らすのが嫌らしい
実家でお金貯めたいし親も帰ってきてほしいっぽいこと言ってるので
こちらとしては我慢して貰いたいんだが向こうは嫌の一点張り
兄は引きこもりでもないし普通にちゃんと社会人やってる男なのに、そこまで嫌がるのが正直よくわからない


228恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 21:39:25.55 ID:RoOzmH5S0
>>227
新婚に限らず義実家と同居が嫌な人は嫌だと思う
むしろなぜ結婚話の前にその話をしておかないのかがわからない

229恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 21:43:12.23 ID:s0L+u1yk0
>>227
個人的には譲れない条件だとしたら破談レベルで絶対に嫌かもです
義兄だけでも義両親だけでも嫌ですね
彼女にプロポーズ了承を撤回されても仕方ないと思われ

230恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 21:46:24.34 ID:h5Iyb1ZW0
>>227
貯金したいはともかく帰ってきてほしいというのがわからん、長男でもないのに
質問の答えとしてはだいたい嫌だよ
いつどんなときでも彼女の味方でいてあげられるのか?
あと普通の社会人でも犯罪起こすご時世だからな(あなたのお兄さんがそうだと言ってるわけではないので悪しからず)

231恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 21:47:51.63 ID:88Wzwdsd0
>>227
嫌だな
お金やら色々なプラスな面はあっても
義両親がいい人でも、義兄は無理だわ
未婚の兄弟姉妹が住んでる実家で同居しようとする神経がわからない

232恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 21:55:56.69 ID:Wr2CHRjJ0
>>227
立場を入れ替えて考えてみれば、自ずと答えが出るはず
それで大丈夫だと答えが出たなら、自分が彼女の家族と暮らすと言う選択をすれば良いと思います

233恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 21:56:43.32 ID:4gdsU2tV0
>>227
てか新婚でいきなり二世帯って、相手からしたらそれ凄まじく酷な条件って分かってる?
お金がないなら貯めてから再度プロポーズしなよ

234恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 21:57:05.74 ID:y5rRvI9x0
>>227
うわー絶対嫌だわ
その構成だと家事は全部嫁がやれって感じになりそうだし
家に住んでるなら義両親の面倒は見る義理があるけど義兄には何の恩もないし
かといって義兄だけ無視するわけにも…とか考え出すとすげーめんどくさい
それに新婚だと最初は生活様式やお金の使い方など対立することが多いけど
その家だと4対1で彼女はいつも孤立して自分の意見が通らないよね
いつもいつも我慢しなきゃいけなくなるのが目に見えてる
彼女が義両親や義兄と既に仲良しで上手くいってるんじゃなきゃ無理だよ

235恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 21:58:35.34 ID:6jPBI+th0
>>227
29にもなって二世帯同居を検討しなきゃいけない経済状況ってのがよく分からん
よくプロポーズしようと思ったね

236恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 22:01:25.95 ID:5zCdu/Ke0
>>227
自分のパートナーと血が繋がってるだけの男と暮らすのは結構抵抗あるなぁ。
仲のいい男友達とでも一緒に暮らすのは無理だわ。

具体的に何が嫌かというと
・洗濯物の下着を見られたくない(相手が下着を性的な目で見ていないとしても股の汚れ部分とか絶対見られたくない)
・夜の生活してるのがバレたくない
・自分が入ったあとのお風呂やトイレを使って欲しくない(毛が落ちてたり臭かったりするのがバレるのが恥ずかしい)

本来長は年付き合っていくうちにさらけ出していく部分を、突然好きでもない人に見せることは抵抗あると思うよ。
あなたからしたら慣れ親しんだ兄かもしれないけど、奥さんからしたら垢の他人とそこまで変わらないんじゃないかな。両親含めてね。
にしても奥さんの気持ちが全然わからないあなたはちょっと想像力不足すぎじゃない…?

237恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 22:04:21.18 ID:6jPBI+th0
>>227
既に長男が同居してるのに次男にも帰ってきて欲しいって、なかなかの毒親じゃないかとゲスパーしたくなるね

239恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 22:08:52.75 ID:icD7sy/M0
結構女の人は同居に関してシビアなんですね
自分は相手の親と同居しても別に構わないが…
新婚で今以上に金が必要になるから実家で暮らすのが今後の経済的にベストなんだけど、わかってもらえそうにねえな

242恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 22:11:00.18 ID:6jPBI+th0
その「新婚で今以上に必要になる」額とやらを十分に貯めてから結婚するもんだよ、普通はね

245恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 22:12:12.58 ID:rztseo860
>>239
今は嫁にもらうとか嫁入りって言葉は禁句だからね

247恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 22:19:17.18 ID:5zCdu/Ke0
>>239
彼女が感じてる嫌悪に上回るだけのメリットが同居に無いってことでしょ
諦めろ

248恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 22:22:38.20 ID:KHQPVWEV0
>>227
絶対イヤ
なんで新婚から好き好んで同居しないといけないわけ?

251恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 22:57:33.73 ID:ZqU7IlC70
>>239
ここのレス見たら分かると思うけど、彼女の反応は女性としてごく平均的な反応だから説得しようとか思うなよ
お金貯めてからもう一度プロポーズし直すか、結婚諦めて同居OKな女見つけな

252恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 23:35:24.58 ID:Z26mb2GM0
>>239
相手の兄弟も同居OKか?
実際難しいと思うがなぁ

254恋人は名無しさん 2018/01/02(火) 23:59:26.28 ID:vRKQI5fn0
同居するとしても数年は別居が普通だろうな
ましてや義兄と同居なんてプロポーズ前に言わないのは詐欺レベル

261恋人は名無しさん 2018/01/03(水) 00:57:54.02 ID:Io/WPk8i0
>>239
同居するくらいなら破談にするよきっと
彼女24だし別れてもまだやり直せるもん
新婚で新居買って二人だけで住んでくれる男なんていくらでもいるし
新婚で金かかるなら貯まるまであなただけ実家で暮らしなよ
そこまで待ってくれる彼女ならいいね


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング