928: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)03:17:10 ID:???
女の人は頭の中で2つのこと同時に考えながらやれるというが、
昨日一日それを目の当たりにした
最近仕事でやる事が多すぎて休みの日まで作業の順序や内容で悩んで
気が休まらないと言ってた妻がストレス発散に趣味の料理を作ってたんだ
ケーキ焼いてたんだけど、「いちじくのクリームとモモをふんだんに使ったケーキにしよう」
とレシピを見て生地を作りながら口では時々仕事の計画を立ててた
焼いてる間に頭の中で立てた計画をメモ
料理のあとは図書館でかりてきた小説の読書タイム
100ページほど読んだあたりで突然「図案が決まった」
とパソコン立ち上げて資料引っ張り出し、脳内で作り出した図案をパソコン上に作り上げていった
前から何かやってるとき急にパッと仕事に切り替えることがあったけど、
あれも別のことをやりながら仕事のことを整理してるようだ
謎解き系のゲーム解きながら仕事の問題を解いてるときもある
家事育児をマルチにこなす女性特有の能力だと聞いたことがあるが、
頭の中がどうなってるのか一度体験してみたい
嫁いわく「頭の左側で読書等して、右側が仕事の処理してる」
「何かしながらのほうが良い発送が出てくることもある。脳の連想の機能が働いてると思う」らしい
イルカだっけ、右脳と左脳を交互に眠らせるというが、
人間も実は右脳と左脳を意図的に別々に働かせられるんだろうか
昨日一日それを目の当たりにした
最近仕事でやる事が多すぎて休みの日まで作業の順序や内容で悩んで
気が休まらないと言ってた妻がストレス発散に趣味の料理を作ってたんだ
ケーキ焼いてたんだけど、「いちじくのクリームとモモをふんだんに使ったケーキにしよう」
とレシピを見て生地を作りながら口では時々仕事の計画を立ててた
焼いてる間に頭の中で立てた計画をメモ
料理のあとは図書館でかりてきた小説の読書タイム
100ページほど読んだあたりで突然「図案が決まった」
とパソコン立ち上げて資料引っ張り出し、脳内で作り出した図案をパソコン上に作り上げていった
前から何かやってるとき急にパッと仕事に切り替えることがあったけど、
あれも別のことをやりながら仕事のことを整理してるようだ
謎解き系のゲーム解きながら仕事の問題を解いてるときもある
家事育児をマルチにこなす女性特有の能力だと聞いたことがあるが、
頭の中がどうなってるのか一度体験してみたい
嫁いわく「頭の左側で読書等して、右側が仕事の処理してる」
「何かしながらのほうが良い発送が出てくることもある。脳の連想の機能が働いてると思う」らしい
イルカだっけ、右脳と左脳を交互に眠らせるというが、
人間も実は右脳と左脳を意図的に別々に働かせられるんだろうか
929: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)07:05:30 ID:???
>>928
右脳と左脳を繋げる脳梁?だかなんだかが
男より女の方が太いらしい。
右脳と左脳を繋げる脳梁?だかなんだかが
男より女の方が太いらしい。
930: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)09:35:11 ID:???
マルチタスクは男より女が優れているのは誤解だったって証明されてるじゃん
ググったらすぐ出てくるだろ
逆だろ?
女は一度に一つの仕事しかできない
男は一度に二つの仕事をこなせる
ググったらすぐ出てくるだろ
逆だろ?
女は一度に一つの仕事しかできない
男は一度に二つの仕事をこなせる
個人差があるとか、マルチタスクは脳に負担がかかって認知症が早まる危険があるとかそういうのなら出てきたが…
実際知人男性で常にPCに向かってマルチタスクしていないと気が済まない人はヤバいレベルで記憶力低下してたな