899: 884 2018/03/07(水) 19:26:38.43 ID:n4G6BGM/
すみません、こちらで相談させてください!
先月の大雪で、私の住んでいるアパートの駐車場はとてつもない積雪になり、夫が雪かきをしました。
(私は不在の為、夫から聞いた状況です)
ある程度雪かきをして、車を動かした所、隣の駐車場にあった車にぶつかりそうだった為、夫がその車の持ち主の家(我が家の真上の部屋でした)を訪ね、ぶつからないように車を少し寄せてもらえないかとお願いしました。
そこでそのお家の方が車に乗り、動かした所、
壁か雪かにバンパーがぶつかったそうです。
破損の程度がどれほどだったのかわかりませんが、
夫は気の毒に思い、そこのご主人に連絡先を渡しました。
相手からは、3月に車検に出すという事、夫からは、請求書が来たら見せてほしい事を話したようです。
夫の所見では数千円くらいの修理費だろうと、こっちがお願いした事もあるし少しくらいは出そうと思っていたのですが…
先月の大雪で、私の住んでいるアパートの駐車場はとてつもない積雪になり、夫が雪かきをしました。
(私は不在の為、夫から聞いた状況です)
ある程度雪かきをして、車を動かした所、隣の駐車場にあった車にぶつかりそうだった為、夫がその車の持ち主の家(我が家の真上の部屋でした)を訪ね、ぶつからないように車を少し寄せてもらえないかとお願いしました。
そこでそのお家の方が車に乗り、動かした所、
壁か雪かにバンパーがぶつかったそうです。
破損の程度がどれほどだったのかわかりませんが、
夫は気の毒に思い、そこのご主人に連絡先を渡しました。
相手からは、3月に車検に出すという事、夫からは、請求書が来たら見せてほしい事を話したようです。
夫の所見では数千円くらいの修理費だろうと、こっちがお願いした事もあるし少しくらいは出そうと思っていたのですが…
それが昨晩、相手から請求書が来たと連絡があり、
私もついていって確認しにいった所、6万弱の金額でした。
その場では何も結論は出さず、請求書のコピー(写真)だけ撮って、後日連絡しますと言って帰りました。
帰って夫と相談していたら、相手のご主人からLINEで
「全額負担は申し訳ないので3割くらい負担しましょうか?」とメッセージが届きました。
…正直意味わかりませんでした、夫はぶつからない為に寄せてくださいとお願いしただけで、
夫が運転した車でもないのに何故こっちが悪い事したみたいになってるのかと…
ここで私が、個人賠償責任保険に入っていた事を思い出し、相談する事にしました。
昨晩は担当者不在の為、今朝連絡が取れたのですが、
保険会社の方からは「夫の車でも夫が運転してぶつけたわけでもないので、夫の責任はない。
責任がないので、保険会社として費用も出ない」という回答でした。
示談交渉サービス付きの特約でしたが、責任がないのでそれもないそうです。
…そこで相談したいのは、相手方への対応です。
多分ですが、相手はこっちに払って貰う気でいると思います…
「保険会社にも支払う責任は無いと言われたので、本来であればお金は出しませんが、
気の毒なので少額出しますよ」という風に伝えると、角が立ちますでしょうか?
私としては、端数の数千円くらい、出してもこの額だと思っています。
906: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/07(水) 19:41:28.61 ID:NINcCiOA
1円も出さない方がいい
908: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/07(水) 19:43:34.36 ID:A7EKPB2g
出す素振りを見せた時点で負けです。
逃げられないと思います。
逃げられないと思います。
909: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/07(水) 19:43:41.42 ID:1zBNWlRN
旦那さんの対応が意味不明。なんで請求書見せて欲しい&連絡先交換したんだか。
相手も移動しろって言われての事故だから全額そっち持ちが普通だ、とか考えてそうだな。
勉強代と思ってなんとか半額にしてもらったら?
揉めたら弁護士に相談かな。
相手も移動しろって言われての事故だから全額そっち持ちが普通だ、とか考えてそうだな。
勉強代と思ってなんとか半額にしてもらったら?
揉めたら弁護士に相談かな。
903: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/07(水) 19:32:36.97 ID:n2kZgFI9
最初の対応間違えちゃいましたね
少額出しますといってもそれじゃあ少額っていくらだという話になるから、
「保険会社で出ると思って相談したけど出ないとのことなのですいません」
くらいの方がよいのではないかと
多分なにを言っても全額出さないと角は立ちますよ
少額出しますといってもそれじゃあ少額っていくらだという話になるから、
「保険会社で出ると思って相談したけど出ないとのことなのですいません」
くらいの方がよいのではないかと
多分なにを言っても全額出さないと角は立ちますよ
913: 899 2018/03/07(水) 20:00:07.54 ID:n4G6BGM/
まとめての返信ですみません。
やっぱり最初の対応がまずかったんですよね…
1円も払わない方が良いとの事なので、そう回答しようと思いますが、
今後の生活上で何か対策はないでしょうか?
真上の部屋で、駐車場も隣の人なので、
何かやり返されないかと心配で…
とりあえず、車にドラレコつけようかとは思っていますが…
やっぱり最初の対応がまずかったんですよね…
1円も払わない方が良いとの事なので、そう回答しようと思いますが、
今後の生活上で何か対策はないでしょうか?
真上の部屋で、駐車場も隣の人なので、
何かやり返されないかと心配で…
とりあえず、車にドラレコつけようかとは思っていますが…
915: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/07(水) 20:10:06.27 ID:h/X/+9B0
駐車場から車を出すのに隣が邪魔だからどけてもらおう
って時点でそもそも間違ってるんだよ
もうトラブルの種はまいちゃってるんだし
そこで請求してくるようなのはまともじゃないのも確定してる
いつ名のをされるのかわからない状況にすでになってるんだから
あとは全額はらって頭下げるか引っ越すかしか平穏な日々は戻ってこない
って時点でそもそも間違ってるんだよ
もうトラブルの種はまいちゃってるんだし
そこで請求してくるようなのはまともじゃないのも確定してる
いつ名のをされるのかわからない状況にすでになってるんだから
あとは全額はらって頭下げるか引っ越すかしか平穏な日々は戻ってこない
916: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/07(水) 20:10:33.81 ID:qXbbzqAt
そもそも車の修理費で数千円ってそうないでしょ
払うと言った以上払うしかない
払うと言った以上払うしかない
918: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/07(水) 20:15:46.14 ID:PQmDxRvo
金は払うように見せといていざ請求されたら相手をキチ扱いってどうなの
921: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/07(水) 20:32:53.14 ID:1zBNWlRN
>>913
確かにぶつけたのは相手の不注意で、本来修理代払う必要ないけどさぁ。
払うそぶりを見せといて手のひら返した上に被害者面はないよ。
しかも相手が仕返ししてくる前程でドラレコって。
そんなもんつける余裕があるなら6割負担の3万なんぼ払った方がいいと思うんだけど。
確かにぶつけたのは相手の不注意で、本来修理代払う必要ないけどさぁ。
払うそぶりを見せといて手のひら返した上に被害者面はないよ。
しかも相手が仕返ししてくる前程でドラレコって。
そんなもんつける余裕があるなら6割負担の3万なんぼ払った方がいいと思うんだけど。
927: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/07(水) 20:58:12.74 ID:1zBNWlRN
あ、相手3割負担ならこっち7割で4万強だったwww
だとしてもドラレコ1~2万プラス相手とのギスギス考えたら、
チキンと言われようと自分なら4万払うな。
だとしてもドラレコ1~2万プラス相手とのギスギス考えたら、
チキンと言われようと自分なら4万払うな。
924: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/07(水) 20:47:12.64 ID:EhjYGC3c
今回は勉強代だと思って払っとく方が今後の事を考えると得策だと思うが
928: 899 2018/03/07(水) 21:07:15.95 ID:n4G6BGM/
色々なご意見を頂き、ありがとうございます。
解決したわけではありませんが、一旦これで相談は終わりにさせてください。
(夫の帰宅前に無断で相談した為、夫に怒られてしまいまして…)
ただ、数千円というのは、夫だけの所見ではなく、相手と一緒に見た上での判断だったようです。
その上で、一部負担すると。全額払うという話ではありません。
…相手の方については、この件だけではなく日常的な関わりの中で警戒した方が良いのかなと判断していたのですが、
色々と意見を聞く中で、偏見だったかもしれないと思いました。
自分も変な対応をしていないか、不安になります…
初めて相談させて頂きましたが、色々と勉強になりました。
ありがとうございました。
解決したわけではありませんが、一旦これで相談は終わりにさせてください。
(夫の帰宅前に無断で相談した為、夫に怒られてしまいまして…)
ただ、数千円というのは、夫だけの所見ではなく、相手と一緒に見た上での判断だったようです。
その上で、一部負担すると。全額払うという話ではありません。
…相手の方については、この件だけではなく日常的な関わりの中で警戒した方が良いのかなと判断していたのですが、
色々と意見を聞く中で、偏見だったかもしれないと思いました。
自分も変な対応をしていないか、不安になります…
初めて相談させて頂きましたが、色々と勉強になりました。
ありがとうございました。
947: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/07(水) 23:42:08.69 ID:7uiFG/s2
>>928
自分の車を自損で当て擦って自分で修理出す場合でも数千円じゃ直らんから
どんなに安くても2、3万、高きゃ10~20万とか余裕で行くから
数千円で直せるという業者がいたら相当な手抜きとボッタクリだから
今後の人生のために覚えとけ
自分の車を自損で当て擦って自分で修理出す場合でも数千円じゃ直らんから
どんなに安くても2、3万、高きゃ10~20万とか余裕で行くから
数千円で直せるという業者がいたら相当な手抜きとボッタクリだから
今後の人生のために覚えとけ
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。