898: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)14:02:10 ID:fEO
共感してくれる人がいるかどうか分からんけど。
嫁を怒らせてしまった。今実家に帰ってる。
俺の祖父が漁師やってて、新鮮な海の幸を時々送ってくれる。
殻付きのウニだったり、きれいな柵になった冷凍の大トロのマグロだったりなんだが
せっかく新鮮なものなのに、嫁が台無しにするんだよなぁ。
別に無茶苦茶まずい料理にするわけじゃないんだけど
自称料理好きの嫁が色々アレンジして料理するんだよ。
例えばウニオムレツとかウニのグラタンとかにしたり
せっかくの大トロなのにニンニク醤油に漬け込んでステーキにしたり、
こまかく叩いてマグロのハンバーグにしたり。
そう言うのじゃなくて、せっかく新鮮なものを送ってくれたんだから
そのままで食べたい、わさびを添えて刺身醤油でとぅるっっと口に入れたい。
火を通して食べるのは生だとヤバそうな時だけでいいって
それを幾度となく訴えるんだけど、何か手を加えて“料理した!”ってものにしたいらしい。
嫁を怒らせてしまった。今実家に帰ってる。
俺の祖父が漁師やってて、新鮮な海の幸を時々送ってくれる。
殻付きのウニだったり、きれいな柵になった冷凍の大トロのマグロだったりなんだが
せっかく新鮮なものなのに、嫁が台無しにするんだよなぁ。
別に無茶苦茶まずい料理にするわけじゃないんだけど
自称料理好きの嫁が色々アレンジして料理するんだよ。
例えばウニオムレツとかウニのグラタンとかにしたり
せっかくの大トロなのにニンニク醤油に漬け込んでステーキにしたり、
こまかく叩いてマグロのハンバーグにしたり。
そう言うのじゃなくて、せっかく新鮮なものを送ってくれたんだから
そのままで食べたい、わさびを添えて刺身醤油でとぅるっっと口に入れたい。
火を通して食べるのは生だとヤバそうな時だけでいいって
それを幾度となく訴えるんだけど、何か手を加えて“料理した!”ってものにしたいらしい。
先日、高知の伯母から夜須のフルーツトマトがひと箱送られてきた。
これ、俺の大好物で小さいけどすごく甘くて味が濃くてウマいんだ。
届いた日にサラダにして食べて、まだ20個ぐらい箱に入ってたんだが
仕事から帰ってきたら空っぽになってて、どうしたのか聞いたら
残ってたの全部トマトソースにして冷凍したんだって。
それでなんかカッとしてしまい、「せっかく新鮮なものを送ってくれたのに
何故台無しにするんだよ!」って怒鳴ってしまった。
嫁はトマトなんて腐っちゃう前にソースにでもしないとダメじゃん!って言う。
夜須のトマトって実が固くて結構日持ちするんだよ。
ソースにするならそれからでもいいじゃないか。
ウニや大トロの事と言い、何故分かってくれないんだろうってムカついて
つい「料理が好きです、なんてただの自己満足じゃないか。
本当に料理が分かってる人間がすることじゃない」って言ったのがとどめを刺したみたいで
バッグに着替えとか詰め込んで出て行った。
嫁は身体があまり丈夫じゃなくて専業主婦やってて
そのぶん料理に力を注いでくれてるのは理解してるつもりなんだが
新鮮なものは新鮮なまま食べたいってのがどうも理解してもらえん。
どうしたらいいんだろう。
899: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)14:06:46 ID:cPM
>>898
自分も主婦だけどそれは898さん側にむちゃくちゃ共感するわ…
大トロをハンバーグにされたら殺意さえ湧くw
せっかくのトマトももったいないなあ
本当にただの自己満足だよね…
自分も主婦だけどそれは898さん側にむちゃくちゃ共感するわ…
大トロをハンバーグにされたら殺意さえ湧くw
せっかくのトマトももったいないなあ
本当にただの自己満足だよね…
903: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)14:24:20 ID:vJr
>>898
素材そのもののの味を楽しめない人は食べ物侮辱してるよなと思うわ
俺もよく実家から新鮮な野菜届くけど、ブロッコリーや人参は茹でてそのまま食べるだけで十分甘いし
大根は摩り下ろしたの直でもいけるくらい美味い
腐りそうなら新鮮なうちに干物か冷凍にしてるわ
先入観から何か手をかけたり味つけないと、食材は美味しくないって思ってる人いるよね
素材そのもののの味を楽しめない人は食べ物侮辱してるよなと思うわ
俺もよく実家から新鮮な野菜届くけど、ブロッコリーや人参は茹でてそのまま食べるだけで十分甘いし
大根は摩り下ろしたの直でもいけるくらい美味い
腐りそうなら新鮮なうちに干物か冷凍にしてるわ
先入観から何か手をかけたり味つけないと、食材は美味しくないって思ってる人いるよね
902: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)14:19:53 ID:hd0
>>898
愚痴なら同情するけど
相談ならもうちょっと情報欲しいかな
愚痴なら以下は読まないでね
嫁の言い分はどうなの?
例えばお前さんの勤務先なりに一人でついて行ってとかで
家の中で料理ぐらいしか自分を保つ手段がないとかなんとか
嫁なりの何かがあったりしない?
嫁に言わせりゃお前さんに何か落ち度があったかも知れんしぞ
書かれた事だけで言うなら
相手を傷付ける言葉を吐く前に周りに相談しなかったの?
火種は嫁側でも酷い言葉を放ったお前さんの方がアウトになっちゃったし
事態も悪くなってるじゃん
あと自己評価のまぁまぁって他者から見たら及第点より遥かに下の事多いからね
>理解してるつもりなんだが
これ、ちょっと臭うぞ
愚痴なら同情するけど
相談ならもうちょっと情報欲しいかな
愚痴なら以下は読まないでね
嫁の言い分はどうなの?
例えばお前さんの勤務先なりに一人でついて行ってとかで
家の中で料理ぐらいしか自分を保つ手段がないとかなんとか
嫁なりの何かがあったりしない?
嫁に言わせりゃお前さんに何か落ち度があったかも知れんしぞ
書かれた事だけで言うなら
相手を傷付ける言葉を吐く前に周りに相談しなかったの?
火種は嫁側でも酷い言葉を放ったお前さんの方がアウトになっちゃったし
事態も悪くなってるじゃん
あと自己評価のまぁまぁって他者から見たら及第点より遥かに下の事多いからね
>理解してるつもりなんだが
これ、ちょっと臭うぞ
904: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)14:32:44 ID:fEO
>>902
嫁の言い分ってのが、この件に関してはよく分からんのだ。
切って並べるだけみたいなのは料理じゃないって言ってたことがある。
でも素材のままのウマさを味わいたいものも普通にあるだろ?とか言っても
それは料理じゃないって言うんだよね。
どう説明していいのかわからん。何度かそういう会話はあったが理解してもらえない。
だから「どうすればいいんだろう」と思ってるわけだが、今回嫁が実家に帰ってしまったので
より深刻になっている。
酷い言葉と言うが、他にどう言えば良かったのか、どう言えば伝わるのか本当にわからん。
嫁の言い分ってのが、この件に関してはよく分からんのだ。
切って並べるだけみたいなのは料理じゃないって言ってたことがある。
でも素材のままのウマさを味わいたいものも普通にあるだろ?とか言っても
それは料理じゃないって言うんだよね。
どう説明していいのかわからん。何度かそういう会話はあったが理解してもらえない。
だから「どうすればいいんだろう」と思ってるわけだが、今回嫁が実家に帰ってしまったので
より深刻になっている。
酷い言葉と言うが、他にどう言えば良かったのか、どう言えば伝わるのか本当にわからん。
906: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)14:36:39 ID:eCt
>>904
「俺とお前の価値観にそもそも違いがある」ここを理解してないから話が通じないんじゃないの
あとは「自分で好きなように食べるから手を出さないでほしい」ってお願いすればよかったんじゃないの?
ルール決めればよかったんだよ
名前書いて置いてるものはたとえ腐ってようが家族でさえ手出しできないとかさ
料理の認識の違いばかり気にするから一番譲れないところが伝わらないんじゃないので?
「俺とお前の価値観にそもそも違いがある」ここを理解してないから話が通じないんじゃないの
あとは「自分で好きなように食べるから手を出さないでほしい」ってお願いすればよかったんじゃないの?
ルール決めればよかったんだよ
名前書いて置いてるものはたとえ腐ってようが家族でさえ手出しできないとかさ
料理の認識の違いばかり気にするから一番譲れないところが伝わらないんじゃないので?
907: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)14:41:22 ID:fEO
>>906
ごめん、理解できんわ。
専業主婦がいる夫婦ふたりの家庭で、料理は嫁が引き受けている状況で
名前書いて手出しするなとか俺には考えられん。
新鮮なものを新鮮な状態で食うって、送ってくれた人への礼儀だと思うんだが。
ごめん、理解できんわ。
専業主婦がいる夫婦ふたりの家庭で、料理は嫁が引き受けている状況で
名前書いて手出しするなとか俺には考えられん。
新鮮なものを新鮮な状態で食うって、送ってくれた人への礼儀だと思うんだが。
908: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)14:43:09 ID:cPM
>>904
だったらそんなに毎回「料理」しなくていいよね
毎回しなきゃいけないのは「食事」であって
別に料理じゃなくてもかまわない
なぜ嫁はそんなにも「料理」にこだわるのか
だったらそんなに毎回「料理」しなくていいよね
毎回しなきゃいけないのは「食事」であって
別に料理じゃなくてもかまわない
なぜ嫁はそんなにも「料理」にこだわるのか
910: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)14:51:49 ID:Am1
>>898
タダで高級食材が毎年?届くから有り難みもないんだと思う。だから、フレンチシェフみたいな真似事をするとみた。
今後は贈り物の料理担当は898がしては?
タダで高級食材が毎年?届くから有り難みもないんだと思う。だから、フレンチシェフみたいな真似事をするとみた。
今後は贈り物の料理担当は898がしては?
911: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)15:02:44 ID:hd0
>>904
雨降って地固まるとか言うけど
傷付ける言葉は吐かなくて済むならそうしたいけどね…
>切って並べるだけみたいなのは料理じゃない
嫁さんは刺身をどう思ってるんだろ?w もしかして刺身が食卓に出た事ない??
サラダは手間かかってるのかな?
904は今まで結構言葉変えて言ってきたんでしょ?
もう言う一方ではどうにもならんのじゃないの?
嫁さんの家庭環境とかどうだったんだろうね、刺身とか(刺身ばっかw)
今まで聞き取りというか話を聞く系のことしてみた?
北風が無理なら風速あげないで太陽に路線変更した方がいいかもよ
雨降って地固まるとか言うけど
傷付ける言葉は吐かなくて済むならそうしたいけどね…
>切って並べるだけみたいなのは料理じゃない
嫁さんは刺身をどう思ってるんだろ?w もしかして刺身が食卓に出た事ない??
サラダは手間かかってるのかな?
904は今まで結構言葉変えて言ってきたんでしょ?
もう言う一方ではどうにもならんのじゃないの?
嫁さんの家庭環境とかどうだったんだろうね、刺身とか(刺身ばっかw)
今まで聞き取りというか話を聞く系のことしてみた?
北風が無理なら風速あげないで太陽に路線変更した方がいいかもよ
915: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)15:56:29 ID:2uU
>>898
料理をわかってる人間がすることじゃない、は確かに言えると思う
食材の美味しさを味わうことの価値がわかる体験を重ねて、地道に理解してもらえば?
外食とか旅行とか まずは美味しい寿司屋かな
料理をわかってる人間がすることじゃない、は確かに言えると思う
食材の美味しさを味わうことの価値がわかる体験を重ねて、地道に理解してもらえば?
外食とか旅行とか まずは美味しい寿司屋かな
916: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)16:12:33 ID:CSa
>>907
嫁さんの実家はどんな感じ?嫁母さんが同じ考えなのかもしれないし、料理()をしないと自分の存在価値が無いと思い込んでるのかもしれない。
だけどこれって料理に限った話じゃないんだよね。あなたの気持ちより自分の考えが大切だって言ってるのと同じなんだから。
しかも怒って実家に帰ってるし。自分が正しいと思ってなければ出来ないよ。
そこのところを解決しないと難しいんじゃないかな。
嫁さんの実家はどんな感じ?嫁母さんが同じ考えなのかもしれないし、料理()をしないと自分の存在価値が無いと思い込んでるのかもしれない。
だけどこれって料理に限った話じゃないんだよね。あなたの気持ちより自分の考えが大切だって言ってるのと同じなんだから。
しかも怒って実家に帰ってるし。自分が正しいと思ってなければ出来ないよ。
そこのところを解決しないと難しいんじゃないかな。
931: 898 2018/03/19(月)19:16:24 ID:fEO
嫁の母親は料理はあまりやらない。料理嫌いって堂々と言ってるし。
そこらへんも関係あるのかな。
義実家にいくと大抵外食か出前だし。
そこらへんも関係あるのかな。
義実家にいくと大抵外食か出前だし。
>料理()をしないと自分の存在価値が無いと思い込んでるのかもしれない。
これはあるような気がする。
だとしたら、その気持ちをほぐすにはどうすればいいんだろう。
黙って出されたものを食べるしかないのか・・・。
これはあるような気がする。
だとしたら、その気持ちをほぐすにはどうすればいいんだろう。
黙って出されたものを食べるしかないのか・・・。
917: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)16:13:10 ID:g4I
>>904
>>898見てると対象は>>898側の親族が送ってくれた新鮮な食材だよね
なら「自分の親族/知り合いが送ってくれる新鮮な食材は自分が調理する」って決めて
手出しできないようにしたらどうかな
理解してくれないなら奥さんに刺身にして貰うよう頼むんじゃなく
自分で刺身にした方が良いと思う
専業だからと言って料理100%奥さんがしないといけないことはないと思うし
奥さんが出て行った件は伝え方が不味かったね
>「料理が好きです、なんてただの自己満足じゃないか。
>本当に料理が分かってる人間がすることじゃない」
何度伝えてもわかってくれなくて腹が立ってたのは分かる
でも料理が好きな奥さん自身を否定するのは駄目だ
もし奥さんと話せたなら、↑の言葉は謝って
「料理を頑張ってくれてるのは分かる」
「でもやっぱり新鮮な素材は新鮮なままで食べたい」
「だから自分側が送ってきたものは自分が調理したい」
辺りを伝えられるといいんじゃないかな
>>898見てると対象は>>898側の親族が送ってくれた新鮮な食材だよね
なら「自分の親族/知り合いが送ってくれる新鮮な食材は自分が調理する」って決めて
手出しできないようにしたらどうかな
理解してくれないなら奥さんに刺身にして貰うよう頼むんじゃなく
自分で刺身にした方が良いと思う
専業だからと言って料理100%奥さんがしないといけないことはないと思うし
奥さんが出て行った件は伝え方が不味かったね
>「料理が好きです、なんてただの自己満足じゃないか。
>本当に料理が分かってる人間がすることじゃない」
何度伝えてもわかってくれなくて腹が立ってたのは分かる
でも料理が好きな奥さん自身を否定するのは駄目だ
もし奥さんと話せたなら、↑の言葉は謝って
「料理を頑張ってくれてるのは分かる」
「でもやっぱり新鮮な素材は新鮮なままで食べたい」
「だから自分側が送ってきたものは自分が調理したい」
辺りを伝えられるといいんじゃないかな
926: 898 2018/03/19(月)19:09:58 ID:fEO
>>917
>「料理を頑張ってくれてるのは分かる」
>「でもやっぱり新鮮な素材は新鮮なままで食べたい」
書き方が悪くて伝わらなかったのは申し訳ないが、これは何度も繰り返し言ってるんだよ。
でも「切って並べるだけは料理じゃない」と言うし、
新鮮なものは素材のウマさを味わうものだと言うと「こうやった方が美味しい」と言う。
>「だから自分側が送ってきたものは自分が調理したい」
これを言うとたぶん嫁の立場を失くすと思う。
正直そう言いたいのはやまやまだが、敢えて言わない。
言っとくが俺自身は料理をしてもかまわないんだ。独身時代は自炊してたし。
が、料理は嫁の一番拘っているテリトリなんだよ。
さっき嫁と電話で話した。
自分が料理したものについて“何か”言われるのがものすごく嫌なんだそうだ。
耐えられないって。
文句じゃないんだってことを言っても、文句にしか聞こえないって。
うーん、どう話せば分かってもらえるのか・・・。
なんかもう面倒くさくなってきた。疲れた。
>「料理を頑張ってくれてるのは分かる」
>「でもやっぱり新鮮な素材は新鮮なままで食べたい」
書き方が悪くて伝わらなかったのは申し訳ないが、これは何度も繰り返し言ってるんだよ。
でも「切って並べるだけは料理じゃない」と言うし、
新鮮なものは素材のウマさを味わうものだと言うと「こうやった方が美味しい」と言う。
>「だから自分側が送ってきたものは自分が調理したい」
これを言うとたぶん嫁の立場を失くすと思う。
正直そう言いたいのはやまやまだが、敢えて言わない。
言っとくが俺自身は料理をしてもかまわないんだ。独身時代は自炊してたし。
が、料理は嫁の一番拘っているテリトリなんだよ。
さっき嫁と電話で話した。
自分が料理したものについて“何か”言われるのがものすごく嫌なんだそうだ。
耐えられないって。
文句じゃないんだってことを言っても、文句にしか聞こえないって。
うーん、どう話せば分かってもらえるのか・・・。
なんかもう面倒くさくなってきた。疲れた。
929: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)19:15:43 ID:xob
>>926
不満でいいじゃない、不満に思ってるんだから
君はそのまま食べるのが嫌なんだろうけど
俺はそのまま食べるのが好きなんだ、でいいのでは?
だから嫌なのは分かるけどそう作って欲しいって
納豆嫌いな人と好きな人が分かり合えないのと一緒だよ
嫌いな食材でも相手が好きなら自分は嫌でも相手が食べるのはOKまで妥協できれば及第点だと
不満でいいじゃない、不満に思ってるんだから
君はそのまま食べるのが嫌なんだろうけど
俺はそのまま食べるのが好きなんだ、でいいのでは?
だから嫌なのは分かるけどそう作って欲しいって
納豆嫌いな人と好きな人が分かり合えないのと一緒だよ
嫌いな食材でも相手が好きなら自分は嫌でも相手が食べるのはOKまで妥協できれば及第点だと
932: 898 2018/03/19(月)19:18:50 ID:fEO
>>929
いやだから・・・そう言ってるのに仕事から帰ると出来上がってるから悩むわけで・・・
なんかもう本気で疲れた。
落ちます。
いやだから・・・そう言ってるのに仕事から帰ると出来上がってるから悩むわけで・・・
なんかもう本気で疲れた。
落ちます。
934: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)19:22:20 ID:epX
もう嫁には穏やかに言ったって意味ないんだから
他の人が言った通り自分が料理するって宣言すればいいのに
そんなんで夫婦の絆が壊れて互いの気持ちに寄り添えないなら別れた方が楽だろ
他の人が言った通り自分が料理するって宣言すればいいのに
そんなんで夫婦の絆が壊れて互いの気持ちに寄り添えないなら別れた方が楽だろ
937: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)19:40:58 ID:vWf
読んでて898が気の毒だと思ったよ。
この程度のことすら嫁に気を遣って、言い回しに気を付けないと
食べたいように食べさせて貰えないのか。
漁師の祖父さんや伯母さんがこれ知ったら泣くわ。
この程度のことすら嫁に気を遣って、言い回しに気を付けないと
食べたいように食べさせて貰えないのか。
漁師の祖父さんや伯母さんがこれ知ったら泣くわ。
940: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)20:24:34 ID:3YK
好きな物を好きなように食えないってのは相当なストレスだからねぇ
別に届いたものみんな生のまま食えとはこの旦那も言ってないようだし
もしそれ言われたら自分はキレるw
嫁は旦那が自分の作る料理が嫌いなのではなくて
旦那の食の好みを無視して妥協もせず「自分が美味しいと思う料理」を作るのにこだわって旦那にそれを押し付けてる
旦那がそれに辟易してるのに気づいてないんだよね
冷却期間おいてお互いどうするかだね
一緒に料理してみるとかになるんだろうけど
別に届いたものみんな生のまま食えとはこの旦那も言ってないようだし
もしそれ言われたら自分はキレるw
嫁は旦那が自分の作る料理が嫌いなのではなくて
旦那の食の好みを無視して妥協もせず「自分が美味しいと思う料理」を作るのにこだわって旦那にそれを押し付けてる
旦那がそれに辟易してるのに気づいてないんだよね
冷却期間おいてお互いどうするかだね
一緒に料理してみるとかになるんだろうけど
947: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)21:01:15 ID:5hS
>>932
もしかして、嫁インスタとかLINEで自分の料理上げたりしてない?
「旦那の親戚から送ってきた高級食材でおうちディナー」とか
「大量の食材も賢く冷凍して時短&節約主婦」とかありがちなやつ
そっちにハマってると、「食材をそのまま痛む寸前まで食べる(おいしいからだけど)」とか
は自分のイメージが違っちゃうからできなくなる
又は、「生もの」に何かトラウマ系憎悪を抱いてる可能性
(無農薬の野菜にかじりついたら虫も一緒にぷちゅっと噛んじゃったとか
釣り魚を捌いたら動く寄生虫と遭遇したとか、親に出された生ものに当たった事があるとか)
ちょっと誰が見ても頑なすぎるもんね嫁
もしかして、嫁インスタとかLINEで自分の料理上げたりしてない?
「旦那の親戚から送ってきた高級食材でおうちディナー」とか
「大量の食材も賢く冷凍して時短&節約主婦」とかありがちなやつ
そっちにハマってると、「食材をそのまま痛む寸前まで食べる(おいしいからだけど)」とか
は自分のイメージが違っちゃうからできなくなる
又は、「生もの」に何かトラウマ系憎悪を抱いてる可能性
(無農薬の野菜にかじりついたら虫も一緒にぷちゅっと噛んじゃったとか
釣り魚を捌いたら動く寄生虫と遭遇したとか、親に出された生ものに当たった事があるとか)
ちょっと誰が見ても頑なすぎるもんね嫁
949: ◆WwWwwWJwWw 2018/03/19(月)21:31:32 ID:quY
>>947
あ~
それあるかも
あ~
それあるかも
943: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)20:49:10 ID:TMU
嫁、アホなんじゃないの?
要するに料理に関しては何もかも自分の言う通りにさせろ口出すな
ひとことでも出したらそれは全ていちゃもんでしかない、ってことでしょう
何その異様なこだわりと認知の歪み…どんな育ち方してきたらそんなことが言えるのかって感じ
横からだけど、普通に考えて料理教えたのは母親だろうから、あっちの母親に話聞いてみれば?
昔からこんな態度だったのか、そうでないなら何か理由やきっかけとなるような心当たりはないかって
自分も刺身大好きだからなんでもかんでも熱加えられたら殺意沸くわw
お前は板前がさばいた刺身も海鮮丼も否定すんのか!って感じw
要するに料理に関しては何もかも自分の言う通りにさせろ口出すな
ひとことでも出したらそれは全ていちゃもんでしかない、ってことでしょう
何その異様なこだわりと認知の歪み…どんな育ち方してきたらそんなことが言えるのかって感じ
横からだけど、普通に考えて料理教えたのは母親だろうから、あっちの母親に話聞いてみれば?
昔からこんな態度だったのか、そうでないなら何か理由やきっかけとなるような心当たりはないかって
自分も刺身大好きだからなんでもかんでも熱加えられたら殺意沸くわw
お前は板前がさばいた刺身も海鮮丼も否定すんのか!って感じw
↓続きます
嫁が新鮮な大トロをハンバーグにしたりして台無しにする。「何故台無しにするんだ!」とキレたら嫁が荷物まとめて出て行った 2
嫁が新鮮な大トロをハンバーグにしたりして台無しにする。「何故台無しにするんだ!」とキレたら嫁が荷物まとめて出て行った 2
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。