884名無しの心子知らず 2005/07/23(土) 21:50:41 ID:DNI4LLas
今日、息子@小3が家から金を持ち出して友達におごっていたことが発覚しました。
友達のお母さんが、買い与えた覚えのないカードを持っているのを発見し、
○○くん(息子)がお金をくれた、と言ったので確認のTELをくれたのです。
息子ははじめ頑なに拾ったお金でジュースを買っただけだと言い張っていたのですが、
もう一人現場にいたお友達にも確認して、最後は白状しました。

私自身のお金の管理の甘さを大変反省していますし、
息子と話し合って、お金を黙って持ち出さない、友達の歓心をお金で買わない、嘘をつかない
などの話は一通り冷静にし、息子も少し泣いてごめんなさいと言いました。

でも
自分自身の中で「裏切られた」感がどうしてもぬぐえません。
どちらかと言うとバカ正直で融通の利かないタイプと周囲も私も思い込んでいましたが
シャアシャアと嘘をつく顔を思い出すたび、これが初めてじゃないと思えます。
二度と息子を信じることができないと思います。
どのように信頼関係を立て直して言ったらいいのか、ご意見をお聞かせください。


885
名無しの心子知らず 2005/07/23(土) 21:56:13 ID:fslNU3zC
>二度と息子を信じることができないと思います。

なんて言わずにまず信じてあげなよ
信頼関係云々ってのは大人同士なら対等でなきゃいけないけど
お子さんまだ9歳くらいでしょう
書き込み読んでると「旦那にお金使い込まれました」って雰囲気だわ。
これからも何度も繰り返すならその時対処したらどう?

886名無しの心子知らず 2005/07/23(土) 22:10:05 ID:0gkxZ4DC
親が子供を信じてあげなくて誰が信じてあげられるんだろう。
さっきドラマを見ていてちょっと思ったけど、もし884さんの息子さんがクラスの子の持ち物を
盗ったと疑われて、犯人は別にいて自分はやってないと真剣に言ったら>>884さんは「うちの息子は嘘をつくので
信用できません。たぶん犯人です。」と担任に言うのかな。

今回こういうことがあって、お金の大事さを真剣に話し合う機会ができて良かったと思えないかな。
もし誰も気づかなかったら、息子さんは大きくなっても悪いことをしたと思わなかったかもしれない。
それに今までお金についてちゃんと話してなかっただろうから、それは884さんが甘かったと思うよ。
親子ともいい経験ができてよかったじゃない。

887名無しの心子知らず 2005/07/23(土) 22:10:46 ID:lh0bdiJ9
「バカ正直で融通の利かないタイプ」なのは貴方の様な気がする。
いくら親子だって、別の人格何だから完全に把握することはできないと
思うんだけどなあ。

888884 2005/07/23(土) 22:59:09 ID:DNI4LLas
レスありがとうございます。
家のお金を持ち出すことはときどき聞いたり読んだりしますし、
私自身も幼い頃、お使いのお釣りでアイスを買ってしまったことなど思い出したりして
ああついにきたか、そんな年になったかと感じ、変な言い方ですが冷静でした。
息子とも冷静に話し合えたと思います。

その後、段々ショックがわいてきて、これは何だろう、と思ったら
「嘘をつかれた」「その嘘を見抜けなかった」と言う部分でした。
今までも小さな嘘やごまかしなどはありましたし、見つければその都度たしなめて
いわば、私の方がうわて(当然のことですが)だったのですが、
今回はずいぶん前から長々と嘘をつかれ(お金を持ち出したのはかなり前だと言っています)
そして、金額などまだ友達の話と食い違うところもあり、
完全に足元をすくわれた思いがしているのです。怒り?くやしさ?の部分もあります。

子供と話し合った。ごめんなさいと謝った。よし、信じる。
として終わりにできないのは私に問題があるのでしょうか?

889名無しの心子知らず 2005/07/23(土) 23:22:27 ID:vCp92LYs
>>888
裏切られたとか、信じるとか、自分のことしかないのネ。
結局、子供の心なんかどうでも良くて自分が納得できるかどうかだけが
大事なんじゃない?
子供の方は、無意識だろうけど、最初から親を信頼していないから
お金を盗むような卑しいことを平気でやったんでしょうね。
子供は親のコピーだものね。

890名無しの心子知らず 2005/07/23(土) 23:52:47 ID:0gkxZ4DC
ああそうだ。自分のことばかりだね。
これから先「あの時お母さんは○○(息子)に裏切られたのよ。
とても傷ついたんだから」とかネチネチいいそうだ。
泣いて謝って反省しただろう息子のことはどうでもいいんだね。

891884 2005/07/24(日) 00:16:00 ID:nnCuwgpf
レスありがとうございます。
そうですね、今私が苦しいのは自分の中での処理だと思います。

今の時点で息子にこれ以上どうすればいいのかは解かりません。
話すべきことは話したと思いますし、息子もとりあえずは彼なりに理解したようで、
しばらくは少し恥ずかしそうに静かにしていましたが、ご飯を食べてお風呂に入り、
今はぐっすり眠っています。
私がショックを受けているとは多分あまり感じていないでしょう。


自分でも、夜すこし手が空いてから徐々に気がついてきました。
むしろその場で「お母さんはこんなことを知ってものすごくショックだ」と
取り乱したほうが良かったのか?と思ったくらいだったのですが、
今、私は自分より息子の何を心配しないといけないのでしょうか?

892名無しの心子知らず 2005/07/24(日) 00:18:22 ID:lADsBEYT
>今、私は自分より息子の何を心配しないといけないのでしょうか?

ちょっと呆れたけど、一応マジレス……

何より最初にすべきだったのは、なぜ息子さんがお金を持ち出したりしたのか
理解することじゃないですか?
息子さんの話も聞くべきだし、あなた自身が色々振り返って反省すべきでしょ。
なぜそんな風に自分のことばかり心配しているのか、正直理解に苦しみます。

893884 2005/07/24(日) 00:31:37 ID:nnCuwgpf
レスありがとうございます。
息子とは話し合ったと書きましたが、説明が足りなかったでしょうか。
別の友達に何度かおごられたことがあり、自分もやってみたかった。
何度かカードやおもちゃを買ってとせがまれたが私が拒否したので
(少ないですがお小遣いを渡しており、それを貯めて買いなさい。と言いました)
どうしても欲しかった。という彼の言い分は聞きました。


その返答として、上記のように
>私自身のお金の管理の甘さを大変反省していますし、
>息子と話し合って、お金を黙って持ち出さない、友達の歓心をお金で買わない、嘘をつかない
>などの話は一通り冷静にし、息子も少し泣いてごめんなさいと言いました。

では足りないですか?

894名無しの心子知らず 2005/07/24(日) 00:35:09 ID:lADsBEYT
通り一辺の言い分の問題じゃなくて、もっと根源的なところですよ。
あなたが今までの理解の範囲では、息子さんはそういうことをする子じゃ
なかったんでしょ?
「信頼できない」とか言う前に、なぜ息子さんが信頼できないような行為をするように
なったのか、心理的な理由と言うか、深い部分への洞察というか、そういったことを
もっとよくよく考えるべきなんじゃないんですか?

信頼できない行為をする人間に我が子がなっているとしたら、子供がそうなった理由は
親に責任があることが多いでしょ。
そういう反省はないんですか、あなたは。

895名無しの心子知らず 2005/07/24(日) 00:53:58 ID:OWd2vZSp
息子さんはあなたに怒られるのがわかっているから、嘘を付いたのです。
でも、おごったりおごられたりって、かっこいいとか、気持ちいいの
でしょう。その頃の子供はそんなに悪気はないと思う。
もう一度信用してみてください。

896884 2005/07/24(日) 01:02:06 ID:nnCuwgpf
母親ですから、私に責任があると言われればそのとおりと思います。
でも今、あああれかもとすぐに思いつける事件なり言動なりがあるわけではないので
強いて言えば今までの私の育て方全部かもとしか言えません。
上で言われたように息子が無意識に私を信頼していないと言われれば、
今まで私は気づいていなかったのですから、これもそうかもとしか言えません。
3年生になってクラス替えがあり、友人関係も動いたのを把握を怠った部分もあります。
いままで私にまとわり付いて逐一報告をするのが日課の子で
むしろ幼い心配ばかりをしており、不良行為の心配などしてなかった甘さも反省しています。

それらは自分では頭の中で考え続けているのですが、
それとは別に、怒りというか悲しさが行き場なくあふれるのが苦しいのです。

897名無しの心子知らず 2005/07/24(日) 01:16:07 ID:lADsBEYT
あなたを裏切ったのは、息子さんじゃなくてあなた自身なのでは。
「気づいてなかった」「子供を理解できてなかった」と知ったことで、自分の母親としての
アイデンティティが崩壊させられてしまったから辛いんじゃないですか?
今まで信じてきた自分の世界が砂上の楼閣に過ぎなかったことを知って辛いんでしょう。

それでも、仕方ないじゃないですか。
辛くても苦しくても子供は子供だし母親であることに変わりはないんだから、息子さんとも
自分自身ともよく向き合って、関係を築き直すしか。

にしても、あなた一人で苦しむんじゃなくて、特に旦那様と相談するとか何とか、助け合う
ことはできないのかな?

899884 2005/07/24(日) 02:02:01 ID:nnCuwgpf
夫は休日でしたし、この件についてははじめからそばで見聞きしていたのですが、
「そんな、大げさにしなくても」と言う態度に終始していて、
今も寝室で下の子と大いびきで寝ています。
問題から逃げていると言うよりは、そもそも夫の実家が金銭的に派手な家で
子供の要求にも比較的鷹揚なので、私が厳しすぎたのが原因だと思っているようです。
私がだんだんくよくよ思い悩み始めると、不愉快そうになってしまいました。

こちらに書き込んでいろいろご意見をいただいて落ち着いてきました。
今すぐ解決する何かがあるわけではありませんがぼちぼちがんばります。
レス下さった皆さんありがとう。

901名無しの心子知らず 2005/07/24(日) 09:27:05 ID:nKuo3SbX
>>884
私は>>>884さんの気持ち、とてもよくわかります。
私も同じような事があり、かなりショックを受けて落ち込みました。
多少勉強ができなかろうとドジな失敗をしようと、
とにかく人として恥ずかしい事(嘘、ごまかし、陰湿なイジメなど)は
絶対にしないように繰り返し言って育ててきたつもりだったのに、
嘘をつかれて自分がそれを見抜けなかった事で、今までの子育ては
間違っていたのかと自分を追い詰めるようになりました。

>>>884さんと同じように、今後どのようにしていくべきか悩んでいますが、
間違いを犯したことも悪い事にかわりが無いけれど、
それを隠して嘘をつき続けたことの方がお母さんはショックだったのだと
息子に伝え、とても悲しいと正直に言いました。
穿った見方をすれば、子供(特にこの年頃の男の子?)は、このような小さな嘘を
繰り返しつきながら、成長していくのかもしれませんね。
我が家でも私よりも主人の方がショックが少なかったようです。

902名無しの心子知らず 2005/07/24(日) 09:49:16 ID:nKuo3SbX
続きです(長くてすみません)。
これからは「たわいのない嘘なら騙されてもいいや」と此方もゆとりを持ちつつ、
間違った方向に進んでいったときには軌道修正できるよう、
息子をしっかり見つめていこうと思っています。
小さなごまかしをしようとも、しんの部分では正しい判断力を持っていてくれると信じてます。

903名無しの心子知らず 2005/07/24(日) 15:30:53 ID:mbPnws7S
うちの兄は小さい頃から嘘つきで
親も何度も諭したり叱ったり、泣いたり、専門家や医者に相談したりしていたけど、
話し合ったり、可愛がったりほめたりもしていたけど
結局そのまま成長し、
いじめを受けたりして私学を転校(つーか退学ね。原因はカンニングと窃盗と万引きの繰り返し)
今は完全なヒッキーでございます。一度も働いたことありません。
私は父母と話し合って大学受けるのをぎりぎりまで内緒にしていたよ。
結婚もぎりぎりまで。
何故か私だけが「うまくやってやがる」と思う兄に幼い頃から暴力受けてきた。
先年息子が生まれたけど親は絶対お兄ちゃんには言うなと言っている。会わせるのは
正直私も旦那も怖い。相手の力とか大きさとかが理解できない兄だから。
多分こころの病気なのだと思ってる。あたま、か。
親は私にはかわいそうなことをしたと思ってるみたいです。親は一生懸命だったのは知ってる。
治癒不可能な心の病気ってのはある。
虚言や盗みの原因は「必ずある」ってものではないです。

904名無しの心子知らず 2005/07/24(日) 19:05:42 ID:E9WFKSEv
>>903
子どもがどんな大人になるかなんて親にだって分からんのですよね。
たくさんつらい思いしただろうね。
もし自分の息子がそのお兄さんのようだったら…
自分のことも息子のことも責めてボロボロになっちゃいそうだ。
親の責任ってのは当たり前だけど重い。
親は子を無条件で信じてあげなきゃいけないけど、
それは一生分の責任を負う覚悟があってのことなんだよね。


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング