495: 名無しさん@HOME 2012/12/22(土) 21:37:50.91 0
旦那がケーキを持ってきました。
クリスマスにはまだ早いのにどうしたんだろう?と思いつつ開けてみると
クリームがあちこち塗りたくられ、上には水色でハート型のゼリーがちりばめられている
いかにも手作りのホールケーキでした。
旦那が言うには、親戚のおばさんがケーキ教室に通っている顧客から頂いたもので、
自分の家では食べきれないから我が家にくれた、と。
正直まったく知らない人の手作りは食べたくないし、ましてやノロやインフルが流行っているのに
どのように作られたかわからないものを子供たちに食べさせたくないので、
旦那にそのように話し処分していいか聞いたら、なんだか不機嫌になってしまいました。
まだ口をきいてくれないのですが、旦那に謝罪したほうがいいのでしょうか?
それと、皆さんは知らない人が作ったケーキ食べられますか?
旦那は、は?食べれるけど?と言っていました…
クリスマスにはまだ早いのにどうしたんだろう?と思いつつ開けてみると
クリームがあちこち塗りたくられ、上には水色でハート型のゼリーがちりばめられている
いかにも手作りのホールケーキでした。
旦那が言うには、親戚のおばさんがケーキ教室に通っている顧客から頂いたもので、
自分の家では食べきれないから我が家にくれた、と。
正直まったく知らない人の手作りは食べたくないし、ましてやノロやインフルが流行っているのに
どのように作られたかわからないものを子供たちに食べさせたくないので、
旦那にそのように話し処分していいか聞いたら、なんだか不機嫌になってしまいました。
まだ口をきいてくれないのですが、旦那に謝罪したほうがいいのでしょうか?
それと、皆さんは知らない人が作ったケーキ食べられますか?
旦那は、は?食べれるけど?と言っていました…
497: 名無しさん@HOME 2012/12/22(土) 21:52:50.97 0
食べられない>>495
けど旦那さんは喜んでくれる家族を想定して持って帰ってきたので不機嫌なんだろうねー
旦那さんは食べるって云うのなら切り分けてお茶入れてあげたら?
けど旦那さんは喜んでくれる家族を想定して持って帰ってきたので不機嫌なんだろうねー
旦那さんは食べるって云うのなら切り分けてお茶入れてあげたら?
498: 名無しさん@HOME 2012/12/22(土) 22:06:35.74 0
私なら食べない。どうしてもっていうなら、子供には与えず、夫と2人でひほんの味見程度に食べて、ゴミ箱にごめんなさいと入れる。
なんかで読んだけど、あげたいという好意だけを受け取ればいいってさ。
なんかで読んだけど、あげたいという好意だけを受け取ればいいってさ。
500: 名無しさん@HOME 2012/12/22(土) 23:01:55.35 0
私も無理。
旦那が不機嫌になったとしたら、その旦那も無理。
勘ぐるわ。
旦那が不機嫌になったとしたら、その旦那も無理。
勘ぐるわ。
501: 名無しさん@HOME 2012/12/22(土) 23:39:56.48 0
最近多いね。
知らない人の手作り食べられない人
少し前、会社でもこれが話題になって
知らない人の手作り料理が食べられない人の話が出たとき
女性陣はある程度理解示してたけど
男性陣からは非難囂囂だったわ
男性陣の9割方が、そういうこと言う人がむしろ嫌って言って
それ聞いた女性陣はみんな拒否反応の強さに驚いてた
男からしてみたら、
感覚的に食べ物受け付けないってのは
食べ物の好き嫌い以下のワガママって感覚みたいね
嫌いで食べられないならまだしも、
何となくイヤで食べないってのが、
倫理的に受け入れられないって人が多かった
>>495の旦那さんも、多分うちの会社の男性陣と同じ感覚なんだと思う
知らない人の手作り食べられない人
少し前、会社でもこれが話題になって
知らない人の手作り料理が食べられない人の話が出たとき
女性陣はある程度理解示してたけど
男性陣からは非難囂囂だったわ
男性陣の9割方が、そういうこと言う人がむしろ嫌って言って
それ聞いた女性陣はみんな拒否反応の強さに驚いてた
男からしてみたら、
感覚的に食べ物受け付けないってのは
食べ物の好き嫌い以下のワガママって感覚みたいね
嫌いで食べられないならまだしも、
何となくイヤで食べないってのが、
倫理的に受け入れられないって人が多かった
>>495の旦那さんも、多分うちの会社の男性陣と同じ感覚なんだと思う
503: 名無しさん@HOME 2012/12/22(土) 23:53:55.40 0
自分で作ることが多い女性と作って出してもらうことが多い男性では
他人が作った料理に対する感覚が大きく違っても不思議ではない
他人が作った料理に対する感覚が大きく違っても不思議ではない
505: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 00:01:21.23 0
>>503とまったく同じ考え。
作る過程とかがわかるからこそ思うんだよ。
これ、大丈夫なのかな?って。
作る過程とかがわかるからこそ思うんだよ。
これ、大丈夫なのかな?って。
504: 名無しさん@HOME 2012/12/22(土) 23:58:42.50 0
男だけど、こういう女は嫌だな
嫁がこんなやつだったら幻滅だ
嫁がこんなやつだったら幻滅だ
506: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 00:06:08.73 0
男性は料理を作ってくれる人にかなりの信頼感を持って人生を生きている分
なぜそんな風にしか思えないのだ!という憤りも大きいのだと思うよ
なぜそんな風にしか思えないのだ!という憤りも大きいのだと思うよ
509: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 00:15:46.31 0
実際、店で作ってる料理だって
清潔さは、出所不明のものといい勝負だよ
ラーメンのスープだって、ゴキブリが落ちて釜茹でになって死んでも
一から作り直すなんてことする店はない
遺体を掬い上げて、知らん顔して客に出してる
衛生面で一定水準以上求めるなら
食品工場で作ったものしかないわけだけど
にもかかわらず、知らない人の作った食べ物が食べられないのは
潔癖症という名の脅迫性人格障害
おまえら、とっとと精神科池
清潔さは、出所不明のものといい勝負だよ
ラーメンのスープだって、ゴキブリが落ちて釜茹でになって死んでも
一から作り直すなんてことする店はない
遺体を掬い上げて、知らん顔して客に出してる
衛生面で一定水準以上求めるなら
食品工場で作ったものしかないわけだけど
にもかかわらず、知らない人の作った食べ物が食べられないのは
潔癖症という名の脅迫性人格障害
おまえら、とっとと精神科池
516: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 00:29:32.50 0
>>509
あ、それは分かる
前にスーパーのお惣菜作るパートやってたことあったんだけど
裏じゃメチャクチャだもんね
床に落としちゃったハンバーグも水で洗って汚れ落として普通に出してるし
ああいう厨房の裏事情知っちゃうと、ちょっとぐらいじゃ腹壊さないということが分かって
他人の手作りとかはどうでもよくなる
あ、それは分かる
前にスーパーのお惣菜作るパートやってたことあったんだけど
裏じゃメチャクチャだもんね
床に落としちゃったハンバーグも水で洗って汚れ落として普通に出してるし
ああいう厨房の裏事情知っちゃうと、ちょっとぐらいじゃ腹壊さないということが分かって
他人の手作りとかはどうでもよくなる
510: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 00:16:03.90 0
男性が料理に対して疑問を持っちゃえば家でも飯が食えなくなる
511: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 00:19:26.67 0
女性は割となんにでも気がつく。
食べ物を目の前にしても最初に、大丈夫
かな?と思ったりする。
男性は食べ物=食べる物、というストレートな感情で動いてるんだと思う。
食べ物を目の前にしても最初に、大丈夫
かな?と思ったりする。
男性は食べ物=食べる物、というストレートな感情で動いてるんだと思う。
512: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 00:20:12.11 P
家庭で料理に疑問を持つということは作り手を信用できないってことだから
とっとと離婚汁
とっとと離婚汁
525: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 01:35:41.69 0
クリスマス時期なら、各家庭でケーキを用意してるかも…と考えが及ばない、作り手も、親戚のおばさんも嫌だ。
529: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 07:52:50.05 0
揚げ物とか火が通ってるものは受け入れやすいな
でも生クリームやゼリーの生菓子は自分が製菓作りが趣味で
手順が分かるだけにちゃんと作ってるか気になる
人柄が分かってる人が作ったやつなら平気だけど見ず知らずの素人作の生菓子はなー
でも生クリームやゼリーの生菓子は自分が製菓作りが趣味で
手順が分かるだけにちゃんと作ってるか気になる
人柄が分かってる人が作ったやつなら平気だけど見ず知らずの素人作の生菓子はなー
531: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 08:04:52.51 0
おにぎりわかるなあ、私も苦手。
居酒屋なんかで〆に食べたくなるけど
気持ち悪いが先にきちゃう。
知ってる人が握ったとしても苦手。
いかにも機械なのは平気w
居酒屋なんかで〆に食べたくなるけど
気持ち悪いが先にきちゃう。
知ってる人が握ったとしても苦手。
いかにも機械なのは平気w
535: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 08:26:06.15 0
何日前に作ったのかもわからないのに食べろってないわー
536: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 08:31:07.32 0
普通で考えたらスポンジは前日
デコレーションは当日だろうね
日持ちしないから何日も前からは無理
デコレーションは当日だろうね
日持ちしないから何日も前からは無理
539: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 08:48:16.03 0
これって顧客からもらったの?親戚のおばさんからもらったの?
541: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 08:51:50.55 0
うちの旦那にいま聞いてみたけど、食べないって。
知らない人が作った
てことにすごく抵抗あるらしい。
未開封のお菓子でも、知らない人からもらったものは食べないって。
でももらうときは笑顔でもらう。
営業マンだから。
知らない人が作った
てことにすごく抵抗あるらしい。
未開封のお菓子でも、知らない人からもらったものは食べないって。
でももらうときは笑顔でもらう。
営業マンだから。
542: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 08:53:33.28 0
作ったのは知らない人。
くれたのは断れない相手。
それだけは間違いない。
くれたのは断れない相手。
それだけは間違いない。
572: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 09:50:44.89 0
旦那に気のある子からのプレゼントだとしたら旦那が怒ったのもしっくりくるし
ケーキのたらい回しという普通はないだろう事への理解もできるな。
(旦那の嘘)
ケーキのたらい回しという普通はないだろう事への理解もできるな。
(旦那の嘘)
574: 495 2012/12/23(日) 09:53:41.40 0
昨日の>>495です。
書き方が悪くて混乱させてしまったようですみません。
ケーキを作ったのは>>542さんの仰るように、全くの他人です。
そしてケーキをくれたのは旦那の叔母です。
保険の外交をしているので、人付き合いが多く、今回のように
人から頂いたものを平気で人にまわしてきます。
悪気がなく好意なのは理解しています。
食べ物に罪はないのですが、ケーキ教室に通っているだけの全くの素人が作ったケーキは
やっぱり食べたくないです。
旦那も何も言わないのでとりあえず冷凍してみました。
余計な話しですが、旦那が明日仕事なので我が家のクリスマスは今日です。
子供たちとケーキを作る約束をしていたので、昨日の旦那や叔母の行動の無神経さに
イラっとしてしまったのが口に出てしまったので、その点は私が悪いです。
皆様相談に乗って頂いてありがとうございました。
書き方が悪くて混乱させてしまったようですみません。
ケーキを作ったのは>>542さんの仰るように、全くの他人です。
そしてケーキをくれたのは旦那の叔母です。
保険の外交をしているので、人付き合いが多く、今回のように
人から頂いたものを平気で人にまわしてきます。
悪気がなく好意なのは理解しています。
食べ物に罪はないのですが、ケーキ教室に通っているだけの全くの素人が作ったケーキは
やっぱり食べたくないです。
旦那も何も言わないのでとりあえず冷凍してみました。
余計な話しですが、旦那が明日仕事なので我が家のクリスマスは今日です。
子供たちとケーキを作る約束をしていたので、昨日の旦那や叔母の行動の無神経さに
イラっとしてしまったのが口に出てしまったので、その点は私が悪いです。
皆様相談に乗って頂いてありがとうございました。
578: 495 2012/12/23(日) 09:59:56.63 0
>>572
旦那が私の目の前で叔母に電話をして、事の経緯を確認していたのでそれはないです。
ケーキを作ったのは、ケーキ教室に通う他人のおばちゃんです。
度々失礼しました。
旦那が私の目の前で叔母に電話をして、事の経緯を確認していたのでそれはないです。
ケーキを作ったのは、ケーキ教室に通う他人のおばちゃんです。
度々失礼しました。
577: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 09:59:50.68 0
くれたのは叔母さんだったのか
しかしホールケーキを家でなく旦那の会社へ届けるとは
旦那持って帰るの大変だったろうな
しかしホールケーキを家でなく旦那の会社へ届けるとは
旦那持って帰るの大変だったろうな
580: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 10:01:37.05 0
>>578
そこまで分かってて食べるの拒否はないわ
前言撤回。あなたが神経質
そこまで分かってて食べるの拒否はないわ
前言撤回。あなたが神経質
582: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 10:04:40.07 0
>>578
旦那は事の経緯も確認せずホールケーキを受け取ったのかwww
旦那は事の経緯も確認せずホールケーキを受け取ったのかwww
583: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 10:09:43.32 0
家庭板の模範回答としては
子供とケーキ作る約束があったのに叔母からのケーキを強要する夫はエネだから離婚するべきである
子供とケーキ作る約束があったのに叔母からのケーキを強要する夫はエネだから離婚するべきである
587: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 10:22:59.44 0
>>583
同意
もう離婚案件だよねこれ
同意
もう離婚案件だよねこれ
601: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 11:54:54.90 0
ちょっと聞きたいんだけど
知らない人が見えないところで作った料理が食べられない人は
子供の好き嫌いの躾はどうしてるの?
法事の席で回らないお寿司出されたり
結婚式でコース料理出されたりなんていくらでもあるし
目の前に出される料理は全て食品工場製なんて不可能だと思うんだけど
もしかして子供にも好き嫌いの躾はしてなくて
食べたくないなら食べなくてもいいって教えてるの?
それとも、自分のことは棚に上げて子供には好き嫌いするなって言ってるの?
知らない人が見えないところで作った料理が食べられない人は
子供の好き嫌いの躾はどうしてるの?
法事の席で回らないお寿司出されたり
結婚式でコース料理出されたりなんていくらでもあるし
目の前に出される料理は全て食品工場製なんて不可能だと思うんだけど
もしかして子供にも好き嫌いの躾はしてなくて
食べたくないなら食べなくてもいいって教えてるの?
それとも、自分のことは棚に上げて子供には好き嫌いするなって言ってるの?
618: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 12:30:47.89 P
>>601
他人が作った物は何が何でも食べたくない派でもないので、>>601の望む回答ではないかもだけど
法事や結婚式、外食、子供なら給食もだね、そういう“誰かが作った物”って
食品衛生管理者・責任者が居る調理場で作られてるよね
つまり何かあった時の責任の所在が明らかにされてる
各家庭でも誰が作ったかは分かるし、家族が食中り起こせば台所を預かる者が責任を感じるし
体調が戻るまで看病するよね
でもただの素人の他人さんは?
「あなたの作った物で食中りを起こしました、責任を取ってください」
と相手に言いに行けるなら別だけど、普通は言えないよね
だから、信用できるかどうかすら分からない赤の他人(素人)の作った物は食べたくないし
子供にも、嘔吐下痢で消耗はしても衰弱まではいかないぐらいの体力がつくまでは
ワケ分からない物は極力食べさせたくない
自分で判断できるようになれば自己責任で好きにすれば良いけど
他人が作った物は何が何でも食べたくない派でもないので、>>601の望む回答ではないかもだけど
法事や結婚式、外食、子供なら給食もだね、そういう“誰かが作った物”って
食品衛生管理者・責任者が居る調理場で作られてるよね
つまり何かあった時の責任の所在が明らかにされてる
各家庭でも誰が作ったかは分かるし、家族が食中り起こせば台所を預かる者が責任を感じるし
体調が戻るまで看病するよね
でもただの素人の他人さんは?
「あなたの作った物で食中りを起こしました、責任を取ってください」
と相手に言いに行けるなら別だけど、普通は言えないよね
だから、信用できるかどうかすら分からない赤の他人(素人)の作った物は食べたくないし
子供にも、嘔吐下痢で消耗はしても衰弱まではいかないぐらいの体力がつくまでは
ワケ分からない物は極力食べさせたくない
自分で判断できるようになれば自己責任で好きにすれば良いけど
619: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 12:31:24.72 0
お、おう
600: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 11:48:34.78 0
495は、間違いなく電車で吊革に触れない人
周囲から神経質なカリカリオバチャン扱いされてる人でしょ
周囲から神経質なカリカリオバチャン扱いされてる人でしょ
602: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 12:02:39.98 0
いかにもマズそうな手作りケーキを食べろって言ってる人って何なんだ
申し訳ないけどハンドメイドはレベルによるよ。
見た目やばいのは腹壊しそう
申し訳ないけどハンドメイドはレベルによるよ。
見た目やばいのは腹壊しそう
606: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 12:17:36.01 0
美味しそうな手作りならうれしいけど
まずそうな手作りは勘弁w
>>495のケーキはまずそう
まずそうな手作りは勘弁w
>>495のケーキはまずそう
627: 名無しさん@HOME 2012/12/23(日) 12:37:24.13 0
口に入れる物でいかにもな手作り嫌げものはきついと思う
一歩間違えたら体調に直結だもん
偏食とかそういう問題ではないと思うw
危なそうと思うなら笑顔で頂いて処分が妥当じゃないの?
私も普通に美味しそうなら食べるけどどう見てもこれはって時は食べないよ
一歩間違えたら体調に直結だもん
偏食とかそういう問題ではないと思うw
危なそうと思うなら笑顔で頂いて処分が妥当じゃないの?
私も普通に美味しそうなら食べるけどどう見てもこれはって時は食べないよ
【関連記事】
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。