【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談60【限定】

175可愛い奥様 2011/11/14(月) 00:31:57.42 ID:Io0ogWj10
先日、私の父主催のパーティーがあり、私達夫婦も招待されておりました。
主人はあまり気が進まないようでしたが、私達が父の人脈を引き継ぐ為のパーティーでもあり、
半分はお仕事みたいなものだからと何とかなだめて出席してもらいました。

当日は主人も機嫌良く、色んな方達のお話を聞いて楽しそうにしていましたが、
家に帰って私が「Shall we?」と手を差し出すと
(週末の夜は夫婦でダンスをするというのが結婚当初からの私達の習慣なので)
「もうウンザリなんだ!いい加減にしてくれ!」と大きな声で手を振り払われしまいました。


こんな事は初めてで、私はどうしてよいかわからず寝室に篭って泣いている間、主人は「頭を冷やしてくる」と出て行き、
明け方に帰宅をしました。

今日、このままではいけないと改めて主人に「私が何か気に障るような事をしてしまったのか」
「どうしてあんなに怒っていたのか」と尋ねると
「すまなかった、二度としないから忘れてくれ」と言われ、何度尋ねても「もうその話はいいじゃないか」と微笑むばかり。

どうして主人が怒ってしまったのか理由を知りたいです。
私に何か不満があれば本音を聞いて改めたいと思っておりますが、
どうしたらいいでしょうか。

お恥ずかしい話で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

@鬼嫁ちゃんねる
176可愛い奥様 2011/11/14(月) 00:41:18.84 ID:puWqvu8O0
うわーめんどくさー
家に帰ってまで仕事の延長はしたくないってことなんでしょうね。
@鬼嫁ちゃんねる

177可愛い奥様 2011/11/14(月) 00:44:02.90 ID:8OBzNEal0
そもそも、その仕事とやらは夫が望んで就いている仕事なの?
心は進まぬけれど食べるために頑張ってやるライスワーク
心から天職だと思い、仕事から生きる力を得るライフワーク

もしくは、仕事は好きなんだけど、仕事周辺の人付き合いとかは
自分らしくない、偽りの自分を演じるようで嫌だと思ってるとか。 @鬼嫁ちゃんねる

178犬丸 ◆MRCYWQz4rc 2011/11/14(月) 00:54:23.52 ID:IcNItfkK0
婿入り亭主なんじゃね? @鬼嫁ちゃんねる

179可愛い奥様 2011/11/14(月) 00:55:39.37 ID:8ZCtzjJO0
>当日は主人も機嫌良く、色んな方達のお話を聞いて楽しそうにしていましたが

仕事だからと割り切って「楽しそうなフリ」をしていただけなんじゃないの。
それで家に帰ってまでパーティの延長やらされたんじゃうんざりして
ちょっとブチ切れちゃったんでしょ。
もうその日のことは聞いてやるな。 @鬼嫁ちゃんねる

180可愛い奥様 2011/11/14(月) 00:58:01.16 ID:Io0ogWj10
主人が今の仕事を好きかどうかはわかりません。
私と結婚する時に父のあとを継ぐというのが条件でした。
両親とは別居です。

これまで仕事の愚痴を言ったりする事はありませんでしたし、
父もよく頑張ってると褒めてくれていました。

>>179
週末にダンスするのは結婚当初からで三年続いており、
今まで嫌がってるような事は無かったのですが…。
主人はダンスが嫌という事でしょうか?
もう私達は踊らないと宣言した方がいいんでしょうか…。 @鬼嫁ちゃんねる

182可愛い奥様 2011/11/14(月) 01:06:08.69 ID:8OBzNEal0
> 主人が今の仕事を好きかどうかはわかりません。

夫さんが自己コントロール能力が高い人間であるということを
差し引いても、それって夫婦関係として、ありなの? @鬼嫁ちゃんねる

184可愛い奥様 2011/11/14(月) 01:06:17.88 ID:PPgJNfMH0
旦那さんはあなたに合わせてダンスをしていたのかも知れない。
なので来週末、一度あなたからは何もアクションを起こさないでいてみては? @鬼嫁ちゃんねる

186可愛い奥様 2011/11/14(月) 01:45:24.19 ID:Io0ogWj10
>>182
確かにそうですね…。
ただ、お仕事に関しては私が何を聞いても
「大丈夫だよ君は心配しなくていいから」と言われてしまいます。

>>184
本当は嫌だったのでしょうか。
そうかもしれませんね。
主人の優しさに甘えて私1人が浮かれていたのかもしれません。

私も変わらなければいけないと思いますが
どうしたらいいのか、どうすれば主人が心を開いてくれるのか
全く見当も付かない状態です。
これではいけませんね。

ゆっくり考えてみます。
@鬼嫁ちゃんねる

187可愛い奥様 2011/11/14(月) 02:04:46.64 ID:7In7xWlG0
>もう私達は踊らないと宣言した方がいいんでしょうか…。

>本当は嫌だったのでしょうか。
>そうかもしれませんね。

なんでも先回りして、ひとりで決め付けている感じだね。
少しは相手の感情を尊重して、しばらく様子見をすることとかを
覚えたほうが良いのではないかな。 @鬼嫁ちゃんねる

188可愛い奥様 2011/11/14(月) 02:06:07.09 ID:Mq8FKenv0
もう習慣だからいいのかもだけど、自分だったら家に帰って「Shall we?」とか言われたら吹いちゃうなw
>>175さんはお上品なお家の出っぽいけど旦那さんも同じ階級?なのかな。
もし庶民の出だったら内心「俺なにやってるんだろ…」とふと我に返る時があるのかもw
パーティで気疲れした後とかだと特に。
ストレスたまってそうだからしばらくダンスは誘わず様子を見て、
旦那さんから誘ってくるのを待ったほうがいいのかも。 @鬼嫁ちゃんねる

189可愛い奥様 2011/11/14(月) 02:18:59.37 ID:8OBzNEal0
夫と労わって労わられる、双方向での通じ合いが欲しくなったんだね。
週末のダンスというのは、結婚前からの実家での習慣なんでしょうか?
(家族で?それともホールに出かけて他人と楽しまれてたとか)

週一回の外食とか(夫婦の会話の時間を確保するため)でなくダンスって、
ダンスはあなたにとって特別なんですね。そのことを夫も知っているなら、
いきなり「じゃあ止めます」ってのは、不自然な印象を与えてしまうような。 @鬼嫁ちゃんねる

192可愛い奥様 2011/11/14(月) 02:35:40.64 ID:UQNyhX7t0
175が主導権握りすぎなんじゃない?
気乗りしないパーティ出席の後に遠慮なく習慣のダンス。
今後についても「私達は踊らないと宣言した方がいいんでしょうか」って。
持ちつ持たれつの関係じゃないと、旦那さんいつかまた爆発しそう。
@鬼嫁ちゃんねる

193可愛い奥様 2011/11/14(月) 03:31:44.90 ID:mFsTLp7nO
週末はダンスが習慣の、お上品な奥様が2ちゃんやってるように
旦那さんも休みの日は、ダンスなんかじゃなく
1日中ジャージでゲームとかゴロゴロしたいんじゃないかな?
たまに綺麗にして外食して、少し酔って帰ってきてダンスならまだしも
習慣となるとね。その時の旦那さんの気分を見極められるといいね @鬼嫁ちゃんねる

194可愛い奥様 2011/11/14(月) 04:22:00.93 ID:CslUv43N0
楽しそうにしてるからって
ほんとに楽しんでるとは限らないよ

パーティーに参加するのを渋ってたなら
無理して楽しそうにしてくれたのかもってなって当然なのでは?
素直にものごとを受け取るのも美徳かもだけど
旦那さんのこともっとよく見てあげたほうがいいのではと思う @鬼嫁ちゃんねる

196可愛い奥様 2011/11/14(月) 06:33:24.41 ID:wPoS04xlP
>「もうウンザリなんだ!いい加減にしてくれ!」

ダンナの気持ちは
これに集約されてると思うけどな
しかし冷静になってみたら
フリだけでも反省しておかないと
今の立場を失うし、謝っとこ~ってとこかと

ってこれ、新手のダンス種目でしょw
書き方もいつもの感じだし
まぁみんな分かってて新種目踊ってるんだろうけどね @鬼嫁ちゃんねる

205可愛い奥様 2011/11/14(月) 09:18:29.63 ID:01jSTKJC0
同じような家柄同士の結婚だったらそこまでキレないよね。
パーティや毎週ダンスに違和感がある家庭で育った人だと演技し続けることが窮屈だと思う。
相談者がそれに気付いて旦那さんに感謝する態度を取れるならいいけど、相談者はそんな日々が日常だったから旦那さんの気持ちが理解しにくいんじゃないかな。

旦那さんに「どうして」と聞くのは「私は正しいあなたがおかしい」って言ってるのと同じだよ。
なれない事がこれから死ぬまで続く事を考えてみて。
旦那さん謝ってきたのは仕事の責任感もあるし、あなたとこの先もやっていこうと思ってるからだし、もう少し相手の気持ちを考えたほうがいいよ。

ってかシャルウィー問いかけるような人が鬼女板みるの?w @鬼嫁ちゃんねる

207可愛い奥様 2011/11/14(月) 09:32:36.47 ID:rNaJPo0N0
>>205
ダンスはそれほど意味は無いんじゃない?
仮に同じ様な家柄&格同士の結婚であったとしても、
妻の父親の仕事を継ぐ立場となれば妻の父親に頭が上がらないだろうし、
仕事上で面白くないと思う事もあるだろうし、
だけど立場上妻にも父親に関する愚痴を言えないだろうし、
以上から、普段から相当ストレスが溜まっていると思う。
普通ならそのあたり察してあげられると思うけど、そういう思いやりが皆無の人なのでしょう。 @鬼嫁ちゃんねる

208可愛い奥様 2011/11/14(月) 09:38:32.35 ID:CEA+nksf0
>>207
ご主人の気持ち考えてやれ、って意見に賛成って書いたけど
そう言う想像力が皆無な人っているのかもしれないなぁ。
よく、「え、俺の母さんが苦手?どうして?話せばわかる人だよー」って
ニコニコ笑いながら言う旦那さんの話聞くけど、
嫁と息子じゃ立場が違うし気も使うんだよ!って
基本中の基本が理解できてない、想像すらできてないんだよね。

シャルウイ相談者さんもそんな感じなんだろうな。多分、
「旦那の気持ち考えろって、どうやって考えたらいいか解らない??」
的な・・・。旦那も大変だなって思うけど、どうしようもできないな @鬼嫁ちゃんねる

203可愛い奥様 2011/11/14(月) 09:15:59.54 ID:wZ6Rvac10
「Shall we?」

吹いたwww
そりゃあもうウンザリなんだろうね @鬼嫁ちゃんねる

209可愛い奥様 2011/11/14(月) 09:40:33.62 ID:ZH+K7eVyO
ブチ切れた翌日に穏やかにごめんとか言われちゃうのって
奥さんの前では何かを諦めてるよーな。

ネチネチ様子を見るとかもうシャルウィーしないからごめんねメソメソとか私とシャルウィーするの嫌なんだよねシクシクとかするよりも
さっぱり豪快に
「昨日はすまんかった!!!習慣だから私はシャルウィーって言っちゃうけど嫌なときは言ってね!空気読めんでスマン!!!!」
くらい言えたら少しは御主人の気持ちも軽くなったり…しないかw @鬼嫁ちゃんねる

210可愛い奥様 2011/11/14(月) 09:46:58.62 ID:+v3GNV9b0
>>209
わろた
@鬼嫁ちゃんねる

212可愛い奥様 2011/11/14(月) 10:28:04.37 ID:rNaJPo0N0
っていうか、
あまり気が進まないのになんとかなだめて出席した、この時点で本当は嫌だったのに決まってるよね。
パーティに行ったって自分の友達がいるわけじゃなし、主役は妻の父親。
有能な人なのだろうからパーティ会場では楽しそうに上手く振る舞って無事に終えたんだろうけど、
家に帰ったら愚痴を吐けるどころか、得意気な妻のご機嫌伺いまでしなきゃならないなら、
どんな男でもそりゃあウンザリするだろうよ。

もっと自分の気持ちに敏感な気遣いが出来る女性が側に現れたら浮気しそうだわ。
妻として無神経過ぎるもの。
こういう人ってどういう環境で育ったのか知りたいわ。

どう考えたってご主人にしてみたら嫌だったに決まってる。
@鬼嫁ちゃんねる

225175 2011/11/14(月) 11:41:48.55 ID:Io0ogWj10
たくさんのアドバイスありがとうございます。
ご指摘の通り、私は人の気持ちに疎い所があり、
主人の事は大好きなのですが、お付き合いした男性は主人が初めてなので戸惑う事も多いです。
最近はネットなどを見て人の気持ちを勉強しているのですが不十分だったようです。

ダンスについては、私はお喋りがあまり得意では無いので
夫婦のコミュニケーションがとれるのではと思い私から提案しました。
主人はダンス経験が無かったのですがワルツであればと…確かに独りよがりだったかもしれません。

相談した件ですが、今朝、一睡もせずに落ち込んでいる私を心配して主人が怒った理由を話してくれました。
原因はパーティーやダンスでは無く(皆様にご指摘いただいたように、それも負担だったかもしれないので
今後は充分注意したいと思っていますが)
ダンスをしようと手を差し出した時に、私が新しい指輪をしていた事が原因でした。

主人からは「一生懸命働いているのに自分がみじめになる」と言われ、
私は自分のお金で買った物なのに?と何がダメなのかわからず、
「私が指輪を捨てればいいの?」と的外れな事を尋ね
主人が慌てた様子で「そうじゃないから!僕が勝手に拗ねただけで捨てる必要なんて無いから!」と訂正して出かけて行ってから、
ようやく主人の気持ちに気付けた次第です。


私は頭が固いのか指輪は女性の物という意識がありました。
最近は男性でもアクセサリーを付ける方は多いですし、
いくら自分のお金だからと言って、夫婦なのに自分の物だけを買うなんて自分勝手な話ですよね。

配慮が足りなかったと反省し、早速、私がオーダーした指輪と同等の男性用のリングを手配しました。
これでようやくグッスリ眠って夕方には笑顔で主人を迎えられそうです。

皆様には私の至らない点を指摘していただき、色々と考える事や気付くキッカケを与えてもらい大変感謝しております。
まだ未熟ですが、これからは独りよがりは止め、主人に信頼される良い妻になれるよう
少しづつでも努力していきたいと思います。
本当にありがとうございました。 @鬼嫁ちゃんねる

227可愛い奥様 2011/11/14(月) 11:48:06.35 ID:Sao8C5Wo0
>>225
旦那に指輪を手配したって、本人に伝えてますか?
買えばいいって話じゃないと思うのですが…。
自分も欲しい!って怒ってるわけじゃないですよね。
どうせなら自分が買ってあげたい、でも出来ない、
みたいな金銭的な引け目を感じてるんじゃないでしょうか。
@鬼嫁ちゃんねる

229可愛い奥様 2011/11/14(月) 11:53:16.32 ID:A5YW5czB0
何でまた新しい指輪買うのよ。
「一生懸命働いているのに自分がみじめになる」の意味がわかってない。

お金持ちなのかもしれないけど、結婚して主婦になってこれから子供も
・・・って人がアクセ買ってヘラヘラしてるのが腹立ったんじゃないの?
別に旦那さんは指輪が欲しかったんじゃないと思うよ。 @鬼嫁ちゃんねる

231可愛い奥様 2011/11/14(月) 11:57:20.79 ID:+Qi+ScL90
>>225
自分で稼いだって事は兼業でしかも旦那よりも給料が多いってこと?
だとしたら旦那の男としてのメンツが潰れまくりで惨めなんだろう。
リング云々じゃ無いのでは? @鬼嫁ちゃんねる

232可愛い奥様 2011/11/14(月) 12:01:42.71 ID:arzyLDis0
「あなたも欲しかったのよね」って嫁の金で買った指輪を贈られるなんて
さらに男のメンツズタボロじゃないか @鬼嫁ちゃんねる

233可愛い奥様 2011/11/14(月) 12:02:14.95 ID:+v3GNV9b0
シュールだなぁ。

旦那さんは自分の指輪が欲しかったんじゃなくて
自分のお金だからってぽんぽん貴金属を買っちゃうその金銭感覚と
自分(旦那さん)の稼ぎの少なさに
絶望というか、不甲斐無さがあったんじゃない?

追い討ちをかけるように
これオーダーしといたよ☆って高価な指輪を差し出したら
旦那さん発狂しちゃうんじゃ・・。 @鬼嫁ちゃんねる

234可愛い奥様 2011/11/14(月) 12:04:06.19 ID:UTWEj13T0
ダンス奥は天然なんだろうか。
もうさ、そのままでいいと思うよ。
やってることはあさっての方向で、夫もぐったりな毎日かもしれないけど、
同じくらいこの天然前向き素直なダンス奥がかわいいんじゃないだろうか。
だから、うんざりしてもちゃんとダンス奥のご機嫌とってくれるんだと思う。 @鬼嫁ちゃんねる

235可愛い奥様 2011/11/14(月) 12:07:27.65 ID:DDG3Jhol0
旦那さんは225が自分の分だけ勝手に指輪を買ったことを怒っているわけではなく
むしろ225のお金で指輪を買ったことがプライドにさわったのでは?
旦那さんからしたら「貴方の収入で買ってもらうことは当てにしていない」といわれた気分だったのでしょう。
もう少し旦那さんを立てることを意識した方がいいのかも。
見慣れない指輪を見て「新しく買った」とわかる旦那さんが不思議。
貴方は資産持ちみたいだから、自分が知らない前からある指輪って思いそうなのに。不思議ね。 @鬼嫁ちゃんねる

237可愛い奥様 2011/11/14(月) 12:11:15.98 ID:JD4S4ks70
>>225は、夫に何か夫のお金で買って欲しい、とおねだりしたことがないんじゃない?
パーティに出てほしい、ダンス踊ってほしいじゃなくて、「夫のお金で」ここに食べに行きたい、
これ買って欲しいって、小さなおねだりをしてほしかったんじゃないだろうか>夫

ほかの人の意見でもそうだけど、>>225はとことん夫にとって「かわいい女」では
ないんだと思う。

わたしはわたしのお金でよくアクセサリ買うけど、そして夫はそれに気付くけど、特に
文句は言われたことないなー @鬼嫁ちゃんねる

238可愛い奥様 2011/11/14(月) 12:16:15.38 ID:+Qi+ScL90
旦那はマスオ状態で、身を削るようにして働いてる(精神的にもボロボロ)のに
帰ってきたら嫁が「シャルウィ?」と手を差し出し、その手には見た事のない新しい指輪が…!
なんという物語ですか? @鬼嫁ちゃんねる


240可愛い奥様 2011/11/14(月) 12:20:38.10 ID:BMpbxGDUO
要するに指輪がとどめを刺しただけに過ぎなくて、
これまでにも夫の努力を蔑ろにして(少なくとも夫にはそう見える)きた事が
ちょいちょいあったんだと思うよね。

親には嫁がせた意識も薄く、嫁自身も親離れしてなく
持たされた資産で苦労知らず世間知らずかあ。 @鬼嫁ちゃんねる


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング