938名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 13:28:20.68 ID:B46LRVzVd
結婚前はマジで輝いてたんだよな
美人でスタイル良くて優しくて
どこ行っても振り返られるくらい美人だし
共働きが不安で仕事辞めさせたのが失敗だった
生き甲斐だったらしい仕事なくなって鬱発病したらしい

嫁は俺が自分の人生をめちゃくちゃにしたと思ってる
共働きに協力的な元同僚の旦那と比べて暗に責められる日々にうんざりだ
何も言わない日は暗い顔でボーっとしてるし1人になりたいしか言わない
ストレス解消にやけ食いして吐いたり、睡眠障害で夜中に起きてたりめちゃくちゃ

昔は肌荒れするからとか太るからって厳しく食事制限して
睡眠時間や生活リズムに気を使ってたのが嘘みたいだ
やり直せるなら俺だって死ぬ気で共働きするけど、
あの時に共働き選んでたら今度は俺が鬱になってたかもしれん @鬼嫁ちゃんねる


939
名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 13:40:50.95 ID:/SUiR7hOd
ちょっと同情しにくい @鬼嫁ちゃんねる

940名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 13:46:26.48 ID:RkC8lcGu0
共働きの何が不安だったんだ? @鬼嫁ちゃんねる

942名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 14:25:20.46 ID:B46LRVzVd
>>940
特殊な仕事で始発で出かけたり終電乗れなくてタクシー帰りだったりがしょっちゅう
一泊や二泊程度の出張が月に1、2回あるし海外にも年に数回行く
新婚の時の初めての嫁の誕生日は一週間海外に行ってて連絡が一切なかった
嫁に仕事は子供が熱出したくらいでは絶対休めないから急な予定変更は代わりによろしくねと言われたのも不安だった
子供が出来たら俺の負担はあまりに大きい
嫁は一点集中型の性格だから仕事中は集中力が乱れるからってスマホを見ない
給料も変動で月数十万から100万くらいだったが出て行くお金も多かった
派手な業界なので浮気も心配だった
離婚寸前まで話し合って仕事辞めてもらった @鬼嫁ちゃんねる

941名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 14:12:12.09 ID:TkUuczvp0
>>938
仕事辞めさせたのが失敗と気づいたなら、せめてその時に復職させれば良かったのでは?なんか事情あったの? @鬼嫁ちゃんねる

943名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 14:34:06.02 ID:B46LRVzVd
>>941
辞めたらそう簡単に戻れないんだ
ブランクが空けば空くほど難しいし精神的にだいぶ弱ってて年々鬱の症状が酷くなってる
今は近所のパートすら厳しいと思う
辞めさせた時に私はこの仕事しかしたくないし将来パートなんか絶対したくないから辞めたくないと言われて今後なんの仕事やらすつもりは一切ないって伝えた
今も金銭的には全く困ってない @鬼嫁ちゃんねる

945名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 14:43:15.72 ID:RkC8lcGu0
>>942
そりゃ大変だね…。子供は難しそう
ただ、話し合って決めたんなら最終的にやめる選択をしたのは奥さん自身でもあるからなあ
当時のこだわりを捨ててパートでも始めれば改善するかもしれないけどそんなきはないんだろうね @鬼嫁ちゃんねる

944名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 14:38:52.81 ID:V6/Y77+D0
そういう状況の中で結婚より仕事を選ぶ女性も多いんだから
仕事を辞めて結婚を選んだ時点で嫁にも責任はあると思うけどな
そんな最も専業に向かない人を専業にしようとした938は馬鹿すぎるが
結婚を選んでおきながらいつまでも腹を括らない嫁にも同情できんなー @鬼嫁ちゃんねる

946名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 14:47:56.35 ID:/SUiR7hOd
パートでもって簡単に言うけど
俺も今の気に入ってる仕事辞めてピザ屋のバイトでもしろって言われたら嫌すぎるが @鬼嫁ちゃんねる

947名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 15:03:29.09 ID:B46LRVzVd
鬱が発症するまでは家事育児を頑張ってた
パンは手作りしたり料理教室に通ったり栄養の勉強したり
子供には幼児教育に力を入れながら色々体験させようと外にもよく連れ出してた
ある日突然プツンと切れたらしい
そのプツンの原因は話を聞いてたら嫁にとって理想的な生活をしてる嫁の元同僚との付き合いがきっかけみたいだ
そこは旦那が協力的で子供は2人いて両方の両親の力を借りながら上手くやってるらしい
俺は仕事やめることで鬱になる人間がいるなんて想像してなかった
前はいつも笑顔だった子供が今は一人で寂しそうに遊んでるのが可哀想だ
もうどうしたらいいかわからないし嫁にどうしたいか聞いてみても人生やり直したいしか言わない

>>946
俺もそう思う
好きな仕事辞めさせられて結局嫌なパートやらされるのかってなったら俺なら余計に病む @鬼嫁ちゃんねる

948名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 15:10:52.48 ID:v2dvPX1O0
仕事続けててもどっかでプツンきてたかもしれんぞー @鬼嫁ちゃんねる

949名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 15:18:05.92 ID:H994E+GO0
とりあえず鬱と向き合え。睡眠、運動、日光浴でセロトニンアップ @鬼嫁ちゃんねる

951名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 15:29:43.97 ID:V6/Y77+D0
融通が利かない一直線型の真面目タイプみたいだから
うつが治っても普通の生活に戻ったら再発しそうだなあ
何か家族とも繋がれる別のやりがいが見つかるようになるといいね @鬼嫁ちゃんねる

953名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 15:40:11.87 ID:dTB390vxM
相手が月100万も稼いでるのに辞めさせるとか有り得ねーよw
通年でベビーシッター雇ってもいいくらいじゃねーか @鬼嫁ちゃんねる

964名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 18:05:06.14 ID:dkQpwUecd
>>953
俺もこれかな
出て行く金も多いとは言ってるが、そこまで高所得世帯ならいくらでもやりようがあったろ
それを専業主婦にするなんてとんでもない
>浮気が心配
どっちかっていうとこっちの方が本心中の本心だったんじゃね @鬼嫁ちゃんねる

954名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 16:07:20.06 ID:GSPVFNmn0
多分仕事続けて居ても仕事が原因で鬱になってる 諦めろ @鬼嫁ちゃんねる

957名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 16:43:34.71 ID:gVqJ1zMH0
仕事続けたら不倫して、結局家庭崩壊した気がする @鬼嫁ちゃんねる

959名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 17:20:31.35 ID:v2dvPX1O0
>>957
それもあるかな。
専業で鬱病、共働きなら家事育児放棄もしくは
放棄出来ずにキャパオーバーで早かれ遅かれ潰れてたと予想。
その仕事を続けるなら結婚はしない方が良かったのでは。で、高齢独女になって仕事も煮詰まって鬱病とかな。 @鬼嫁ちゃんねる

961名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 17:49:53.21 ID:m0H5kMZSM
何となくだが芸能関係の嫁かな
それだったら辞めさせられるのは辛いと思う @鬼嫁ちゃんねる

963名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 17:59:55.99 ID:GSPVFNmn0
心が折れる人と折れない人は最初から決まってるんだと思うどんな逆境にあってもやりきる人も居るし世間がえっ?そんな事でって事でダメになる人もいる @鬼嫁ちゃんねる


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング