65名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)09:53:39 ID:Da7
生後2ヶ月の赤子がいるんだが、嫁がワガママなのか俺の努力が足りないのか…
仕事、買い物、料理、ゴミ出しやってる。
育児に関しては帰りが遅いのであまり関われてないが、
嫁の手が離せない時なんかは俺が抱っこやらするしオムツもかえる。

休みの日はゲームしたり、正直仕事が半端なく忙しいので昼過ぎまで寝てしまうが
それがあまり面白くないらしい。
もっと手伝ってほしい感がヒシヒシと伝わってくるんだよ…。

家事はできる限り手伝ってるし、他の家庭に比べたら頑張ってる方だと思うんだが
これはどっちに軍牌が上がるんだ。
最近煙草吸ってることに関してもあんまりいい顔されないから
家でも仕事でもストレスが溜まりっぱなし。
どっかひとりでのんびりできるアパートでも借りようかなぁ…。 @鬼嫁ちゃんねる


66名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:04:15 ID:N6Y
>>65
> どっかひとりでのんびりできるアパートでも借りようかなぁ

こういう発想が出てくる時点でお手伝いレベルの意識であることが明らか
親になったってことは逃げ場なんかなくて歯食いしばってやるしかないんだよ
そもそも生後2ヵ月の赤ん坊いるのにタバコ吸っていい顔されるわけないじゃん
アホか @鬼嫁ちゃんねる

69名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:14:13 ID:Da7
>>66
いや、もちろん家の中では吸わないよ煙草
嫁だってたまに俺に子供見ててーってコンビニ行ったりするのに?
俺だけがちょっと逃げたらダメなのか?
手伝いとは思ってないが仕事してる以上育児はサポートになってしまうよ… @鬼嫁ちゃんねる

70名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:14:29 ID:rdZ
>>65
お前の主観でやってる事羅列されても客観的事実がどの程度かは分からないからどっちに軍配とか聞かれても知らんがな
ただ生後2カ月じゃ嫁の体調も戻ってないし、
子供が泣く事で家事や作業が何度も中断される(おまけに言葉も通じない)状態が24時間続いてる状況って
どんな穏やかな人でも普通の精神状態でいるのは難しい事だよ
産後の貧血で長期間うつ病やの更年期のような症状出る人もいるし、
嫁は体調悪いかかなり無理してるんじゃないの?

そのあたり全く考えが及ばないし態度にも出てるから自分だけ別宅逃亡なんて考えが出るんだろう @鬼嫁ちゃんねる

71名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:20:13 ID:N6Y
>>69
ほんっとーにアホだな
もちろん家の中では吸わない、ってことなら
タバコ吸ってる間は外で息抜きしてるってことじゃん
しかも吸った直後は服に煙の匂いがついて赤ん坊抱くこともできない
たまにコンビニ行く嫁よりよっぽどしょっちゅう逃げてるわ @鬼嫁ちゃんねる

72名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:38:14 ID:Da7
>>70
体調は問題ないと思う。これは嫁も言ってた
作業中断っていうけど洗濯とか掃除機かけるくらいのもんだし
泣いたら泣かしときゃよくないか?あんまり泣いてすぐ構うのもどうかと思うんだが

>>71
確かにタバコ吸ってるあいだは息抜き出来てるといえば出来てるけどさ、
仕事のストレスってそんなもんじゃ解消されないだろ? @鬼嫁ちゃんねる

73名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:42:30 ID:qBN
>>72
胸糞馬鹿男臭が半端ないからお前はこっちだ。
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1512356146/ @鬼嫁ちゃんねる

74名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:44:07 ID:dkH
>>69
嫁さんは子供産んだばかりで体がまだ本調子じゃない上に赤ちゃんの世話で大変なんだけどね。
こうなったのはあなたにも原因があるという事を忘れてない? @鬼嫁ちゃんねる

76名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)10:46:21 ID:Da7
>>73
フルボッコでへこむわw
赤ん坊の世話で大変なのは分かるが俺も仕事で大変なんだからお互い様じゃないのかね…ここにいけばいいのか? @鬼嫁ちゃんねる




プリマ既男が独りで踊るスレ Stage4

149sp49-98-138-192.msd.spmode.ne.jp 2018/10/05(金)11:24:52 ID:dek
誘導?されたんだがこれでいいのか? @鬼嫁ちゃんねる

150名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)11:31:15 ID:PeZ
>>149
何書き65かな?
後はコテハンとトリップ付けて @鬼嫁ちゃんねる

151味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)11:33:46 ID:dek
65です
トリップついてるかな @鬼嫁ちゃんねる

152味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)11:36:37 ID:dek
生後2ヶ月の赤子がいるんだが、嫁がワガママなのか俺の努力が足りないのか…
仕事、買い物、料理、ゴミ出しやってる。
育児に関しては帰りが遅いのであまり関われてないが、
嫁の手が離せない時なんかは俺が抱っこやらするしオムツもかえる。

休みの日はゲームしたり、正直仕事が半端なく忙しいので昼過ぎまで寝てしまうがそれがあまり面白くないらしい。
もっと手伝ってほしい感がヒシヒシと伝わってくるんだよ…。
家事はできる限り手伝ってるし、他の家庭に比べたら頑張ってる方だと思うんだが
これはどっちに軍牌が上がるんだ。
最近煙草吸ってることに関してもあんまりいい顔されないから家でも仕事でもストレスが溜まりっぱなし。
どっかひとりでのんびりできるアパートでも借りようかなぁ…。

これを書き込んだらここにいけと言われた
初心者なので手違いがあったらすまない @鬼嫁ちゃんねる

154名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)11:42:20 ID:53O
>>152
そらここ送りにもされるわ
根本的に父親としての自覚が無いんだもんな
今までは夫として家計のために稼いで家の事で足りない事を補う程度で良かったろうが
父親としてやらなきゃならない事が増える分「優先度の低い行動(ゲームとか)」から育児のための時間に回される
それは当然であり夫として父としての義務でもある
いつまでもガキではいられないってこと @鬼嫁ちゃんねる

155名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)11:44:33 ID:CkV
>>152
軍配っていうならお嫁さんの方に上がるんじゃない?
152は頑張ってると思うけど下を見ればきりはないし上はもっといるだろうし
頑張りを認めて欲しいのは分かるけどね。
赤ちゃんが小さい間は両親ともストレスは否応なくたまるんだから協力しあって気持ちよくお互い息抜きできるように頑張れば

プリマにきた理由としては嫁さんの苦労を慮らずに自分の事だけ話して責任から逃げようとして
そこに恥ずかしさを感じてないからだと思うよ @鬼嫁ちゃんねる

159味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)12:08:02 ID:dek
やっぱりフルボッコだな。
頑張ってる方だと思ってたし友達なんかにもそう言われてたから嫁がワガママで短気なんだと思ってたよ。
育児だってさ、授乳だって完母に拘る必要ないし(まぁ完母だけど)
それ以外で泣いててもある程度は泣かしといてOKだって聞いたから。休みの日にひとりで出掛けることは無いけど昼過ぎまで寝てることはある。朝弱いんだ。
でも数時間世話を変わったりはするよ。 @鬼嫁ちゃんねる

160名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)12:08:07 ID:J0C
「出来る限りの」っていうけれど、逆にその限られない出来ないことってのは具体的に何なのさ?
自分では出来ないと勝手に自己判断してやらないことばかり増やして
かんたんなできそうなことしかやらなくてもそれも「出来る限り」って言えるじゃん。
仕事が忙しいって何なん?
てめえが時間内に処理しきらないだけじゃん。
ダラダラやってるだけのことを社交辞令でお忙しそうと言われてるのを真に受けてるバカにしか見えない。
職場でも無能
家庭でも無能
恥ずかしくないの? @鬼嫁ちゃんねる

164味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)12:23:09 ID:dek
>>160
風呂入れたり、俺が仕事に行ってて出来ないことかな。 @鬼嫁ちゃんねる

163味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)12:21:07 ID:dek
とりあえず俺がやってる事
仕事
ゴミ出し
買い物
料理(晩飯)
後片付け
世話を変わった時のオムツ替えや抱っこ

これに対して嫁は
洗濯と掃除と育児全般だぞ?
それでもオレが100パー悪いかな?
ストレスフルで仕事から帰ってきてからやるんだぞ? @鬼嫁ちゃんねる

165味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)12:24:27 ID:dek
逆にこの条件下ならここの人達はどの程度やるんだ?
良かったら教えて欲しい。
両方の親は遠いので頼れない。 @鬼嫁ちゃんねる

166名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)12:27:42 ID:ETi
>>163
頑張ってるのは分かるけれどだからといって嫁が頑張ってないわけじゃない
要は今の時期は色んな限界を超える辛抱を2人で乗り越える時期でもある

ただ出産って体の負担としては全治3ヶ月くらいの交通事故にあったようなもんだからそれを考えれば
嫁もかなり頑張って色々とこなしてるよ

あと泣かしとけばいいってあるけどずっと泣いてたら親でも煩いと思うよ?赤ん坊の病気のSOSかもしれない
多少世話したら泣き方で判別つくけど今の時期それを嫁さんに求めるのは酷よ

だから一部で嫁と話し合いなってアドバイス出てるじゃん
俺が私が頑張ってるじゃなくてさ、赤ん坊が含めた3人が元気で過ごせるようにどうすればいいか
2人で考えてみなって言ってるんだよ @鬼嫁ちゃんねる

167名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)12:53:10 ID:CkV
>>163
ちょっとざっくり書きすぎで判断つかないから月曜から日曜までお互いやってる事を具体的に一度書き出してみ
たとえ嫁がイラついてて心の許容が狭くなってても感謝されたいなら自分の功績プレゼンしなきゃ @鬼嫁ちゃんねる

172味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:03:40 ID:dek
>>167
休みは不定期だからアレだが
仕事ある日
仕事、買い物、料理、嫁の手が離せない時の世話、それぞれの作業の合間にタバコ吸う

仕事ない日
昼過ぎまで寝る、たまにゲーム、買い物、料理、嫁の手が離せない時の世話 @鬼嫁ちゃんねる

169名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)12:59:49 ID:dTf
>ゴミ出し
>買い物
>料理(晩飯)
>後片付け
>世話を変わった時のオムツ替えや抱っこ

すまん、これは家事を手伝ってるうちには入らんわ

ゴミ出しは
 嫁=ちゃんと各部屋のゴミ箱からごみを集めて、分別して、ひとまとめにして縛って、玄関先に置いてくれている
 お前=ごみ収集所に出しに行くだけ
もしこれだったらauto

買い物は
 嫁=必要なものや切れているものをちゃんと調べて、メモに書いて、お金を渡す
 お前=言われたものを言われたとおりに買うだけ
これだったらauto

料理は
 嫁=野菜、肉、魚などを切ったり皮剥いたり下ごしらえをして、炒めたり焼いたり煮るなどして、味付けをする
 お前=皿を並べて盛るだけ
これだったらauto

後片付けは
 嫁=食器を洗って、テーブルも吹いて、コンロ周りも油落として、食器棚に片づける
 お前=食べた後の自分の食器を台所のシンクにつけるだけ
これだったらauto

オムツ替えや抱っこは
 お前=嫁が他の用事で少し手が回らない時だけ面倒をみる 嫁の手が空いたら嫁に渡す
これだったらauto @鬼嫁ちゃんねる

174味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:05:51 ID:dek
>>169
これは全く当てはまらない。
買い物料理も自分で考えて自分で作る。
ゴミ出しは元々分別して入れてあるゴミ袋をまとめて朝出す。
片付けも洗うのからコンロ周りの掃除までやる。

世話のくだりだけは近いものがあると思う。 @鬼嫁ちゃんねる

175名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:09:02 ID:CkV
>>172
嫁の方のやってること書いてないけど
朝からやってる事を定食と嫁とそれぞれ7日分書いてみなって
とりあえず先週分でも書いてみたら、二人分ね @鬼嫁ちゃんねる

176味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:11:56 ID:dek
>>175
何をやったかっていちいち聞かないし言わないよ。
細かくは分からないが
選択と掃除機、子供の世話全般
たまに買い物も行く
休日も同じようなものだと思う @鬼嫁ちゃんねる

177名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:12:08 ID:dr9
>>175
書けないだろうなー
「仕事に行ってて見てないんだから知りようが無いだろ」
これ免罪符になると思ってるだろうさ @鬼嫁ちゃんねる

178名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:13:12 ID:l3g
>>174
父親で生後2ヶ月の赤子がいるのにひとりで他のアパートにとか言ってるから叩かれてるんだと思うよ
奥さんが同じ事言ったら無責任すぎるって思わんか? @鬼嫁ちゃんねる

179名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:14:53 ID:dTf
>>174
じゃあ赤ん坊の世話をするのが大変なわけだな
2か月だから母乳(ミルク)と3時間ごとの泣き声か
夜中も3時間おきに起きてあやさなきゃならないんだろ

お前がやるべきことは家事よりもむしろ赤ん坊の世話をすることだろう
仕事から帰ってからできるだけ赤ん坊の世話をしてやれ
買い物はともかく、ゴミ集めだの料理だのは嫁に全部やらせてもいいと思う
嫁もOKするだろう

で、赤ん坊の世話をする際、タバコは厳禁
タバコは吸うな 電子タバコかパイポにしろ @鬼嫁ちゃんねる

181味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:17:03 ID:dek
>>179
じゃあ俺はいつ休めばいいんだ? @鬼嫁ちゃんねる

182名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:18:48 ID:bQI
>>181
じゃあ嫁はいつ休めばいいんだ? @鬼嫁ちゃんねる

185味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:20:13 ID:dek
>>182
言われると思ったが日中こどもが寝てる時一緒に休めると思うのですが
上で書かれたことを全部やってたら俺は休まる場所がなくなるんだよ @鬼嫁ちゃんねる

187名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:20:39 ID:bQI
>>185
馬鹿発言だな。 @鬼嫁ちゃんねる

188名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:21:40 ID:O83
>>185
嫁が今死んだら休みはないよ☆ @鬼嫁ちゃんねる

189名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:22:50 ID:dr9
>>185
子供が寝てる時こそが家事のチャンス!だがしかし大きな音が出る家事が出来ない
神経すり減らして行う家事はスリルとストレスの宝庫ですが自分はやる覚悟がありますか @鬼嫁ちゃんねる

190名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:24:47 ID:CkV
>>185
それは嫁さんが「私はこどもが寝てる時一緒に休めてるから大丈夫だよ」って言ったの?
相手も休めてるって決め付けは危ないよ @鬼嫁ちゃんねる

192名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:27:00 ID:bQI
つーか二人とも疲弊してしまうくらいならファミサポか家政婦入れてやればいい、もしくは頭下げて遠くからでも親呼ぶか第三者の助けを入れるしか手はないだろ。
激務()で休む暇もないのにその費用も出せないくらいならお前の職場での価値低すぎない?
そんな人間が家で亭主関白気取るの?

「俺辛い」は事実かもしれないが
「俺“だけが”辛い」は客観的に見ても勘違い甚だしいわ

二人とも辛い時期なんだから二人とも辛くなくなる方法を模索しろ @鬼嫁ちゃんねる

196味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:37:28 ID:dek
ファミサポはすまん、正直頼める金がないと思う
残業増やせば行けるかもしれないが。
授乳時間はまちまちみたいだが4時間以上あけないとは言ってた。 @鬼嫁ちゃんねる

197味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:39:41 ID:dek
あとは俺、朝が弱いのもあって休日は本当に寝ていたいんだ。
というか起きられないし無理に起こされると不機嫌になっちまう。多分それがいちばん面白くないのかも。

でも2人そろって休日に朝から起きててもやる世話なんて限られてると思うんだが… @鬼嫁ちゃんねる

198名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:40:24 ID:x6E
>>196
言ってたってことはおまえさんは授乳には一切関わってないわけだ
つまり嫁さんは出産してから3時間以上を連続で一度も眠ったことがないということだよね @鬼嫁ちゃんねる

199味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:42:11 ID:dek
>>198
最初はミルクも飲んでたから俺が調乳したりもしてたが今は完母なんだ。夜の授乳は俺は無理だよ。仕事で朝早いのにそんなことやってたら死んじまう。
間隔は、長い時もあるみたいだから3時間以上寝れる日もあるし昼寝もできるだろ。 @鬼嫁ちゃんねる

200名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:42:57 ID:dr9
2人そろって休日に朝からおきててもやる世話なんて限られてる
と思うなら
>>194の提案にあるように隔週交代で世話すればいい @鬼嫁ちゃんねる

202名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:44:15 ID:qoB
>>199
昼寝をしている嫁が充分に休んでる事実はあるのか?お前の憶測じゃない証拠はあるのか?

10年続く訳じゃないんだし、踏ん張れば?
ダメなら嫁子供一旦実家に返すなり安全確保してやれよ @鬼嫁ちゃんねる

205名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:47:42 ID:2gQ
だいたいここにだけでも昼前から何時間かけて全レスの勢いでここにへばりついてんだボケ
いいご身分だよな
安月給で残業もしないくせにストレスフルって何じゃそりゃ
なめとんのか
@鬼嫁ちゃんねる

206味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)13:50:27 ID:dek
嫁自身も「今日は何時間寝てくれたから少し昼寝できた」とかは言うよ。今日は久しぶりに夕勤だからもう少しで出勤だよ。 @鬼嫁ちゃんねる

207名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:51:14 ID:qoB
今嫁にだけ家事させて自分はケータイぽちぽちなのか、うわぁ… @鬼嫁ちゃんねる

208名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)13:53:37 ID:2gQ
これを25歳未満の兄ちゃんが言ってるならまだまだ幼いな~で微笑ましく見られる
30歳過ぎのおっさんだと今すぐ死んだらいいんじゃないかと笑えなくなる @鬼嫁ちゃんねる

211名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)14:03:41 ID:CkV
まさに今がたまのゆっくりできる時間なのに嫁が機嫌悪くて息つまるわーって状況なのね
世間常識に則ってみても嫁さんの方が定食より苦労してそうだし軍配は嫁さんに上がりっぱなしだから理想の暮らしはあきらめて仕事いっといで @鬼嫁ちゃんねる

217名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)14:29:59 ID:IDB
まとめて6時間寝るのと1時間2時間の細切れで合計6時間寝るのと、体の回復が同じだと思ってるキチ
あなたは休みの日は昼まで寝たいんだよね?疲れてるし休みたいから
じゃあ、子供産まれてから一度も休めてない(現実問題まとめた睡眠取れてない)嫁はどうなんだろうね、疲れてないとでも?
出産後体もまだ回復してないのに
子供が寝てる間に起きてる間に出来ないことやらなきゃいけないんだけどねー、いつ寝るんだろうね?
自分は疲れてるから寝たいんだよね
起こされると機嫌悪くなっちゃうぼくちんは大変だね @鬼嫁ちゃんねる

219名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)14:32:01 ID:CkV
夕食はやってるって言ってたけどこの調子なら今日の昼飯も嫁に用意させてても不思議じゃないね
これから仕事なら夕飯も毎日はやってなさそうだしほんと大変そうだ @鬼嫁ちゃんねる

220味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)14:55:51 ID:dek
嫁がワガママで短気なんだと思ってたけどそうじゃないんだな
すぐには無理だけどできる所からやってみるよ
意見をくれてありがとう @鬼嫁ちゃんねる

222名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)15:07:45 ID:9iB
>>220
嫁さんがワガママではないとも短気ではないとも誰も言ってないよ
おまえの自称とは違って嫁さんは心身ともに限界に達してる状態だから
通常よりかなりナーバスにはなってるんだろ
それをワガママだのと片付けようとするおまえが幼稚なんだろ
あげくにおまえは今すぐ無理とか言ってるから
いつまでたっても無能なんだろうが!
今から無理しろよ!できないこともできるようにしろよ! @鬼嫁ちゃんねる

227味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/05(金)22:54:16 ID:dek
嫁と話をした。
料理なんて別に作ってくれなくてもよかった、もっと育児に積極的になってほしかったらしい。
休みの前の日に夜の寝かし付け変わるとか、無理なら言葉がけひとつでモチベーションが全然違うのにテンションは低いし
何も言わない、コミュニケーションもあまりないから段々どうでもよくなってしまったそうだ。
いつもありがとうとか頑張ってるねとか言って欲しかったらしい。
言ってくれよ…と思うのもダメなんだなきっと。
今後努力してみるよ。 @鬼嫁ちゃんねる

228名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)23:08:37 ID:Slb
努力して みる
すぐには無理だけど
できる所からやって みる


おまえはそればっかりだなあ
貴乃花退職後の八角理事長だってもう少しまともなコメントしとるわ @鬼嫁ちゃんねる

229名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)23:16:41 ID:l3g
>>227
いやー察してちゃんは駄目だから
これからは言ってくれって伝えるのはいいことだよ
育児してると余裕なくなるから
上でも散々言われてた話し合い、コミュニケーションとるのはとっても大事
互いに無理のない範囲で頑張れ @鬼嫁ちゃんねる

230名無しさん@おーぷん 2018/10/05(金)23:21:30 ID:CkV
自分もお前は休めていいよなって言ってないからおあいこ
似合ってる夫婦だから頑張れー @鬼嫁ちゃんねる

231名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)00:23:31 ID:Woo
奥さんは言葉が通じない相手とずっといるから、
自分から話すということが抜けてきていそう
小さい子を抱える母親は、旦那としか会話してないという人が多いはず
ちょっと頑張って会話をひきだしてコミュニケーションとるようにしたら
習慣になってお互い言いたいこと言えるようになるんじゃないか @鬼嫁ちゃんねる

232名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)01:21:25 ID:tvG
努力しようと思えるようになったのは多少評価出来るけど、
そもそも「育児と掃除洗濯だけしてる」って意識が問題なのよ。
「だけ」とかなら育児ノイローゼになる人なんか皆無なはずでしょうに。
育児の重さが解ってなさすぎだね。 @鬼嫁ちゃんねる


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング