1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:12:57 ID:PYU
クックパッド見てはじめて作ったんだけど
謎の味わいになってでも、食べられなくない感じなのだけど
彼氏は美味しいよって言うけどあんまり食べないし悪いから私がほぼ食べて、
残りは冷蔵庫に入れようとしたら
何してるの?どうして片ずけるの?どうして食べさせてくれないの!!
って急に箸投げられてキレられた。私が悪かったのだろうか… @鬼嫁ちゃんねる
謎の味わいになってでも、食べられなくない感じなのだけど
彼氏は美味しいよって言うけどあんまり食べないし悪いから私がほぼ食べて、
残りは冷蔵庫に入れようとしたら
何してるの?どうして片ずけるの?どうして食べさせてくれないの!!
って急に箸投げられてキレられた。私が悪かったのだろうか… @鬼嫁ちゃんねる
2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:13:55 ID:PYU
今さっきの出来事です… @鬼嫁ちゃんねる
8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:18:13 ID:1X6
唐揚げって結構難しいよね @鬼嫁ちゃんねる
9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:19:02 ID:PYU
>>8
なんか、ごま油いれるやつだったんだけど
逆に変な味になった… @鬼嫁ちゃんねる
なんか、ごま油いれるやつだったんだけど
逆に変な味になった… @鬼嫁ちゃんねる
12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:20:57 ID:PYU
普通に唐揚げ粉かってきてぶち込んで作れば良かった @鬼嫁ちゃんねる
11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:20:48 ID:efX
味付けはどんなんだ?
とりあえず材料書いていって @鬼嫁ちゃんねる
とりあえず材料書いていって @鬼嫁ちゃんねる
13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:22:09 ID:PYU
>>11
材料 (1枚分(350g))
鶏モモ肉 350g
酒 大さじ2
醤油 大さじ1
ごま油 大さじ1
ニンニクすりおろし(にんにくチューブ) 小さじ1
生姜すりおろし(生姜チューブ) 小さじ1
塩 小さじ1/2
片栗粉 適量 @鬼嫁ちゃんねる
材料 (1枚分(350g))
鶏モモ肉 350g
酒 大さじ2
醤油 大さじ1
ごま油 大さじ1
ニンニクすりおろし(にんにくチューブ) 小さじ1
生姜すりおろし(生姜チューブ) 小さじ1
塩 小さじ1/2
片栗粉 適量 @鬼嫁ちゃんねる
14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:23:49 ID:efX
やっぱりゴマ油が謎だな
あと片栗粉だと竜田揚げに近くなるし油を吸うから
小麦粉の方がいいかも @鬼嫁ちゃんねる
あと片栗粉だと竜田揚げに近くなるし油を吸うから
小麦粉の方がいいかも @鬼嫁ちゃんねる
18: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:27:23 ID:PYU
>>14
ごま油やっぱりだめかぁ小麦粉かなるほどなぁ @鬼嫁ちゃんねる
ごま油やっぱりだめかぁ小麦粉かなるほどなぁ @鬼嫁ちゃんねる
15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:24:25 ID:eJm
チューブにんにくと生姜ってマジかよ @鬼嫁ちゃんねる
20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:29:55 ID:PYU
>>15
だめなん? @鬼嫁ちゃんねる
だめなん? @鬼嫁ちゃんねる
17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:26:05 ID:DrL
なんにも触れられてないけど、彼氏ヒステリックでわろた @鬼嫁ちゃんねる
21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:30:51 ID:efX
>>18
マヨネーズ入れるといいとは聞く
卵で衣にボリューム出て
油分で衣がカリカリになる
あるならチューブを使うのはなんの問題もない @鬼嫁ちゃんねる
マヨネーズ入れるといいとは聞く
卵で衣にボリューム出て
油分で衣がカリカリになる
あるならチューブを使うのはなんの問題もない @鬼嫁ちゃんねる
30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:41:58 ID:PYU
>>21
なるほど! @鬼嫁ちゃんねる
なるほど! @鬼嫁ちゃんねる
22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:32:03 ID:efX
連投で申し訳ない
中華料理の唐揚げってたしか
揚げ油にゴマ油を少量入れるとか聞いたことある
衣とかに入れるのは聞いたことないな @鬼嫁ちゃんねる
中華料理の唐揚げってたしか
揚げ油にゴマ油を少量入れるとか聞いたことある
衣とかに入れるのは聞いたことないな @鬼嫁ちゃんねる
24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:36:58 ID:efX
どっちにしろ
箸投げてきた彼氏は悪いけどな @鬼嫁ちゃんねる
箸投げてきた彼氏は悪いけどな @鬼嫁ちゃんねる
26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:38:44 ID:Qbb
わたしの唐揚げの作り方
①鶏肉に味をつける
・醤油・みりん・酒・ニンニク
全部同じくらいで良
②フライパンに半分だけ油を入れる(揚げた面が空気に触れるとカリカリになる)
③油の温度が重要、180度を保つ(最初は温度計を使うと良) @鬼嫁ちゃんねる
①鶏肉に味をつける
・醤油・みりん・酒・ニンニク
全部同じくらいで良
②フライパンに半分だけ油を入れる(揚げた面が空気に触れるとカリカリになる)
③油の温度が重要、180度を保つ(最初は温度計を使うと良) @鬼嫁ちゃんねる
28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:39:38 ID:Qbb
料理は余計なことをしなければしないほど美味しく仕上がる(余計なことをして失敗を繰り返して分かりました) @鬼嫁ちゃんねる
27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:39:22 ID:U7B
腹減ってないとか
ゆっくり食べてたんじゃね彼氏 @鬼嫁ちゃんねる
ゆっくり食べてたんじゃね彼氏 @鬼嫁ちゃんねる
31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:42:18 ID:PYU
>>27
朝ののこりの卵焼きはもりもり食べてた… @鬼嫁ちゃんねる
朝ののこりの卵焼きはもりもり食べてた… @鬼嫁ちゃんねる
33: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:42:39 ID:dxs
家で唐揚げ作るとか凄いね
片付けとか大変なのに @鬼嫁ちゃんねる
片付けとか大変なのに @鬼嫁ちゃんねる
34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:44:41 ID:Qbb
>>31
お腹がいっぱいだったんだね
お互い疲れてたのよ、気にしないほうがいいょ @鬼嫁ちゃんねる
お腹がいっぱいだったんだね
お互い疲れてたのよ、気にしないほうがいいょ @鬼嫁ちゃんねる
36: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:47:00 ID:U7B
>>31
作ってくれると思わなくて
腹減って残り物で満足してたから味の濃い油ものは美味くても少量しか食えず
後で食うつもりだったのを片付けられたから
不味い食いたくないって思われたと勘違いしたんじゃないかと思ってイラッてきたんじゃね @鬼嫁ちゃんねる
作ってくれると思わなくて
腹減って残り物で満足してたから味の濃い油ものは美味くても少量しか食えず
後で食うつもりだったのを片付けられたから
不味い食いたくないって思われたと勘違いしたんじゃないかと思ってイラッてきたんじゃね @鬼嫁ちゃんねる
35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:45:13 ID:U7B
ワイのよく作る唐揚げレシピ
①鶏もも肉を軽く水洗いしてから一口サイズに切り分ける
②醤油と酒を同じ分量用意して刻みネギとショウガのすり潰したのを好きな量入れてタレを作る
③2でつくったタレに1で作った鶏肉を20分漬ける
④3で完成した鶏肉に薄力粉と片栗粉を同量で混ぜたものまぶす
⑤170度~180度の温度で薄いきつね色になるまで揚げて取り出す
⑥5で取り出した唐揚げを200度の油で1分~2分唐揚げの色になるまで揚げて完成 @鬼嫁ちゃんねる
①鶏もも肉を軽く水洗いしてから一口サイズに切り分ける
②醤油と酒を同じ分量用意して刻みネギとショウガのすり潰したのを好きな量入れてタレを作る
③2でつくったタレに1で作った鶏肉を20分漬ける
④3で完成した鶏肉に薄力粉と片栗粉を同量で混ぜたものまぶす
⑤170度~180度の温度で薄いきつね色になるまで揚げて取り出す
⑥5で取り出した唐揚げを200度の油で1分~2分唐揚げの色になるまで揚げて完成 @鬼嫁ちゃんねる
37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)14:51:57 ID:efX
俺のレシピは
①鳥ももを一口大に切る
②ニンニク、生姜を少量入れる
③醤油、酒を同量いれる
④臭み消しと隠し味にカレー粉を少量入れる
⑤10~30分漬け込む
⑥汁を少し捨てて小麦粉を入れ馴染むまで混ぜる
⑦150℃の油で揚げ一度取り出す
⑧180℃の油で表面がかりっとするまで揚げる @鬼嫁ちゃんねる
①鳥ももを一口大に切る
②ニンニク、生姜を少量入れる
③醤油、酒を同量いれる
④臭み消しと隠し味にカレー粉を少量入れる
⑤10~30分漬け込む
⑥汁を少し捨てて小麦粉を入れ馴染むまで混ぜる
⑦150℃の油で揚げ一度取り出す
⑧180℃の油で表面がかりっとするまで揚げる @鬼嫁ちゃんねる
39: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)15:14:48 ID:PYU
彼氏とバトルしてきました(´・ω・`;)
唐揚げがなんか粉っぽいから嫌だったらしい @鬼嫁ちゃんねる
唐揚げがなんか粉っぽいから嫌だったらしい @鬼嫁ちゃんねる
40: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)15:18:59 ID:efX
>>39
なら片栗粉が原因だな
次回から小麦粉にしよう @鬼嫁ちゃんねる
なら片栗粉が原因だな
次回から小麦粉にしよう @鬼嫁ちゃんねる
41: 名無しさん@おーぷん 2018/07/19(木)15:19:23 ID:efX
唐揚げでケンカなんて虚しいから
早く仲直りできるといいな @鬼嫁ちゃんねる
早く仲直りできるといいな @鬼嫁ちゃんねる
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。