800: 名無しさん@HOME 2019/01/29(火) 23:38:04.35 0
誕生日かつ入籍予定だった日に相手の嘘が発覚して、
結局そのあと婚約破棄までいったのが修羅場。
嘘っていうのは、元婚約者が5歳以上さばをよんでたこと。
結局そのあと婚約破棄までいったのが修羅場。
嘘っていうのは、元婚約者が5歳以上さばをよんでたこと。
そうしてた理由自体はまあ理解できたし、思ってたよりも年上であることも気にならなかったけど、
結納のつり書きにまで嘘の年齢とそれに矛盾しない学歴等を書いていたのが
もう気持ち悪くてだめだった。
入籍予定日まで嘘をつき続けたのは、本当のことを言うのが怖かったけど、
婚姻届けでばれるから。遅いわ。
それ以外はいい人だったから、一応結婚を中止ではなく延期にして様子をみたけど、
「行動で誠意をみせる」とか言ったくせにそこから3ヶ月近く一切音さたなし。
怖いこと、都合の悪いことからはひたすら逃げるだけの人なんだなとわかったから、
こっちから完全に結婚どころか今後の関わりを断った。
そしたらぐちぐちとやり直したい的なことを言ってきたから全部連絡ブロックした。
これが全部厄年の話。厄年怖い。 @鬼嫁ちゃんねる
801: 名無しさん@HOME 2019/01/29(火) 23:42:44.84 0
どうせバレるのに何で年齢とかサバ読むんかねぇ @鬼嫁ちゃんねる
802: 名無しさん@HOME 2019/01/30(水) 02:28:53.14 0
酷いね。慰謝料請求しなかったの? @鬼嫁ちゃんねる
803: 名無しさん@HOME 2019/01/30(水) 03:24:48.43 0
釣書ってことは相手の親もグルだったのかしら @鬼嫁ちゃんねる
804: 名無しさん@HOME 2019/01/30(水) 04:46:11.21 0
ごめーんサバ読んでたー
のほうがいいわよね
ホント気持ち悪い @鬼嫁ちゃんねる
のほうがいいわよね
ホント気持ち悪い @鬼嫁ちゃんねる
805: 名無しさん@HOME 2019/01/30(水) 08:43:56.20 0
私も経験あるよしかも8年も付き合ってたw7年目くらいに打ち明けられたけどそのまま継続、だけどそんな大事なところで嘘つくような人ってやっぱり色んなとこで嘘ついてるし、面倒なことから逃げてるんだよね
同じ人かな?って思うくらいだわ~ @鬼嫁ちゃんねる
同じ人かな?って思うくらいだわ~ @鬼嫁ちゃんねる
809: 名無しさん@HOME 2019/01/30(水) 13:59:27.76 0
延期期間が終わるのを(逃げて)待っていれば結婚できると思ってたのかな @鬼嫁ちゃんねる
811: 800 2019/01/30(水) 15:05:43.51 0
レスたくさんついてた、同じような人もいてちょっとほっとしたというか
ほんとにね、>>805 さんのいうとおり、面倒から逃げるために嘘をつく人はまた嘘をつくんだよね
もっと早い段階でさらっと言ってくれてたら気にしなかったのに、逃げるために嘘つき続けるから破綻するし、
つり書きの偽造までやらかすんだよ。そこまでやるのかと気持ち悪さしかなかった。
ちなみにつり書きは子供世代が自分の分を書いて、私が二人分を預かってプリントアウトとかして、
それから両家の親に渡したので、向こうの親は自分サイドのつり書きの中身を知らなかったからグルではない
慰謝料としてはもらってないけど、一緒に住む予定だった家に家賃完全に出してもらって私だけしばらく住んでたので、
マイナスにはなってない
ちょっともらうことも考えたんだけど、性格的に粘着されそうな気配があったので、できるだけさっくり離れたかった
そしたら案の定ロミオ化した
>>809 さんの予想通り、逃げて待っていれば私の気持ちが変わるとでも思ってたんじゃないかな @鬼嫁ちゃんねる
ほんとにね、>>805 さんのいうとおり、面倒から逃げるために嘘をつく人はまた嘘をつくんだよね
もっと早い段階でさらっと言ってくれてたら気にしなかったのに、逃げるために嘘つき続けるから破綻するし、
つり書きの偽造までやらかすんだよ。そこまでやるのかと気持ち悪さしかなかった。
ちなみにつり書きは子供世代が自分の分を書いて、私が二人分を預かってプリントアウトとかして、
それから両家の親に渡したので、向こうの親は自分サイドのつり書きの中身を知らなかったからグルではない
慰謝料としてはもらってないけど、一緒に住む予定だった家に家賃完全に出してもらって私だけしばらく住んでたので、
マイナスにはなってない
ちょっともらうことも考えたんだけど、性格的に粘着されそうな気配があったので、できるだけさっくり離れたかった
そしたら案の定ロミオ化した
>>809 さんの予想通り、逃げて待っていれば私の気持ちが変わるとでも思ってたんじゃないかな @鬼嫁ちゃんねる
しばらくの具合にもよるけど