392名無しさん@HOME 2019/02/13(水) 22:36:36.47 0
妻に痩せて欲しいのですが何て言ったら傷つけずやる気になってくれるでしょうか?
子を産んでからびっくりするくらい太ってしまい健康が心配だし正直女として見ることが出来ず
最近は職場の子に心惹かれている自分がいます
妻は今年39歳自分は36歳
子供は4月から幼稚園に行きます
空いてる時間にジムなどに通って真剣に減量を考えて欲しいです @鬼嫁ちゃんねる



393名無しさん@HOME 2019/02/13(水) 22:45:19.95 0
親の見た目がひどい理由で子供がいじめられる @鬼嫁ちゃんねる

394名無しさん@HOME 2019/02/13(水) 22:52:49.37 0
最近床のいたるところが凹んでるね
定常的に重いものが通っているようだ
心当たりある? @鬼嫁ちゃんねる

396名無しさん@HOME 2019/02/13(水) 23:22:52.15 0
なんで痩せないのか心当たりある? @鬼嫁ちゃんねる

398名無しさん@HOME 2019/02/13(水) 23:38:09.18 0
傷付けないとダイエットなんかしねーよw
お前じゃなくても誰かが傷付けるしかない
デブはキモイとストレートに言え @鬼嫁ちゃんねる

405名無しさん@HOME 2019/02/14(木) 09:38:27.70 0
自分の時間ができたらジムとか行ってみたら?
ジム代は俺が出すよ @鬼嫁ちゃんねる

406392 2019/02/14(木) 10:03:46.09 0
レスをありがとうございます

なぜ痩せないのか
見てる限り食べすぎだと思います
食事をしていてもガツガツと言った感じで食べてる速度が早くて量も多い
昔はもっとゆっくりであまり食べていないように見えました

身長体重は
身長は150cmくらいです
体重は見てないので分かりませんが入園式用の服をデパートに見に行った時の洋服のサイズが13号でした
それとなくジムについて話したことあるんですが一緒に行きたいと言われてしまい

それだと子をどうしたらいいんだろう…?となり話が終わってしまいました
さっきLINEが来て今日チョコケーキ作るから楽しみにしててとあり痩せる気ないんかなあと
ますます不安になった次第です @鬼嫁ちゃんねる

407名無しさん@HOME 2019/02/14(木) 10:34:53.93 0
>>406
子供が小さいと食べられるときに食べておかないといけないから必然的に早食いになる
ゆっくり食べて欲しいならゆっくり食べられる環境を392が作らなきゃ
うちは外食だと旦那が「好きなものをゆっくり食べてね」って言って子供の面倒は全部見てくれる
普段は子供と一緒に食べられるものを、さっと食べるだけなの知ってるからね

ジムがいまいちならヨガとかでもいいから、運動促してみたら
うちは子供が水泳教室に通いだしたら親も隣で泳ぐようにしてる
家族でプール通いも楽しいよ
今の季節だと雪山に行って、子供は教室、親は滑るとかだとレジャーにもなる

子育てのストレスを食べることで紛らわせているママは多いから
ストレス解消することで自然と食べる量が減るっていうのもある
専業の人だと家族に合わせる生活が中心だから、家族…特に旦那さんの行動から変えないとなかなか生活習慣変わらないと思う @鬼嫁ちゃんねる

408392 2019/02/14(木) 10:49:39.48 0
一緒にプールはいいかもしれませんね子も喜ぶだろうし
今日声をかけてみます
外食は基本的に全然しないんですが
最近息子は箸の使い方も覚えて自分で食べてるんですがそれでも早食いでないといけないものなんでしょうか @鬼嫁ちゃんねる

410名無しさん@HOME 2019/02/14(木) 11:24:22.82 0
>>408
箸の使い方やマナーは誰がどうやって教えたか考えてみ @鬼嫁ちゃんねる

412名無しさん@HOME 2019/02/14(木) 11:49:44.25 0
>>408
家のこと奥さんに丸投げしてる予感しかない

子供小さいとダイエット難しいんだよ
食事抜こうにも同じの食べないと子供が食べなかったり
運動がてら散歩に出たくても子供つきじゃ時間ばかりかかってちっとも進まない @鬼嫁ちゃんねる

416392 2019/02/14(木) 12:10:52.26 0
箸のトレーニングは一緒にしました
練習用のオモチャを買って来てあげて一緒に遊んでたらすぐ上手になったので
あとは食卓で気づいた時に持ち方をなおしてやったりを2人でしてましたので丸投げしてた訳でも無いと思います
息子が器用で覚えの早い子だったのでまだ補助箸ですがここまで時間かからなかったです
とても良い子に育ってて妻には感謝してるけど今の姿には本音では幻滅してしまうし
協力を求められればやれることはするのであまり傷つけたりせず自分から奮起して欲しいんです

ところで毎年職場の女の子たちからチョコを沢山貰っているんですが持ち帰らない方がいいのでしょうか
自分は一切甘いもの食べないのでほぼ全部妻と息子が食べていると思います @鬼嫁ちゃんねる

417名無しさん@HOME 2019/02/14(木) 12:13:43.33 0
>>406のチョコケーキの話が全て
嫁は自分で太ることを選択してるよ
嫁の妊娠前と現在の体重を書けばバカでも甘えだと分かる @鬼嫁ちゃんねる

419名無しさん@HOME 2019/02/14(木) 12:30:05.97 0
早食いかつキッチンで立ちながら食べると太るよ。
産後にそういった食べ方していると、身体がより蓄えようとする悪循環。 @鬼嫁ちゃんねる

421名無しさん@HOME 2019/02/14(木) 12:34:10.00 0
チョコケーキはバレンタインだしそこを指摘しても無意味だよ @鬼嫁ちゃんねる

420名無しさん@HOME 2019/02/14(木) 12:33:51.74 0
>>416
わたしなら遠回しに言われるより率直に言って欲しい。女として見れないとまで言ってしまったら、夫婦の溝ができるだろうけど。

子育てや家事に追われて自分の時間取れてる?って。
ジム行けば?じゃなくて、ジム行くべきって。
場所にもよるけどジム行くと、マシーン以外にもスタジオがあるから最低2時間はそっちに時間取られるから、また別で問題出てくるかもしれないけど。痩せるのが第一なら、お金も時間も出してあげてね。

あなたは努力してない奥さんに幻滅じゃなくて、「太った姿自体に幻滅」って書いてるけど、見た目なんてあなたもいずれ変わるから。 @鬼嫁ちゃんねる

425名無しさん@HOME 2019/02/14(木) 12:36:35.94 0
子供ずっと家に閉じ込めてるんじゃないかな、男児なら一緒に外遊びしてるだけで運動になるのに @鬼嫁ちゃんねる

429名無しさん@HOME 2019/02/14(木) 12:40:47.31 0
>>425
単純に食べ過ぎなだけでしょ
1回でもダイエットしたことあれば自分の意識が成功するかどうかの鍵だって理解するよ @鬼嫁ちゃんねる

437名無しさん@HOME 2019/02/14(木) 12:52:45.00 0
早食いは満腹感が得られないから大食いになる
大食いになると早く食べないと終わらないから増々早食いの悪循環

もうすぐ入園なら「入園式もあるし春に向けてダイエットしたら?」って言ってみたら
私は運動不足解消のために家族で公園に行っても子供は旦那に任せて一人でウォーキングしてる
13号まで太ってるなら、子供と一緒にちょこちょこレベルじゃ痩せないよ

食生活も、太りやすいものほど安い
少しお金かけても体に良くておいしいものを少しずつ食べるようにしていくといいよ @鬼嫁ちゃんねる

443名無しさん@HOME 2019/02/14(木) 13:05:13.09 0
ダイエットは自分の意思だよ
周りの協力なんて言い訳
アラフォーで20キロダイエットに成功した時
自分がやる気になるかどうかだった @鬼嫁ちゃんねる


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング