987名無しさん@HOME 2011/08/18(木) 12:34:37.10 0
6ヶ月の子あり。
旦那も義実家も「子供が小さいから○○を我慢する」が出来ないみたい。
で、色々計画して誘ってくれますが、毎回断ってたらダメ嫁扱いになってきました。
どうしたらうまくお断りできるか教えて下さい。

ちなみに断った誘いは、
・日帰り温泉へ行く。(義姉は子供が2人いますが、2ヶ月から温泉に入れてあげてるそうです。)
・海へ行く。(この炎天下に、「子供は海水に浸けなきゃ!」だそうです)
・義実家で預かっててあげるから、夫婦でスポーツ観戦してきなさい。
(義実家では子供が騒いだらお菓子をあげて黙らせるので、それも嫌だし、
義姉の子に離乳食をあげながら、同じスプーンでトメや義姉が自分のご飯を食べるので
うちの子にもやりそう。)

お誘いじゃないけど、妊娠中からお酒やコーヒーを控えていたのも、
「なんだ真面目なふりしてつまらん!」と言われて、
良くは思われてなかったようです。

旦那には「貴方の実家に預けて出かけるのは怖い」と伝えてありますが、
私と遊びに出たくて、しょっちゅう「俺の実家に預けて出かけよう」
と言ってきて、うんざりです。

私の実家は、「子供が最低1歳半になるまでは遊びは我慢して、それ以降は2・3時間なら預かる」
のスタンスです。私も言われなくても、それで当然だと思ってました。
なので、うまく断りつつ、「あんた達おかしいよ」と伝えられる魔法の言葉はないでしょうか? @鬼嫁ちゃんねる



988名無しさん@HOME 2011/08/18(木) 12:39:33.24 0
>うまく断りつつ、「あんた達おかしいよ」と伝えられる魔法の言葉はないでしょうか?

世の中に「魔法の言葉」なんて都合の良いものはないんだよ。魔法も魔法の言葉もない。
良い嫁看板下ろして戦うしか子供を守る方法はない。
まずは旦那にここに書いたことをまるっと言えば良い。オブラートは必要なし。ただしけして
声を荒げたり感情的にならないように冷静に。 @鬼嫁ちゃんねる

989名無しさん@HOME 2011/08/18(木) 12:42:35.41 0
>>987
多分、あなたにとって敵は義実家なんだろうけど、本当の敵は夫だよ。
夫も子供の父親なんだよ?
なのに義実家DQN式育児に迎合して、自分の都合で妻子を振り回す。
子供を大事にしようって思いが全然見えない。
父親なら実家と縁を切ってでも子供を守るべき。
そんなパパいらない。
魔法の言葉はありません。 @鬼嫁ちゃんねる

990名無しさん@HOME 2011/08/18(木) 12:49:26.64 0
言外に都合のいい魔法の言葉クレって人はいたけど、はっきり魔法の言葉という単語を使って
欲しがった人は始めた見た。そんなもの実在しないから魔法というわけで。
そういうもので一言か二言ですっと解決なんて夢想は甘いよ。しかも聞きかじりの。その甘さが
相手が強く出られる呼び水になる。

子供守りたければ真剣に自分の言葉と自分の集めた知識で理論武装して戦おう。その積極
性と強い意志がないと舐められるだけ。 @鬼嫁ちゃんねる

991987 2011/08/18(木) 13:16:07.47 0
色々お叱りありがとうございます。
まさにDQNな家なので、理論武装するとかえって手痛い返しをされそうです。
魔法はこの世にないですよね。
頭では分かってますが、なにしろ
「俺が一番!」なウトと天然でやらかすトメなので、
義実家に行ってて「あ、ダメだ」と感じたら
即帰宅くらいしか思い浮かびません。

即帰宅と言う対処で分かってくれるとは思いませんが、
もっとうまい逃げ方が分かりません。
すいませんが、何か方法がありましたら教えて下さい。 @鬼嫁ちゃんねる

992名無しさん@HOME 2011/08/18(木) 13:27:48.45 0
デモデモだってちゃんだもの。何か方法クレクレしてもまたデモデモだってになるのでは?
人に頼らず自分で考えた方が実行する気になる答えが出て来ると思うよ。
安易な方法を指定して人に聞いたりしている依存心では何聞いても実行しないとおもうし。 @鬼嫁ちゃんねる

993名無しさん@HOME 2011/08/18(木) 13:34:00.48 0
>>991
うまい逃げ方は知らないけど、
義実家の暴走を止めるやり方なら知ってるよ。
面と向かって「やめてください」とハッキリ言うだけ。 @鬼嫁ちゃんねる

994名無しさん@HOME 2011/08/18(木) 13:34:09.04 0
そのくらい理屈が通らない義実家なら、さっさと疎遠か絶縁にするけどなあ。
ドキュン相手なら、ダメで融通の利かない嫁でいいじゃないの。母ちゃん強くなれ。 @鬼嫁ちゃんねる

998987 2011/08/18(木) 14:23:35.54 0
スレがおわりそうなので、これで最後にします。
デモデモダッテと言われても、しかたありません。
とにかく暴れるウトなので、穏便に逃げる事が大事だと思ってました。
でも、あんた達おかしいよ。は伝えたくて。
暴力と罵声で人を支配出来てると思っているウトです。
それでも子のじいちゃんだから、穏便にしたかったんです。
疎遠になるのが一番みたいですね。
ありがとうございました。 @鬼嫁ちゃんねる

999名無しさん@HOME 2011/08/18(木) 15:19:33.47 0
>>998
「魔法の言葉」とか「穏便」とか、そんなのないし無理だから。
ともかく、義実家に接触しない、言うことを聞かないなど態度で
示すことから始めよう。

それよりも、旦那に「こうだからだめだよ」と言って聞かせるのが
大事だと思う。すでに子供もいる一家の主としての自覚をもたせるよう
がんばってね。 @鬼嫁ちゃんねる


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング