603: 名無しさん@おーぷん 19/07/17(水)10:42:27 ID:noG.ch.9w
義弟嫁と同時期に共に女児を出産した
その子宛に季節毎や何かイベントがある毎に義両親が服をプレゼントしてくれる。
家の子はピンク、義弟子は黄色や水色の物を貰うことが多い。
義両親的にはデザインは同じでも色は違った方がいいだろうってことで別にしてるみたい。
その子宛に季節毎や何かイベントがある毎に義両親が服をプレゼントしてくれる。
家の子はピンク、義弟子は黄色や水色の物を貰うことが多い。
義両親的にはデザインは同じでも色は違った方がいいだろうってことで別にしてるみたい。
義弟家は第一子で今後もう一人か二人希望あり、私家は第三子で今後は予定なしってことで、
デザインによってはお下がりにすることも考えて男女どちらでも違和感の無い方の色を義弟子にあげることが多いんだって。
それが義弟嫁からしたら孫差別らしい。
ピンク=可愛い色
ピンクをくれない=義弟子が可愛くない
で脳内変換してるみたいで、「私子ちゃんばかり可愛がられてる!」って私に文句言ってきた。
家の子の方がピンク率高いってだけで、義弟子だってピンクの服を貰ったこともあるのに。
義両親なりに考えはあるけど強いこだわりがあるわけじゃ無いし、全てがお下がりありきでは無い。
もろもろ説明して「毎回ピンクがいいのなら希望を言えば沿ってくれると思うよ」と言ったんだけど、
「無意識の孫差別だ!」とプンプンしてた。
で、自分から義両親に何か言うのは嫌われるかもしれないから嫌らしい。
付き合いがまだ浅いしまぁ気持ちはわかる。
なので私が「家に黄色や水色をお願いします」って言ったら義両親は二つ返事で了承。
この間夏服貰ったんだけど家の子に水色、義兄子にピンクの服だったみたい。
めでたしめでたしと思ってたら義弟嫁から「義両親にチクったでしょ」とまた文句。
非常に面倒くさいし、付き合ってられないから知らん!と放置した。
だけど、こんなおかしなこと言うのは育児ノイローゼ気味なのかも・・・?という思いもあり、
一応夫から義弟に連絡してもらった。
義弟が言うには元からの性格じゃなく産後の一時的なものみたいだけど今後の付き合いが気がかり。
@鬼嫁ちゃんねる
デザインによってはお下がりにすることも考えて男女どちらでも違和感の無い方の色を義弟子にあげることが多いんだって。
それが義弟嫁からしたら孫差別らしい。
ピンク=可愛い色
ピンクをくれない=義弟子が可愛くない
で脳内変換してるみたいで、「私子ちゃんばかり可愛がられてる!」って私に文句言ってきた。
家の子の方がピンク率高いってだけで、義弟子だってピンクの服を貰ったこともあるのに。
義両親なりに考えはあるけど強いこだわりがあるわけじゃ無いし、全てがお下がりありきでは無い。
もろもろ説明して「毎回ピンクがいいのなら希望を言えば沿ってくれると思うよ」と言ったんだけど、
「無意識の孫差別だ!」とプンプンしてた。
で、自分から義両親に何か言うのは嫌われるかもしれないから嫌らしい。
付き合いがまだ浅いしまぁ気持ちはわかる。
なので私が「家に黄色や水色をお願いします」って言ったら義両親は二つ返事で了承。
この間夏服貰ったんだけど家の子に水色、義兄子にピンクの服だったみたい。
めでたしめでたしと思ってたら義弟嫁から「義両親にチクったでしょ」とまた文句。
非常に面倒くさいし、付き合ってられないから知らん!と放置した。
だけど、こんなおかしなこと言うのは育児ノイローゼ気味なのかも・・・?という思いもあり、
一応夫から義弟に連絡してもらった。
義弟が言うには元からの性格じゃなく産後の一時的なものみたいだけど今後の付き合いが気がかり。
@鬼嫁ちゃんねる
604: 名無しさん@おーぷん 19/07/17(水)11:25:59 ID:J93.j6.xv
>>603
>今後の付き合いが気がかり。
今後も続くようなら、一時的なものではないってことで疎遠で良いと思う。
本当にめんどくさいよね、そういう人。 @鬼嫁ちゃんねる
>今後の付き合いが気がかり。
今後も続くようなら、一時的なものではないってことで疎遠で良いと思う。
本当にめんどくさいよね、そういう人。 @鬼嫁ちゃんねる
605: 名無しさん@おーぷん 19/07/17(水)11:37:37 ID:hSr.eh.xv
>>603
もともと愚痴で人を支配しようとする人なんだと思う
なれない育児で疲れてるだけならそんな枝葉の事に神経注がない @鬼嫁ちゃんねる
もともと愚痴で人を支配しようとする人なんだと思う
なれない育児で疲れてるだけならそんな枝葉の事に神経注がない @鬼嫁ちゃんねる
606: 名無しさん@おーぷん 19/07/17(水)14:24:11 ID:noG.ch.9w
>>604
>>605
妊娠後に義弟の転勤で近くに引っ越してきて親戚付き合いするようになったから、
義弟嫁がどんな人なのかまだ詳しくわからないんだよね
普段は疎遠にしても冠婚葬祭ではどうしたって顔合わせるから
面倒な性格がデフォルトだったら嫌だな
@鬼嫁ちゃんねる
>>605
妊娠後に義弟の転勤で近くに引っ越してきて親戚付き合いするようになったから、
義弟嫁がどんな人なのかまだ詳しくわからないんだよね
普段は疎遠にしても冠婚葬祭ではどうしたって顔合わせるから
面倒な性格がデフォルトだったら嫌だな
@鬼嫁ちゃんねる
【関連記事】
残業して帰宅したら嫁が「え?ご飯食べるの?」って言ってきたから冷蔵庫ボコボコに殴った
残業して帰宅したら嫁が「え?ご飯食べるの?」って言ってきたから冷蔵庫ボコボコに殴った
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。