871: 名無しさん@HOME 2019/09/16(月) 23:00:47.42 0
相談です
夫婦の洞察力レベルの違いで悩んでいます
妻とは社内恋愛で結婚しましたが、当時から凄く察しの良い人でした。
例えば、上司が電話対応→会話の内容から必要書類を察して手元に準備しておく→上司が電話後声をかける→すぐに書類を渡す、等
目の前の業務をこなしつつ、視野は180度見えているようで誰かが探し物をしていると横目で察して「そこにあります」と指示する
→探してた本人は「何も言ってないのに!?」となる
家の中でも、私がリモコンの電池を替えようとドライバーを探してる時点で単3電池を持ってきます。こっちを見てる素振りは全く無かったのにです。
どうして単3だと分かったのか?の問いに、「前に替えたとき見てたから」と言ってました
ですが前回の電池交換は恐らく3年前に1回だけ、妻は一切触らずに見てただけです。
覚えてるものでしょうか?怖いです
人の行動を見て、多分これがしたいんだな、今から何をするんだな、というのを察します。
そして妻はこのレベルを人に求めてきます、これは人並みで私が劣っているのでしょうか。
夫婦の洞察力レベルの違いで悩んでいます
妻とは社内恋愛で結婚しましたが、当時から凄く察しの良い人でした。
例えば、上司が電話対応→会話の内容から必要書類を察して手元に準備しておく→上司が電話後声をかける→すぐに書類を渡す、等
目の前の業務をこなしつつ、視野は180度見えているようで誰かが探し物をしていると横目で察して「そこにあります」と指示する
→探してた本人は「何も言ってないのに!?」となる
家の中でも、私がリモコンの電池を替えようとドライバーを探してる時点で単3電池を持ってきます。こっちを見てる素振りは全く無かったのにです。
どうして単3だと分かったのか?の問いに、「前に替えたとき見てたから」と言ってました
ですが前回の電池交換は恐らく3年前に1回だけ、妻は一切触らずに見てただけです。
覚えてるものでしょうか?怖いです
人の行動を見て、多分これがしたいんだな、今から何をするんだな、というのを察します。
そして妻はこのレベルを人に求めてきます、これは人並みで私が劣っているのでしょうか。
872: 名無しさん@HOME 2019/09/16(月) 23:12:21.25 0
>>871
私が奥さんタイプだわ
仕事上では特に
家では、どちらかというと意識してアンテナ鈍くしてる
無意識でも神経疲れるからね
で、こんなのは全然標準じゃないし、むしろ若干引かれるか、便利に使われるか
だから、仕事でも、わかってる人相手にしか出さないよ
もし奥さんがこれを他人にも強要するなら、ちょっと違うなーというのが、私の感想
私が奥さんタイプだわ
仕事上では特に
家では、どちらかというと意識してアンテナ鈍くしてる
無意識でも神経疲れるからね
で、こんなのは全然標準じゃないし、むしろ若干引かれるか、便利に使われるか
だから、仕事でも、わかってる人相手にしか出さないよ
もし奥さんがこれを他人にも強要するなら、ちょっと違うなーというのが、私の感想
873: 名無しさん@HOME 2019/09/16(月) 23:13:01.19 0
>>871
あなたが劣っているとは思わない。
奥さん、出来るタイプの人によくある「なぜ人が出来ないのか分からない」
って感じなのかな?
奥さんとしっかり話した方が良いね。
じゃないとお互いストレス溜まるから。
「君は確かにすごいと思う。君は人よりかなり気遣いが出来る人。
それは素晴らしいし、僕も努力はするけど、皆が皆出来る訳じゃないことは
分かってほしい。」
みたいに言ってみるとかどうかな。
あなたが劣っているとは思わない。
奥さん、出来るタイプの人によくある「なぜ人が出来ないのか分からない」
って感じなのかな?
奥さんとしっかり話した方が良いね。
じゃないとお互いストレス溜まるから。
「君は確かにすごいと思う。君は人よりかなり気遣いが出来る人。
それは素晴らしいし、僕も努力はするけど、皆が皆出来る訳じゃないことは
分かってほしい。」
みたいに言ってみるとかどうかな。
874: 名無しさん@HOME 2019/09/16(月) 23:39:14.23 0
>>873
まさにこれを言われました
「貴方は学歴も役職も、年齢も上なのにどうして察しが悪いのか」
「男は洞察力が無い、そして記憶力が悪い」
結婚前は意識してアンテナを抑えてたようでもう少しのほほんとした雰囲気もありましたが、最近は職場でストレスが溜まっているらしく24時間アンテナバリバリです
見てて本人が疲弊しているような時もあります
少し肩の力を抜いて生活してもらうにはどうしたらいいのでしょうか
転職を勧めようと思っていましたが>>872さんのようなタイプだと変わらなさそうですね...
まさにこれを言われました
「貴方は学歴も役職も、年齢も上なのにどうして察しが悪いのか」
「男は洞察力が無い、そして記憶力が悪い」
結婚前は意識してアンテナを抑えてたようでもう少しのほほんとした雰囲気もありましたが、最近は職場でストレスが溜まっているらしく24時間アンテナバリバリです
見てて本人が疲弊しているような時もあります
少し肩の力を抜いて生活してもらうにはどうしたらいいのでしょうか
転職を勧めようと思っていましたが>>872さんのようなタイプだと変わらなさそうですね...
876: 名無しさん@HOME 2019/09/16(月) 23:52:15.64 0
>>874
夜の生活で気持ちよくさせれば良いよ
お前に洞察力がないなら他のことでカバーしろ
夜の生活で気持ちよくさせれば良いよ
お前に洞察力がないなら他のことでカバーしろ
880: 名無しさん@HOME 2019/09/17(火) 00:26:49.47 0
ここは家で唯一気のぬける、心の休まる場所であってほしいとお願いしたら?
882: 名無しさん@HOME 2019/09/17(火) 00:43:32.74 0
自分が普通に出来ることが出来ない人間の事は見下すよね
出来るようになる努力もしないで出来る人間にやらないでくれってよく言えるね、くらいにしか思ってないよ
無駄な時間過ごすより今のうちに離婚した方がいいよ
出来るようになる努力もしないで出来る人間にやらないでくれってよく言えるね、くらいにしか思ってないよ
無駄な時間過ごすより今のうちに離婚した方がいいよ
884: 名無しさん@HOME 2019/09/17(火) 10:59:18.28 0
嫁は自分よりできない男とあえて結婚したくせに今さらなんなんだと言う感想
子供いないなら離婚した方がよくないか
子供いないなら離婚した方がよくないか
886: 871 2019/09/17(火) 12:31:14.96 0
少し変わったエピソードだと
昨日、夫婦で在宅中、近所の車が出入りする様子を目視せずに把握していました。
近所で総勢10台程の車があるのですが、それぞれの排気音、エンジンのかかる音、運転の仕方等で誰か分かるようです。
「今日はいつもと駐車場所が違う音がするね、夜はバーベキューするのかな、洗濯物早めに入れとこうか」でビンゴでした。
正直逆の立場(近所側)だったら怖いです。
出来ない、無能等と言われ続けて最近では私は駄目人間なのではないかと思っていたのですが
皆さんの意見でとりあえず妻が優れている(変わっている?)、自分も出来るだけ努力はする、ということで腑に落ちました。
レスありがとうございました
昨日、夫婦で在宅中、近所の車が出入りする様子を目視せずに把握していました。
近所で総勢10台程の車があるのですが、それぞれの排気音、エンジンのかかる音、運転の仕方等で誰か分かるようです。
「今日はいつもと駐車場所が違う音がするね、夜はバーベキューするのかな、洗濯物早めに入れとこうか」でビンゴでした。
正直逆の立場(近所側)だったら怖いです。
出来ない、無能等と言われ続けて最近では私は駄目人間なのではないかと思っていたのですが
皆さんの意見でとりあえず妻が優れている(変わっている?)、自分も出来るだけ努力はする、ということで腑に落ちました。
レスありがとうございました
887: 名無しさん@HOME 2019/09/17(火) 12:54:16.40 0
>>886
違うよ
嫁のことを素直に認めて本心から褒められるように自分のゴミみたいなプライドを捨てるところから始めた方がいい
変わっているなんて書き込みをここでする時点でお前はまだ嫁を認めてないと分かる
違うよ
嫁のことを素直に認めて本心から褒められるように自分のゴミみたいなプライドを捨てるところから始めた方がいい
変わっているなんて書き込みをここでする時点でお前はまだ嫁を認めてないと分かる
888: 名無しさん@HOME 2019/09/17(火) 13:11:08.05 0
良く言えば危機察知能力とか気配り、悪く言えばゲスパーになるのかなー
洗濯物にBBQのにおいがついて困った経験があったり聞いた事がある
↓
そうならないように傾向の分析(人と車の特定、駐車場移動)と対策(BBQ開始前に洗濯物取り込み)を実行、みたいな
これ以外にも、例えばその家に来客(車とか)があったとか、たくさん買い出ししてきた家人と挨拶した・見かけたとか、気持ちよく晴れてるとか、連休とか、何でもない情報が重なっての結論になるんだけど
だからまあ、生活の細かな情報をたくさん持ってる鬼女によって特定がされやすかったりするんだと思う
これを防犯機能と捉えるか監視機能と捉えるかは、人と状況によるのかな
洗濯物にBBQのにおいがついて困った経験があったり聞いた事がある
↓
そうならないように傾向の分析(人と車の特定、駐車場移動)と対策(BBQ開始前に洗濯物取り込み)を実行、みたいな
これ以外にも、例えばその家に来客(車とか)があったとか、たくさん買い出ししてきた家人と挨拶した・見かけたとか、気持ちよく晴れてるとか、連休とか、何でもない情報が重なっての結論になるんだけど
だからまあ、生活の細かな情報をたくさん持ってる鬼女によって特定がされやすかったりするんだと思う
これを防犯機能と捉えるか監視機能と捉えるかは、人と状況によるのかな
890: 名無しさん@HOME 2019/09/17(火) 14:29:09.28 0
人には得手と不得手があるもんだよ
洞察力に長けてるのは良い事だと思うが、だからと言ってその人に比べてそれ以外の人が劣るってことは無い
現に件の奥さんは、その場面で必要な物は分かっても、旦那の気持ちを慮ることは全く出来ていないだろ
なんなら、人の気持ちを無視する人が本当に洞察力に長けているのか?といった疑問さえある
洞察力に長けてるのは良い事だと思うが、だからと言ってその人に比べてそれ以外の人が劣るってことは無い
現に件の奥さんは、その場面で必要な物は分かっても、旦那の気持ちを慮ることは全く出来ていないだろ
なんなら、人の気持ちを無視する人が本当に洞察力に長けているのか?といった疑問さえある
891: 名無しさん@HOME 2019/09/17(火) 14:33:31.10 0
あーいるね、やたらとコナン気質な人
常に人を観察して洞察して推理推論で先読みしてる人
イラつくよりそういう気質を存分に発揮して評価される仕事につけばいいのに、大して必要なさそうな仕事してるしパートナーには普通の人選んでる
そのくせイラつくってせっかく洞察力あるのに活かせない残念な人だね
秘書業務とか一流ホテルのホテルマンとか、発揮できる場所は数あるのに
普通の人と結婚して私ばっかりってのも中々頭悪い
自分が人と違うということに気がつけない、能力を生かせる仕事を見つけられない時点で大したことない人だなと思うよ
常に人を観察して洞察して推理推論で先読みしてる人
イラつくよりそういう気質を存分に発揮して評価される仕事につけばいいのに、大して必要なさそうな仕事してるしパートナーには普通の人選んでる
そのくせイラつくってせっかく洞察力あるのに活かせない残念な人だね
秘書業務とか一流ホテルのホテルマンとか、発揮できる場所は数あるのに
普通の人と結婚して私ばっかりってのも中々頭悪い
自分が人と違うということに気がつけない、能力を生かせる仕事を見つけられない時点で大したことない人だなと思うよ
多分洞察力の高い人に散々馬鹿にされた察しの悪いノロマなんだろうなw