946: 名無しさん@おーぷん 19/12/02(月)22:15:19 ID:NG.nz.L3
家族が食事の時に母を後回しにする
年越しそばとかいつも母が一番最後に食べてるし、それが当然だと思ってる節がある
「作る人が最後になるのは仕方がない」って言うけど何で?
母が最初に食べたらいいし、何なら途中で作る人を交代したらいいじゃん
年越しそばとかいつも母が一番最後に食べてるし、それが当然だと思ってる節がある
「作る人が最後になるのは仕方がない」って言うけど何で?
母が最初に食べたらいいし、何なら途中で作る人を交代したらいいじゃん
わたしが代わろうとすると、「お母さんが作った方がうまい」って父や兄達が止めにくる
一回無理やり交代したら「やっぱり何か違う」って言われた
母は諦めたような疲れたような顔で笑ってるだけ
この前家で天ぷらをしたら、母が黙々と揚げるのをわたしがテーブルに運んで、父と兄2人が片端から食べるという構図に陥った
わたしが「全部食べないで!」「残してて!」と怒っても、「残り物食べるの可哀想」「後でゆっくり食べたらいいよ」と菩薩の表情をする
1人で怒っていたら、母は「わたしはいいからあなたは温かい内に食べて」って言う
「お母さんからも何か言ってよ」ってのには、「もう言い尽くした」って返されて何も言えなくなった
何を言っても聞きやしないと分かったから、叱る気力も湧かないんだって
母1人で食べさせるのは気の毒で、馬鹿3人が食べ終わってから、材料が少なくなってたし追加でバンバン揚げた
野菜の残りをかき揚げにしたり、餃子とかウインナーとか、じゃがいもの千切りや、アボカドも投入した
馬鹿が2人寄ってきたけど追い払った
言われた通りゆっくり食べてるんだから邪魔しないでほしいよ
あの人達、自分達が優先されて当たり前、我先に食べてもいいって勘違いしてる
それがまかり通っているのは母が優しいからで、というかもう諦めてるからであって、別に許されてるわけじゃない
自分達の食欲を優先しておいていかにも「おまえの為だぞ」って顔してるのがムカつく
人の好意に胡座をかいて、受け取るだけ受けて返さないあの人達が気持ち悪い
どうしたらあんな思考になるんだろう…
父のせいだろうけどさ
一回無理やり交代したら「やっぱり何か違う」って言われた
母は諦めたような疲れたような顔で笑ってるだけ
この前家で天ぷらをしたら、母が黙々と揚げるのをわたしがテーブルに運んで、父と兄2人が片端から食べるという構図に陥った
わたしが「全部食べないで!」「残してて!」と怒っても、「残り物食べるの可哀想」「後でゆっくり食べたらいいよ」と菩薩の表情をする
1人で怒っていたら、母は「わたしはいいからあなたは温かい内に食べて」って言う
「お母さんからも何か言ってよ」ってのには、「もう言い尽くした」って返されて何も言えなくなった
何を言っても聞きやしないと分かったから、叱る気力も湧かないんだって
母1人で食べさせるのは気の毒で、馬鹿3人が食べ終わってから、材料が少なくなってたし追加でバンバン揚げた
野菜の残りをかき揚げにしたり、餃子とかウインナーとか、じゃがいもの千切りや、アボカドも投入した
馬鹿が2人寄ってきたけど追い払った
言われた通りゆっくり食べてるんだから邪魔しないでほしいよ
あの人達、自分達が優先されて当たり前、我先に食べてもいいって勘違いしてる
それがまかり通っているのは母が優しいからで、というかもう諦めてるからであって、別に許されてるわけじゃない
自分達の食欲を優先しておいていかにも「おまえの為だぞ」って顔してるのがムカつく
人の好意に胡座をかいて、受け取るだけ受けて返さないあの人達が気持ち悪い
どうしたらあんな思考になるんだろう…
父のせいだろうけどさ
さらに姑→嫁なのでもっとすごくなってる