268: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)20:41:26 ID:k3.64.L1
今日整体行ったら髪明るいからか「保育士さんって感じしないですねー」って言われた
そう言えば去年海でナンパされた時に「そんな水着保育士らしくないよー」って言われたな、普通のビキニだったのに
みんな保育士にどういうイメージ持ってんだろう?数ヶ月に一回は保育士らしくないって言われてモヤモヤする
そう言えば去年海でナンパされた時に「そんな水着保育士らしくないよー」って言われたな、普通のビキニだったのに
みんな保育士にどういうイメージ持ってんだろう?数ヶ月に一回は保育士らしくないって言われてモヤモヤする
269: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)21:15:48 ID:rO.64.L1
>>268
いらすとや 保育士 でググって出てくるのが世間一般のイメージだと思う
髪は暗めで後ろで一本に結ってて、露出のないTシャツに大きいエプロン的な
自分が小さい頃に初めて見た先生の記憶がそのままイメージになってるんだろうね
おしゃれな保育士さん素敵
今の小さい子が大きくなる頃には世間一般のイメージも変わってるんだろうね
いらすとや 保育士 でググって出てくるのが世間一般のイメージだと思う
髪は暗めで後ろで一本に結ってて、露出のないTシャツに大きいエプロン的な
自分が小さい頃に初めて見た先生の記憶がそのままイメージになってるんだろうね
おしゃれな保育士さん素敵
今の小さい子が大きくなる頃には世間一般のイメージも変わってるんだろうね
272: 名無しさん@おーぷん 20/01/31(金)21:38:59 ID:O9.xq.L1
保育士がビキニはまずくないかい?子供の教育に悪いし男の子だとどきどきしちゃう
274: ■忍【LV2,ボストロール,2K】 20/01/31(金)21:44:45 ID:ed.64.L2
別に子供の前でビキニ着る訳じゃないでしょ。
プライベートで海に行ったんでしょ。
プライベートで海に行ったんでしょ。
283: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)07:07:10 ID:6Q.vy.L2
>>268
仕事用の露出のない水着は持ってるのにわざわざ露出しまくりのビキニ買って着るんだなあって感心してしまった
仕事用の露出のない水着は持ってるのにわざわざ露出しまくりのビキニ買って着るんだなあって感心してしまった
285: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)08:18:26 ID:3R.o8.L1
>>269
268です、ありがとうございます
いらすとやのイメージなのわかるけど実際の保育士はあまりそうじゃないんだよなあ、職場によるのかな?
エプロンつける仕事だから家庭的で落ち着いてるようなイメージ持たれるのかな、家庭的になるには全然若造なのに(笑)
一応、もちろんビキニは職場じゃなくてプライベートで着てました
一応まだ20代前半なのでビキニ着たいし、着れるし(多分)
268です、ありがとうございます
いらすとやのイメージなのわかるけど実際の保育士はあまりそうじゃないんだよなあ、職場によるのかな?
エプロンつける仕事だから家庭的で落ち着いてるようなイメージ持たれるのかな、家庭的になるには全然若造なのに(笑)
一応、もちろんビキニは職場じゃなくてプライベートで着てました
一応まだ20代前半なのでビキニ着たいし、着れるし(多分)
289: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)10:26:00 ID:6Q.vy.L2
>>285
ビキニってみんな着たくて着てるんだ…それしか売ってないんだと思ってた
ビキニってみんな着たくて着てるんだ…それしか売ってないんだと思ってた
290: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)10:35:29 ID:42.vy.L1
>>289
旧ソ連あたりから来たの?
旧ソ連あたりから来たの?
291: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)10:37:05 ID:ys.we.L1
>>289
夏になったらイオンの売り場行くといいよ。
夏になったらイオンの売り場行くといいよ。
292: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)10:55:43 ID:Om.bl.L1
>>289
ビキニしか売ってないなら俺もそれを着るしかないな
ビキニしか売ってないなら俺もそれを着るしかないな
293: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)11:37:13 ID:lU.o8.L2
>>289
ワンピースの水着はスタイルいい人じゃないと似合わないイメージ
ワンピースの水着はスタイルいい人じゃないと似合わないイメージ
295: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)13:53:46 ID:6Q.vy.L2
いやごめん、うまく言えないけど水着を二つ持つって発想がなかったからちょっと意外だったっていうか
保育士さんとしての露出ない水着とビキニの両方持ってるのがなんか、同じ泳ぐための服なのに使い分けるんだなあってのもあるし、保育士さんでもビキニ着たくなる時があるんだなあって
>>268のナンパと同じこと言ってますねごめん自分でもよくわからなくなってきた
保育士さんとしての露出ない水着とビキニの両方持ってるのがなんか、同じ泳ぐための服なのに使い分けるんだなあってのもあるし、保育士さんでもビキニ着たくなる時があるんだなあって
>>268のナンパと同じこと言ってますねごめん自分でもよくわからなくなってきた
296: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)14:14:20 ID:GG.ht.L1
>>295
水着だって衣服の一種だよ
そりゃ1着で十分と考える人がいるのも想像に難くないけど
だからって2着持つことをわざわざ意外に感じるとか
保育士さんでもビキニ着たくなる時があるんだなぁとか
なんだか295って自分ルールから外れる人間を全く想定してないっていうか
固定観念に縛られすぎてて、知能を疑うレベルだわ
水着だって衣服の一種だよ
そりゃ1着で十分と考える人がいるのも想像に難くないけど
だからって2着持つことをわざわざ意外に感じるとか
保育士さんでもビキニ着たくなる時があるんだなぁとか
なんだか295って自分ルールから外れる人間を全く想定してないっていうか
固定観念に縛られすぎてて、知能を疑うレベルだわ
309: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)15:31:38 ID:3R.o8.L1
>>295
いえいえ、自覚してくれてる時点で全然素晴らしいと思います。そういう固定観念に全く気付かない人ほんと多いので
ナンパ君とかはもしかしたら一生気づかないかもしれないし
プールとか行くと女性はほぼビキニだし、普段仕事めちゃめちゃ多くて自分の時間ほとんどないからプライベートくらい固定観念に反したことしてみたい天の邪鬼なので(笑)
いえいえ、自覚してくれてる時点で全然素晴らしいと思います。そういう固定観念に全く気付かない人ほんと多いので
ナンパ君とかはもしかしたら一生気づかないかもしれないし
プールとか行くと女性はほぼビキニだし、普段仕事めちゃめちゃ多くて自分の時間ほとんどないからプライベートくらい固定観念に反したことしてみたい天の邪鬼なので(笑)
325: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)21:14:00 ID:6Q.vy.L2
>>309
変なこと言ってごめん、ナンパされるくらい美人さんなんだと思います
保育士はお仕事忙しいと聞きますしがんばってください
変なこと言ってごめん、ナンパされるくらい美人さんなんだと思います
保育士はお仕事忙しいと聞きますしがんばってください
327: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)23:12:09 ID:Uh.o8.L1
>>325
いえいえ
さっきやっと持ち帰りの仕事が終わったくらい忙しいけど頑張ります(笑)
いえいえ
さっきやっと持ち帰りの仕事が終わったくらい忙しいけど頑張ります(笑)
328: 名無しさん@おーぷん 20/02/02(日)00:16:03 ID:A2.sd.L2
保育士が家でする仕事って何だろう
331: 名無しさん@おーぷん 20/02/02(日)00:43:54 ID:GU.xx.L1
>>328
子供の世話をする時間と平行してやることができない
子供の記録とか日誌とかお手紙にはじまる書類の作成とかいった文書的なものの整理などは
子供達を最後の親が迎えにくるまでつきっきりで待機してたら
正規の勤務時間内にすべて終えるのが難しい日も、ちょいちょいあるんじゃないかなー
催し物に使う細々した小道具作成とか修理とか飾り付けとか
子供が遊んだものの片付けとか個々の道具の清掃とかも
子供がいなくなってからしか出来ないんじゃないかなー
ってことを門外漢の自分が想像してみますよw
子供の世話をする時間と平行してやることができない
子供の記録とか日誌とかお手紙にはじまる書類の作成とかいった文書的なものの整理などは
子供達を最後の親が迎えにくるまでつきっきりで待機してたら
正規の勤務時間内にすべて終えるのが難しい日も、ちょいちょいあるんじゃないかなー
催し物に使う細々した小道具作成とか修理とか飾り付けとか
子供が遊んだものの片付けとか個々の道具の清掃とかも
子供がいなくなってからしか出来ないんじゃないかなー
ってことを門外漢の自分が想像してみますよw
332: 名無しさん@おーぷん 20/02/02(日)00:50:16 ID:GU.xx.L1
っていうか、ねえ?
保育士がビキニ着るの?とか仕事以外の水着を買うの?とかもあったけど
保育士の行動の全てがそれぞれの職業観や
それぞれの個人の人生の営みに依っていろんなパターンがあるだろう、ってことを
認めたくないのか想像することを放棄してるのか
なんか、変なことを問い糺してるレスが増えてない?
保育士がビキニ着るの?とか仕事以外の水着を買うの?とかもあったけど
保育士の行動の全てがそれぞれの職業観や
それぞれの個人の人生の営みに依っていろんなパターンがあるだろう、ってことを
認めたくないのか想像することを放棄してるのか
なんか、変なことを問い糺してるレスが増えてない?
333: 名無しさん@おーぷん 20/02/02(日)01:03:34 ID:A2.sd.L2
えっ俺怒られてんの?
オシャレや恋愛も置いておいてお仕事に全力な姿を期待してるんじゃなかろうか。