681名無しさん@HOME 2006/10/22(日) 13:01:55
夫実家は自営業。
結婚してすぐ、取引先のお客さんの結婚式に夫婦で呼ばれた。
完全に仕事がらみだったので、ご祝儀は会社持ち。
トメが祝儀袋も用意してくれて、袋の記名だけこちらでした。
会社の役員として出席するのに、いくら包んだのかと興味もあり、
失礼かとは思いつつ中を改めたら、シワシワのお札が。
これはまずい!と、銀行で新しいお札に変えてもらって入れなおした。


その後、トメさんが他にもちょっと常識なしなところがあることに気づき、夫に
「トメさん、ご祝儀を古いお札で入れてたけど、相手の方に失礼だから、
機会があったら こそっと注意してあげて」と言ったら、
「いくらお袋でもそれくらいの常識はある。前も新しい札で包んでたし。」

シワシワの札はわざと?
たまたま興味本位で中を改めなければ、私たち夫婦は相手の方に
「常識を知らない若い夫婦」と思われたってこと?
相手に失礼がないように対出来たけど、トメの中では、
私はご祝儀の中身を見た、はしたない女性認定?
会社のものだし、確認してもおかしくないかな?
でも、素でシワシワ札を入れたなら、会社名で出したご祝儀も、
社長名で出したご祝儀も、シワシワなはず・・・。
それはそれでまずいだろ。

考えすぎだよね。
意地悪されたわけじゃないよね。
2ちゃんに毒されてるのかな。
気になってしょうがない。

683名無しさん@HOME 2006/10/22(日) 18:14:36
意地悪されたにしろ偶然にしろ、
その状態で渡してたら相手に対して失礼なのは間違いない。
だから、確認してよかったんだよ。

今回だけたまたまそうだったのなら、それでいいんだから、
今後、また同じような機会があったら、
旦那さんにわからないようにこっそり確認すればいい。

684名無しさん@HOME 2006/10/22(日) 19:01:47
> 「いくらお袋でもそれくらいの常識はある。前も新しい札で包んでたし。」

これは恥ずかしさでつい身内を庇うとっさの言葉と思えばいい。
トメは意地悪ではなく、血縁者の祝儀じゃないからつい油断したのかも。

興味半分で中を見たようにかいてあるけど、こういうものは念には念を。
見た事を恥じる必要もないし、持って行く者が確認するのは当然。
ご主人にもシワ札見せれば良かったのに。

685名無しさん@HOME 2006/10/22(日) 21:59:19
>>681
今回は新札が手元に無くて、「まあいいか」とシワシワを使ったのかも。
知識はあるが大雑把でデリカシーなしってこと。
あなたのナイスフォローで救われましたね。今後もよくチェックしましょう。

686名無しさん@HOME 2006/10/23(月) 07:50:29
たまにしわしわのお札貰うことあるけど
全然気にならない。

つか、しわしわ=新札じゃない って意味だよな?
もみくちゃにしたのを入れてるわけじゃないよな?

687名無しさん@HOME 2006/10/23(月) 10:01:46
香典は古紙幣だったよね。

688名無しさん@HOME 2006/10/23(月) 10:23:14
うちの親も昔はそういうの厳しかったけど
年取ったらあんまりこだわらなくなってきた。
そんな感じなんじゃね?

少なくとも嫌がらせは考えすぎな気がする。

689名無しさん@HOME 2006/10/23(月) 11:03:12
でも一応世間では常識とされていることだからちゃんとしたほうがいい。
ご祝儀の札がしわしわだと持ってきた人の常識を疑う人が多いのも事実

692名無しさん@HOME 2006/10/23(月) 14:47:02
しわしわとあるから、けっこうシワシワだったんじゃない?w

自分が持って行くのではないから、って、ちょっと意地悪な考えあったかも

691名無しさん@HOME 2006/10/23(月) 14:31:12
自分の結婚式の時に金勘定したけど、見事に全員新札だった。(招待客80名あまり)
あれで新札でなかったら、かなり目立ちますよ。
すぐ銀行へ入金しちゃったけどね。

693名無しさん@HOME 2006/10/23(月) 15:04:40
>>691
うちは1人だけ新札じゃなかった。

友人だったので、「あのね、こういう時は新札にするのがマナーなんだよ」と
後日、本人に直接教えた。素で知らなかったらしい。

694名無しさん@HOME 2006/10/23(月) 15:16:55
お、急に本当にピン札がマナーなのか??って疑問を感じたけど
あえて主張もないので私もピン札にする。
きれいなお札ならいいとは思う。

696名無しさん@HOME 2006/10/23(月) 17:12:21
ピン札を出すのがマナーであるのと同様に
シワシワもらったからってとやかく言わないのもマナー


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング