400: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)13:45:22 ID:Jix
リビングのTVがアンドロイドTVなので、YouTubeも見れる。
食後に2人で共通の動画を見たり、片方の趣味の動画を見たりしている。
(その間片方は携帯をいじったりしている)
私の方は猫動画、夫の方は料理系のYouTuberが多くて、
互いに興味は薄いけど、これ可愛い!
とかこれすごいねーとか振られたら動画を見て話したりする。私の方は苦ではない。
食後に2人で共通の動画を見たり、片方の趣味の動画を見たりしている。
(その間片方は携帯をいじったりしている)
私の方は猫動画、夫の方は料理系のYouTuberが多くて、
互いに興味は薄いけど、これ可愛い!
とかこれすごいねーとか振られたら動画を見て話したりする。私の方は苦ではない。
ただ最近夫の方が、バーチャルYouTuberを見始めた。それがストレス。
金切り声に近いし、一昔前のオタクに媚びたような喋り方で内容も全く面白くない。
携帯いじっていてもイライラするし、話を振られても共感するのも嫌。
見て欲しくはないけど、趣味趣向に口出しするのは良くないなと思って強く言えない…
けど態度には出ている気はする。
もっと癒し系の声のバーチャルYouTuberいないのかー!!
金切り声に近いし、一昔前のオタクに媚びたような喋り方で内容も全く面白くない。
携帯いじっていてもイライラするし、話を振られても共感するのも嫌。
見て欲しくはないけど、趣味趣向に口出しするのは良くないなと思って強く言えない…
けど態度には出ている気はする。
もっと癒し系の声のバーチャルYouTuberいないのかー!!
401: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)20:01:17 ID:EEL
>>400
Vチューバーにスパチャ投げないようにそこだけは釘刺したほうがいいよ
Vチューバーにスパチャ投げないようにそこだけは釘刺したほうがいいよ
でもその金切り声が嫌ならあなたが癒し系vtuber見つけて勧めてみればよいのでは?