6: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 08:56:33.16 0
◆現在の状況
嫁が何の前触れもなく子供と一緒に実家に帰ってしまった
◆最終的にどうしたいか
みんなで一緒に暮らす
嫁が何の前触れもなく子供と一緒に実家に帰ってしまった
◆最終的にどうしたいか
みんなで一緒に暮らす
◆相談者の年齢・職業・年収
28才、会社員、年収は550万
◆配偶者の年齢・職業・年収
26才、週3-4回4hのパート、収入は不明 年50-60万くらい?
◆貯金額
不明
◆借金額と借金の理由
車のローン月1.2万
◆結婚年数
3年4ヵ月
◆子供の人数・年齢・性別
一人、一歳11か月、女
28才、会社員、年収は550万
◆配偶者の年齢・職業・年収
26才、週3-4回4hのパート、収入は不明 年50-60万くらい?
◆貯金額
不明
◆借金額と借金の理由
車のローン月1.2万
◆結婚年数
3年4ヵ月
◆子供の人数・年齢・性別
一人、一歳11か月、女
◆親と同居かどうか
別居、嫁の実家は近い、自分は遠い
続きます
別居、嫁の実家は近い、自分は遠い
続きます
7: 6 2020/09/07(月) 08:57:40.54 0
◆離婚危機の原因の詳細
ここで書いている場合でもないかもしれないが、いろいろ話を聞いてほしい
金曜の夜、仕事から帰ったら、嫁と子供がおらず「実家に帰る、連絡はこちらからする」
という趣旨のメモ紙があり、土日は連絡がなかった
今日は台風で休みになった
嫁は大人しくて優しくて怒らない人で文句を言われたり、大きな喧嘩もしたことない
最初は心当たりがなかったが、今は自分の家庭への関わりに不満があったが、
文句を言えないまま我慢の限界を超え
家出という形で抗議しているのではと思っている
家のこと、育児、家計管理、全て嫁が主体で自分も言われたことや
頼まれたことはやっているものの
仕事を抜きにすれば家庭のことは完全に嫁の負担が大きいという自覚があり、甘えていた
今自分がするべきことは何故、嫁が出て行ったのかを考え、
それに対して自分がどうするかしっかり考えることだと思っている
しかし連絡がない分、正確にはわからず、
まったく的外れな方向に進んでいるかもしれないと思うと
話を聞けてから考えたほうがいいのかもしれないと思ったり色々と迷走してしまってます
ここで書いている場合でもないかもしれないが、いろいろ話を聞いてほしい
金曜の夜、仕事から帰ったら、嫁と子供がおらず「実家に帰る、連絡はこちらからする」
という趣旨のメモ紙があり、土日は連絡がなかった
今日は台風で休みになった
嫁は大人しくて優しくて怒らない人で文句を言われたり、大きな喧嘩もしたことない
最初は心当たりがなかったが、今は自分の家庭への関わりに不満があったが、
文句を言えないまま我慢の限界を超え
家出という形で抗議しているのではと思っている
家のこと、育児、家計管理、全て嫁が主体で自分も言われたことや
頼まれたことはやっているものの
仕事を抜きにすれば家庭のことは完全に嫁の負担が大きいという自覚があり、甘えていた
今自分がするべきことは何故、嫁が出て行ったのかを考え、
それに対して自分がどうするかしっかり考えることだと思っている
しかし連絡がない分、正確にはわからず、
まったく的外れな方向に進んでいるかもしれないと思うと
話を聞けてから考えたほうがいいのかもしれないと思ったり色々と迷走してしまってます
8: 6 2020/09/07(月) 09:17:35.92 0
補足として
メモ紙とともに10万円が置いてあった
主に食費と不測の事態に備えて余分に置いていったと考えると一週間後くらいには何らかの連絡があると思っている
台所のわかりやすいところにカップラーメンなどが10個くらい入った段ボールがあったので
まだ自分のことはどうでもいいとは思っていないのではないかと淡い期待を持ってしまっている
メモ紙とともに10万円が置いてあった
主に食費と不測の事態に備えて余分に置いていったと考えると一週間後くらいには何らかの連絡があると思っている
台所のわかりやすいところにカップラーメンなどが10個くらい入った段ボールがあったので
まだ自分のことはどうでもいいとは思っていないのではないかと淡い期待を持ってしまっている
9: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 09:44:54.18 0
台風で休みなら嫁実家に連絡して行けばいいじゃん
こちらから連絡アホみたいに守る必要はない
悪いところがあったら直すしお互いきちんと話し合おう
2人で嫌なら義父義母さん交えてって連絡
こちらから連絡アホみたいに守る必要はない
悪いところがあったら直すしお互いきちんと話し合おう
2人で嫌なら義父義母さん交えてって連絡
10: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 09:48:58.98 0
前触れあったに決まってんだろw
いきなり家出する奴が10万置いていったりカップ麺置いていくはずがない
お前がやるべきことは自分のやっちまったことを認めて反省文書くことだよ
家出て行かれてからでも記憶にないとか自分を誤魔化してる時点でクズ確定w
いきなり家出する奴が10万置いていったりカップ麺置いていくはずがない
お前がやるべきことは自分のやっちまったことを認めて反省文書くことだよ
家出て行かれてからでも記憶にないとか自分を誤魔化してる時点でクズ確定w
12: 6 2020/09/07(月) 10:11:31.74 0
連絡は何度もしようと思った。こっちの親経由でしてもらおうとも思った
あっちから連絡がないということは、今こっちからの連絡は求めてないということなので
連絡することによってさらに事態が悪化してしまったらどうしようと思ってしていない
屑なのは認める
前触れがないってのはあくまで俺の視点であって、嫁からはサインがあったはずだろうけど
思い返してもこれはってのは思いつかない
ただ家のことに関していえば完全に自分のほうが楽だという自覚があったのに何も言われないことをいいことに動かなった
家のことや子供のことも自分がやらねばではなく、
嫁が何とかしてくれるという気持ちだった
あっちから連絡がないということは、今こっちからの連絡は求めてないということなので
連絡することによってさらに事態が悪化してしまったらどうしようと思ってしていない
屑なのは認める
前触れがないってのはあくまで俺の視点であって、嫁からはサインがあったはずだろうけど
思い返してもこれはってのは思いつかない
ただ家のことに関していえば完全に自分のほうが楽だという自覚があったのに何も言われないことをいいことに動かなった
家のことや子供のことも自分がやらねばではなく、
嫁が何とかしてくれるという気持ちだった
11: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 10:02:52.21 0
結婚して子供も居て仕事だけやってればいいとかバカ?
覚悟決めて出てるから何しても無理。決めたら女はかわらん。
覚悟決めて出てるから何しても無理。決めたら女はかわらん。
13: 6 2020/09/07(月) 10:17:03.47 0
>>11
簡単に言えば、そういうことなんでバカですね
家のことも洗いものして掃除機かけて洗濯機回したあと何をしていいかわからない
もっと色々あるはずなんだろうけど
何とか許してもらえないだろうか
簡単に言えば、そういうことなんでバカですね
家のことも洗いものして掃除機かけて洗濯機回したあと何をしていいかわからない
もっと色々あるはずなんだろうけど
何とか許してもらえないだろうか
15: 6 2020/09/07(月) 10:28:43.89 0
連絡したほうがいいんだろうか
あっちからするとは書いてあったが、その通りに連絡しないほうがマズイような気がする
連絡しないってことは特に不自由もないとか思われやしないだろうか
あっちからするとは書いてあったが、その通りに連絡しないほうがマズイような気がする
連絡しないってことは特に不自由もないとか思われやしないだろうか
16: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 10:54:27.33 0
連絡しなさい
夫婦で話し合うこと
次嫁から連絡ある時は離婚の決意した時だよ
夫婦で話し合うこと
次嫁から連絡ある時は離婚の決意した時だよ
19: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 11:56:53.47 0
>>15
連絡もしてこない旦那なら妻がいなくなっても平気なんだなと思うし
心配もしないんだなーって感じてわずかな情も消えるわ
つまり四の五の言ってないでまずは連絡した方がいいってこと
それを奥さんに拒否されるかはわからないけどそれはまた別の話
連絡もしてこない旦那なら妻がいなくなっても平気なんだなと思うし
心配もしないんだなーって感じてわずかな情も消えるわ
つまり四の五の言ってないでまずは連絡した方がいいってこと
それを奥さんに拒否されるかはわからないけどそれはまた別の話
18: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 11:50:03.23 0
置いて行った10万使ったらそれこそ終わりだよ
993: 130の6 2020/09/07(月) 10:54:39.35 0
連絡してみます
もう覚悟は決まってるから何を言っても無駄といわれたが、
そう考えるのが妥当だよな
嫁が文句を言えない性分だから家出することで俺の反省を促そうとしているとも思ったが
そんなこと思って出てくわけないよな
もう覚悟は決まってるから何を言っても無駄といわれたが、
そう考えるのが妥当だよな
嫁が文句を言えない性分だから家出することで俺の反省を促そうとしているとも思ったが
そんなこと思って出てくわけないよな
994: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 11:25:34.95 0
嫁さんがどう思っているかは嫁さんにしか分からない
見知らぬ掲示板の書き込みにウジウジ悩む前にとっとと連絡
見知らぬ掲示板の書き込みにウジウジ悩む前にとっとと連絡
995: 130の6 2020/09/07(月) 12:15:35.40 0
戻ってくることにはなったけど、
原因わかんないし、何話せばいいかもわかんないや
原因わかんないし、何話せばいいかもわかんないや
996: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 12:20:46.33 0
自分に悪いところがあったならできるだけ直していきたいから
話してくれないかって聞くしかないでしょう
話してくれないかって聞くしかないでしょう
997: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 12:21:20.91 0
育児にちょっと疲れたから実家で休んだというのもあるかもしれないよ
998: 130の6 2020/09/07(月) 12:50:57.89 0
>>996
そうなんですけど、戻ってくるとわかって安心したら、
勝手に出ていかれてオロオロしてた自分にも気遣って欲しい
という気持ちもある
>>997
どうなんでしょう。とりあえずもうすぐ帰ってくるんだが、不安のほうが大きい
そうなんですけど、戻ってくるとわかって安心したら、
勝手に出ていかれてオロオロしてた自分にも気遣って欲しい
という気持ちもある
>>997
どうなんでしょう。とりあえずもうすぐ帰ってくるんだが、不安のほうが大きい
999: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 12:55:19.16 0
馬鹿?
自分に気遣って欲しいって本気で言ってんの?
これまでの気持ち全部嘘なんだ?
同じ事繰り返すな、こりゃ
自分に気遣って欲しいって本気で言ってんの?
これまでの気持ち全部嘘なんだ?
同じ事繰り返すな、こりゃ
1000: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 12:56:32.58 0
お前最低
27: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 13:09:30.77 0
前スレ998
> 勝手に出ていかれてオロオロしてた自分にも気遣って欲しい
という気持ちもある
頭おかしいにも程がある
これなら早晩離婚になるのは間違いないわ
> 勝手に出ていかれてオロオロしてた自分にも気遣って欲しい
という気持ちもある
頭おかしいにも程がある
これなら早晩離婚になるのは間違いないわ
31: 6 2020/09/07(月) 14:56:41.68 0
13時過ぎに帰ってきてくれて話すことができました。
まずはどうやら俺が一般的にはかなりクズの部類であったことを謝罪した
嫁は俺が自分でそこに気づけたことで
ひとまず許してくれるらしい
子供が散らかしたものを片付けようとしない、
洗濯物をタンスに収めようとしないということを言われた
まずはどうやら俺が一般的にはかなりクズの部類であったことを謝罪した
嫁は俺が自分でそこに気づけたことで
ひとまず許してくれるらしい
子供が散らかしたものを片付けようとしない、
洗濯物をタンスに収めようとしないということを言われた
33: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 14:59:17.20 0
>>31
自分ではクズだとは思ってないくせにー
働いた上に家事してやってる俺のなにが悪いの?って思ってるくせにー
自分ではクズだとは思ってないくせにー
働いた上に家事してやってる俺のなにが悪いの?って思ってるくせにー
34: 6 2020/09/07(月) 15:14:11.57 0
>>33
頼まれたことしかしなかったのが悪かったとは今は理解している
でも頼まれていないのに何をやるか考えるのはすぐには難しいので
もっと頼まれるということになった
頼まれたことしかしなかったのが悪かったとは今は理解している
でも頼まれていないのに何をやるか考えるのはすぐには難しいので
もっと頼まれるということになった
35: 6 2020/09/07(月) 15:21:29.47 0
おかしいおかしい言われてるが、
この時は原因はわからないが、帰ってくることが決まった段階だぞ
この時は原因はわからないが、帰ってくることが決まった段階だぞ
36: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 15:21:36.50 0
>>31
帰ってきて子供のおもちゃとかで散らかってる家を見て
「一日何してたの?」とか言っちゃうタイプか
帰ってきて子供のおもちゃとかで散らかってる家を見て
「一日何してたの?」とか言っちゃうタイプか
37: 6 2020/09/07(月) 15:30:53.90 0
>>36
言わない。気にならないし。
何をどこにしまうかのルールを教えてくれれば、頼まれたときに出来るのだが
言わない。気にならないし。
何をどこにしまうかのルールを教えてくれれば、頼まれたときに出来るのだが
39: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 15:33:37.50 0
>>37
ルールじゃないんだよ発達気がつけよ発達。
ルールじゃないんだよ発達気がつけよ発達。
40: 6 2020/09/07(月) 15:41:33.56 0
>>39
だから普通はルールを知ってて、言われなくても出来るってことなんだろうけど
俺の場合はまずルールを教わらんとそこから先にいけんだろう
だから普通はルールを知ってて、言われなくても出来るってことなんだろうけど
俺の場合はまずルールを教わらんとそこから先にいけんだろう
43: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 15:59:34.12 0
>>40
えっ結婚する前母親に全部身の回りのことやって貰ってたダメ人間なのか?
言われないと出来ないのか?怖いなこの人。
えっ結婚する前母親に全部身の回りのことやって貰ってたダメ人間なのか?
言われないと出来ないのか?怖いなこの人。
45: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 16:12:26.32 0
>>40
知るかよ
奥さんは母親でもないのにそこまで面倒みる必要ないんだよ。あんた立場分かってる?
知るかよ
奥さんは母親でもないのにそこまで面倒みる必要ないんだよ。あんた立場分かってる?
41: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 15:44:23.07 0
ルールを教えない嫁が悪いんでちゅねー
42: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 15:49:23.62 0
洗濯物がどこにしまうものなのか把握してないの?
子供のおもちゃだってそんな複雑な片付けルールないだろ
嫁さんが入院したりしたら家のこと一切できないじゃん
子供のおもちゃだってそんな複雑な片付けルールないだろ
嫁さんが入院したりしたら家のこと一切できないじゃん
46: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 16:12:53.51 0
帰って来たら奥さん外出してて洗濯物が干してあって雨が振りだしたらほっとくわけ?ルールにないから(笑)
48: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 16:27:27.03 0
奥さんが病気になった時じゃあ外で食べて来るとか言って奥さんが何食べたいか何買ってきて欲しいか全く聞かないゲスなの?
51: 6 2020/09/07(月) 16:56:44.21 0
色々言われてるが、とりあえず嫁が帰ってきたから礼を言う
嫁には色々聞いてみます
嫁には色々聞いてみます
52: 名無しさん@HOME 2020/09/07(月) 17:37:50.39 0
職場では仕事を頼まれないとできないの?
そんなことないよね
できることを探すよね
それなのになぜ家庭内では受身なのか
男性はこういう人が多いように思う
頼まれなくてもやることを探すのも凄く大事だよ
そんなことないよね
できることを探すよね
それなのになぜ家庭内では受身なのか
男性はこういう人が多いように思う
頼まれなくてもやることを探すのも凄く大事だよ
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。