206: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)21:21:43 ID:FzY
ただの愚痴で吐き出し
去年入籍して挙式を挙げたんだけど私は友達も少なく呼ぶ人もいないし式はいらない派、夫は盛大にあげたい派だった
プロポーズされてから挙式の有無について2人で話し合って「挙式はするけどなるべく小規模で」に方向性を決めつつあった
去年入籍して挙式を挙げたんだけど私は友達も少なく呼ぶ人もいないし式はいらない派、夫は盛大にあげたい派だった
プロポーズされてから挙式の有無について2人で話し合って「挙式はするけどなるべく小規模で」に方向性を決めつつあった
でも両家の顔合わせで使ったところが式場も構えていたこともあってかそこをえらく気に入った義父が暴走し顔合わせ後その場で「ここで式をあげろ!日取りも決めてやる!」みたいな感じになって仮予約まで取り付けてくれた
結局そこで挙式をして式自体は素敵なものになったと思っていたんだけどこのコロナ禍で義母が「あの時お父さんが決めてくれたからよかったわよね!モタモタしてたら出来なかったわ!」って繰り返し言ってくるのに何となくイラついてしまう
式を挙げるなら挙げるで他の式場を2人で色々回ってみたかったし日取りも色々考えてみたかったよ
式を挙げたくない派だからといってなんでもいいわけじゃないし準備はほぼ自分に降りかかってきたしそれなら選んだ末で気に入った式場がよかっあ
でもその場で「もう少し考えて決めます」と言えなかった自分が悪いのは百も承知で分かってるからこそ尚更ムカつく
結局そこで挙式をして式自体は素敵なものになったと思っていたんだけどこのコロナ禍で義母が「あの時お父さんが決めてくれたからよかったわよね!モタモタしてたら出来なかったわ!」って繰り返し言ってくるのに何となくイラついてしまう
式を挙げるなら挙げるで他の式場を2人で色々回ってみたかったし日取りも色々考えてみたかったよ
式を挙げたくない派だからといってなんでもいいわけじゃないし準備はほぼ自分に降りかかってきたしそれなら選んだ末で気に入った式場がよかっあ
でもその場で「もう少し考えて決めます」と言えなかった自分が悪いのは百も承知で分かってるからこそ尚更ムカつく
207: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)01:34:10 ID:yTp
>>206さん
私は35年程前に結婚した婆だけど、やはり夫親の暴走で
式場から料理、引き出物まで全て夫親付き添いで式場に
来られてすべて決められてしまったわ。
今の時代でもそんな親がいるなんて驚いた。
私も夫とは相応の式と思っていたけど206さんと同じような
流れで全てに夫親に口出されて費用は全部向こうが持つから
何としても盛大な式にしたいと言われて、私の実家が貧しかった
事もあり(しかも夫は一人っ子)押し切られて私の意向など
まるで無視されて式を行う事になってしまったの。
あなたが腹立たしく思う気持ちすごく判る。
こういう事って後々の夫婦関係にも差し障りが出てくる事も
あるから本当に厄介よね。
あなたの気持ちが落ち着きますように。
(と言っても何の慰めにもならないのは経験してるから
アレだけど)
私は35年程前に結婚した婆だけど、やはり夫親の暴走で
式場から料理、引き出物まで全て夫親付き添いで式場に
来られてすべて決められてしまったわ。
今の時代でもそんな親がいるなんて驚いた。
私も夫とは相応の式と思っていたけど206さんと同じような
流れで全てに夫親に口出されて費用は全部向こうが持つから
何としても盛大な式にしたいと言われて、私の実家が貧しかった
事もあり(しかも夫は一人っ子)押し切られて私の意向など
まるで無視されて式を行う事になってしまったの。
あなたが腹立たしく思う気持ちすごく判る。
こういう事って後々の夫婦関係にも差し障りが出てくる事も
あるから本当に厄介よね。
あなたの気持ちが落ち着きますように。
(と言っても何の慰めにもならないのは経験してるから
アレだけど)
209: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)15:36:08 ID:yQ0
>>206
私も四半世紀前に式をあげて、同じような思いをしたよ。
私は3人姉弟の一番上で、夫は一人っ子だったので
義父母がことあるごとに「あんたんちはあと2回やれるけど、うちは最初で最後だから」と言って
何もかも向こうが決めてしまった。
一度きりだから後悔の無いようにやりたいって言って。
それこそ、式場から料理から引き出物からお色直しの回数まで全部向こうが決めた。
私のドレスの色まで指定されて、さすがにうちの母が
「あなたたちにとって最初で最後であるように、この子にとっても一回きりの式なんですから
お色直しぐらい本人に決めさせてやってください!」って怒鳴っちゃったのよw
ハネムーンの行先も「カナダに行ってオーロラ見てこい」とか勝手に申し込まれそうになって
うちの父が「誰のハネムーンやねん」って笑い飛ばして。
私は、結婚する前から義父母に嫌われたら後々辛いかも~って思って最初は何も言えなかったんだけど
義父母の暴走に黙ってる彼に「なんか、誰が結婚するのか分かんない流れだよね」って言ったら
突然彼が覚醒して、義父母を黙らせて一から仕切り直しになった。
うちの親はそれで満足して夫への評価も上がったけど、義父母はその時のことが相当しこりになってるみたいで
未だにうちの親のことを嫌ってる。
ああいうのって、せめて義母が女として嫁の立場になれれば全然違うと思うんだよなぁ。
自分が嫁だったら、義父母にそんなことまで決められて嬉しいのかっていう。
私も四半世紀前に式をあげて、同じような思いをしたよ。
私は3人姉弟の一番上で、夫は一人っ子だったので
義父母がことあるごとに「あんたんちはあと2回やれるけど、うちは最初で最後だから」と言って
何もかも向こうが決めてしまった。
一度きりだから後悔の無いようにやりたいって言って。
それこそ、式場から料理から引き出物からお色直しの回数まで全部向こうが決めた。
私のドレスの色まで指定されて、さすがにうちの母が
「あなたたちにとって最初で最後であるように、この子にとっても一回きりの式なんですから
お色直しぐらい本人に決めさせてやってください!」って怒鳴っちゃったのよw
ハネムーンの行先も「カナダに行ってオーロラ見てこい」とか勝手に申し込まれそうになって
うちの父が「誰のハネムーンやねん」って笑い飛ばして。
私は、結婚する前から義父母に嫌われたら後々辛いかも~って思って最初は何も言えなかったんだけど
義父母の暴走に黙ってる彼に「なんか、誰が結婚するのか分かんない流れだよね」って言ったら
突然彼が覚醒して、義父母を黙らせて一から仕切り直しになった。
うちの親はそれで満足して夫への評価も上がったけど、義父母はその時のことが相当しこりになってるみたいで
未だにうちの親のことを嫌ってる。
ああいうのって、せめて義母が女として嫁の立場になれれば全然違うと思うんだよなぁ。
自分が嫁だったら、義父母にそんなことまで決められて嬉しいのかっていう。
210: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)16:30:43 ID:QBO
>>207
>>209
206ですがお二人も義両親に振り回されたんですね…
式場以外は自分で決めたから私はまだマシな方かなと思ったんですがよくよく思い出したら式の進行について聞いてきて「そんなの変なの!」と言われたり義両親の特技披露の時間を入れられたりしてたのを思い出しました
新婚旅行の行先も「そんなのつまらなさそう」って言われたり思い出したらまたムカついてきましたw
でも他にもこういう思いをした方がいて私1人じゃないんだなと思ったら少し安心というか落ち着きました、ありがとうございます
>>209
206ですがお二人も義両親に振り回されたんですね…
式場以外は自分で決めたから私はまだマシな方かなと思ったんですがよくよく思い出したら式の進行について聞いてきて「そんなの変なの!」と言われたり義両親の特技披露の時間を入れられたりしてたのを思い出しました
新婚旅行の行先も「そんなのつまらなさそう」って言われたり思い出したらまたムカついてきましたw
でも他にもこういう思いをした方がいて私1人じゃないんだなと思ったら少し安心というか落ち着きました、ありがとうございます
211: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)23:11:16 ID:yTp
>>210 さん
考えたら私と同年代の人があなたの義父母の年代かも知れません。
私は自分の子供には同じ思いをさせたくないと思っているけど
友人の中で新婚当時に義両親にされた事で文句言ってた
人の中にも今ではそれが普通と思って子供世代に同じ
要求しているのかも…と思ってしまいました。
と言うか義両親の特技披露って…なんか他人ながらお気の毒過ぎて
何とも言えません。
私はと言うと、当時は(最近は知りませんので)披露宴の最後に
両親に感謝の手紙を送り(司会者代読)花束を贈るというのが定番でした。
ただ、私は結婚して他家に嫁ぐのだから最後と言ってはなんですが
結婚式の時こそ、自分の両親に花束を贈りたかったのに相手の親に
手渡す事になっていた事が忘れられない出来事でした。
事前に説明なくて、当然自分の親に花束を渡すものと思ってましたので。
人前で一度も涙した事がない父が涙をボロボロ零していたのを
後でビデオを見て知って(近眼なのでその場では気がつかず)
親兄弟、親類にもあんな父を見たのは最初で最後と言われました。
纏まり無くなってごめんなさい。
今は両親ともに鬼籍なのでつい昔を思い出してしまいました。
考えたら私と同年代の人があなたの義父母の年代かも知れません。
私は自分の子供には同じ思いをさせたくないと思っているけど
友人の中で新婚当時に義両親にされた事で文句言ってた
人の中にも今ではそれが普通と思って子供世代に同じ
要求しているのかも…と思ってしまいました。
と言うか義両親の特技披露って…なんか他人ながらお気の毒過ぎて
何とも言えません。
私はと言うと、当時は(最近は知りませんので)披露宴の最後に
両親に感謝の手紙を送り(司会者代読)花束を贈るというのが定番でした。
ただ、私は結婚して他家に嫁ぐのだから最後と言ってはなんですが
結婚式の時こそ、自分の両親に花束を贈りたかったのに相手の親に
手渡す事になっていた事が忘れられない出来事でした。
事前に説明なくて、当然自分の親に花束を渡すものと思ってましたので。
人前で一度も涙した事がない父が涙をボロボロ零していたのを
後でビデオを見て知って(近眼なのでその場では気がつかず)
親兄弟、親類にもあんな父を見たのは最初で最後と言われました。
纏まり無くなってごめんなさい。
今は両親ともに鬼籍なのでつい昔を思い出してしまいました。
いやいや。何で落ち着いてるんだろ
こんな親だと我が子の名前も勝手に決められるよ
夫は親の言いなりだし、苦労するのが目に見えてるんだけど