204おさかなくわえた名無しさん 2020/09/19(土) 02:20:58.48 ID:L1yAd00X
うちの園は、行事があると
近所の写真館から派遣されたカメラマンさんたちが写真を撮ってくれて
それをネットで注文する形なんだけど
写真に映ってるのはいつも同じ子たちばかり
(その子たちに負の感情があるわけではない)


撮って撮って!とカメラマンさんの後をついて歩ける子ばかりじゃないんだよ
うちの子は特別引っ込み思案な訳ではないけど、輪の中に割って入るタイプではない
今回は1000枚近く撮られた写真のなかで、集合写真以外で映っているのは数枚
大人しい子のママさんと話してたら、メインの子の背景にちらっといる2枚だけらしい

枚数に偏りが出てしまうのはもちろん理解できるけど
こういうときってできる限り全員の子を撮ろうとするものじゃないのかな
いままではその分は自分達で撮ればいいと思ってたけど
コロナで行事の規模が縮小されて、
子供たちだけで行う行事が続いているなかのこれだから納得できない
写真あるだけいいとするしかないのかもだけどさ

208おさかなくわえた名無しさん 2020/09/19(土) 07:17:43.21 ID:TOEs5gee
園で雇っているカメラマンさんたちなら園経由で注文をつけるといいと思うよ

>こういうときってできる限り全員の子を撮ろうとするものじゃないのかな

そうかも知れないけど言わないと気づかない人もいる
できるだけ華やかな写真を撮ることを第一に考えている人もいるかもしれない
きちんと園の人に話をしてカメラマンに誰かが注文をつけないと変わらないかもしれません


209おさかなくわえた名無しさん 2020/09/19(土) 07:44:08.72 ID:WF5Jvixn
子供自身が写りたがらないとかもあるんじゃないのかな




このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング